全981件 (981件中 1-50件目)
財務省は8日、政府の行政刷新会議が昨年11月の「事業仕分け」で見直し対象とした公務員宿舎について、2016年度までに現在の約21万8000戸から約15%減の18万1000戸程度に削減する方針を明らかにした。 将来的には14万4000戸程度に減らすことを目指す。 戸数削減は、国有財産の有効活用が狙いだ。具体的には、宿舎利用者を新規採用者や転勤、早朝・深夜勤務者などに限る。 現宿舎の大規模修繕で宿舎新設を抑える一方で、宿舎の集約による合理化も図る。厳しい財政事情を踏まえ、東京23区内で月額約3万円の宿舎使用料引き上げも検討する。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月8日(水)18時27分配信に帰属します。
2010.12.08
コメント(0)
長崎県の国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門開門を巡る訴訟の控訴審判決(6日)で敗訴したことを受け農林水産省は、上告期限内の来週までに長期開門調査の実施を表明する方針を固めた。同省は開門方法などでさらに検討が必要として、訴訟については上告するよう求め、関係府省と最終的な協議を続けている。 開門調査を巡っては、4月に政府・与党の検討委員会が実施を「適当」とする結論を出しており、これを尊重する意向の赤松広隆農相(当時)が5月に表明する見通しだったが、宮崎県の口蹄疫(こうていえき)への対応で表明の機会を失い、その後は事実上、先送りされてきた。 農水省は控訴審も開門を命じた司法判断を重く受け止め、来春まとまる環境影響評価(アセスメント)の前に表明することにした。1年以上の期間で段階的に開門する方式を検討している。【佐藤浩】 【写真で見る】諫早湾干拓の歴史 諫早湾干拓:2審も開門命令 「宝の海取り戻したい」 諫早湾干拓:2審も開門命じる…福岡高裁 諫早湾干拓:「開門に反対」意見書可決 長崎県議会 諫早湾干拓:訴訟原告ら堤防の開門要請 農水省に ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月8日(水)15時1分配信に帰属します。
2010.12.08
コメント(0)
ポスティングシステム(入札制度)で米大リーグ球団への移籍を目指していた岩隈久志投手(29)が楽天に残留することが7日、確実になった。同投手の独占交渉権を得ているアスレチックスとの契約交渉が難航。交渉期限は同日午後2時だが、岩隈の代理人事務所はこの日午前、「(状況は)今までと変わりなく、新しいことはない。常識的に見て(合意は)厳しい」との見解を示した。 アスレチックスは11月上旬に岩隈との30日間の独占交渉権を獲得。だが、交渉過程で条件面の隔たりが表面化し、岩隈の代理人の団野村氏が「決裂状態」との認識を示していた。最近になって米紙が交渉再開と報じたが、まとまらなかった。 規定により、1910万ドル(約15億9000万円)とされるアスレチックスの落札金は楽天に支払われない。落札球団が決まりながら契約に至らないケースは、1998年に日米間で同制度が始まってから初となる。 【特集】昭和の日本シリーズ 感動のドラマ 今季13勝のマーカム獲得=米大リーグ・ブルワーズ ウインターミーティング始まる=松井の去就など注目 ギリック氏が野球殿堂入り=GMでイチロー獲得 松井らの去就に注目=ウインターミーティング ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月7日(火)12時5分配信に帰属します。
2010.12.07
コメント(0)
住友商事がレアアース(希土類)生産を行う資源会社、米モリコープへの出資を検討していることが明らかになった。早ければ2011年にも年2000トン弱を輸入する。 モリコープは中国との安値攻勢で閉山に追い込まれていた米マウンテン・パス鉱山を保有。中国の輸出規制による価格高騰を受け、早ければ来春にも操業再開する見通し。12年には年間2万トンを生産し、13年に拡張工事を行い生産量を倍の4万トンに拡大する計画。住商は拡張工事の資金面も協力する見通し。 三菱商事もモリコープと契約し、同社が持つ在庫分の輸入を始めた。日本が輸入の9割を頼る中国は年末にも来年上期の輸出枠を公表するが、「輸出枠削減はさらに厳しくなる」(大手商社)との見方が根強い。大手商社はベトナムや豪州からの安定調達に布石を打つが、メーカー在庫が払底するなかで、来年分の調達が喫緊の課題になっていた。 レアアース基金2兆円を 国民新が要望 日立、レアアースのリサイクル技術を開発 肥料原料も争奪戦 レアアース同様に輸出規制も レアアース 翻弄された人々 豪からレアアース調達へ 「脱中国依存」へ加速 「陰の首相」こと仙谷由人官房長官の幻影と実像を探る ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月7日(火)11時5分配信に帰属します。
2010.12.07
コメント(0)
東京都中央区の診療所「銀座眼科」(閉鎖)で、レーザーを照射して視力を矯正する「レーシック手術」を受けた患者に感染症被害が相次いだ問題で、警視庁は7日にも、同眼科の溝口朝雄元院長(49)を業務上過失傷害容疑で取り調べる方針を固めた。 容疑が固まり次第、逮捕する方針。 捜査関係者によると、溝口元院長は2008年9月~昨年1月、レーシック手術を受ける患者数人に「マイクロケラトーム」と呼ばれる角膜の表面を切開する器具を使う際、十分な滅菌処理をせずに、患者を感染性角膜炎などにさせた疑いが持たれている。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月7日(火)7時24分配信に帰属します。
2010.12.07
コメント(0)
【ロンドン時事】ロンドンのジョンソン市長は5日、サッカーの2018年ワールドカップ(W杯)招致でのイングランド敗北を受け、12年ロンドン五輪期間中の国際サッカー連盟(FIFA)幹部への宿泊提供を取りやめることを明らかにした。英BBC放送(電子版)が伝えた。 ジョンソン市長はW杯招致失敗について「大きな衝撃であり、失望」と話した。イングランドは18年開催地を決める理事投票で1回目に2票しか得られず落選。同市長は「われわれの招致内容は素晴らしかった。視察評価も最高で、(開催すれば)スタジアムは満員になるはずだった」と、FIFAを暗に批判した。 FIFA2理事に新たな買収疑惑=英紙 FIFAに不信感、会長選出馬せず=イングランド協会会長代行 女子W杯招致を検討へ=サッカー 「勝ちたかった」と小倉会長=落選に悔しさにじます-W杯サッカー W杯も「新たな土地へ」=新規開拓選んだFIFA ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月6日(月)9時33分配信に帰属します。
2010.12.06
コメント(0)
政府税制調査会は5日、石油、石炭など化石燃料の課税を強化する「地球温暖化対策税」(環境税)を平成23年度中に創設する方針を固めた。石油や石炭に輸入段階で課税する「石油石炭税」の引き上げで対応するが、急激な負担増を避けるため増税は小幅に抑える。一方、ガソリン税の税率上乗せ分(旧暫定税率)については22年度に続いて廃止を見送り、現行水準を維持する方針だ。 環境税は化石燃料への課税強化によってエネルギー消費を抑え、温室効果ガスを削減するのが狙い。民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で環境税の導入方針を掲げたが、負担増につながるとして産業界の反発は根強く、22年度は導入が見送られた。 民主党の税制改正プロジェクトチーム(PT)は6日に政府に提出する税制改正の提言の中で、環境税の名目で石油石炭税率の約5割引き上げ(増収規模は約2400億円)を提言するが、産業界への配慮から税調内でも「初年度は導入することを優先すべきだ」(関係者)との声が高まり、増税幅は5割より大幅に縮小される見通しだ。 民主党が同じく衆院選公約に掲げていたガソリン税1リットル当たり約25円を上乗せしている旧暫定税率の廃止については22年度に続いて実施を見送る。「財政状況が厳しく手を付けられない」(税調幹部)ためで、22年度税制改正大綱に明記した「当分の間、現在の税率を維持する」とのスタンスは変えないという。 財務省vs金融庁 証券優遇税制存廃、副大臣折衝で物別れ どうなる?排出量取引 「国益」の名のもとで打開策見えず ガソリン、20銭高の132円50銭 5週ぶり上昇 法人税の実質減税求める 民主PTが税制改正提言案 菅首相、1兆円の法人税減税を指示 税制改正論議スタート 米国のアンドロイド訴訟 新産業本質浮き彫りに ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月6日(月)7時57分配信に帰属します。
2010.12.06
コメント(0)
6日午前3時20分ごろ、関東地方で地震があり、横浜市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は千葉県北西部で、震源の深さは約80キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される。 北海道で震度3 地球外核と地表間で8回反射=先月30日に地震波観測 新潟県で震度3 緊急速報、震度2以上の誤差初=「精度向上に努力」 北海道で震度3 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月6日(月)4時57分配信に帰属します。
2010.12.06
コメント(0)
年末に向けて11年度税制改正と予算編成作業が佳境に入る中、政府・民主党の司令塔の不在ぶりが鮮明だ。法人税減税など焦点の問題で各省庁や党の利害が対立、決着の見通しが付かない。菅直人首相は「最後は私が決める」というが、支持率急落で求心力が低下する中、指導力を発揮できるかは分からない。 「首相は何を考えているのか」。3日夕、財務省に困惑が広がった。この日は懸案だった来年度の基礎年金の国庫負担問題で、現行の50%を維持する案を官邸に持ち込み、了承を得る手はずだった。同省は当初「2・5兆円の財源確保が困難」と、負担率を36.5%に引き下げる案を主張したが、政府・与党内の反発を受け方針転換。「首相裁断」で他省庁に協力させ、独立行政法人の剰余金の活用などで財源を捻出する収拾策を描いたが、首相は決断しなかった。 子ども手当増額も、関係5閣僚が3歳未満の支給額を2万円に上積みすることで合意したものの、財源(約2400億円)では意見が対立したまま。法人税率5%引き下げも、見合いの財源(1.5兆円)をどうするかで、財務、経済産業両省や、党の調整が付いていない。政府税制調査会の議論も「各省の政務三役の意見発表会」の様相で「収拾がつかない」(財務省幹部)状況。霞が関には「税制も予算も誰が最終決定するのか、見えない」と嘆きの声が漏れる。 昨年の予算編成も混乱したが、最後は小沢一郎幹事長(当時)が12月16日にまとめた「党要望」を決め手に、25日の予算案決定にこぎつけた。今年は「菅政権の最高実力者」とされる仙谷由人官房長官の手腕が期待されたが、尖閣諸島問題を巡る参院の問責決議可決などで「予算編成にまで気を配る余裕がない」(官邸筋)のが実情。与党内には「仙谷氏主導の予算では、野党が反発し、ねじれ国会を通らない」との声もある。司令塔不在に、霞が関では「年内に予算編成ができるのか」と不安が募る。【坂井隆之】 菅首相:「かなりの事は進んでいる」政権運営に自信 菅首相:農業分野の規制緩和に改めて意欲示す 基礎年金:国庫負担率は結論先送り 財務相提案を首相保留 菅首相:福島党首と6日会談へ 通常国会、社民と連携視野 菅首相:来週にも沖縄訪問 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月4日(土)20時48分配信に帰属します。
2010.12.04
コメント(0)
お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんがMCを務めるバラエティー番組「FACTORY_A」(CSテレ朝チャンネル)に、不良マンガ「爆音列島」や奇抜なテイストの時代劇マンガ「SHIDOH/士道」などで知られる漫画家の高橋ツトムさんがゲストで登場。田村さんと対談した高橋さんからは、鑑別所で描いたいたずら描きやメモが後の「爆音列島」に役立ったという仰天のエピソードも。田村さんは「いま、『爆音列島』を読んでいるんですが、先生自身かなりのやんちゃだったんですね(笑い)」とコメントしている。 「FACTORY_A」は、「どうしたら世の中を面白くできるのだろう?」という田村さんの思いから生まれた番組で、田村さんが現在活躍するクリエーターをゲストに招いて対談する。雑誌「Circus」(KKベストセラーズ)とも連動し、対談の模様は同誌1月号(4日発売)にも掲載。今回の番組では、ボツになった原稿がたまたま編集長の目にとまったことが、後に師匠となる漫画家・かわぐちかいじさんのアシスタントとなるきっかけになったというエピソードをはじめ、高橋さんの漫画家としての原点や「描く」ことへのこだわりなど、ファン必見の裏話が明かされる。 CSテレ朝チャンネルで11日午後5時半~6時半ほかで放送予定。2人の対談は「Circus」8月号でも読むことができる。(毎日新聞デジタル) <写真特集>ロンブー淳:安室奈美恵との破局認める ゲーム「真・三國無双6」発表会で <写真特集>ロンブー淳:「恋愛力で日本を魅力的に」早大大隈講堂で特別講義 <写真特集>ロンブー淳:「PTAとの戦いだった」 ロンドンハーツDVD発売 ロンブー淳:「興奮が隠せません!」 ドラクエ生みの親・堀井雄二と対談 CSテレ朝「FACTORY_A」 ロンブー淳:ガンダムの富野監督と対談「父親みたいな存在」 CSテレ朝「FACTORY_A」 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月4日(土)5時59分配信に帰属します。
2010.12.04
コメント(0)
[東京 3日 ロイター] JPモルガン証券の副社長兼投資銀行統括本部長の神保裕一氏が、同社を退社することが分かった。複数の関係筋が3日、ロイターに述べた。 神保氏は1998年、旧東京銀行からJPモルガンに入社後、JPモルガンを日本の合併・買収(M&A)アドバイザリー業務や株式の引受業務などで高い実績を残す立役者の一人だった。 JPモルガンの広報担当者は、コメントを差し控えるとしている。 トムソン・ロイターによると、JPモルガンは2010年1─11月期、国内企業のM&Aリーグテーブルで2位(前年同期は5位)、エクイティ・ファイナンスのリーグテーブルでは5位(同5位)となっている。 (ロイターニュース 江本 恵美、藤田淳子) 円債こうみる:長期金利1.1─1.25%レンジで不安定=JPモルガン 山脇氏 11月世界製造業景気指数は53.9に上昇、回復の加速を示唆=JPモルガン 10年債の大口落札先は野村証2564億円、JPモルガン証2324億円=市場筋 円債こうみる:売りが売りを呼ぶスパイラルモード=JPモルガン 山脇氏 ホットストック:三菱電<6503.T>が反発、JPモルガン証は投資判断引き上げ ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月3日(金)15時34分配信に帰属します。
2010.12.03
コメント(0)
【ロサンゼルス時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、大リーグのメッツからフリーエージェント(FA)となっている高橋尚成投手(35)がエンゼルスとの複数年契約で合意間近であると報じた。球団も交渉が詰めの段階にあることを認めた。 報道によると、日本に帰国していた高橋は、身体検査を受けるために当地に向かっており、近く正式発表される見通しという。 高橋は米国1年目の今季、メッツで先発と救援で53試合(先発12試合)に登板し、10勝6敗8セーブ、防御率3.61の好成績を残したが、メッツと再契約交渉がまとまらず、保有権の放棄を告知するウエーバーにかけられ、FAとなった。 エンゼルスは左の中継ぎ投手の補強を目指している。同球団には松井秀喜外野手が今季所属したが、残留の可能性は低く、移籍が濃厚となっている。 【特集】昭和の日本シリーズ 感動のドラマ ポスティング改正要望へ=岩隈難航で選手会 米大リーグ・ア軍、岩隈と交渉再開か=地元紙 ブラウン氏が3A監督に=今季まで日本球界で指揮 建山「呼んでもらえて光栄」=米大リーグ ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月3日(金)9時31分配信に帰属します。
2010.12.03
コメント(0)
菅首相は2日、民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体が衆院選候補予定者に計4億円以上の資金提供を行っていたことについて、「国民によく理解できるような説明をしてほしい」と述べ、小沢氏自身による説明が必要だとの考えを強調した。 首相官邸で記者団の質問に答えた。 野党が求めている小沢氏の国会招致に関しては、「(民主党の岡田)幹事長が他党との間でもいろいろ努力をしてきたし、今もしている。しっかり見守って、フォローしなければいけない時にはきちっとフォローしていく」と述べた。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月2日(木)21時30分配信に帰属します。
2010.12.02
コメント(0)
自民党の鈴木政二・参院議院運営委員長は2日、蓮舫行政刷新相を国会に呼び、国会内でファッション雑誌の写真撮影に応じた問題について「院内の秩序にかかわる問題。ルールを守るよう、深く反省してほしい」と厳重注意した。 蓮舫氏は「ルールをきちんと守っていきたい」と陳謝した。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月2日(木)18時32分配信に帰属します。
2010.12.02
コメント(0)
民主党の小沢一郎元代表は1日、岩手県奥州市での行事に出席し、「政治生活も40年を超えた。民主主義の定着と、どこの地域に行っても豊かに安心して生活できる社会を築き上げるレールを敷くのが私の最後のご奉公だ」と述べた。 同日夜には、田中真紀子元外相ら同党議員約40人と都内の中華料理店で会食。出席者によると、小沢氏は党執行部の国会運営について「筋を通して、もっとちゃんとやらないといけない」と不満を漏らした。2011年度予算編成に関しても「誰が仕切って、誰が組み上げていくのか」と懸念を示したという。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月2日(木)7時58分配信に帰属します。
2010.12.02
コメント(0)
不透明な事務所費支出が相次いだことを受けた政治資金規正法改正で、09年分の政治資金収支報告書では、国会議員関係の政治団体について人件費を除く支出明細の記載基準が「5万円以上」から「1万円超」に引き下げられた。公開された報告書からは、改正前の基準では明らかにならなかった不適切な支出や変わった使途が判明する一方、複雑化した事務処理を嫌い政治団体の数を減らしたいとの声もある。【奥山智己、曽田拓】 議員会館を事務所とする小渕優子衆院議員(自民、群馬5区)の資金管理団体「未来産業研究会」は、09年分の事務所費が567万円余。明細では食事代と飲食代が計54件106万6956円あり、2割近くを占めた。 主な支出先は都内のすし店や居酒屋、議員会館内の食堂のほか、高級中華料理店やフランス料理のレストランまであった。食事・飲食代のうち51件は支出額が5万円未満で、以前の基準なら記載の必要はなかった。 同法施行規則は事務所費を「借料など事務所の維持に通常必要とされるもの」と定義。会合の飲食代などは交際費や渉外費に計上されることが多い。小渕氏の事務所は「これまで秘書の飲食費などを事務所費に入れていたが、おかしいので訂正する」と話している。 また、松木謙公農林水産政務官(民主、衆院北海道12区)の政治団体「けんこう冬日会」は「流氷の天使」の愛称で人気があるクリオネ10匹前後のリース料として毎月2万6250円ずつ事務所費に計上していた。事務所は「地元PRのため。事務所に置いている」と説明している。 一方、谷畑孝衆院議員(自民、比例近畿)の資金管理団体「2010年都市研究会」では、08年分は約250万円あった事務所費が09年分は840円に激減した。事務所担当者によると「他に持っている政治団体と政党支部に集約し、資金管理団体はほぼ機能を停止させている」という。 理由について、担当者は政治資金規正法改正で、09年分から支出の明細記載の基準引き下げや、少額領収書もすべて保存するよう義務化された点を指摘。「事務作業が非常に煩雑になった一方、複数の政治団体を持つ意味はない。09年分の処理でへとへと」とこぼす。 政治資金報告:議員会館でのコピー代計上 蓮舫氏代表支部 小泉国交政務官:別の事務所経費計上 届け出先、実体なく 内山総務政務官:事務所費明細一切記載せず 政治資金報告 政治資金:小泉国交政務官の資金管理団体、別の事務所経費計上 届け出先実体なく 政治資金:内山総務政務官、事務所費明細を一切記載せず ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月1日(水)19時22分配信に帰属します。
2010.12.01
コメント(0)
[ニューヨーク 30日 ロイター] 米ベテラン歌手ボブ・ディランが書いた「時代は変る」の直筆の歌詞が、12月10日に競売に掛けられることが分かった。競売元のサザビーズが30日発表した。 歌詞が書かれた紙は、端がボロボロになり、染みも付いて退色しており、上部には「by Bob Dylan(ボブ・ディラン作)」と下線付きで書かれている。 サザビーズは、落札予想価格を20万ドル(約1700万円)から30万ドル(約2500万円)と予想。歌詞は以前、ディランの友人であるKevin Krownさんが持っていたもので、ディランは原稿の管理が得意でなかったため、友人が保管しなければなくなっていただろうと述べた。 同競売にはほかに、英作家チャールズ・ディケンズの「クリスマス・キャロル」のサイン本や、第3代米大統領トーマス・ジェファソンの1781年の著書「Notes on the State of Virginia(原題)」などが出品される予定となっている。 ピンクダイヤの指輪、過去最高の38億円で落札 A・ウォーホルの「コカ・コーラ瓶」画、29億円で落札 モディリアニの裸婦画、最高額の56億円で落札 ブライアン・フェリーが新作リリース、豪華ゲスト陣が参加 時代は変る 、 ベテラン 、 ボブ・ディラン を調べる ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または12月1日(水)13時45分配信に帰属します。
2010.12.01
コメント(0)
民主党で菅首相を支持する議員グループの30日の会合で、菅政権の政権運営を不安視する声や、「人心一新すべきだ」と内閣改造を求める声が相次いだ。 首相は30日夜、首相官邸で記者団に「(グループの会合で)そういう話があったとは承知していない」と述べた。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月30日(火)21時19分配信に帰属します。
2010.11.30
コメント(0)
菅首相は30日、首相官邸で韓日議連の李相得(イサンドゥク)会長らと会談し、政府が保管する「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」を韓国に引き渡す協定の承認が来年の通常国会に持ち越される見通しとなったことについて、「野党からすると与党の邪魔をするのが国会の常。そういうところで(協定承認は)足踏みを続けている」と述べた。 承認の遅れで思わず愚痴をこぼした格好だが、自民党の小池総務会長は同日の記者会見で、「民主党が野党として国益や国家を考えずに(政府の)足を引っ張ったのと一緒にしてほしくない」と反論した。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月30日(火)19時6分配信に帰属します。
2010.11.30
コメント(0)
千葉県野田市、無職安藤建三さん(当時80歳)が焼死体で見つかった事件で、千葉県警が、安藤さんは火のついた練炭数個を自宅和室の畳の上に置かれて殺害されたと断定したことが30日、捜査関係者への取材で分かった。 県警は1日、殺害目的で練炭を放置したとして、住所不定、無職木嶋佳苗被告(36)を殺人容疑で再逮捕する。 木嶋被告の殺人容疑での逮捕は、いずれも元交際相手の東京都千代田区、会社員大出嘉之さん(当時41歳)と、東京都青梅市、会社員寺田隆夫さん(当時53歳)殺害事件に続く3回目となる。当初、失火が原因とみられていた安藤さんの死亡は1年半の捜査で、首都圏の連続殺人事件へと発展する見通しとなった。 捜査関係者によると、木嶋被告は2009年5月15日午前10時過ぎ、安藤さん方の4畳半和室の畳の上に、七輪で火をおこした練炭数個を置き、眠らせておいた安藤さんを一酸化炭素中毒に陥らせて殺害した疑い。 木造平屋住宅80平方メートルが全焼し、4畳半和室から安藤さんが焼死体で発見された。遺体のそばから、七輪一つと練炭の燃えかす数個分が見つかっていた。 県警は、大学の研究施設で安藤さん方の4畳半和室などを再現した燃焼実験を行った。その結果、七輪で火をおこしたばかりの練炭数個を畳に置いた場合、約2時間で家が燃え上がった状況と矛盾しないことが確かめられたという。野田市消防本部によると、安藤さん方から火が出たのは午後0時30分頃だった。 捜査関係者によると、木嶋被告は同日午前10時10分頃、近くの銀行の現金自動預け払い機(ATM)で、安藤さんの口座から2度にわたり計188万円を下ろしたことが分かっている。 司法解剖では、安藤さんの遺体から、木嶋被告が処方されていたベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤が検出された。 県警は状況証拠の積み重ねなどから、インターネットで練炭や七輪を購入していた木嶋被告のほかに、安藤さんを殺害するため火をおこした練炭を置いた者はいないと判断した。 捜査関係者によると、県警は22日に木嶋被告の逮捕状を取っており、東京都内の拘置施設から1日に身柄を移す手続きを進めている。 木嶋被告は火災直後に参考人として任意の事情聴取を受けた際、「安藤さん方に行ったが、火事は翌日知った」と話し、事件への関与を否定している。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月30日(火)14時43分配信に帰属します。
2010.11.30
コメント(0)
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、延坪島(ヨンピョンド)への砲撃について内部文書を作成し、砲撃は軍施設を狙ったもので、島の一般住民には「死者も重傷者もいない」と主張していることが28日わかった。 数万人とされる組織人員の動揺を抑える狙いがあるとみられる。 関係者や聯合ニュースによると、「西海(黄海)で起こった砲撃戦について」と題したハングルの文書で、A4用紙で計9ページ。27日から各都道府県の本部などに配布を始めた。 文書では、死亡した2人の民間人が当時、海兵隊施設で工事をしていたことを強調し、一般住民は軍事施設が砲撃される間に、防空壕(ごう)などに避難したと説明している。 一連の砲撃は実際には住宅地に届き、住民にけが人が出ていることが韓国軍などの調査で明らかになっている。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月28日(日)20時2分配信に帰属します。
2010.11.28
コメント(0)
【ニューヨーク=吉形祐司】米メディア企業ニューズ・コーポレーションが来年、アップルの多機能情報端末「iPad(アイパッド)」向けに有料の電子新聞「ザ・デーリー」を発刊することが分かった。 米メディアが報じた。購読料は週99セント(約83円)。 ニューヨーク・タイムズ紙によると、電子新聞は、ニューズ社を率いるルパート・マードック氏が3000万ドル(約25億円)を投じた企画。ニューズ社傘下のメディアから映像などの提供を受けるが、大半は独自記事とする計画だという。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月26日(金)20時49分配信に帰属します。
2010.11.26
コメント(0)
スズキが08年まで資本提携していた米ゼネラル・モーターズ(GM)のブランドで販売していた小型車「シボレーMW」の生産を、8月に終了していたことが分かった。MWの生産終了で国内でのGMとの提携関係は終了する。 スズキは、GMとの提携のシンボルとして、「ソリオ」のOEM(相手先ブランドによる受託生産)で、00年からMWの生産・販売を開始。06年には全面改良した。しかし、GMとの資本提携を縮小した06年にGMブランド車の輸入・販売権を返上。08年には経営不振に陥ったGMとの資本提携を解消し、09年に独フォルクスワーゲン(VW)と包括提携した。 ただ、環境技術開発などではスズキとGMはまだ提携関係にある。また、ソリオが欧州でGM傘下のオペルブランドでも販売されているため、海外販売でも関係は一部続いている。【米川直己】 RJCカー・オブ・ザ・イヤー:スズキの「スイフト」に スズキ:売上高などを上方修正 インドなどでの販売が好調 メルセデス・ベンツ日本:「スマート」EVの実証試験開始 スズキ:営業利益26%増の1000億円--今期・上方修正 低価格車:国内各社「1万ドル」切れず 品質との両立が壁 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月25日(木)20時22分配信に帰属します。
2010.11.25
コメント(0)
宮城県石巻市の民家で2月、2人を殺害し、1人に重傷を負わせ、元交際相手の少女(18)を連れ去ったとして、殺人罪などに問われ、裁判員裁判で少年としては初めて死刑を求刑された同市、元解体工少年(19)の裁判員裁判の判決が25日、仙台地裁であった。 鈴木信行裁判長は、求刑通り死刑を言い渡した。裁判員裁判での死刑判決は、横浜地裁に次ぎ2例目で、少年に対しては初めて。 起訴状などによると、元解体工少年は2月10日午前6時40分頃、同県東松島市の無職少年(18)(殺人ほう助罪などで起訴)と民家に合鍵を使って侵入し、少女と別れさせようとしていた少女の姉の南部美沙さん(当時20歳)と、友人の高校3年大森実可子さん(当時18歳)を牛刀で刺して殺害。美沙さんの知人男性(21)に重傷を負わせ、少女を無理やり連れ去るなどした、としている。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月25日(木)17時20分配信に帰属します。
2010.11.25
コメント(0)
24日朝に急性胃腸炎と診断された人気グループ「EXILE」のボーカル、ATSUSHIさん(30)が、25日午後7時から生放送される日本テレビ系の音楽番組「ベストヒット歌謡祭2010」に出席する予定であることが分かった。所属事務所が24日夕、明らかにした。 所属事務所によると、ATSUSHIさんは24日午前5時半ごろ、宿泊していた東京都目黒区のホテルで腹痛を訴え、病院に搬送。急性胃腸炎と診断された。腹痛を訴える前、最後に口にしたのは23日夜に東京都内のレコーディングスタジオで食べた出前のウナギだったという。 ATSUSHIさんは現在、自宅で静養中。所属事務所は「担当者を通じて本人から『歌謡祭には出演する』という連絡を受けている」としている。 紅白出場歌手決定!植村花菜、西野カナらが初出場 EXILEのATSUSHI腹痛で搬送 目黒のホテル 広島・槙野、EXILEにおねだり EXILEアディダスと「アスリート契約」 EXILE・MATSU初ワンマンショー 統一地方選まで半年を切った。「春の嵐」は政界激震の序章に ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月24日(水)18時41分配信に帰属します。
2010.11.24
コメント(0)
来年4月の統一地方選で行われる大阪府議選で、同府泉佐野市の新田谷修司市長(59)が、橋下徹府知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」からの立候補を検討していることが分かった。新田谷市長は「市の財政再建など環境が整えば、出馬について考えたい」としている。 一方で新田谷市長は「任期1年を残し、(課題が解決されないまま)市政を放っておくことはできない」とも述べ、今後慎重に判断する意向を示した。 関係者によると、橋下知事から5月ごろ、新田谷市長に出馬の打診があり、この際は固辞していたという。 新田谷市長は平成12年に初当選し、現在3期目。市長職については24年2月に任期満了を迎える3期で退くことを公言している。 統一選まで時間ないのに…橋下維新、堺市議も削減提案へ 「大阪都構想が必要」橋下知事が民主政権に初めて直談判 橋下知事VS平松市長 “大阪頂上対決”の前哨戦激化 橋下知事「府も市も壊し新役所」 決起大会900人参加 橋下維新が2次公認22人を発表 「恋から」出演女性も 統一地方選まで半年を切った。「春の嵐」は政界激震の序章に ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月24日(水)9時33分配信に帰属します。
2010.11.24
コメント(0)
ホッケーは23日、男子の5~8位決定予備戦が行われ、日本はオマーンに13―1と大勝し、中国との5、6位決定戦に回った。 〔写真特集〕女子フィールドホッケー ホッケーの新井、左手指を骨折=アジア大会 さくらジャパン、五輪お預け=強化プランにも影響 日本女子、五輪枠逃す=アジア大会・ホッケー 福島、女子100で金=サッカー女子、日本が初優勝 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月23日(火)17時25分配信に帰属します。
2010.11.23
コメント(0)
日産自動車が、ロシア政府系の自動車最大手「アフトワズ」に10%程度を出資する方針であることが23日、明らかになった。日本の自動車メーカーがロシアの同業に出資するのは初めて。アフトワズには日産と連合を組む仏ルノーがすでに約25%を出資。日産の資本参加で日産・ルノー連合のアフトワズへの出資比率は計3分の1超となり、筆頭株主として実質的に経営権を握ることになる。 日産・ルノー連合とアフトワズは12年からロシアで小型車を共同生産する計画。今後は部品の共同調達や新車開発などより広範な協業を探る方針だ。 アフトワズはロシアの新車市場でシェア約3割を握る国内最大手だが、金融危機の影響で経営が悪化。08年にルノーから10億ドルの出資を受け入れた。アフトワズ再建を急ぎたいロシア側は、プーチン首相が日産・ルノー連合を率いるカルロス・ゴーン日産社長(ルノー会長を兼務)に追加出資を要請していた。日産・ルノー連合は将来、出資比率を5割超に高めることも検討している模様だ。 ロシアのメドべージェフ大統領が今月、北方領土を訪問。日露の経済関係が冷え込む懸念も出ていた中、日産・ルノー連合のロシア事業拡大方針は注目を集めそうだ。【米川直己】 日産:60万台リコール 米国などで販売の3車種 日産:セレナにアイドリングストップ装置搭載 日産:最終利益2700億円に上方修正 新興国販売が好調 日産:2人乗りEV 試作車発表 日産:「フーガ」のハイブリッド車…11月に発売 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月23日(火)20時30分配信に帰属します。
2010.11.23
コメント(0)
宮城県石巻市の3人殺傷事件で殺人罪などに問われ、少年事件の裁判員裁判で初めて死刑を求刑された同市の元解体作業員の少年(19)に対する判決が25日、仙台地裁(鈴木信行裁判長)で言い渡される。弁護側は3人殺傷の起訴内容をほぼ認めており、結論を左右する「更生の可能性」をどう見極めるかが最大の焦点だ。 【写真特集】石巻3人殺傷事件を写真で振り返る 少年は2月、復縁を迫っていた元交際相手の女性(18)宅に押し入り、女性の姉(当時20歳)や友人(同18歳)を刺殺、居合わせた男性(21)も刺して重傷を負わせ、女性を車で連れ去った--などとされる。 公判で検察側は、復縁を阻む姉らを全員殺そうと考え、ためらわず刺したとして「身勝手な動機が際立つ」などと非難。今回と同じく<被告が事件時18歳で死者2人>だった光市母子殺害事件(99年)に言及し「殺人未遂の1人が加わる本件は同じか、それ以上に悪質。少年という事情も全く意味を持たない。更生の可能性は皆無」と主張した。被害者参加人や女性も「極刑を望みます」と述べた。 一方、弁護側は「全員を殺すつもりなどなく刺した時はパニック状態」と反論。「不遇な生い立ちで愛情を十分受けられなかった」と成育歴に触れ、少年院送致など保護処分が相当で「深く反省しており更生の可能性がある」と極刑回避を求めた。少年も最終意見陳述で「厳しく処罰してください」と述べた。 裁判員裁判の死刑求刑は4例目。男女各3人の裁判員は22、24日に加え25日も評議をし同日夕の判決に臨む。 少年は事件時18歳223日。少年法は18~19歳の年長少年への死刑判決は禁じておらず、今回と同じ死者2人のケースでも、名古屋市アベック殺人事件の1審(89年、事件時19歳)や光市母子殺害事件の差し戻し控訴審(08年、同18歳30日)などの例がある。【須藤唯哉】 <石巻3人殺傷>:「更生の可能性は皆無」少年に死刑求刑 <石巻3人殺傷>:「少年と死刑」に直面 難題に裁判員ため息 <石巻3人殺傷>:少年、起訴内容おおむね認める…地裁初公判 <少年事件>窃盗容疑で少年2人逮捕 ユーチューブまね車上荒らし ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月23日(火)18時54分配信に帰属します。
2010.11.23
コメント(0)
民主党の鳩山前首相は21日、都内の東京大学駒場キャンパスで講演し、菅首相の政権運営について、「何をしたいのか(分からない)」と疑問を呈した。 鳩山氏は首相が唱える「最小不幸社会」について、「『最小』『不幸』という言葉はイメージが暗くなる」と切り捨てた。中国漁船衝突事件への対応についても、自らが掲げた「東アジア共同体構想」に首相が積極姿勢を示さないとした上で、「共同体的発想の中で、もっとうまい道筋を考えることができたはずだ」と指摘した。 一方、鳩山氏は自らの首相在任中の日米関係について、「鳩山が日米関係をめちゃくちゃにしたという記事がたくさん出ているが、めちゃくちゃになっていない。日米が何も変わらないことが望ましいと思う方々からすると、『自分たちの時代が終わる』という恐れがあった」と反論した。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月21日(日)19時48分配信に帰属します。
2010.11.21
コメント(0)
平成27年までにブロードバンド(高速大容量)通信サービスの全世帯への普及を目指す「光の道」構想で、総務省の作業部会は19日、NTTに光回線の接続料を引き下げるよう求める方針を固めた。ブロードバンドの主流である光サービスの活用を促進するため、事業者がNTTに支払う接続料を下げて利用料金の低減を促す。 一方、競合他社から要望が上がっていたNTTの光回線部門の分社は見送る方針で、「アメとムチの両面作戦」(業界関係者)で、光サービスの普及促進を図る考えだ。 作業部会は、ブロードバンドの100%普及を目指す環境整備を検討。22日に開く会合では、光回線の利用料引き下げを促すために、他の通信事業者が光回線を借りる際にNTT東日本・西日本に支払う接続料の引き下げを求めることにした。 一方、コスト増や株価への影響などを理由にNTT東西の光回線部門の分社化を見送り、社内で一定の独立性を持たせる「機能分離が適当」とする報告書案を提出する。 ただ、分離形態については構成員の意見が分かれており、独立組織にするか、会計分離などにとどめるかは検討の余地を残している。 光回線部門のあり方をめぐっては、ライバルであるソフトバンクが、NTT東西から分離して新会社にすれば公平な競争が実現し、税金を使わずに5年で黒字化できると主張してきた。 作業部会は光回線事業の採算性などを検証した結果、分社には2年以上かかりコストも増大することから株主への影響も無視できないとして、経営形態の見直しは必要なしと結論づけた。 NTTコミュニケーションズがTDL、TDSの参加企業に決定 「ブラックベリー」ビジネス以外にも カナダのRIM社がイベント ネット流行語大賞2010 今年の世相分かる? 来月発表 指でなぞってスクラップ スマホ向け閲覧ソフト シャープ、スマートフォンの販売台数500万台目指す 揺らぐ日米同盟の屋台骨。日本の主体性が問われている ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月20日(土)7時56分配信に帰属します。
2010.11.20
コメント(0)
プロ野球セ・リーグの中日は19日、日本ハムを戦力外になり、13日からテストを受けていた木下達生投手(22)と育成選手契約を結ぶと発表した。右腕の木下は愛知・東邦高から06年に日本ハムに入団。2年目の07年にプロ初勝利を完封で挙げるなど2勝したが、右足甲の骨折など故障に泣き、08年以降1軍登板がなかった。 中日:MVPの和田「ようやく仕事を果たせたかな」 プロ野球:MVPパは和田投手、セは和田外野手 中日:佐伯が入団会見「レギュラー狙う」 中日:球団社長、チェン投手の今オフの移籍認めず 中日:補強「身の丈なら」とオーナー セ・リーグ優勝報告 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月19日(金)17時25分配信に帰属します。
2010.11.19
コメント(0)
日本貸金業協会が19日公表したアンケート調査の結果によると、年収の3分の1を超える貸し付けを制限する改正貸金業法が完全施行された6月18日以降、新たな融資を受けられなくなった借り手の2.1%が違法なヤミ金業者を利用したことが分かった。施行日以前も合わせると利用経験者は7.2%、さらに接触しただけの人を含めると16.6%に上るという。 利用経験者が、違法な金利を要求するヤミ金業者を知ったのは「インターネット広告」の割合が45.8%と高く、以下「折り込みチラシ」「知人の紹介」が続いた。ヤミ金業者を利用した理由は「正規業者がどこも貸してくれないから」が約半数を占める一方、「ヤミ金業者と分からなかった」との回答も2割強あった。 住信SBIなど2行が増益=住宅ローン事業けん引 アコム、509億円の連結純損失へ=通期予想を下方修正 セブン銀、通期経常収益852億円に下方修正=貸金業関連の取引減少で 派遣社員55%が「反対」=製造業への規制強化 〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月19日(金)15時1分配信に帰属します。
2010.11.19
コメント(0)
宮城県石巻市の民家で2月、2人を殺害し、1人に重傷を負わせ、元交際相手の少女(18)を連れ去ったとして、殺人罪などに問われた同市、元解体工少年(19)の裁判員裁判の第5回公判が19日、仙台地裁(鈴木信行裁判長)で行われた。 検察側は「身勝手で残虐極まりない。更生の可能性は期待できない」などとして死刑を求刑した。裁判員裁判での死刑求刑は東京、横浜、鹿児島地裁に次ぎ4件目で、少年に対しては初めて。判決は25日午後に言い渡される。 起訴状などでは、元解体工少年は2月10日午前6時40分頃、同県東松島市の無職少年(18)(殺人ほう助罪などで起訴)と、民家に合鍵を使って侵入し、少女と別れさせようとしていた少女の姉の南部美沙さん(当時20歳)と、友人の高校3年大森実可子さん(当時18歳)を牛刀で刺して殺害。美沙さんの知人男性(21)に重傷を負わせ、少女を無理やり連れ去ったなどとされる。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月19日(金)16時22分配信に帰属します。
2010.11.19
コメント(0)
怒髪天が、桃屋が発売する瓶詰商品「味付搾菜(ザーサイ)」のCMに起用されたことが18日、分かった。バンドがCMに出演するのは今回が初めて。「本物の刺激篇」と題したCMにはボーカルの増子直純がザーサイのことを思い<桃屋のザーサイ食う男~♪>と歌う書き下ろしの新曲「キタカラキタオトコ」が使用される。放送は11月19日から。 ◆怒髪天画像同社は2009年秋に調味料「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のCMに増子を起用。商品を豪快に食べる姿が話題を集め、商品が品薄になるなど大ヒットにつながった。反響の多さにCMはわずか12日間で打ち切られたが、大爆発を再びと起用を決めた。ほぼアドリブで行なわれたCMで増子は、ザーサイをつまみ食いをするなど自然な表情。「高校の時にハマって以来、冷蔵庫に常備している」と言うほど「味付搾菜」のファンと言い、その食べっぷりで再びブームを巻き起こせるか注目される。怒髪天は11月24日に初のクリスマスソングを「Merry X'mas Mr.Lonelyman」を収めたシングルを発売。カップリングではマライア・キャリーの大ヒット曲「恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You)」を破壊力のある歌声でカバーしている。新曲について増子は「世の中にはめずらしいアンチ・クリスマスソング!浮かれている奴に文句言いたいだけ」と気炎。「サウンドはパンチのあるパンクロック、コーラスワークはキレイなポップス的、歌はヤケくそカタカナ英語で。この絶妙なバランスは怒髪天しか出来ない」と自信を見せている。11月23日から北海道(札幌)、東京(新宿)など全国5カ所でシングル発売記念イベントを予定。11月26日からは「怒髪天 Presents デリバリーブラッサム“2011 ロケーション・ハンティング”」と題し全国ツアーを展開する。文・西村綾乃 怒髪天、結成26年目の野音ワンマンで男泣き <リズム&ダンディー“Dメン2010日比谷より愛をこめて”>~画像~ 怒髪天、25周年の宴にクドカン、梶芽衣子、ビークルら豪華ゲストが集結 怒髪天、“春闘ライヴ”で1800人の労働戦士たちに活力を アラフォー4人衆、怒髪天が“春闘ライヴ”で労働党員バッヂを配布 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月18日(木)12時16分配信に帰属します。
2010.11.18
コメント(0)
【ニューヨーク小坂大】米大リーグ機構(MLB)は17日、大リーグ移籍を目指すロッテの西岡剛内野手(26)を、ポスティングシステム(入札制度)で獲得可能な選手として全30球団に公示したと発表した。獲得希望球団からの入札は米東部時間の23日午後5時(日本時間24日午前7時)に締め切られるが、規定により球団名や金額は公表されない。 米メディアは西岡が西海岸のチームを希望していると伝えており、候補にドジャースやワールドシリーズ優勝のジャイアンツが挙がっている。また、ア・リーグ中地区を制したツインズも関心を示しているという。一部には入札額を1500万ドル(12億3000万円)~2000万ドル(16億4000万円)と推測する報道もある。 入札締め切り後、最高額が通知されてから4日以内にロッテは受諾か拒否かを伝える。受諾なら最高額を入札した球団が30日間の独占交渉権が得る。 大リーグ:ブレーブス、川上の行き先探る GM会議始まる ロッテ:瀬戸山社長「結果を残したご褒美」西岡の入札容認 ロッテ:西岡の大リーグ移籍、球団が容認 ロッテ:西岡が大リーグ挑戦申し入れ 「次は個人の夢を」 中日:球団社長、チェン投手の今オフの移籍認めず ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月18日(木)10時0分配信に帰属します。
2010.11.18
コメント(0)
議員1人当たりの有権者数の格差(1票の格差)が最大5・00倍だった7月の参院選挙区選の定数配分は選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、選挙無効(やり直し)を求めた訴訟の判決が17日、東京高裁で5件あり、東京都などの弁護士グループらの訴訟4件で合憲、1件で違憲の判断が示された。 違憲と判断された1件は、東京都内の女性が起こした訴訟で、南敏文裁判長は「投票価値の不平等状態が長時間継続しているのに是正措置が講じられなかったのは、国会の裁量権の限界を超える」と述べ、違憲と判断した。選挙の無効については請求を棄却した。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月17日(水)16時48分配信に帰属します。
2010.11.17
コメント(0)
[チューリヒ 17日 ロイター] スイスの医薬品大手ロシュ・ホールディング<ROG.VX>は17日、コスト削減策を明らかにした。2011年は18億スイスフラン、2012年以降は年間24億スイスフランを節減する。 医薬品メーカーが世界的にリストラを進めるなか、ロシュはこれまで、欧州大手のなかで大幅なコスト節減策を打ち出していなかった。 ロシュは今後2年で、世界全体の従業員の6%にあたる4800人を削減する方針。2010―2012年のリストラコストは27億スイスフランと見込んでいる。 UBS、スイスの各国との課税合意で欧州資産の10%弱に影響へ スイス中銀、デフレリスク再燃なら対応の構え=ダンティーヌ理事 10月末時点のスイス中銀外貨準備高は2118億7100万スイスフラン、9月末から減少 政策金利、住宅バブルへの対応ツールではない=スイス中銀副総裁 小幅なデフレ、小幅なインフレと同様に許容できる─米カンザスシティー地区連銀総裁=スイス紙 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月17日(水)17時4分配信に帰属します。
2010.11.17
コメント(0)
アジア大会第5日(16日)、柔道女子48キロ級──驚きの判定だった。優位に試合を進めた選手に旗が上がらず、手にできたはずの金メダルが、福見友子の首には掛からなかった。 決勝の相手は、世界ランク20位と格下の呉樹根(中国)。試合は、組むのを嫌って腰が引ける相手を足技で腹ばいに倒したり、ひっくり返して寝技を仕掛けたりと終始、福見ペースで進んだ。 両者、指導もポイントもなく、決着は延長旗判定にもつれ込み、1―2で敗れた。地鳴りのような歓声が交錯する中を、福見は静かに畳を下りた。 「これほどひどい審判を見たことがない」と怒り心頭の吉村和郎強化委員長とは対照的に、福見は「勝ってると思ったけど、投げて勝たないと意味がない」と冷静だった。アウェーの試合でポイントが奪えなければ、こういう結末になりうることも想定していたのだろう。 女子48キロ級は世界ランクベスト3を日本勢が占める。この階級の第一人者だった谷亮子が引退し、3人で一番年上でランク1位の福見は追われる立場。「きょうは通過点。私は先を見ている」。ロンドン五輪代表レースに疲れたときは、この日の銀メダルを見て、自分を奮い立たせればいい。(下山博之) ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月16日(火)22時35分配信に帰属します。
2010.11.16
コメント(0)
会社更生手続き中の日本航空は12日、希望退職に応じなかったパイロットや客室乗務員を対象に、雇用関係を一方的に打ち切る「整理解雇」を行うことを正式に決めた。 15日にも発表する。人数や退職日などは今後、労働組合と協議するが、対象者は100人以上になるとみられる。 労働契約法によると、整理解雇の実施には〈1〉人員削減の必要性がある〈2〉解雇を回避するための努力を尽くした〈3〉解雇される者の選定基準が合理的〈4〉十分な説明を行った――という4条件をクリアする必要がある。日航は会社更生法のもとで経営再建中であることや、3回にわたって希望退職者を募集し、再就職先の紹介も行ったことなどから、条件を満たしていると判断した。主力取引銀行も、経営再建に必要な新規融資の条件として人員削減の確実な実行を求めており、日航は整理解雇に踏み切ることにした。 一方、希望退職の対象となった機長や副操縦士ら87人が今月4日、白紙のスケジュールを渡して退職を強要する行為をやめるよう求める仮処分を東京地裁に申し立てており、整理解雇を巡っても、今後、訴訟に発展する可能性が高い。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月12日(金)14時35分配信に帰属します。
2010.11.12
コメント(0)
日本郵政グループは10日、同グループが非正規社員として雇用してきた8438人を12月1日付で正社員に登用すると発表した。同グループが雇用する非正規社員約21万人の4%に当たる。来年度以降も登用は続ける。 同グループ従業員の約半数を非正規社員が占めるが、郵政民営化の見直しを進めた亀井静香金融・郵政担当相(当時)が改善を要請。60歳未満▽勤続3年以上▽週の労働時間30時間以上などの条件を満たした約6万2000人のうち、約3万4000人が応募し、8月から筆記や面接などの登用試験を続けてきた。 一方、正社員化に伴い、1人当たり年間約200万円のコスト増が見込まれ、日本郵政の人件費負担は今年度分だけで168億円増えることになる。雇用を重視する菅政権の政策には沿うが、一方で「日本郵政グループをスリム化させる」という方向には逆行するため、批判もありそうだ。【赤間清広、乾達】 JPEX:特別清算の開始決定 片山総務相:ゆうちょ限度額引き上げに慎重 年賀はがき:11年用 全国の郵便局などで一斉に発売開始 COP10:記念切手を発売 日本の豊かな自然を絵柄に ひこにゃん:「切手セット」販売拡大…ただし滋賀県内限定 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月10日(水)20時43分配信に帰属します。
2010.11.10
コメント(0)
日本近代五種・バイアスロン連合は10日、2011年から5種目の一つ、射撃で使う銃が従来のエアピストルから所持などで法規制の少ないレーザーピストルに変更されると発表した。ラトビアでこのほど開かれた国際近代五種連合(UIPM)の総会で決まった。加盟各国に厳しい銃規制がある中、若手の参加機会を増やし、競技者の底辺を拡大するのが狙い。 日本連合によると、UIPM公認のレーザーピストル製造は欧州の1社に限られることから、選手への供給不足も予想されるため、11年は従来のエアピストルによる大会も並行して行われる。同年5月に中国で開かれる予定のロンドン五輪アジア予選会はエアピストルで争われ、12年ロンドン五輪はレーザーピストルで実施される見通しだ。 〔写真特集〕美しきスナイパー 「ナンバーワン目指す」=中国選手団が会見 謙虚な警官、いざ出動=松田、世界2冠の腕に期待 役員信任の総会議事録提出=クレー射撃協会 新執行部を再信任=正当性を強調 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月10日(水)18時47分配信に帰属します。
2010.11.10
コメント(0)
日本近代五種・バイアスロン連合は10日、2011年から5種目の一つ、射撃で使う銃が従来のエアピストルから所持などで法規制の少ないレーザーピストルに変更されると発表した。ラトビアでこのほど開かれた国際近代五種連合(UIPM)の総会で決まった。加盟各国に厳しい銃規制がある中、若手の参加機会を増やし、競技者の底辺を拡大するのが狙い。 日本連合によると、UIPM公認のレーザーピストル製造は欧州の1社に限られることから、選手への供給不足も予想されるため、11年は従来のエアピストルによる大会も並行して行われる。同年5月に中国で開かれる予定のロンドン五輪アジア予選会はエアピストルで争われ、12年ロンドン五輪はレーザーピストルで実施される見通しだ。 〔写真特集〕美しきスナイパー 「ナンバーワン目指す」=中国選手団が会見 謙虚な警官、いざ出動=松田、世界2冠の腕に期待 役員信任の総会議事録提出=クレー射撃協会 新執行部を再信任=正当性を強調 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月10日(水)18時47分配信に帰属します。
2010.11.10
コメント(0)
前原外相は8日の衆院予算委員会で、ロシアとの北方領土交渉について「北方領土の『ロシア化』が強まっていることを踏まえ、交渉そのものを根本的に見直すことが大事だ」と述べ、交渉のあり方を再検討する考えを示した。 外相は、ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を訪問した背景として「石油や天然ガスの価格が高騰して、今まで手のつかなかった北方領土までお金が来ることになった」とし、ロシア政府によるインフラ整備や漁業観光支援などで北方領土の「ロシア化」が進んだと指摘。 日本が交渉のテコとしてきた経済支援の効力が薄れたとの見方を示した。ただ、政府内には、外相の発言について「日本としては経済支援を軸にする以外に有効な手法は見当たらない」と戸惑う声も出ている。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月9日(火)9時17分配信に帰属します。
2010.11.09
コメント(0)
横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議で14日に採択される首脳宣言の原案が6日、明らかになった。 加盟21か国・地域全体の経済統合構想「アジア太平洋自由貿易地域」(FTAAP)を実現する手段として、政府が「協議開始」を決めた環太平洋経済連携協定(TPP)を明記する。 TPPのほか、東南アジア諸国連合(ASEAN)に日本、中国、韓国を加えた「ASEANプラス3」、インドと豪州、ニュージーランドも含む「ASEANプラス6」の枠組みも選択肢として示す。米国がTPPを主導し、中国はASEANプラス3を重視しており、複数の道筋を併記する。 また議長国の日本はFTAAPの2020年実現の明記を目指したが、各国の意見の隔たりが大きく、目標年は盛り込まない方向だ。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月7日(日)3時8分配信に帰属します。
2010.11.07
コメント(0)
日本スポーツ振興センターは7日、スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)のBIG(ビッグ)で1等の最高当せん金6億円が1口出たと発表した。6億円は通算66度目、合計113口目。 【特集】W杯2014スター候補~香川、長友、ザゴエフ~ 【サッカー今むかし】本田、長谷部とアジアのグラウンド 〔写真特集〕南の国のラリッサ-W杯サポーター美女 〔写真特集〕欧州のサムライ 〔写真特集〕引き際の美学「引退」 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月7日(日)19時22分配信に帰属します。
2010.11.07
コメント(0)
1992年のバルセロナ五輪競泳平泳ぎ女子200メートル金メダリストで、スポーツコメンテーターとして活躍する岩崎恭子さん(32)が第1子を妊娠し、来春出産予定であることが5日、分かった。 元ラグビー日本代表で豊田自動織機に所属する斉藤祐也選手(33)と昨年4月に結婚した岩崎さんは、ブログで「私事ではございますがこの度、新しい命を授かることができました」と報告。安定期に入ったばかりで、「夢であった母になることが近づいてきてワクワクの毎日です。今後とも、夫婦共々新しい家族も温かく見守って頂けたら幸いです」と喜びを綴った。 14歳で金メダルを獲得した際、「今まで生きてきた中で一番幸せです」の名言で国民的ヒロインに。20歳で現役を引退後は、サンケイスポーツ専属評論家の江本孟紀氏(63)らと同じマネジメント会社に所属し、コメンテーターのほか、バラエティー番組などにも積極的に出演。8月の第1回ユース五輪では日本代表コーチを務めるなど、後身の指導にも尽力している。 FUJIWARA原西、第2子誕生していた 用瀬朋美、女児を出産「大切に育てたい」 佐田真由美、第2子女児を出産 くわばたりえ、第1子となる男児出産 奥菜恵、第2子妊娠をブログで報告「幸せ」 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月7日(日)9時44分配信に帰属します。
2010.11.07
コメント(0)
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題で検察当局は6日、映像は石垣海上保安部(沖縄県石垣市)から流出した可能性が高いとみて、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで捜査に乗り出す方向で検討に入った。福岡高検が捜査の指揮にあたる見通し。 【フォト】東京都中心部では学生や主婦らも抗議デモに参加 検察当局などによると、流出した6本の映像をつなぎ合わせた計44分間の映像が、石垣海保が証拠資料として編集、那覇地検に提出した十数種類のビデオのうちの1本と同一と判明。流出映像には、石垣海保に勤務する海上保安官2人の名前や状況説明用の字幕があった。検察に提出する際に編集したものだという。 また、石垣海保の職員が海上保安庁の調査に「自分が編集したものだと思う」と話していることも分かった。流出映像が海保撮影のものだったことを裏付ける証言となる。 検察当局はすでに、ビデオを視聴できる立場にあった人への聴取や保管状況などの内部調査を終了。映像を保存していた専用サーバーやUSBメモリーの使用記録からも、内部で不正使用はなかったことが判明、検察内部からの流出はほぼないとの結論に達した。 一方、石垣海保では10月中旬に映像の取り扱い規則が厳格化されるまで、部内者なら映像を勝手に持ち出したりコピーすることが容易な状態になっていた。映像は本庁や第11管区海上保安本部(那覇市)にも送られたとみられるが、本庁と11管は、映像はすべて破棄したとしている。 海保は本庁などから職員計12人を石垣海保に派遣、聞き取り調査のほか、パソコンの履歴などを調べている。しかし、検察当局は、内部調査では流出者の特定は困難と判断。捜査に踏み切るための根拠の一つとなったようだ。 また、馬淵澄夫国土交通相は6日、「告発による捜査といった手順も考えられ得るという意見が閣僚の中からあった。私自身もそうしたプロセスもあり得ると考えている」と話した。 都心で4500人抗議デモ、中国に怒り 尖閣ビデオ流出 尖閣ビデオ「見たいと思ってた」海保への激励相次ぐ 「クーデターだ」鳩山前首相 尖閣ビデオ流出 ずさん 石垣海上保安部の映像保管 記録残さずコピー可能 尖閣ビデオ流出 尖閣ビデオ流出 「日中閉塞状態に」「震撼させる爆弾」 児童虐待の問題は海外にも。経験から学べることとは… ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月7日(日)7時58分配信に帰属します。
2010.11.07
コメント(0)
6日、ナゴヤドームで第6戦があったプロ野球日本シリーズ、中日-ロッテ戦は史上初めて延長十五回に突入し、2-2で引き分けた。試合時間もシリーズ最長5時間43分で、延長十五回を越えて新しい回に入らない規定により、打ち切りになった。シリーズの引き分けは86年の広島-西武戦以来24年ぶり7試合目。 対戦成績はロッテの3勝2敗1分けとなった。ロッテは7日の第7戦で勝てば5年ぶり4度目(前身の毎日時代の1回を含む)の日本一。中日が第7戦に勝つか引き分ければ、8日にナゴヤドームで第8戦を行う。【立松敏幸】 日本シリーズ:終電にもハラハラ タクシー長蛇の列 日本シリーズ:2-2で延長十五回引き分け 最長5時間超 日本シリーズ:ロッテ・清田、新人の最多打点タイ 日本シリーズ:ロッテが王手 中日に大勝 第5戦 日本シリーズ:中日が延長制す 2勝2敗、決着はナゴヤへ ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月7日(日)2時10分配信に帰属します。
2010.11.07
コメント(0)
プロ野球の日本シリーズは6日、ナゴヤドームで中日(セ・リーグ)―ロッテ(パ・リーグ)の第6戦が行われ、3勝2敗で王手をかけたロッテが八回に追いつき、2―2のまま、延長十三回に入った。 中日チェン、ロッテ成瀬がともに一回に1失点した後は投手戦。中日は六回にブランコの適時二塁打で勝ち越し。ロッテは八回にサブローの適時打で追いついた。このシリーズ2度目の延長戦ではともに好機をつかんだが、得点できず均衡が続いた。 ※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または11月6日(土)21時34分配信に帰属します。
2010.11.06
コメント(0)
全981件 (981件中 1-50件目)