2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日はダイエーvs阪神のシリーズを見に行った。姫を連れて行くのは初めてで、あのにぎやかな中で大丈夫だろうか?とか、途中で眠くなってしまったらどうしよう・・・などなど、頭の中はそればかりでいっぱいになった。お昼寝をしてから、おやつ、おにぎり、おもちゃ抱っこ紐にベビーカーと荷物を必要以上にまとめて出発した。駅まで歩き、そこから地下鉄で唐人町まで行き、そこからは人の流れに乗って15分くらいでドームだ。この辺りはよく車では通るが歩いてきたのは初めてだ。姫はご機嫌でいろんな人を見ながら刺激を受けている。このままで居て欲しい・・・そう願うばかりだ。外はまだ明るく、私的には少しお散歩でもしたい気分だが早く応援グッズを買って席に着きたい。そう旦那は思っていたのだろう。はっきりいって私達はどちらのファンでも無いが野球自体好きだし、日本シリーズもこんな時でなければ行く事もできないだろうと少し小さな姫を連れてきた。三塁側の前から13列とかなり近い。阪神のファンもかなりいた。六甲おろしが響き渡っていた。応援グッズは旦那はタイガースを、私はホークスを買った。これは記念になるだろう・・・と思ったからなのだが、席に着くと旦那の会社の人も近くの席にいたので、タイガースグッズは出る幕がなかったのは言うまでも無い。姫と私はホークスの応援の時にメガホンで打って鳴らして応援していた。風船もたくさん飛び、姫もかなり驚きながらも見ていた。思ったよりも姫はぐずる事なく、試合も最後まで見れ、ダイエーが勝ち、最終戦までと楽しいシリーズになったのでは?
2003.10.26
コメント(0)
今日は二度目のキャンプへ出かけた。ここはいろいろと調べて、綺麗なので一度行こうかと思い、せっかくの三連休だしと少し離れたこのキャンプ場へ行った。まずは気温だが、それほど気になる程差は無い。あとはテントサイトなのだが、駐車場の目の前で、ほんのちょこっとしたスペースで駐車場から丸見えになっている。これには、シーズンオフの今だからこそ出来るが、トップシーズンでは抵抗を感じる。炊事棟は管理棟の近くにしかなく、そこまで坂を上るのでタンクに入れて洗うのもまとめてという計算が必要だ。それ以外は問題は特になく、前よりもスムーズにキャンプを始めた。夕飯を作り、食べ終わる頃、あれ??雨が降ってきてしまった。止んだり、降ったりの繰り返しだが、まだ濡れるほどでは無いと思い、そのまま続けていた。今の季節にあえてキャンプをする目的は夏には無い、星空と、虫が少ないからなのだが、今日は星空は期待できないというか、全く見えない。キャンプに行くとこれといって何かをしているわけでは無いはずなのに、気がつくと夜中になっている。では寝ようとテントに入るが、私は昔から静か過ぎると眠れない。前回行ったキャンプ場は夜中も車のドリフトの音が永遠と響き渡っていたのだが、今回のこの場所は犬の遠吠えや鶏の声や、何かわからない動物の鳴き声があちらこちらからしてくる。私は目をつむるが、テントが野犬に囲まれているのでは?とか、熊が出てくるのでは?などと考えてしまい、全く寝付けず、でも、外に出る勇気も出てこない。どのくらいたったのか、いつの間にか眠ったらしく、目を開けると「ドバッ!バシャ!!」ものすごい音がした。雨の音と、タ-プの中のテーブルに付けていたものが落ちてしまったようだ。仕方無いので、起きて出てみた。直す気にもなれず、なるようになるだろう・・そう思い、寝てしまった。朝、目が覚めると私達の頭の中には、「どうやって片付けよう・・・」それしか巡ってこなかった。帰ってから洗うとかいうのは面倒なので、できるだけこの場でやって片付けたかったので、食事をしながら、その計算を永遠としていた。帰る頃には雨はすっかりと止んでいた。2度目のキャンプにして、この土砂降りを経験できたのはすごく良い勉強になった・・・と思った。家に着くと、姫がお布団が大好きになっていました。
2003.10.11
コメント(0)
今日は帰りに久山のトリアスへ寄った。夕方になってしまったけど、かなりダイエー優勝セールだからか混雑している。ロゴスが入っているので、そこへより、思わず、ランタンを買った。我が家は姫がいるので電気が良いと思い、その一つで行ってきたが、テントでは十分だが、照明が消えた途端に隣のランタンに頼っていた。やはり、ちゃんとサイトを照らすランタンが必要と実感した。一度、行ってみると、やっぱし必要なものっていうのが本当に良く分かる。思うに、とりあえずは、足らないくらいの用意で行き、少しずつそろえていくっていうのが無駄無いかもしれない。
2003.10.05
コメント(0)
初めて姫を連れてキャンプへ・・宮田町いこいの里へ行った。昼間は本当に暑く、半袖で十分だが夜はかなり冷え込むのでかなりの防寒用意をしていった。日が暮れてからは本当に寒くなり、姫にはモンベルのフリースの足までスッポリのオールを用意していたので、逆に姫は汗をかくほどだったみたいだが私は寒くて、寝る時は本当にくるまっていた。夏のキャンプは数回行った事があるが、私は全く天気に恵まれず、あまり良い記憶が無い。今の時期がどうしてキャンプシーズン到来!っていうのか私は不思議だったが、行ってみて納得した。確かに関東で今の時期はもう寒いだろうけど、九州はあったかいので、夜は防寒さえしていれば、空も晴れているし、星がものすごく綺麗に見える。焚き火台はあるのに、薪を用意していなかったので次回はそれを用意しよう!!そう思った。あと、ダッチオーブンで鳥の丸焼きやパンなど作った。外で食べるから、多少の失敗もお愛嬌って事で。少し??焦げてしまったが、おいしかった。隣のファミリーもとても良い人で、少し会話をしたりしたが、慣れている・・・そう思い、いろいろと勉強させてもらった。次回も頑張ろう!
2003.10.04
コメント(0)
今朝は当然のごとくダイエーへ買い物行き、それからは姫とゆっくりと過ごそうと思っていた。すると・・・外からは「げ~んか~いな~だの~あ~らな~みに~~・・」っと聞こえてくる。私はとうとう、毎日のダイエー通いで耳がおかしくなった?なんて思ったりしたが、明らかにどこからか聞こえる。ベランダでよーく観察すると近所の小学校からだった。それは運動会が明日あるらしく、そのカケッコの音楽がこの応援歌の様だ。私は小学校で巨人の応援歌が流れた記憶は無いが・・それだけこの地ではダイエーホークスを愛してるんだ。そう思って、練習をしているのを眺めていた。姫が夕方寝ていると、外から・・・またしても「げ~んか~いな~だの~・・」っと聞こえる。小学生も耳に残っているのか、帰宅しながら、皆で唄いながら歩いている。すごいな・・・っと心の底から思ってしまった。私にはこれだけ地元で愛されているダイエーがすごく羨ましく巨人ファンである私は応援歌を外で歌ったこと無いし。聞いた事も無い。この小学生の光景がとてもほほえましく思った。
2003.10.03
コメント(0)
今日もダイエーへ買い物へ出かけた。昨日買い物もしたので、特に欲しい物があったわけではなく、日替わり商品だけを買いに来た。39円88円コーナーのみの買い物となってしまった・・・チラシだけを見て、本当にこの商品のみの買い物をするなんて。私はきっとダイエーからするとありがたくないお客だろう・・そう思ってしまった。ところで、昨日といい今日といい、ダイエーの応援歌なのか「げ~んか~いな~だ~の~~・・・」っという音楽があちらこちらで流れている。私でも覚えてしまうほどだ。でも、その次が分からず、「ダイエーホ~クス~それ!!」まで飛んでしまう私。
2003.10.02
コメント(0)
今日はどこがセールのやるのだろうか??っと期待しながら、朝一で新聞を取りに行き、すぐにセールのチラシを見た。私は福岡でどれだけのセールが通常行われるのか全く分からないので、とりあえず、天神へ・・・そう思った。朝は近所のダイエーが安いみたいで・・・でも、今日は1日だから、何も無くても一の市へ行くつもりだった。それ以上に安いだろうと期待して行った。思ったよりも混雑は無く、衣料品売り場が少し混雑くらいで食料品売り場は特に困ることは無かった。私が9時のオープン間際に行ったからなのだろうか?レジもそれほど並ばず、済ませた。午後近くに天神のデパートへ・・・当然、ベビーカーでの参上になったが、まず、途中階へ降りるとエレベーターへ乗る事が出来ないので、ベビーコーナーと地下の食料品コーナーのみの買い物になった。三越、岩田屋、大丸、ビブレ・・・・順番に回り、地下街を通って地下鉄へ。。う~ん・・・混んでいて、姫は機嫌悪いし、優勝コーナーはセール品らしい物ばかりで特に購買意欲が出ず、確かに、全商品20%OFFという表示などにはそそられたが今、買う必要ないし・・・などと思い、結局、私の消耗品のみ買った。疲れた1日となってしまいました・・・
2003.10.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1