元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎新品 ミニ デスクト… New! natsumi_s_58さん

初代に一票です New! DABESAさん

6月って言ったら…。 New! tiexperienceさん

◆CHARVEL New! k2ギターファクトリーさん

刻々コク濃く・・・… New! ナイト1960さん

池田可軒 拾参・横… New! 楊ぱちさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2009.01.27
XML
カテゴリ: ロック/ギター
フェンダー、ギブソンに次ぐ第三勢力としてすっかり定着した(らしい)ポール・リード・スミスですが、それでもよく見れば「ここはレス・ポールの影響だな」「ここはストラトからデザインの着想を得たはず」という部分があちこちに見えます。

さてPRSから新しく出たスターラですが、チェリーや茶色のマホガニー・ボディ、ピックアップを乗せたピックガードから、ギブソンのSGにヒントを得たギターだと分かります。

ただ決定的にSGと違うのがシングル・カッタウェイである点。

SGはそれまでシングル・カッタウェイのレス・ポールをダブルカッタウェイにモデルチェンジすることで生まれた新機種ですので、このPRSのスターラはレス・ポール・シェイプのSGといった趣きです。

SGの利点がダブルカッタウェイによるハイ・ポジションのアクセスの良さにありますが、それによりボディとネックの接合面積が減り、ボディの軽さも災いしてSGの音の軽さの原因となっています。

それはそれでSGの特徴に過ぎないのですが、レス・ポール・ファンはその軽さが耐えられず、「SGをシングル・カッタウェイで作ったら厚い音が出るのではないか」と考えた人もいたでしょう。
そういう人のためのギター…なんですかね?スターラ。
(それならシングル・カッタウェイのレス・ポール・スペシャルでいいんじゃない。)


PRS Starla





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 21:54:04
コメント(2) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: