萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 4, 2013
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 通院


最近は病院の掛け持ちが当たり前のようになっています。
予約が立て込んでいる時は、今日のように総合病院内で3科、別の科を受診し
会計まで済ませてから、ペインクリニック、内科の開業医と
3箇所の病院に行くこともあります。
朝8時から病院に行き、検査をしてから診察を予約の時間の早い科から
やっていくのですが、病院3箇所をはしごするのはやはり疲れます
一日中付き合ってくれる主人でさえ疲れて、すべての診察が終わる頃には
ぐったりしているほどです。
次の日は疲れから、必ず体調が悪くなります。

病気を治しに行っているのに何となく納得がいかない気がいます(@_@。

総合病院は神経内科、血液内科、整形外科を受診しました。
神経内科は病状も安定しているので、現在ステロイドを減量中です。
暑い夏を乗り切るのに今の量では少し不安ですが、頑張らなくては
p(*^-^*)q がんばっ♪
いろいろ副作用がで、主治医がなるべく減らしたほうがよいとの方針ですし。

血液内科は貧血がかなり進み、鉄剤の点滴をすることになりました。
これはかかりつけの開業医でやってもらえるので、依頼してもらっています。

整形外科は、骨粗鬆症の薬をもらうだけで終わりました。

3科の診察を終えてようやく昼食
病院の食堂で食べるのですが、私が食べられるメニューが少ないの悩み。

午後はペインクリニックと内科の開業医によって、
この日はようやくすべての診察が終了…。

通う病院が少なくなると嬉しいのだけど(ノ∀`)



☆今日の健康豆知識☆


6月4日は虫歯予防デーです。
健康維持のためにも80歳で20本の自分の葉を持っていることが理想だそうです。
歯ブラシは歯の表面に90度、歯と歯茎の境には45度当てて磨きます。
歯周病は歯肉の炎症と歯を支える骨の炎症の2つに分類されます。
歯磨きの時に歯茎を歯ブラシでマッサージすると歯周病になりにくいことがあります。



皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2013 12:48:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: