簡易温室だより

簡易温室だより

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

r.a.t.@ Re[1]:この夏の総括2013(10/15) yukiusagi1207さん >こんばんは^^<b…
yukiusagi1207 @ Re:この夏の総括2013(10/15) こんばんは^^ サボテンさんも日焼けしち…
r.a.t. @ Re[1]:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) yukiusagi1207さん >いろいろな種類のサ…
yukiusagi1207 @ Re:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) いろいろな種類のサボテンさんがいるので…
r.a.t. @ Re[1]:昨年蒔いたサボテン(08/17) yukiusagi1207さん >初めまして。お気に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012年07月04日
XML
カテゴリ: サボテン
sIMG_2076.JPG


それが日曜日ごろから動き出したようで、今日やっと根を確認しました。
セラミスを盛ったカップに置いておいたので根がセラミスを捕まえています大笑い
梅雨前に胴切りという無茶だったけど結果オーライということで・・・。
切り口の白い粉はルートン(発根促進剤)です。
sIMG_2620.JPG

さっそく培養土に植え込み(ただ置くだけ)ました。
大手術をしたので来年は開花しないかもしれません。
sIMG_2624.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月04日 23時03分56秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:希望丸が発根して一安心(07/04)  
wom*  さん
r.a.t.さんこんにちは!
ブログ更新のリクエストありがとうございます。

ブログって、いちど放置してしまうと、復帰するのに勇気のいるものですね。r.a.t.さんは4年のブランクから見事に復帰されたようで、ぜひブログ続けてください、またこちらへ拝見にお伺いします。

おいらもサボテンの実生は今でもやっています。最近は原種シクラメンの実生に夢中です。きっと「たねまきじぃ~さん」になる日が来ます。
  (2012年07月08日 13時33分59秒)

Re[1]:希望丸が発根して一安心(07/04)  
r.a.t.  さん
こんにちは。
復帰するのに勇気なんてそんなw
栽培記録をつけるつもりでやるといいと思います。
wom*さんの記事は今でも楽しく読んでいます。
ブログのブランク期間に育った植物をどーんとお披露目してください^^

実家にに預けていたのを引き取ってきて楽しんでいます。
グランカクタスや染谷サボテン園や二和園が近くにあることを知ったので、初めてサボテンを手にして以来今が一番熱心なのかもしれません(笑) (2012年07月08日 17時41分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: