全9件 (9件中 1-9件目)
1
こんばんは、土浦鮫です。(^o^)今日は、仕事帰りに「倖田來未」さんのCD「Kingdom」を購入しました。(^_^)vやはり、このアルバムもavexお得意の複数形態の発売でしたね…、と思いつつも、DVD(PV集)付きを購入してしまいました…。(^^ゞ倖田來未さんだと、ビジュアル重視で、やはりDVD(PV集)がセットでないと…、な~んてね♪(^∀^)
2008年01月29日
コメント(2)
こんばんは、土浦鮫です♪(^o^)/今日は、隣のつくば市のシネコンに「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」を観に行きました。(^_^)vここ4ヶ月は映画を観ていなかったのに、これで今月は3本目の映画観賞です♪(⌒~⌒)この映画を観た理由ですが、女優の「関めぐみ」さんが主演しているからです。(^^ゞ「恋は五・七・五!」の主演以来、個人的には注目している若手の女優です。彼女の演技をスクリーンで観るのは初めてだなぁ~♪(^.^)内容は、19日から公開された作品なので伏せたいと思います!(^w^)ただ、観ていて驚いたのは、自分の家から車で15分~20分のつくば市や牛久市の何ヵ所かでロケをしていたのにはビックリしました!(◎o◎)時々、気になって内容どころではないシーンが…。(^_^;)今度、関めぐみさんと市原隼人くんが食事していたトコロに行こうかな…。(^-^)そーそー、それと地元の土浦市出身の未来の大物俳優「三浦春馬」くんも出演しています♪時間のある人は一度、観てみてください。(^o^)/
2008年01月23日
コメント(2)
こんばんは、土浦鮫です♪(^∀^)ノ今日は、「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」を観に行きました♪(^_^)v地元の土浦市とつくば市で上映が無いので、車で40分のトコロにある、守谷市のシネコンに観に行きました…。(-o-;)前売り券も購入したくらいの期待の新作なので、ドコにでも観に行くつもりでした。(^^ゞ10年ぶりの「Mr.ビーン」は最高でしたぁ!昨日が初日の映画なので内容は細かく触れませんが、最後には「Mr.ビーン」が携わった人たちが、みんなハッピーになる最高の結末でしたぁ♪(≧∇≦)実は自分は、ついウルウル…。(ρ_;)ほっこりとした気分になりたい人は、ぜひ観てください。(⌒~⌒)
2008年01月20日
コメント(2)
こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛今日は近所のauショップに、約2年ぶりに携帯の機種変更にいきました。画像のような「INFOBAR2」です。カタログを撮りました…。(^^ゞ色も銀色です。(^_^)v最近は折りたたみ式が全盛なので、デザイン重視で、この携帯を購入してしまいました…。(^^ゞ前に使っていた携帯と同じ会社なので、そんなに操作に戸惑わないですね~。それに、なんと軽い!(◎o◎)ストラップの方が重そう…。(^_^;)でも、たった2年で多機能化したなぁ~。果たして使いこなせるかどうか…。(-o-;)
2008年01月18日
コメント(0)
こんばんわ、土浦鮫です♪(^◇^)┛一昨日のコトですが、先月に発売された「Gackt」さんのアルバム「0079―0088(通常版)」を購入しました♪自分にとっては珍しい、男性アーティストのCDの購入です。(^^ゞそれは、このアルバムの曲が、自分の世代にとっては思い入れのある「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」の映画版の主題歌で構成されているからなのです!(^O^)「Zガンダム」の主題歌はGacktさん自身の曲ですが、「ガンダム」の主題歌は、他の歌手の曲をGacktさんがカバーしています。なんと、歌詞カードも「ガンダム」と「Zガンダム」の映画のシーンで構成されていました!(◎o◎)小学生の頃に聴いた曲も、Gacktさんが歌うと、イイ意味でひと味もふた味も違って聴こえますね~♪(⌒~⌒)自分が購入したのは「通常版」ですが、「初回生産限定版」が2種類あって、声優のセリフが間奏に流れるという、ガンダムファンにとってはウレシイ企画です♪だけど、生粋のGacktさんのファンは、このCDをどう受けとめているのかなぁ~?(?_?)
2008年01月15日
コメント(4)
こんばんわ、土浦鮫です♪(^◇^)┛今日は、ココにも顔を出してくれる大学時代の友人の俵小路さんと、もう1人の大学時代の友人の3人で、東京の「両国国技館」に「大相撲初場所」を観に行きました♪(^-^)v相撲観戦は2年振りだなぁ~。それまでは、1年に1度は相撲観戦に出かけていたからなぁ~。(^^)やっぱり、生の観戦は迫力があります♪それに相撲の観戦は、他の競技以上に独特の雰囲気がありますね~。自分も、その雰囲気にのまれていました…。(^^ゞ地元茨城県出身の「稀勢の里」が横綱の「朝青竜」に勝ったりと、今日の出来事は、ココには書ききれないくらいの自分的には大満足の相撲観戦でした♪(`▽´)相撲観戦の後は、ちゃんこパーティーでした♪いやぁ~、美味♪美味♪(⌒~⌒)また、みんなでドコかに行こうね~♪(^o^)/~~
2008年01月14日
コメント(2)
こんばんわ、土浦鮫です♪(^◇^)┛今日は、地元の土浦市の映画館に「エイリアンズVSプレデター2」を観に行きました♪(^-^)v映画を観に行くのは昨年の9月以来ひさしぶりだなぁ。(⌒~⌒)正直、前作は面白くなかったけれど、学生の頃に夢中になって観た「エイリアン」と「プレデター」が題材なら気になってしまいます…。(^^ゞところが、あまり期待していなかったぶん、面白く感じました♪まぁ、あくまでB級映画としてですが…。(^_^;)ところどころに旧シリーズを意識したシーンがあって、ストーリー以外にも興味がつきなかったです。ただ、旧シリーズを知らないと、そのシーンの意味が分からないから、初めてこのシリーズの映画を観た人は、どう感じるのかなぁ~?(?_?)そーそー、「PG―12指定」映画なので、グロいシーンが多々あります。これから観る人は心の準備を…。(^^)
2008年01月08日
コメント(2)
こんばんわ、土浦鮫です♪(^◇^)┛今日は「劇団四季」のミュージカル「ウエストサイド物語」を、東京の「四季劇場・秋」に観に行きました♪(^-^)v年に1回くらいは芝居やミュージカルは観に行きますが、「劇団四季」のミュージカルは、初めての観劇です。(⌒~⌒)職場の先輩に、以前から「劇団四季」の観劇を薦められていましたが、ようやく機会を得て観に行くコトができました。まずは、映画でも有名な「ウエストサイド物語」から…。(^^)もちろん、噂で聞く以上にヨカッタです♪面白いという以上に迫力を感じたなぁ~。(◎o◎)初観劇の自分は、終始、その迫力に圧倒されまくりでした。(>_<)もっと若いうちに「劇団四季デビュー」をしておけばヨカッタ…。(´⌒`)またの機会に四季のミュージカルを観に行きたいものです。ミュージカルは、食わず嫌いの人がいるらしいけれど、四季のミュージカルを観たら、ミュージカルへの価値観が変わりますよ~。(^∀^)ノ
2008年01月06日
コメント(2)
明けましておめでとうございます、土浦鮫です。本年も、よろしくお願いします。m(_ _)mさて昨日1日のコトですが、数年振りに元旦に休みがとれたので、親戚スジと一緒に、地元土浦市内の神社に初詣に行きました。そこで、画像のような「ドラえもん」の「おみくじ」を見つけたので、ついつい勝ってしまいました。(^^ゞ1回300円でした。ご覧のような「ミニ扇子」です。「中吉」なので、概ねイイことが書いてありましたね♪(^-^)ただ、イチバン肝心な「金運」は「期待しないほうがいいでしょう」とのコト…。(´⌒`)思わず「ドラえも~ん!何よりも金運が大事なんだよ~!」と、叫びたくなりました…。(ToT)
2008年01月02日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
