NIRAI*KANAI  沖縄への道

2日目 

水牛  2004.7 久米島旅行  水牛

★2日目★

今日は天気予報で雨だったのに、朝起きるとまさかの晴れ!
ぎらぎらと朝から照り付けています。
山のせみが割れんばかりに大騒ぎしていて、今日も猛暑の様子。

1445

 ☆朝のプール☆ 沖縄の天気予報はあてにならん!!!
ホテルのはての浜ツアーは前日PM9:00までの予約制なので
晴れにもかかわらず 行く事ができず・・・。
他社にTELをして当日申し込みをしました。

≪海洋レジャー 仲村さん 098-985-8779≫

AM10:00ホテルにお迎えが来て港へ
料金は10~13時コース ¥3,500 一日コース(昼なし)
 ¥4,000 一日コース(昼あり) ¥4,500

あまり焼きすぎないようにこの日は午前中コースにしました。
はての浜は大きく分けて3ブロックに分かれます。
前の浜・中の浜・はての浜。業者によってどこに行くか分かれるらしいですが、
イーフビーチホテルの はての浜ツアー ははての浜まで行きます。

今回申し込んだ業者は中の浜でした。
はての浜に着くまでに何度も途中止まり、グラスボートになってる船底から
海底を見せてくれるのですが、少し波があり、
泊まるたびに横揺れし私は船酔いしそうでした(-_\)
船長はとっても気さくな人で色々説明してくれていました。
多分地元の人だと思うのですが、訛りがとってもかわいかったです。

064

ゆっくり船を動かして寄り道しながらだったので、
はての浜に着くまで30分くらい かかりました。長い!!
本当は10分くらいあれば着くはずなのに・・・。
ようやくはての浜に着き遊泳区域のレクチャーを受け、水深の浅いブイの内側で泳ぎました。
かなりの浅瀬で泳ぎながら腕が底につくくらい、 30~40センチ程のところでシュノーケリングをし、
体調30センチくらいのボラの群れや白い魚の群れを見て、 あんまり無理のないように泳いでいました。

私の場合泳ぐというか浮かぶというか、ダイビングでの減圧停止中もサンゴに
つかまり寝るのが趣味だったもので、シュノーケリング中も結構うとうと してしまいました。
コレコレ!!私が来たかった海!!わ~~。懐かしいな~~\(^O^)/
10年ぶりだもん!! でもちっともかわらない。
真っ白な砂浜と透明度の良い海。照りつける太陽!
来て良かった~~ヾ(*゜▽ ゜*)〃

104

空の青さは少し薄い気がしましたが、海の透明度は良く浅瀬でも十分楽しめました。
私は昔ダイビングしていたのですが、主人は去年シュノーケリングデビュー したばかり。
北国育ちの為海に慣れていないのと、 去年は石垣の海で溺れそうになった事もあって、
あんまり陸からは離れないように泳いでいました。

パラソルはここの業者に関しては必要なかったです。
専用の屋根付きのスペースがあり、シートもひいてあるので、 そこでゆっくり休憩できました。
でもはての浜についたのがすでにAM11:00ごろだったので、 ほとんど海に浸かっていました。
波うち際は少しだけ波がありますが、かなりお勧めです。

日焼けはしちゃいますが、しっかりUVカットを塗って波うち際で寝転ぶのは 最高の贅沢です。
私は足にUVローションを塗るのを忘れてしまい、 しっかり日焼けしてしまいました。
昔ガン黒(笑)だったので、すぐ吸収してしまいました(-_\)

084

あっという間に時間が過ぎ、はての浜での3時間は終わりました。
お腹が空いた私たちは海洋レジャーのスタッフのお勧めで おそばを食べに 三坊 へ。
野菜そば¥600とソーキそば大盛¥800をぺロリと食べてしまいました。

どちらも美味しかったし、ダシの味付けが良かったと思います。
野菜そばは島のかまぼこ入りでとっても美味しい野菜炒めでした。
ソーキそばはでっかいソーキ(骨付き肉)が4個 も乗っていてボリューム満点でした。

沖縄そばの味です。 八重山とはやっぱり違いました!!

107106
 ☆ソーキそば☆ ちょっとボケてる~                    ☆野菜そば☆  

ランチをやっている所は大抵夜は居酒屋になるみたいで、
3時くらい~6時くらいまで閉まってしまいます。
三坊もPM2:30頃には閉まってしまう様で、ギリギリ入ることが出来ました。
でも店内にはた~くさんのお客さんが・・・。

昼食後は迷わずホテル前のイーフビーチで泳ぎました!
持ってきていたマットやマスク・フィンをつけてシュノーケリングを
かなり長い時間楽しみ二人で遊び疲れてへとへとになってしまい、
夕飯をどこで食べるか思考能力がなく、昼と同じ店で食べることに。

店のメニューは昨日食べたところとさほど変わらない様子ですが、
なんといってもチャンプルー系が絶品でした!
私たちはフーとゴーヤーと二種類食べました。 あと、久米島そばの焼きそば。
ゴーヤーは大量に入っていて、最後の方は食べきれず残してしまったほどです。
ここは、島(泡盛)をボトルで飲む際の水は有料です。でも安いですが
・・・。
お店によって無料だったり有料だったり・・・さまざまです。
お店の人も疲れているのか、お会計は¥3200と格安。
帰りに目の前にあつホッパー(ホットスパー/コンビニ) で3合瓶と氷とお菓子を購入。
今日もめ~いっぱい楽しみました!!!

***お会計***
三坊(ランチ)¥1400
ホッパー   ¥1627
はての浜   ¥7000
三坊(夜)  ¥3200
*********************
2日目 Total¥13,227
*********************

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: