PR

プロフィール

☆楽豆☆

☆楽豆☆

カレンダー

コメント新着

mkd5569 @ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) おはようございます。 最近くもりの日がつ…
mkd5569 @ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) こんばんは イカゲソはおいしいですね~ …
mkd5569 @ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) こんばんは いかげそは大好きです 今宵も…
mkd5569 @ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) おはようございます。 いかげそもいいけど…
カオリン0812 @ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) 楽豆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.24
XML
カテゴリ: 素材・魚
今夜は、かき揚げと~巻き寿司~!!ぺろり

苦手だとずっと敬遠していた巻き寿司!(~_~;)
だけど、何年ぶりかでやってみたら、できた!!ハート

余り太いと失敗するかも?とちょっと細めに。(~_~;)

でも良く考えてみると、実家の母の巻き寿司って「太巻き」!!
あのサイズを最初っから標準だと思い込んでいたから
できなくって悔しい思いしたのね~と今更ながら分かった!!(^^ゞ

巻き寿司と長いも桜海老の天ぷら定食

カニとほうれん草のマヨ巻き
↑ 手前のは調子に乗って、花型にやってみた。イマイチ!!(~_~;)
  ご飯は2合。3本分。

長いもと桜海老の中国風天ぷら.

  長いもが一瞬、ポテト??って思えちゃう!!
  ぬるぬるが苦手で長いもが苦手な人も揚げてしまったらオイシイク食べれるかも!

材料 (4人分)

 長いも      ・・・・・200g
 ねぎ(青い部分) ・・・・・1/2本
 たまご      ・・・・・1個

 *衣の粉*
  薄力粉      ・・・・・1カップ(100g) 
  ベーキングパウダー・・・・・小さじ1/2



 *添える塩*
 カレー粉      ・・・・・小さじ1/4←もう少し多くしても美味しい! 
 塩         ・・・・・小さじ2

 酢 ごま油 薄力粉 揚げ油

作り方
 1 長いもは4~5センチの長さの短冊切りにし、酢水に漬け、アクを取り、水気を拭く。

 2 ねぎは斜め薄切りに。

 3 ボールに卵を割りいれ、ほぐし、冷水1/2カップとゴマ油大さじ1を入れて、
   ふるい合わせた*衣の粉*を加え、さっくりと混ぜ、衣を作る。

 4 1と2と桜海老を合わせて小麦粉適宜をまぶし、3に加えて混ぜる。

 5 揚げ油を170度くらいに熱して4を1個分ずつ広げるように入れ、からっと揚げる。
揚げてるところ

 6 *添える塩*を混ぜ合わせて、添える。

   ケッチャップも合うかも~。どっちかっていうと、*カレー塩*のほうが好き!

   桜海老を豚の薄切りに代えても美味しいかも!と思いました!



   美味しかった~~!!

   そうそう!巻き寿司は、カニ缶の身と、茹でほうれん草と、茹でにんじんの千切り。
   マヨネーズで和えて見ました!!カニとマヨは相性ばっちり!ぺろり
   やや細巻きなので食べ易かった~。ハート

   心の隅に引っかかっていた苦手意識もなくなった~!♪やった~!!

 レシピブログに登録しています。
   よろしかったらここをポチッ!
   とお願いします~

      ↓



お手数をお掛けします~
   ありがとうございました~
   SEE YOU♪(^_-)-☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.24 21:08:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: