簡易温室だより

簡易温室だより

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

r.a.t.@ Re[1]:この夏の総括2013(10/15) yukiusagi1207さん >こんばんは^^<b…
yukiusagi1207 @ Re:この夏の総括2013(10/15) こんばんは^^ サボテンさんも日焼けしち…
r.a.t. @ Re[1]:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) yukiusagi1207さん >いろいろな種類のサ…
yukiusagi1207 @ Re:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) いろいろな種類のサボテンさんがいるので…
r.a.t. @ Re[1]:昨年蒔いたサボテン(08/17) yukiusagi1207さん >初めまして。お気に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012年11月12日
XML
カテゴリ: サボテン
夏にハダニが大量発生し、しかも熱帯夜が続いたのでフェロカクタスの刺が黒ずんでしまいました。
これがすす病で間違いありませんか?
消毒用オキシドールには多少の漂白作用があるので使ってみようと思いつき、試してみました。
綿棒につけてゴシゴシ拭ってみたら割と綺麗になりました。

ダイソー日の出丸
ビフォー
sIMG_3056.JPG

アフター
sIMG_3060.JPG
ちょっと刺折っちゃいましたしょんぼり

小嶌カクタス産 天城
ビフォー
sIMG_3057.JPG

アフター
sIMG_3059.JPG

オキシドールがサボテンにどのような影響を与えるかは全くわかりません。
やるときは自己責任でお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月12日 21時28分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: