研究者の独り言

研究者の独り言

2006.03.18
XML
テーマ: ひとり言・・?
カテゴリ: 出来事
JICAでナミビアに発つ友人O君の壮行会に参加してきました。


ODAというと賛否両論な感がありますが、面白い話を聞きました。
「鹿島建設」という大手ゼネコンがあります。
国際協力関連の仕事でアフリカで道路や橋を作っていたりもするわけですが、現地の方々を根気良く指導して、大変感謝されているそうです。
タンザニアやケニアでは、スワヒリ語が公用語ですが、スワヒリ語に"Kajima"という言葉があるそうです。
「熱心に働く」という意味だそうです。
そう、「鹿島建設」の"Kajima"です。

こういう話を聞くと、日本の国際協力もいつかは大きな実を結ぶのかなという実感が湧いてきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.19 00:03:36
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

raloux

raloux

Comments

quitada @ Mottainai このエントリの話題から内容がややそれま…
quitada @ VIP 会員 ソースネクスト製品のオンラインショッピ…
raloux @ Re:応援、ありがとうございます!(11/12) 駿河大好さん > たむけんファンです。 …
駿河大好@ 応援、ありがとうございます!  たむけんファンです。 どうもありがと…
raloux @ Re:おぉ!(09/04) quitadaさん >タクミジュダーン、セシボ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: