元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

鹿児島史跡巡り~島… New! 楊ぱちさん

どこも店が開いてな… New! tiexperienceさん

◆Fujigen J-Standard… New! k2ギターファクトリーさん

◎新品 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

通算307回になりまし… New! DABESAさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん
Passagier's 家庭焙… Passagierさん

Comments

誰が買っているのか@ Re[1]:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 楽天ルシファーさんへ 外国人が買っている…
楽天ルシファー @ Re:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 今の世の中、私にはその実感は全く無いの…
Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
2010.08.28
XML
カテゴリ: ロック/ギター
あるSNSのギター・コミュニティでの発言


どっちのほうが良いと思いますか?」


そうですか。「けいおん!」のファンで、アニメ見て楽器始める気になった方ですね。

いいんです、きっかけは何でも。
何かを自分から習得しようとする姿勢は、学校でやれと言われてやる勉強とは違う何かをあなたにもたらしてくれるでしょう。

で、質問へのお答えですが、平沢 唯と中野 梓のどちらが好きかで選んでよいと思います。
と言うのもある程度弾けるようにならないとそのギターが自分に合っているのかいないのか判断がつかないからです。
ただし、もし上達しなくてもギターのせいにしてはいけません。どちらを選んでもある程度のところまではいけるはずで、合う合わないは上級者のちょっとしたこだわりと知るべきです。

Fender Japan MG69【スタンドセット付き】【ご予約受付中】 【smtb-u】


Epiphone Les Paul Standard Plus-top 新品 チェリーサンバースト[エピフォン][レスポールスタンダードプラストップ][Cherry Sunburst][LP STD CS]_10

老婆心ながら付け加えると、近くにギターを調整できる知り合いがいないならレスポールをお勧めします。
比較すると調整箇所が少ないからです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.28 08:56:17
コメント(0) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: