元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎レディース オフィ… New! natsumi_s_58さん

今後もトラブルは続… New! DABESAさん

その落とし前・・・… New! ナイト1960さん

昼飯 難民!(笑) New! tiexperienceさん

池田可軒 拾壱・上… 楊ぱちさん

◆Jagard JD-30M k2ギターファクトリーさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2009.07.10
XML
通称バルジの戦い(ドイツでの作戦名『ラインの守り』)は映画「バルジ大作戦」でも有名な第二次世界大戦での戦いです。

アメリカ兵に偽装したドイツ兵が連合軍を混乱に陥れると言う史実を上手く取り入れた戦争映画になっています。

ドイツはアメリカ兵のユニフォームを着ただけでなく、自軍のパンター戦車にハリボテをかぶせてオリーブに塗って、アメリカのM10駆逐戦車に似せた車両まで使ったのです。

自軍の制服を着て戦った相手が降伏した場合、建前上捕虜として生存が保証されますが、相手側の服を着たスパイ行為の場合、裁判もなく銃殺されたそうです。


Cyber-Hobby【ミリタリー・プラモデル・予約品】 【8月発売予定】サイバーホビー 1/35スケール WW.II ドイツ軍 M10パンター(偽装戦車) グライフ作戦 1944<予約商品> [グリーンボックス]

こういう車両はパンターを買った腕自慢のモデラーが一生懸命工夫して再現するのが筋で、最初からこういった車両のキットはあまり発売して欲しくないものです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.11 00:23:04
コメント(2) | コメントを書く
[プラモデル/AFV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: