萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 6, 2013
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 病気のこと


梅雨はどこに行っちゃったのかしら?
でも雨が降らなくて、既に水不足になっているところもあるとニュースで言っていました。

まだ余震が続いているし、日本の自然が破壊しつつある危機感を感じてしまいます。
日本だけでなく、外国も自然災害が多く発生しているし、
自然災害の発生がとても心配です。


以前は寝つきが悪く、眠れない日々が続き、万年寝不足でした。
それが最近は布団に入ってしばらくしたら、すぐに眠りに付くことが多くなりました。
でも2時間おきくらいに全身の痛みで目が覚めてしまいますが
痛み止めを飲んだり、そのまま我慢しているうちにいつの間にか眠るようになりました。
以前の私は、眠れなくて悩む日々が多かったのですが、今は反対。
眠りすぎじゃないのかなぁ…と思ってしまっています。

でもこれは多分、寝たきりになってからの3年間で、体力筋力が落ちてしまい
少し動いただけでも疲れてしまうので、その疲れの勢いで寝てしまうのでは
ないかと考えられます。あとは薬の副作用で眠ってしまうようです。

今私は、体力回復のために、出来るだけ毎日お散歩に行くようにしています。
目標は1日5千歩に決めていますが、さんぽにいきはじめた頃は2千歩で
足が動かなくなり、休憩しながら歩いていました。
今は、調子の良い時は5千歩近く歩けるようになりました。
休憩する回数も少なくなり、少しは足の力が戻ってきているようです。
ただし、私のお散歩は車椅子持参でのお散歩です。
疲れたときは休むために椅子にもなるし、買い物をすれば荷物を乗せることもできるし
もちろん足が動けなくなったときは本来の役目で利用できますから。

お散歩しながら、季節の花を見て目の保養をしたり
農家の畑の隅に無人販売で、朝採りたてのお野菜を売っているところが多く
(スーパーと比べると値段も安くとても新鮮)そこで野菜を買ってきたりもします。
今日は朝採ったばかりのとうもろこしを買ってきました。
なんとΣ(゚д゚;)4本200円という安さ\(◎o◎)/!
お昼前に出掛け、1時間くらいゆっくりお散歩をして、帰ってきたのは丁度昼食の時間。
早速茹でて、昼食の時に茹でたてのとうもろこしがテーブルに乗りました。

お散歩以外は、料理をまた始めました。
簡単なものから作り始めていますが、台所での立ち仕事って意外に疲れますね。
包丁等で怪我をしないように最新の注意を払いながら、作っています。
母は年齢のせいか洋食を作るのが苦手…普段は和食系で美味しく頂いている私ですが
時々無性に洋食が食べたくなるときがあります。
そういう時には自分で作って食べるようにしています。
父も母も食べれるような洋食を選んで作っているので
2人共喜んで食べてくれます。

最近父と母の知人数人からじゃがいもを頂きました。
それぞれの人たちがたくさん持ってきてくださったので、毎回じゃがいも料理が
食卓にのります。でも私が作れるレパートリーが少ないので似たような料理に
なってしまいます。只今、ネットで調べたりしてじゃがいも料理の研究中です。


☆今日の健康豆知識☆
東洋医学では痛みは「余分な水分」と「冷え」で起こるとされています。

体の余分な水分をうまく排出するには汗や尿をしっかり出すことが重要です。
運動が苦手な人は入浴やサウナで汗をかくのもよいでしょう。
またこの時期は湿度が高くて汗が蒸発しにくいので、
汗をかいたらすぐに拭き取りましょう。
気をつける点は汗をかいたら水分補給をしっかりすることです。
脱水には十分気を付けて運動や入浴をするようにしましょう。

※まとめ※
●汗や尿をしっかり出す工夫をする
●汗をかいた湿ったタオルですぐに拭き取る



皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2013 08:05:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バタンキュー!?(06/06)  
今晩は!

私も寝つき良いのですが、毎日眠気が取れません。
日中5分間休憩のつもりで目を閉じたら1時間ぐらい寝ていた時が良くあります。

体力も無理せず少しずつ付けて行って下さいね。 (June 7, 2013 08:48:19 PM)

Re:バタンキュー!?(06/06)  
juju さん
こんにちわ

私も5年くらい寝たくても眠れない万年寝不足のときがありました。どうしたら眠れるにかと色々したけど、眠れませんでした。
寝てばかりいるのも?と言う人のいるかもしれませんが、経験すると寝れないより眠れるほうがいいですよね
お散歩、頑張っていますね^^
私も介護をしていただけど、返って歩かないのですぐに疲れてしまいこれで年をとったらどうなるんだろう?と不安になります。
お互いに無理をしないでいきましょう! (June 7, 2013 08:57:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: