今日も何かあたらしいこと

今日も何かあたらしいこと

2008年04月08日
XML
浅田真央ちゃんの演技を海外の放送(たぶんロシア語?)を動画で見ていたら、

曲の紹介で「フレデリック・ショパン~ファンタージア」と言っていて、

真央ちゃんの美しい演技の前触れにふさわしくて、とても素敵だった

日本では、ショパンはショパンで、フレデリックという名前まで呼んだりしないもの。

いかにも、年上の女性に愛されそうな、可愛いファーストネームですよね

日本の放送だと、クラシックの大家になると、親子で音楽家なんていう場合は別として、

ファーストネームが取れちゃうのは、もう有名人だからかな。

ファンタージアと言ったのは、幻想即興曲の「即興曲」が抜けてるけど、これもいい感じ。


で、さっそく、ジョニー・ウィアーの使用曲も、作曲者の名前をチェックしてみると、



「アヴェ・マリア」のシューベルトはフランツで、

「悲しきワルツ」のシベリウスは、ジャン…あれっ、もうない

「OTONAL」は、クラシックというのかどうかわかりません…。

意外にジョニーは、クラシックを使っていないことが判明しました


ジョルジュ・ビゼーとか、ニコライ・リムスキー=コルサコフに、セルゲイ・ラフマニノフも、

よく使われるけど、たまにはフルネームで紹介したら、雰囲気が出てよいかも



これは、日本代表選手が今期に使用した曲を集めたコンピレーションアルバムですが、

ジョニーが使った「白鳥」や「シェルブールの雨傘」もあって、

「OTONAL」は「秋を感じて」として収録されています


■V.A.(フィギュア・スケート) CD【クラシック・オン・アイス】 08/3/19発売






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月08日 19時55分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[フィギュアスケートの部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: