元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎レディース フェイ… New! natsumi_s_58さん

通算307回になりまし… New! DABESAさん

あはは、ギター買っ… New! tiexperienceさん

鹿児島史跡巡り~島… New! 楊ぱちさん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

◆Pearl k2ギターファクトリーさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん
Passagier's 家庭焙… Passagierさん

Comments

誰が買っているのか@ Re[1]:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 楽天ルシファーさんへ 外国人が買っている…
楽天ルシファー @ Re:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 今の世の中、私にはその実感は全く無いの…
Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
2009.01.22
XML
カテゴリ: ロック/ギター
ギブソンのレス・ポールは同社初のソリッド・ギターだったわけですが、当時ギブソンが採用していたのはシングル・コイルのP-90でした。

その後ハムバッキング・ピックアップが開発されると廉価バージョンのジュニア、スペシャルはP-90のまま、上位機種のスタンダード、カスタムにだけ新開発ハムバッカーを搭載して差別化を図りました。

その後スタンダードはサンバースト仕上げに変更されるので、ヴィンテージのサンバーストにP-90シングルコイルはないことになります(オーダー品にはあったかも)。

1970年代のレス・ポール・デラックスはミニ・ハムバッカー搭載モデルですが一部はP-90が載っています。ここで正式にシングル・コイルのサンバーストが登場しました。

シングルコイル・ピックアップ「ソープバー」を搭載したポール・リード・スミスはそういったレス・ポールを踏襲した形になります。

さらにゴールドのモデルやコリーナ材のモデルを出し、ギブソン・ラヴな感じが漂います。


【中古エレキギター】◎中古PAUL REED SMITH MCCARTY SOAPBAR 【立川店 店頭在庫分】 【送料無料】

【中古エレキギター】◎中古PAUL REED SMITH MCCARTY SOAPBAR 【ロックサイド店 店頭在庫】 【送料無料】

【中古エレキギター】◎中古PAUL REED SMITH MCCARTY SOAPBAR 1S 【神戸三宮店 店頭在庫分】 【送料無料】

Paul Reed Smith/McCarty Soapbar Standard【1台限り!!】

【PRSウィンターキャンペーン実施中】歯切れの良いSOAPBAR PICKUP仕様PAUL REED SMITHMcCARTY SOAP BARKORINA VNB 2008





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.22 12:13:52
コメント(4) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嗜好品のシングルコイル(01/22)  
夢卯眠  さん
チェリーとP90って見慣れない所為か似合わないんだよな (^_^;)
ノイズの問題はあるんでしょうけど音的にはハムより太い(レンジが広い?)んで好きなんですよね。
(2009.01.22 12:34:30)

Re:嗜好品のシングルコイル(01/22)  
Yori Halford  さん
コリーナにP90、カッコイイです。ギブソンがやりそうでやってない(ですよね?)ことをやってますねえ。 (2009.01.22 12:37:10)

慣れか相性か  
元テン  さん
夢卯眠さん
>チェリーとP90って見慣れない所為か似合わないんだよな (^_^;)

ご指摘の通り!レス・ポールが最初からサンバーストだったらどう感じていたんでしょうか。やっぱ駄目かな。


>ノイズの問題はあるんでしょうけど音的にはハムより太い(レンジが広い?)んで好きなんですよね。

レンジが広いんで、どこをアンプで強調するかで全然印象が変わりますね。 (2009.01.22 12:41:47)

本家は腰が重い  
元テン  さん
Yori Halfordさん
>コリーナにP90、カッコイイです。ギブソンがやりそうでやってない(ですよね?)ことをやってますねえ。

ヘイマーもそうですが、本家がやっていない組み合わせはライバル社が出してきますね。普及した頃ギブソンが取り入れるんだけど、これがややダサ、というのが黄金パターンですね。
(2009.01.22 12:44:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: