GRANVIA07さん
>旦那さんと連絡取れない状況って言うのは不安でしょうね、大阪のGRANVIAでさえ、あの時は家族の無事を確認するのに必死になりましたから・・

軽くパニックになりかけました^^;
相手の無事を知っていたのにね…。うまく言えないんだけど「支えることで支えられてる」ってのを本当に実感したのです。
忘れないようにしなくちゃだなあ。って思ってます。本当に。 (2011.06.08 20:33:19)

子ザル飼育日記

子ザル飼育日記

PR

プロフィール

プレ・スーザン

プレ・スーザン

カレンダー

お気に入りブログ

atuatu☆rinrin♪ atumama311さん
☆★☆ふさたん(*^▽^… ふさたん(*^▽^*)さん
さぁ、うちに帰ろう… みさみゆのんさん
sayaママのブログ sayaママ791さん
マム太太の部屋 マム太太さん
新! 男の子育て … GRANVIA07さん
*たんぽぽさんのARO… **dandelion**さん
*かっちゃんと向日… sun-sun-sunflowerさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.05.23
XML
カテゴリ: 徒然
書き上げた日記をうっかり消してしまって
「もう何にもしたくない症候群」を発病していたプレです。
こんにちは。

もうね、すっかり書き上げてあとは「公開する」をポチッとするだけ。
数日かけてそこまで持ってったところで


パー! ですよ。


そりゃーもう、がっくり。ええ、もう…がっくり。


でも、諦めずにもう一度書いてみましょうホトトギス。
ってことで、本文です。




守るものと守られるもの の、続きです。


実はあの日、雅とは連絡が取れませんでした。

雅は単身赴任で週末だけ帰ってこれるかどうかという生活のうえ

職場は震度5強の地域でビルの20数階にある上

日帰り出張も非常に多く、はっきり言って

平日彼がどこにいるのか、飼育係は把握できない状態です。

そのうえ「日帰り出張」先で一番多いのは北関東。


とにかく気をもみましたが、それでどうなるわけもなく。

数回メールや電話でのコンタクトを試みましたが

まったく通じず。

幸い雅からのメールは夜になって数回届きましたが



初めは「こっちは無事」程度であったメール内容が

雅の焦りを感じる内容へと変化していきました。


実は、雅は以前の職場があまりに激務だったため

安定剤を服用している状態です。

症状自体はごく軽いと言えますが、あの揺れでしたからその点も心配でした。




早く安心させてあげたいのに。

子供たちの無事を、一番心配しているはずなのに。

そう思い続け、連絡が通じたのは結局真夜中を過ぎていました。


雅は、避難所にいました。


東北ではありませんでしたが出張で被災地にいたのです。

電車に乗っていた最中で、そこから高台に誘導していただき

最終的に小学校の体育館でお世話になっていました。


家で4人そろっていた私達を気遣う以外は

それだけのことを話して「迷惑になるから」と

すぐに電話を切ったあとで、本当にホッとしました。


そう、ホッとしたんです。


雅を心配しているつもりが、私がほっとした。

勿論、雅もほっとしたことでしょう。

心配し、思いやり、相手を気遣う。

このことに、お互いが支えることで支えられているんだと、本当に実感しました。



被災地の方々の中には、こういった瞬間を迎えられないまま、

今日まで過ごしていらっしゃる方々もおられるでしょうから

このような内容を書くことをずいぶんとためらいました。


でも、私はこれからも支えていきたいです。

支えて欲しいです。

家族も友人も、被災地も。


実は、GWに松島へ行ったんです。

そこで、観光をして、おいしいものを頂いて、お土産を購入しました。


楽しかった。そして、お店の方々の笑顔に本当に胸が熱くなって

私も頑張ろう!じいじのことも、子育ても、被災支援ももっと頑張ろう!

そう思えました。



守ることで守られている。

支えることで支えられる。

どこででも、いつでも、どんなことでも

それは必要で、大切で、ありがたくて、嬉しくて。


それを、再確認しました。


忘れないように、書き残そうと思いました。




忘れません。




ランキングバーナー
ワンクリックでもれなく順位と飼育係のテンションが上がります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.23 12:01:49
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


行ったんだねー  
松島、東北に旅行、行かないといけないなぁ、と思いつつ、なかなか、いけないんだよね。
みんな、すごいなぁって思う。
今朝のテレビで、紙芝居の金田さんのことが流れたんだけど、びっくりした。
被災地の子供たちに紙芝居を書いてもらったのを読んでくれたんだけど、震災にあって、一つになることの大切さ、食べ物の大切さがわかってよかったって。普通いえないよね。
ずっと支援しないといけないなぁと思いますね。
(2011.05.23 19:37:58)

追伸  
ブログ閉じちゃったので、報告しておきますー。
特に何かあったわけではなく、踏ん切りがつかなかったのよー。アメブロやってて、こっちの更新がままならないので(笑)あと、楽天ブログは、私の愚痴ブログの為に作ったのだけど、愚痴を言えるのは幸せってことだよとか、コメントもらっちゃったから、わかってるんだけど、と思って(笑)ま、愚痴を楽しいと思ってみる人はいないよね(笑) (2011.05.24 12:18:44)

Re:守るものと守られるもの 2(05/23)  
GRANVIA07  さん
旦那さんと連絡取れない状況って言うのは不安でしょうね、大阪のGRANVIAでさえ、あの時は家族の無事を確認するのに必死になりましたから・・
(2011.05.30 10:40:05)

Re:行ったんだねー(05/23)  
ヴィータちゃんさん
>松島、東北に旅行、行かないといけないなぁ、と思いつつ、なかなか、いけないんだよね。

行ってきたよ~。私もたまたまタイミングがあったからいけたんだ~。ヴィーちゃんもいつかタイミングが来るさ。
今すぐもいいし、もう少ししてからでもいいんだもんね。大事なのは継続なんだろし…。

>今朝のテレビで、紙芝居の金田さんのことが流れたんだけど、びっくりした。
>被災地の子供たちに紙芝居を書いてもらったのを読んでくれたんだけど、震災にあって、一つになることの大切さ、食べ物の大切さがわかってよかったって。普通いえないよね。

私達も常々思っていてわかっているつもりだけどさ、重みが違うよね…。その重みも、しっかり考えたいね。


ブログ、閉じちゃったのね。私は結構愚痴って好きなんだけど(笑)つか、ヴィーちゃんのは愚痴って感じなかったんだけどなあ。人それぞれか。ここにはこれからも来てね~。かなり不定期になっちゃったけど^^; (2011.06.08 20:30:01)

Re[1]:守るものと守られるもの 2(05/23)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: