全10件 (10件中 1-10件目)
1
こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 昨日のコトですが、市内のシネコンに、レイトショーで「役所広司」さん主演の「連合艦隊司令長官 山本五十六」を観に行きました♪ 小学生の頃、「三船敏郎」さん主演の同名作品の映画をテレビで観たコトあるなぁ~。(⌒~⌒) 23日(金・祝)から公開された作品なので、詳しい内容には触れません!(^w^) 大平洋戦争を扱う内容は、自分にとっては関心のある題材で興味深い作品でした。 でも、この作品を観るには当時の多くの知識が必要に感じました。 お気軽に観ると難しい作品ではないかなぁ~。(^_^;)
2011年12月29日
コメント(5)
こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 今日、12月24日は自分の誕生日です♪ というコトで、本日よりブログタイトルを「40代の男のエンタメ報告!」に変更します!(^O^) 今までは、自分の年齢を明記したタイトルでしたが、ようやく少しは「恥」というモノも感じてきたので、今日から年齢を伏せさせていただこうかと思います。(^_^;) でも、自分の行動事態には、やはり変化のない1年になるのだろうなぁ~。(⌒~⌒)
2011年12月24日
コメント(2)
こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 昨日のコトですが「楽天ブックス」から、昨日発売された「岩城滉一」さん主演の「南へ走れ、海の道を!」のDVDが届きました♪ この作品は、1986年に公開されました。 当時は、高校1年生だったなぁ~。(⌒~⌒) 昨日のブログで紹介した「海燕ジョーの奇跡」の姉妹編ともいえる作品です。 実際、原作者もプロデューサーも同じです。 ただ、姉妹編といってもストーリーに繋がりはありません。 弟をヤクザに殺された、岩城滉一さん扮する元傭兵がフィリピンから沖縄に戻り、ヤクザたちに対し復讐を実行する…というストーリーです。 やはり、男子高校生が燃え上がってしまうようなストーリーですね♪(^w^) 海燕ジョー~では主人公が沖縄からフィリピンに渡るのに対し、南へ走れ~では主人公がフィリピンから沖縄に戻ってくる設定になっています。 このあたりが、製作者側のこだわりなのでしょうね~。(⌒~⌒) この両作品のDVD化はホントに嬉しい限りです。 この作品も高校生当時を思い出しながら観てみたいと思います♪(^∀^)
2011年12月22日
コメント(2)
こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 昨日のコトですが「楽天ブックス」から、本日発売の「海燕ジョーの奇跡」のDVDが届きました♪ これは「時任三郎」さんが主演の1984年の作品です。 当時、自分は中学2年生だったなぁ~。(⌒~⌒) 沖縄を舞台に、時任三郎さん扮する青年ヤクザが、殺された弟分の復讐に相手幹部を殺害した後、フィリピンに逃れていき、そこで…といったストーリーです。 当時、この作品には中学生魂を燃えさせていただきました! 映画を観た後に、主題歌とサントラをスグにレンタル(当時はレコード)した記憶があります!(^∀^) このパッケージの帯に「あのころ映画80s」とありますが、当時を懐かしみながら観てみようと思います♪o(^-^)o
2011年12月21日
コメント(0)

こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 今日で札幌旅行も終わりです。(>_<) 今日は、まず札幌市内のシネコン(札幌シネマフロンティア)で、16日(金)から公開された「ミッション・インポッシブル ゴーストプロコトル」を観ました♪ ナゼ旅行中に映画を…と、思う人も多いでしょうが、ミッション~シリーズをどうしてもハヤく観たかったのと、1度は旅行先で映画を観て他の人とは違う思い出をつくりたかったモノでして…。(^_^;) 映画の後はキチンとした観光です♪ 札幌駅直結の「JRタワー」に行きました♪ 約170mの高さから見る札幌市内は雪化粧と相まってキレイな街でした♪(^-^) さて、やはり旅行で忘れてはいけないのは「食」です♪ この3日間で、ラーメン(2食)、スープカレー、YOSHIMIのカレー、寿司、ソフトクリーム(2つ)、宮越屋のコーヒーなどを堪能させていただきました♪ すべて美味でした♪…と言うか、確実に数キロ体重が増えたな…。(-o-;) 札幌、楽しい思い出をありがとう~♪ また行きたいな…♪(^∀^)
2011年12月18日
コメント(0)

こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛今日も昨日に引き続き札幌観光です♪昼間は「白い恋人パーク」に行きました♪分かりやすく言えば「石屋製菓」の「白い恋人」の製造工場です。ココが予想以上に楽しめました♪メルヘンチックで思わず童心に戻ってしまいましたよ♪そして夜は、この旅行のメインにしている「劇団四季」の「ライオンキング」の観劇です♪o(^-^)oライオンキングの観劇は2回目ですが、前回も7月の札幌旅行の時でしたね~♪(⌒~⌒)今回も前回と同様に最前列を購入するコトができましたぁ!2回目の観劇ですが、前回よりも深く感動…。いやぁ~、やはり札幌に来たかいがありました~♪(≧∇≦)明日も札幌を観光しま~す♪(^∀^)ノ
2011年12月17日
コメント(2)

こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 今日から、2泊3日で札幌を旅行します♪ 目的は、2日目に「北海道四季劇場」で「劇団四季」の「ライオンキング」を観るコトなのですが…。(^_^;) 今年の7月にも札幌を旅行しました♪ その時に、冬の北海道にも行ってみたいなぁ~…と思ったのですが、思いのほかハヤく実現できました♪(^-^) ちなみに、今回も茨城空港を利用しました♪ 家から車で30分の場所に空港があると便利だなぁ~♪(⌒~⌒) それにしても、2泊以上の旅行は28歳以来です。 今日は、まず小樽市の「石原裕次郎記念館」を観に行きました♪ 実は、28歳の時の旅行の際にもココに来ました♪ その時と違って、館内に「西部警察」の車両が展示してありました♪ 「太陽にほえろ!」「西部警察」の世代の自分にはテンションが上がったなぁ~♪(≧∇≦) 明日も札幌を旅行しま~す♪(^∀^)
2011年12月16日
コメント(2)

こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 今日は、県内水戸市の「茨城県近代美術館」に「ウルトラマンアート!」を観に行きました♪ ウルトラシリーズ45周年を記念して、シリーズの原点である「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」を美術的な視点からとらえた展覧会です。 撮影当時の小道具や、新たに製作されたレプリカの展示など、昭和ウルトラ世代の自分にとって感涙モノの催しです。(;_;) 食べに行きませんでしたが、館内のレストランにはウルトラマンや怪獣をモチーフにしたメニューがいくつかありました♪(^-^) 40歳を超えた自分でも、やはりウルトラマン(ウルトラ兄弟)は永遠のヒーローだなぁ~♪(⌒~⌒)
2011年12月07日
コメント(2)

こんばんは、土浦鮫です♪(^◇^)┛ 今日は、東京の「東京ビックサイト」に「東京モーターショー」を観に行きました♪ 東京モーターショーを観に行くのは、40歳にして初めてです。(≧∇≦) 基本的に車は好きです。 念願がかなってようやく人生で初めての来場のためか、入場する前には心なしか緊張…。(^_^;) さてさて、場内は国内外の様々な新型車やコンセプトカーを観るコトが出来るとあって、平日でも大混雑! 人気車の前には人垣が二重三重と出来ていました! 休日は、もっとスゴいのでしょうね~。(⌒~⌒) モーターショー初見の自分にとっては、何もかも新鮮でしたが、特に印象に残ったのは「ホンダ」です。 軽自動車ユーザーの自分にとって、魅力的な新型軽自動車が並んでいて、とても気になりました♪ 市販の際には欲しいかも…。 それに、その紹介を「アシモ」がしていました! 思わぬ場所でアシモを初めて観てしまいました!(^∀^) 場内に3時間いましたが、思ったよりももっと時間が必要でした。 2年後、またビックサイトで開催されたら、デジカメ必携+事前に入念に下調べをして観に行きたいモノです♪(^-^)
2011年12月06日
コメント(0)
こんばんは、土浦鮫です。(^o^)/ Jリーグは、昨日の柏レイソルの優勝をもって閉幕しましたね~。 というコトで、今年のtotoも昨日で終了しました。 その、今年最後の自分にとってのtotoの結果ですが、いつものように、3200円分のtotoチケットを購入して、13試合中8試合の的中…。 「まぁまぁ」といったところでしょうか…。(-_-) 今年、高額当選を果たせなくて何よりも残念なのは、東日本大震災の被災地に、それなりの金額の寄付ができなかったコトですね。(´⌒`) まぁ、また来年もtotoを購入して、高額当選で下流社会からの脱出と高額寄付を実現するゾ!(^-^)
2011年12月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


