ばたばたママの日々 リターンズ

ばたばたママの日々 リターンズ

PR

Comments

アクアン0382 @ ミキティーさん ミキティーさん、ご無沙汰してすみません…
ミキティー@ Re:産婦人科初診 お久しぶりです!! いま、なにげなくお気…
アクアン@ みみさんへ お久しぶりです! このブログは自分でもタ…
みみ@ Re:産婦人科初診(11/12) ご無沙汰です。 久しぶりに見たらブログ…
アクアン0382 @ Re[1]:おっぱいブルーと感謝の思い(10/31) mimi_ylangさん お返事とっても遅くなり…

Favorite Blog

チビと私の心地よい… 美夢たんさん
前を向いて笑顔でが… ミキティー512さん
Hello,Again エレノアちゃんさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
結婚10年目 初の… ととろとととろネオさん

Calendar

Profile

アクアン0382

アクアン0382

Freepage List

2007.02.26
XML
移植後19日目、生理周期39日目

前回の陽性判定から1週間、今日は5週に入るとか前回言われていました。

7:46 受付(39番)
8:30くらいに内診室へとアナウンス(ずいぶん遅い!)。

うっかりしていて、部屋番号を聞き違えてしまい、まごまごしていたら、もう一度呼び出されました。中に入ると、いつもの通り「氏名と生年月日の確認してください」といわれましたが、今日のナースはすっごいつっけんどんで、カルテをこっちに突き出すようにして、実はろくに見る暇もありませんでした。そこまでトゲトゲしなくても・・・

超音波の画面を見ながら、これで胎嚢が見つからない!なんてことがあったら・・・?
と緊張していました。

黒い楕円形のものが見えてきて、何度か角度を変えて見ている様子。
でも医師は無言。

まだ無言。「はい、いいですよ」

結局説明がないまま内診終了しました。

こちらとしては疑心暗鬼。胎嚢の形がゆがんでいるとよくないとか、ネットで仕入れた知識が頭をグルグル回ります。

診察室に呼ばれて入ると、前回と同じ若い医師でした。
今日は妙に表情が硬い・・・いつもだいたいヘラヘラしている人なのに

「胎嚢の確認はできましたから、1週間後にまた来てください」
モニターの写真を渡されて、それだけでした。
これがいいことなのか悪いことなのか、全然情報がありません。

黒い胎嚢の形が、○というよりそら豆を横にしたような形だったのが気になったので
「あの、これ、丸くないんですけど、大丈夫なんでしょうか」
医師がやっと少し表情をゆるめて、


診察室を出たあとも、ネットで得た知識で、KLCでは胎嚢が確認された後、次は10日後に心拍確認だと思い込んでいたので、なぜ私は1週間後なの!?とパニックでした。

さすがに2度目の妊娠なので、写真に書いてある数字とかの意味はわかります。
あとで写真を見直して、やっと胎嚢が「11mm」だったことがわかりました。

忙しいのは分かるけど、せめて、正常な所見なのかどうかくらいは説明してほしかったです。患者は医者の表情で一喜一憂するんですから

というわけで、1週間後にまたKLCです。

またまた長い待ちの日々が続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.26 18:20:21
コメント(10) | コメントを書く
[妊娠初期(~15w)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: