萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 21, 2009
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 通院


もっとも、私は朝から病院だったので、空調管理がしっかりしている
環境の中にいたので、過ごしやすいのは当たり前なのですが。
(でも時々病院側も経費節約で、冷房を弱くしたりする時や
混んでいる科では患者が多すぎて、診察待ちの患者の体温だけで
気温上昇みたいな感じになり、暑いときがあるのよねぇ)

今回はちょっぴり意地悪なキャラでお送りします

私は月に最低1回採血をしています。
採る血液の量が半端じゃなくて、これで貧血が進んでしまうのではないかと
思うくらい血を抜き取られます。

私の血管はものすごく細く、また出にくくてもれやすいので
いつも決まった看護師さんが採血してくれます。

って言うか、苦労するのをわかっているからみんな嫌がって避けるのよ

私専属?の看護士さんの手があくまで、待たされることが多いのです。
血管が出やすくなるように、採血室に入るとお湯を張ったバケツに
両手を突っ込んで15分くらい温めます。
それから採血をするのですが待っている間に手が冷えてしまうことも度々。
汗をかきながら、立って温めるから貧血を起こしかけてぼうっとなりながらも
温めた私の努力は水の泡と化します。

病院内の移動で新しい看護師さんが入ると、その人にやらせてみることが
多いです (何のため???練習?勉強?それとも自信をつけるため?)

初めての看護師さんには右手の甲にある唯一採血が出来る太目の血管を指して
「この血管しか採血できないんです」
と一応説明します。でもチャレンジ旺盛な看護士さんだと
「一応ほかの血管も見てもいい?」と聞いてきます。
「良いですよ。ほかの血管でも採れそうなところがあったら探してみてください」
(無理だと思うんだけどなぁ…心の呟き 以下カッコ内は私の心の呟きです)
と答えます。するとゴム帯できつく腕を縛って腕をいろんな方向に向けて
必死で探します。腕は段々変色して行き、もう限界って思っているけど
じっと我慢。もう良いんじゃない?と思う頃に
「ここいけそうだからやってみていい?」と聞いてきます。
「いいですよ」 (絶対無理無理…やれるもんならやってみな!)
それでチャレンジするのです。
そして…失敗です。内出血し腫れ上がるのを見て、やっとあきらめます。
(やっぱりね。だから言ったじゃない)
そのあといつもの血管で採血しようとするんだけど、最初の失敗で
気持ちが焦っているのか、自信をなくしてしまうのか、必ず失敗します。
結局、いつも採血をやっている看護師さんに助けを求めます。
(あ~あ、もう手が冷えちゃったよ。また温めなおしだね)
私の採血専門の看護士さんに採血してもらって採血室を出られるのは
入ってから1時間近くたってから。普段は温める時間を除けば5分くらいで
終わる採血なのに。精神的にどっと疲れます。

患者のいうことも聞けよ!患者に負担掛けてどうするんだよ!!
と普段は温厚な私もこういうときはちょっと怒ります。
(↑本当に温厚なの?本当に怒るのはちょっとだけ?とか言わない)

ちなみに、私の採血を失敗した新人看護師さん達のほとんどは
以後2度と私の採血をしないようになります。

私って、看護師泣かせと言うより、新人潰しに近い

思わず笑えてしまったのは
「私こういう血管って燃えるんだよね。細い血管得意なのよ」と言って
眼をきらきら輝かせながら採血に挑んでくる看護師さん。
あえて細い血管で採血を試みてあえなく玉砕
いつもの血管で試みるもやはり失敗。
自信をすっかりなくし、凹む看護師さん。
(あなたの努力は認めます。失敗したのはあなたの所為ではありません。
私の血管がすべて悪いのです。)
何だかすごくかわいそうになり、慰めてやりたくなりました。

でもそういう看護師さんは立ち直りも早いっ!!
「また挑戦していい?」

あなたのチャレンジ精神はすごい!(゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚)


たわいもない、採血室の看護師さん達のお話でした。
たまにはくすっと笑える日記も書いてみたりします。

今日は一日病院でした。午前中は整形外科で膝の装具を作り午後はMRIでした。
その時の様子は次の日記で


ランキングに参加しています。応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2009 07:06:47 PM
コメント(5) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
うともち  さん
病院ご苦労様です。

というかなんか実験台にされているような気が・・・
でも新人つぶしというより新人を鍛えているんでしょ???
それよりあれから勝負行きましたか??? (July 21, 2009 08:23:51 PM)

Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21)  
GOGO ANEMONE  さん
イジワルキャラー!(笑
でも、これはこれでつらいね~。
採決に1時間!しかも手の甲でしょ><
私注射は得意だけどそこまで時間かかるとつらい。
それを毎月してる萌園さんはえらい!
水分しっかりとって血液増やさないと~。
新人つぶし(笑 (July 21, 2009 09:14:54 PM)

Re:大学病院は本当に実験台だったよ  
うともちさん
こんにちは^^*

>病院ご苦労様です。
ありがとうございます。

>というかなんか実験台にされているような気が・・・
大学病院の検査だと、検査室に数人研修医がいて
見学したり、練習台にされたりしてたよ。
治療もいろいろ試されたりして実験台になっているって
真剣に悩んだこともあるの。
今もそんな感じなのかなぁ(若い頃の話だから)

>でも新人つぶしというより新人を鍛えているんでしょ???
ある意味鍛えているのかもねぇ。
新人さんも私の採血が成功すれば一人前?(爆)

>それよりあれから勝負行きましたか???
う~ん、行きたいのは山々なんだけど行けないの。
時間がないし、体力もね、ちょっとなくなっちゃったから。
でも元気になったら必ず行くわよ!行ったら結果お知らせするね^^v (July 22, 2009 05:09:16 PM)

Re[1]:痛みには強いんだけどね^^;  
GOGO ANEMONEさん
こんにちは^^*

>イジワルキャラー!(笑
たまには良いでしょ?

>でも、これはこれでつらいね~。
うん、痛いのは平気なんだけど、時間がかかると
イライラしてきちゃうの(苦笑)
ささっと終わらせてよ!って感じで。

>採決に1時間!しかも手の甲でしょ><
>私注射は得意だけどそこまで時間かかるとつらい。
>それを毎月してる萌園さんはえらい!
検査しないと治療も出来ないから仕方ないよね。
毎月やっていると慣れちゃうけど、時間がかかるのだけは耐えられない時があるよ。

>水分しっかりとって血液増やさないと~。
水分だけじゃなくて栄養もね^^

>新人つぶし(笑
やっぱり潰してるのかなぁ…。
院長先生(私の主治医)、すみません…。 (July 22, 2009 05:12:26 PM)

Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21)  
採血担当 さん
失敗されたくなければ病院に行かなきゃいいよ。
性格悪いね。最低 (November 22, 2016 04:24:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: