元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎中古 デスクトップ… New! natsumi_s_58さん

やはりトリップメー… New! DABESAさん

危なかった~~(汗) New! tiexperienceさん

それがとけたら・・… New! ナイト1960さん

池田可軒 拾・ふら… 楊ぱちさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん
青春のギターリペア … k2ギターファクトリーさん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2021.09.01
XML
カテゴリ: リッケンバッカー
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Rickenbacker / Model 360 Walnut
価格:334400円(税込、送料別) (2021/8/31時点)


昔ながらのハンドメイドにこだわるブランドだけに、慢性的な品薄が続いているリッケンバッカー。本機は、光沢のないマットなサテンフィニッシュが特徴のモデルです。

伝統的なホロー構造のウォルナットボディや、24フレット仕様のメイプルネック、印象的な三角形のポジションマークなどの伝統的な仕様はそのままに、シャーラー製ペグ、ロックピンタイプのストラップピンや若干出力が高いハイゲインPUなど、ヴィンテージテイストと現代的なスペックも兼ね備えております。

一目で判るボディエッジは独特の丸みを帯びたコンター加工が施されており、ローズ指板に施された塗装、ブランドロゴをあしらった『R』テイルピース、あえてピックアップを高さ調整機能を持たせずに、バランサーによってコントロールする特徴的な5ノブ構成、効果的に配置されたホワイト・バインディングやステレオアウトプットなど、そのデラックス感がやはりとても魅力的。

時代ごとにマイナーチェンジを繰り返しながらも、煌びやかさを持ったリッケンならではの個性的なサウンドが健在です。

Specification
Body:Walnut, Semi-Acoustic w/Binding
Neck:Maple, Set-in
Fingerboard:10”Radius w/Binding
Fret Marker:Triangle
No Frets:24
Scale Length:24 3/4”
Nut Width:1.63”
Pickups:2 Hi-gain Pickup
Hardware:Schaller Machine Head, 6 Saddle Bridge, “R”Tailpiece
Case:Standard Hard case



Rickenbacker Model 360W Walnut S/N 2125799

ボディ材全体にウォルナットが採用されたサテンフィニッシュの特別なモデル、Rickenbacker 360W Walnutが2020年10月以来の入荷です!
Rickenbackerの新しい歴史を刻む意欲作を是非、お見逃し無く!

ミュージシャン心を擽る魅惑のブランド、Rickenbacker!
今回、2014年に新シリーズとして発表された W seriesのラインナップから、レア・モデルが入荷です!
歴史あるRickenbackerのラインナップの中でも新たな風となる意欲的なシリーズ、W Series!
通常はメイプル材となるボディ材をウォルナットを採用!指板材もメイプルを採用する等、意欲的な試みが施された新シリーズになります。
今回入荷のModel 360W Walnutは、 2020年10月以来の入荷となります!
希少なウォルナット材を使用したレア・モデルを是非、お見逃し無く!

Rickenbacker、その歴史は古く、1931年から始まります。
Rickenbackerは、いつの時代にあっても会社の方針がぶれる事なく、エレクトリックギターのルーツであるアメリカ国内で生産するという、「メイド・イン・アメリカ」のプライドを常に持つ稀有なブランドであり、過去から現在でも国境を越えた数多くの工場・メーカーから下請けやライセンス生産の申し出があっても常にことわり続けており、今も南カリフォルニアの工場で生産され続けています。

多くのミュージシャンに愛用されてきたそのRickenbackerのお勧めモデルが、ロック盛んな地、池袋にて池部楽器店イケベユーズドギターズゲットに入荷です!

今回の入荷モデルは、Model 360W Walnutです!
300シリーズはボディ材のバック側から要所を削りだし、裏側から蓋をする独自のボディ構造を持ったセミホローボディで、材質はメイプルを採用しておりますが、今回のModel 360Wは、ボディ材全体にウォルナットが採用されたサテンフィニッシュの特別なモデルになります!
通常のメイプルボディとは一味違う、ウォルナット材ならではのミッドレンジの効いたウォームなサウンドがご堪能頂けます!ボディとネックはセットネック構造になります。

ネック材は通常モデルと同じくメイプルを基本に、ウォルナットを組み込んだ構造を持っておりますが、このModel 360Wはフィンガーボードにメイプルを採用!レスポンスが早く、抜けるトーンのネック・フィールがご堪能頂けます!
薄めのスリムネックに1.63インチの細めのナット幅、そして24 3/4インチのミディアムスケールが抜群のプレイヤビリティの良さを生み出しております!弾き易いスケールとナット幅、ネックシェイプが日本人の体格にもよくマッチ致します。
フィンガーボードは前述のようにメイプル指板を採用。ポジションマークは三角のパーロイド・インレイになります。フレット数は24フレットです。近年のコンポーネントギターの如くの、ハイポジションでの操作に対応する、時代を先取っていた仕様となっております!さらにRickenbackerのデザインはハイポジションまでのプレイをも容易にアクセスが可能です。こちらの面でも時代を先取りしていたと言えるでしょう!

ピックアップには300シリーズの基本モデルでは「Hi-Gain PU」が採用されております。今回入荷の360もHi-Gain PUになります。Hi-Gain PUはその名の通りの高出力のシングルコイル・ピックアップで、クラシカルなヴィンテージロックサウンドから、現代的なロックスタイルにも余裕の出力に応えます!
シングルコイルならではの音抜けの良さと適度な甘さを両立したそのサウンドは、同じく多くのミュージシャン達を魅了する稀有なピックアップP-90にも似た、バランスの良い使い易さを持ち合わせており、バッキングではバンドアンサンブルの中でも歌の邪魔をする事の無く、クリアで分離がよく、コード感が出るサウンドを生み出す事を可能に致します!さらにソロワークでもギタリストの真骨頂と言うべくの倍音感がありつつも芯のあるクライングソロトーンを存分にご堪能頂ける事でしょう!このマジックサウンドがビートルズを初め、多くのミュージシャンの心を鷲掴みにしてきました!

コントロールはRickenbackerではフロントピックアップを「BASS」、リアピックアップを「TREBLE」と呼び、それぞれ独立したボリュームとトーンを持つ4コントロールとなっております。
そして、Rickenbacker独自の5thコントロールも特筆する所です!60年代~80年代前半まで組み込まれていた「ローカット・コンデンサー」の影響で出力が下がった状態のトレブル側ピックアップと、ベース側ピックアップとのバランスをとる為に、ベース側に追加された5番目のコントロールです。通常のノブと違い、反時計回りが10で、時計回りに回し切ると6前後になります。
5thコントロールは、フロントピックアップ・ボリュームと考えて頂けますと、よりコントロールし易いと思います。

現在の330、350、360、620等のモデルではローカット・コンデンサーは採用されておりませんが、325C64、360/12C63等のCシリーズと同様のコンセプトで生産される一部のモデルのみ、ローカット・コンデンサーがファクトリースペックとして採用されますので、これらのモデルには5thコントロールの目的本来の働きを致しますが、ノーマルモデルでもこの5thコントロールはサウンドメイキングにも大いに活用できる事でしょう!
特にバンドアンサンブルの中でも特に重宝するフロント/リアのハーフトーンにおいて、更にヴァリエーションを増やす事が出来るには、バンドマンにもスタジオ系ミュージシャンにも嬉しい限りです!

また、Model 360のアウトプットは、一般的なモノラル出力の他に独自のステレオ出力「RIC-O-SOUND」が装備されております。フロントとリアのピックアップの信号を二極に分岐するこのシステムには専用のコンバーター(現在は生産しておりません。)が必要です。通常のモノラルケーブルを使用する場合は、「スタンダード」側のジャックに挿して下さい。通常のモノラルケーブルを「RIC-O-SOUND」側に挿すとフロント・ピックアップ信号が出力されませんのでご注意下さい。

木目の美しさも際立つウォルナット材ボディ採用モデル!高級感溢れる佇まいがステージでも一際存在感を放ちます!
ウエイトは、約3.00kgと軽量で、長時間のステージやレコーディング、リハーサルでも扱い易いバランスとなっております。

ロックの歴史に燦然と輝く、Rickenbackerの新たな挑戦!
新しい歴史を刻んだ意欲作を是非、お見逃し無く!

S/N 2125799
Weight≒3.00kg

ハードケース付属
Specification
Body:Walnut, Semi-Acoustic w/Binding
Neck:Maple, Set-in
Fingerboard:Maple,10Radius w/Binding
Fret Marker:Triangle
No Frets:24
Scale Length:24 3/4
Nut Width:1.63
Pickups:2 Hi-gain Pickup
Hardware:Schaller Machine Head, 6 Saddle Bridge, RTailpiece
Case:Standard Hard case

惚れたらこれだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.01 09:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[リッケンバッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: