初心者向け 0
全8件 (8件中 1-8件目)
1
アオハル杯(基本情報)で触れた話から早1か月。コツや情報などが色々と出揃ってきた感じするので、ここで1回まとめてみます。今回は各トレーニングの効率について考察。きたちゃんぶらっく検証班からの報告です。#アオハル杯 の練習基礎値算出終了しました。各上昇量はURAと変化ありません。計算が合わないよー!ってとこはゲストカードが影響しています。サポート効果がないサポートカードとして人数補正にカウントされます。ゲスト込み人数×0.05#ウマ娘 pic.twitter.com/HKoeNrQbPR— おがテツ(数字でわかるウマ娘攻略) (@o_TeT_o) September 1, 2021 こちらのトレーニング値について考察していきます。URAとアオハルの比較今回比較するのはスピード・スタミナ・パワー・根性の4ステータス。消費体力当たりの練習効率について算出していきます。賢さに関しては体力が回復する例外的トレーニングなので別個で考察。まずは体力減少の4ステータスについて比較。URAの場合はこのようになります。数値置いときます。(Lv5/4/3/2/1の順)【スピード】0.7780.760.7390.7270.714【スタミナ】0.760.7390.7140.70.684【パワー】0.760.7390.7140.70.684【根性】0.7860.7690.750.7390.727数値の通り、すべてのトレーニングレベルにおいてLvが上昇するほど体力1当たりのトレーニング効率が上がっています。スタミナとパワーは同じ効率でした。つまり、査定だけを意識するなら根性賢さトレーニングが一番ステータスを盛れるのがトレーニング効率の考察から導けます。根性賢さの両方が1200になったらあとはスピードを上げて1200にするのがURAにおける査定効率として一番良形、ということに。アオハル実装前から根性賢さでSS(査定17500以上)を育ててる人いたので、納得ですね。普通に育成するならスピードトレーニングが最重要というのもここからわかります。加えて競技場などの対人では、ざっくりとスタミナは必要値(レース距離/3程度)欲しいのでスピード+スタミナサポカで…という流れができていました。加えて因子はスタミナ+パワーに偏らせて補強しつつ…が強いウマ娘を作るうえでの鉄則…みたいなのが2021/8までのウマ娘の風潮でした。しかし、アオハルトレーニングが登場することでその流れが大きく変わります。アオハルについても同様のグラフを作成。スピードトレーニングが圧倒的優位根性よりも体力当たりの効率いいってことは、査定狙いであってもスピードを踏むのがベストってことになります。加えてもう1つのトレーニングは賢さが選ばれやすいのでスピード賢さ1200!ランクS達成!って流れが非常にできやすいといえます。逆にアオハルでは根性が圧倒的不利チームメンバーのトレーニングの上昇はどこでアオハルトレーニングを踏んだか?に依存します。(※ただし、アオハル爆発はどこで踏んでもメンバーのステ上昇は一律+80程度&限凸なので注意)なので、根性でゲージ上がってもメンバーの根性が上がるだけ->アオハルレースに中々勝てない->ステボーナスが薄い->結果査定が上がらないの負のスパイラルに陥りがち。反対にスピードを上げると大体レースに勝てる->上位ランク狙いやすい->ステータス全体的に盛れるの好循環になります。意外と見つからなかった、アオハル杯レース後の上昇量。基本値は相手チームのランクに依存し、レスボが乗る。敗北・引き分け時はスキルPtのみ獲得。全部上で勝ち続けると、相手はE→D→B→A(例外あるかも)例えば2戦目で中を選ぶと、E→E→C→Bになり、全能力1とスキルPt15にレスボ分の損失。 pic.twitter.com/7Ep5lzMQQN— mee1080 (@mee10801) September 26, 2021 上記のアオハル杯レース後の上昇量を踏まえて考えるとスピードベースの育成でレースは以下選択を。【初心者~中級者向け】※S以上を狙う時* 最初2~3回 -> 真ん中(お任せに頼ってOK、適正外れてる子だけ直す)* 後半1~2回 -> 上側を選んで10位以内には到達(ここからは手動で全編成。スピードB欲しい)* 決勝(B査定でもスピード700はないと厳しい)【上級者向け】※S+以上を狙う時* 最初1回 -> 真ん中ここで上選べると上振れ。タイキとハルウララのゲージ上がってても普通に負けるので真ん中のほうが安定しやすい* その他 -> 上※稀にめちゃ強い相手が出てくることがあるのでその時は真ん中を選ぶアオハル杯はSを狙うかS+を狙うか?で立ち回りが少し変わってきます。S+を狙うのであれば何らかの上振れを期待した立ち回りが必要。手持ちにSランクウマ娘があまりいないうちはS+狙いの立ち回りよりもS狙いの立ち回りのほうがよさそう。逆にSランク100体は作ったぜ!という人ならS+~SS狙いの立ち回りしてもよさそうです。(上振れよりも安定重視。アオハルは特にブレ幅が大きいので)安定か上振れか?で因子選びも変わってきます。アオハルなら慣れないうちはスピスタパワ6ずつがやりやすい。慣れてきたらスピードを外してスタパワ9 ~パワー18がおすすめ。パワー18は短距離特化(バクシン/カレンチャン型)、スタパワ9は長距離型(マックイーン/マヤノなど)向け。加えてアオハル杯では成長率もかなり大事というのも、基礎トレーニング全体で上昇値が軒並みダウンしているので、URAならステータス上限無し時に1400程度狙えるぐらいの引きをしないとアオハルではステータスカンスト(1200)は見えてきません。逆にいうと、ステータスを平均的に上げるのはアオハル杯のほうが圧倒的にやりやすいので、上振れ爆発をするとTSS(1200×3)が狙えることも…。そのため、ウマ娘の得意率に合わせてサポカを選ぶ必要があります。スピード・賢さが伸びるウマ娘が一番育てやすい印象。賢さ10%+賢さサポカ3枚なら30%程度の確率で賢さ1150↑に到達できる感じ。スピード20%ならスピード2枚辺りが目安。キタサンブラック1枚でもいけますが、相当な上振れが必要。スタミナに補正がかかってる場合はパワーサポカ2枚入れてスタミナパワーカンストさせるのが人気。SSRライス・SRビワハヤヒデ、ヒシアマゾン辺りを編入するのがポイント。加えて2種の消費トレーニングを活用するなら友人1人は欲しい。2人いるorシナリオリンクキャラいるとメンバートレーニングに圧縮かかってトレーニングレベルが上昇しやすい≒上振れしゃすい環境が作りやすいです。…ここまでの考察をしてもやはり、タイキシャトルがアオハルでめちゃ強いここまでの強いキャラの条件をすべて満たしています。スピードもさすことながら、賢さに10%ついてるのがうれしい。アオハル杯で賢さを伸ばすのは非常に苦労する点を簡単に解消してくれるのが大きいです。ここでようやく、今までの4トレーニングから切り離して考えてた賢さトレーニングの話題に。基本的に賢さトレーニング×査定で考えるなら賢さは1200にできる環境を用意した上で他トレーニングをどう伸ばすか?を考えます。言い換えると、良賢さサポカが豊富≒他トレーニングにそれだけ時間を割けるということになります。※良賢さサポカ:SSRネイチャ、SSRファインモーションを代表とする賢さを大幅に上げてくれるサポカのこと。SRなら得意率等で選んでダスカ・マベサン・タキオン・フクキタル辺りが使いやすいです。賢さ補正0・短距離型(カレンチャン・エアグルーブなど)であれば賢さ4編成もあり。賢さ4編成なら1枚はSRメジロドーベルがよさげ。得意率が良い仕事してくれます。賢さに関しては無限に打てるので回復量、というよりは上昇値で比較。URA(スピード / 賢さ)4 133 122 112 102 9アオハル(スピード / 賢さ)4 103 92 82 72 6どちらであってもスピード上昇量が同じである点がポイント。実はアオハルで賢さ1200にする過程でスピードも500~600辺りまで盛れます。残りのスピード600~700をどうトレーニング等で補うか?という観点からもスピ賢さであればスピードは2~3枚で大丈夫。長距離も走るグラスワンダー・エル辺りを育てるならスピ2賢さ3リコ1がオススメ。理事長代理(リコピン)がいい所までスタミナを引き上げてくれます。スピ賢さ育成の最大の問題はスタミナを上げないと即死するケースがある点。特に盲点になりがちなのは具体的な即死ポイントは日本ダービー。これ挑むときにスタミナ最低200~240はないと勝てません。1年目の絆・アオハルゲージ時点で意識して上げないと序盤で詰みます。(天春や菊花が目標に入ってる場合はそもそもスタミナ上げないと厳しいので、何らかの対策サポカ1枚は入れておきたい。理事長代理が一番ちょうどよかった。)以下レース走るウマ娘の場合はスピ2賢さ3リコ1がおすすめ。・日本ダービー 2400m(5月後半)・菊花賞 3000m(10月後半)・有馬記念 2500m(12月後半)・天皇賞春 3200m(4月後半)中長距離型のウマ娘なら大体このレース走る。なのでスピ賢さ型の要求スタミナは押さえておきたい。競技場と違いスタミナに補正がかかってるので一概には言えませんが距離/10のスタミナは必須、距離/5で大分安定して勝てると覚えておきましょう。例えばダービーならスタミナ240は必要ですし、天春ならスタミナ640あれば安定します。なので、序盤はスタミナで絆・ゲージを上げて後からスピードを追い上げる育成方法がアオハル杯中長距離で楽そう。賢さに関してはコンスタントに上昇することが前提の数値なので、以下タイミングで目標値に達しているか?で上振れかどうか判断。【URA】1回目継承時:400以上(C)12月末:600以上(B)2回目継承時:800以上(A)【アオハル】1回目継承時:500以上(C+)12月末:700以上(B+)2回目継承時:850以上(A)アオハルのほうが中盤で賢さ要求量高いのは、終盤で追い上げが利かないから。(トレーニング量の通り、Lv5時の基礎上昇量が3も下がっている。)このような目標値・状態を設定することで早ければ最初のレース出走時に上振れ・下振れをおおよそ見当つけられるようになります。特に賢さの上振れ・下振れはかなり見当がつけやすく、他トレーニングのようにどこかで偶発的に大きく上がって…が少ないので立ち回りを意識するならまずはどこで賢さを踏むか?を考える所から。迷ったら賢さとはいえ、1育成で30回程度は踏むのが前提なのでどのタイミングで踏むかがかなり大事。ということで、判断力を兼ねて1つ何する問題を。今日の何する問題花嫁マヤノを育成中の1シーン。編成はスピ2賢さ3リコ1です。査定狙いでこの状況だと何するのが一番いいかなアオハル爆発は2回済、ホープフルとどっち取るかが難しい pic.twitter.com/MVlQoX5poE— そこらの民衆 (@sokoranominnsyu) September 27, 2021 さて、どうする?①スピード②賢さ③レース(ホープフル)ポイントはこれがアオハル ジュニア12月末であるという所。考察に必要な情報が多く、1つ1つ分解して考えていく必要があるやや難問。①スピード1月のお正月イベントで真ん中を選ぶと直後に体力+20が期待できます。直後に体力+20が狙える点から。URAならここはスピードでも問題ないですが、今回はアオハルという状況を考えると賢さに劣ります。トレーニング価値はスピード+アオハル爆発≒1.5程度。②賢さ自分はこれ選びました。後述する育成チャート的にはレース選択が重要ですが、これもアオハルという観点からトレーニングの方が優位であると判断。トレーニング価値が5.0程度あったのが判断理由です。先読みでこれ以上の好トレーニングが来る確率が高くない(30%程度)ことを考えるとここは賢さか。その後は回復+10->レースは1月前にGⅢ+5月後にダービーでファン数突破。この後で回復できる体力が+10になりますが+10なら十分回復を選びたい。ただし、ここでホープフルに出ないとファン数1万突破が難しい。レース1回出走分の体力ロスが発生しますが、マヤノの場合は許容範囲かな…。(レースでのスキルptも大したことないのがアオハル)先の展開で計画変更をできるだけの柔軟なレース出走プランを考えていたので賢さを選びました。ここで賢さを選ぶ場合はレースプランを複数計画しておきましょう(そういう意味では中級者以上向けの判断)③レース無難にして間違ってはない判断。中長距離を育成するコツ~花嫁マヤノ育成~で紹介した「レース固定法」だとレース安定。少なくとも情報量が多くて判断ができないうちはレースでいいと思います。後にファン数足りなくなってゲームオーバーという状況は避けたいので…。(今回のステータスであれば逃げにしてホープフルで十分勝てる)ちなみにここでホープフルに出るといい最大の理由は後のG1、G2レースの大半がファン数5000人以上必要だからです。「後のレースでファン数稼げばいいや」と楽観視していると後でG1出られずに苦労します。レース計画を複数練る場合は必要ファン数も意識しておきたい。ここでホープフルに出ない場合は1月~3月の間にファン数を5000までもっていきたい->レスボ補正を考えるとG3に1回+G1に1回がよさそう、といった計画に。ファン数1万を狙うならPreOPやOPはさすがに選択肢として弱いので最低でもG3以上で行きたい。ちなみにここで賢さ選びましたが、最終的には賢さ1194で終わりました。微妙に足りなかった。URAなら賢さ3枚積めば余裕で賢さ1200行くけどアオハルだと1200行けるかは20%程度なのがかなりつらい。(賢さ4枚いれればいいじゃん?という意見もありそうですが、4枚でも到達しないときは到達しない)今日のまとめ* アオハルではスピードトレーニングが圧倒的に強い* スタミナ補正かかってる場合パワーサポカで育成もアリ* アオハルで賢さ育成をするなら3枚は欲しい* 根性育成(補正に根性有)ならURAが安定* 育成チャートを組もう育成チャートについてはウマ娘ごとに詳細なコツがあり、選択肢の出現内容によって育成方針が変わってくるので、レースで安定して勝てるようになってきたらその辺りの違いについて含めて考察しながらやっていけると良い育成ができるんじゃないかと思います。(○○の育成のコツ解説!みたいな記事も気が向いたら書きます)
2021.09.27
コメント(0)
アオハル杯が2021/8/30に実装されて以来、色々と情報が出回ってきたので自分の頭の整理も兼ねてまとめてみます。アオハル杯の育成の参考になれば幸いです。こんな人にアオハル杯がオススメ!* A+以上のウマ娘を作りたい!* ステータス&スキルが高いレース向けウマ娘がほしい!* 全体的にステータスの高いウマ娘が育てたい!上位(S~S+)を目指す人は以下条件に当てはまる人がオススメ。* URAにて因子周回がある程度* サポカSR、SSR完凸をある程度持ってる人* 特に、スピード賢さサポカが充実してる人逆に、URAレースもまだまだ必要な場面が出てきます。位置づけとしては、初心者向けがURA杯・中級者以上がアオハル杯でしょうか。こんな人にURA杯がオススメ!* 因子厳選がまだまだ済んでない* 短時間で育成を完了させたい!* 根性賢さ育成をしたい!ステータスこそ盛れるものの、因子厳選ならURAがオススメな理由については後述します。アオハル杯の特徴通常のURAモードからトレーニングが20%程度弱体化+アオハル補正が加わった感じ。URAと比べると* 取得可能なスキルの幅が広い* レースよりもトレーニングの価値が高い * 育成での情報量が多いといった特徴があります。特に情報量の多さは顕著で、トレーニング画面1つにしても情報量が半端ない。例えば育成の1場面でこの情報量です。URAがおぼつかない人だと「ナニコレ…」という声が聞こえてきそうです。以下ツイート(引用)が一番良くまとまっているなと思いました。アオハルのアイコンごちゃごちゃしてるのでまとめました。突貫なので下に不自然な余白があったり足りないアイコンがあったりします。間違いや不足してる情報があったら教えてください! pic.twitter.com/SNEWIB9ibK— Akashiroboh (@akashiroboh) August 31, 2021 1か所だけ訂正すると、賑やかし枠については「ゲスト込み人数×0.05」の補正があります。各トレーニングの性能まとめは以下。きたちゃんぶらっく検証班からの報告です。#アオハル杯 の練習基礎値算出終了しました。各上昇量はURAと変化ありません。計算が合わないよー!ってとこはゲストカードが影響しています。サポート効果がないサポートカードとして人数補正にカウントされます。ゲスト込み人数×0.05#ウマ娘 pic.twitter.com/HKoeNrQbPR— おがテツ(数字でわかるウマ娘攻略) (@o_TeT_o) September 1, 2021 URAと異なり、トレーニングLvは回数をこなしても上昇しません。チームのステータスや総合力に応じて上昇します。評価G~F トレーニングLv1評価E~D トレーニングLv2評価C~B トレーニングLv3評価A トレーニングLv4評価S トレーニングLv5終盤になると全トレーニングをLV5にして常時夏トレーニング状態にすることも可能。アオハル魂爆発時にはステータスが上がりますが、同時に体力消費も多くなります。ただし、回復の場合は他トレーニングと比べてステータス上昇が薄いものの、回復+5されます。このため、アオハル魂爆発を使うのは以下タイミング。(1)普段は踏まないトレーニングを大きく伸ばしたい例)スピ賢さだとスタミナが足りないのでスタミナを踏む(2)賢さで大幅回復したい例) 体力ゲージが半分のところから80%付近まで持っていきたい(3)得意トレーニングをさらに伸ばしたい例) スピードが下振れ気味なのでスピード補正をかける優先順位は(1) > (2 ) > (3)程度でしょうか。上昇ステータスの恩恵はサポカの補正影響を受けないので早めに消化しておくのが◎特に、シニア級11月後半開始(エリザベス杯終了直後)に10~13回貯めておくと、最も成長したトレーニングの中からランダムでアオハル専用スキルを獲得できます。13回以上 レアスキルのヒントLv310~12回 レアスキルのヒントLv17~9回 ノーマルスキルのヒントLv34~6回 ノーマルスキルのヒントLv10~3回 スキルヒントなしアオハルスキルは基礎pt 200/200の金なら合計400ptで取得可能。査定効率は不明。サポートウマ娘のステータス上昇は本家のトレーニングと連動して上昇するので、サポートウマ娘を強化するためにもスピードトレーニングは多く踏みたいところ。根性育成をするとサポートウマ娘も根性が育ちます、注意。(根性賢さだとアオハル杯決勝(シニア12月後半)で勝つのが不可能になります。)この点からも、基本的にはスピードベースの育成推奨レースは1人が勝てばいいから初期メンバー解放してたら割と安定する印象があります。育成の進め方育成の基本プランは以下イメージで。最初2ターン:1度は必ずお出かけ1年目:ゲージ・アオハル優先(賢さ優先)2年目の夏まで:ゲージ・アオハル数優先2年目の夏~3年目:ステ優先加えて、長距離以外は賢さ育成を併用必須中距離が意見の分かれるところですが、昨今の賢さトレンドを加味すると基本的に賢さサポカを編入したほうがいいです。長距離に関してはどうしてもスタミナ1000~1100欲しいので、スピード3スタミナ2友人1編成がおすすめ。(友人2編成もアリ)このため、アオハル杯では以下編成形が人気。短距離:スピ3賢さ3マイル:スピ2パワー1賢さ3中距離:スピ2パワー1賢さ3(orスタ1)長距離:スピ3スタ2友人1(orスタ3)賢さは1~4枚で検証しましたが3枚編成がベスト。2枚だと満足に回復できず、4枚だと過剰になりがち。(そもそも賢さ3枚入れていいならURAだと軽く賢さカンストします)アオハルの場合トレーニング補正がかかってるので、賢さ3枚で1000辺りを目指すのがベター。アオハルの場合SS(1100以上)を取るのがURAよりも厳しいので、特化トレーニングならURAのほうがやりやすいです。2枚で賢さカンストするのは10回に1回くらい、1100くらいでよければ5回に1回くらいか。パワー1の最適解は、SSRライスシャワーというアオハル杯最強クラスのサポカが出現しました。SRビワハヤヒデの上位互換な性能をしています。(トレ効+15%)サポカイベントで円弧のマエストロを取得可能。加えて、アオハル杯なら9月後半のチーム名決めイベントでの選択次第では金回復スキル2つ取得可能も視野に入ります。アオハル杯決勝(シニア12月後半)を優勝しURA優勝後に金スキルを確定で獲得。ライスなら「クールダウン」なので長距離向けではあるものの強い。ただ、長距離ならクリークがまだまだ活きる見込みあるので使い分け次第でしょうか。アオハル杯で特に強いサポカの補正は各種トレステボーナストレーニング効果ボーナスやる気ボーナスベースが低いのでトレステボーナスの相対的価値が大きい。加えてサポカのベース関係なくトレーニング効果を上げたいのでトレ効ボーナスも大きい。やる気も基本的に絶好調で進めるのでやや影響あり。レースボーナスに関してはシニア級のファン数6/7万ラインを下回らないようにだけ注意。今回は理事長ゲージは固有SLvアップに影響しないので。※以下条件を満たすと固有SLvアップ※固有SLvは査定+170やチャンミで重要な要素なので忘れずに。※ファルコとハルウララはファン数少ないテーブルでOK* 2月前半スタート:6万(4万)* 3月後半終了:7万(6万)* 12月前半終了:12万(8万)…とはいえレースに出る余裕がないのも現実なので、最小限になるように育成チャートを。(特に短距離・マイル型だと継承イジらないと達成困難なこともあるので注意)育成チャートを組むにあたって、基本は賢さで体力回復する点を忘れずに。お休みの回数は少なければ少ないほどいいです。お休みは半年に1回程度にしましょう。特に、トレーニングに要せるターン数が非常に大事なのでバッドステータスを引く≒詰みになりがちなのがアオハル杯の最大の特徴。この辺りはURAと違ってリカバリ不能に陥るので、上振れが期待できそうな時に挑戦するのがオススメ。トレーニングターンロスの影響がURAよりも大きいです。基本的にトレーニングに割ける最大ターン数は最大78ターンからレースを除くとウマ娘によって変動あれど大体66ターン程度。仮に3回トレーニング1回お休みだとトレーニングに使えるのは50ターン程度。13×5=65回をアオハルトレーニング/爆発に消化しないとアオハル金スキルLv3にはならないので、1ターンに1ゲージ以上上げないと間に合わない計算。賢さトレーニング併用しても60ターン程度が限度なので、アオハル爆発13回を達成するには毎ターンゲージを上げる+相当な上振れが必要になってきます。このため、レースに出てファン数を稼ぐのは難しいのも特徴の1つ。因子周回ならどちらが良いか?因子周回の観点からURAとアオハルを比較してみます。因子厳選の基本は以下3点。* ステータス600/1000(B/SS)を増やす* G1レースで多く勝つ* スキルを多く取得する* ステータス600/1000(B/SS)を増やすこれはアオハル杯のほうが4Bや2SSが実現がしやすそうなのでアオハルが優位。* G1レースで多く勝つ最大のポイントはここ。アオハル杯でレースに出る余裕が全くないので、レース因子が稼ぎにくい。加えて相性◎を狙うことを考えるとG1レース出走数は大事な要因です。詳しくは因子相性計算式より。この点からも、因子補正をかけるウマ娘を育成するならURAが優位。* スキルを多く取得するアオハル杯のほうが取得可能スキル候補が多いです。アオハルゲージアップ時にランダムで育成ウマ娘の脚質に合ったスキルを取得可能。アオハル杯では適正A以上からランダムでスキルを取得可能なので、欲しいスキルを絞りたい場合は適正の幅を狭めたほうが狙えます。ただ、これに関しても継承補正があって、「同じ因子を持ったウマ娘を重ねると継承されやすい」法則があるので、スキルがバラつきやすいアオハル杯だとやや困難。URAでもサポカ選定を工夫すればスキルは比較的どうにかなるのでURAがやや優位。* アオハル因子アオハル杯優勝を逃しても、URAレースに優勝すれば因子付与対象そのため、最後まで目標を完走しきるだけでアオハル因子3を狙えます。URAがスピード/スタミナだったのに対してアオハルはパワー/賢さ。最近のトレンドにあってますね。上昇・継承確率ともにURA因子と同じだと仮定するなら出回るのは1か月程度先かな…?青3URA3持ってない人はそっち優先したほうがいいかもです。URA3取るコツはすべての継承ウマ娘にURA因子を持たせることです。ステータスにもよりますが大体1/1000程度と言われているので、根気よく周回しましょう。結論としては、因子周回ならURA、レース向けならアオハルとなります。高査定ならどちらが良いか?最後に、高査定ウマ娘を育成できるかどうかについて考察。「どのラインを高査定とするか?」によりますが、大体以下目安を。B+以下:URAのほうが作りやすい。オープンリーグならURA推奨。A:どちらも変わらない。アオハルのほうが若干楽A+:アオハルのほうが楽S:大体同じぐらい?S+:大体同じぐらい?SS:アオハルのほうが狙えるかも特に所持因子・サポカによってSランク部分の難易度が変わるので注意。スタミナパワー因子を多く持ってる人ならURAでもS取れますし、バランスよく持ってるならアオハルのほうが楽。そもそもURAなら根性賢さ育成で楽々Sが取れる、というのもあるので単純に査定だけが狙いならSランク付近は育成の幅が広がった、という感じでしょうか。サポカが今まで不揃い感あった方もSランクを狙える形になってます。人によってはかなりインフレしたように感じると思いますし、その逆も然り。URAの方が育成の安定感はあります。変動する部分が少ないので。その分、手持ちのサポカ次第で育成の上界がほぼ決まってしまう持ち物検査感はありました。アオハル杯は変動する部分がかなり大きくなった分、上振れ時にはかなり高査定を狙いやすい。また、URAと比較してもサポカが整ってなくてもA~A+を狙いやすくなってます。ただ、S以上を狙うとなると運次第…という意味ではサポカの揃いが不十分な状況下でもチャンスがある状況になったのでは、という変化があるのではないでしょうか。(未所持サポカのスキルが多種類狙えるのも魅力)高査定狙いに関しては人によって答えが違ってきそうです。見かけ上はSランク作れる人がかなり増えるので相当インフレしたように見えますが実際には5~10%程度のインフレかなと。ソシャゲ/ネトゲが1年に平均√2倍インフレすることを考えると大体妥当なライン。もともと賢さ併用育成なら高査定とりやすいので、興味ある人は賢さ2~3枚入れてURA育成してみると高査定作りやすいことに気づけるかなと。アオハル杯もっと詳しいことわかったりS+~SS育成方法わかったらまた更新しまーす。[参考]アオハル杯の攻略と育成まとめ(Gamewith)
2021.09.01
コメント(0)
前の記事(アオハル杯育成【基本情報】)で書ききれなかった情報を中心に書いていきます。特に、「トレーニング・レースでの立ち回り」について実際の育成例を元に解説。今回は「マイル~中距離」を担当するウマ娘で育成していきます。(長距離はまた違った立ち回りになるので今回は扱いません。)麻雀で言うところの「何切る?」のトレーニング版「どうする」場面をいくつか掲載してますので、よければ参考までに。育成の運び方(ジュニア)最初の2ターンは絆ゲージが多いところを1回、お出かけ1回が安定。サポカによっては直後にやる気アップイベントが発生してちょうど絶好調になりがち。その後からアオハル杯特有の「アオハルゲージ」がスタートします。アオハルゲージと絆ゲージの割合ですが、どちらも上げていきたいので比率は1:1で良いかと。例えばこんな状況ならアオハルゲージを優先したいのでパワーを選択。スピードでもそこまでハズレじゃないですが、2年目夏までに絆ゲージはたまればいいのでここはアオハル優先かな。サポカの得意率は50%程度あると安定します。ちなみに、ジュニアには「迷ったら賢さ」です。うまくハマるとお休み0回でジュニア期終えることも可能。(賢さ3枚で上手く立ち回ると確率10%程度?でいけます)トレーニングレベルがURAと比べて全然上昇しないので案外いける。後のファン数に影響するので12月前半か後半はさすがにレースに出てよさそう。(ウォッカの場合は目標に入ってるので心配不要)失敗率は5%あたりまでなら攻めてOK10%以上は無理しないほうがいい。失敗してやる気ダウンするとリカバリが大変。この辺りはURAよりも基準がやや厳しめか。お休みで夜ふかしバッドステータスを引く確率が2~3%なので、その辺りまでは攻めても大丈夫。(それよりも体力回復30しかないケースを引く確率が16%なのが苦しいところ)例えばこれぐらいなら全然攻めちゃいましょう。直後に体力回復20できるので。提案レース名特定のキャラ・サポカを混ぜて育成すると発生。基本的には「提案されたレース名」を採用しておくのがオススメこれが不要ならそのキャラにこだわらなくても…?という感じです。ちなみに複数枚いれると複数選択肢が出てきます。アオハル杯 レースの選択自動編成を避けるのがポイント。特にマイル適正のあるウマ娘が一番自動編成が効きにくいので、手動で選びます。1人が1位を取れればいいので、全レースに強いウマ娘が行きわたるようにしましょう。悩ましいのは「対戦相手の選択」全部上を選べれば理想ですが…例えばこんな状況、ここでのたづなさんの評価は割と当たります。これならぎりぎり勝利、といったラインなので無難に真ん中を選ぶのが安定。上振れが期待できそうなら上を選んだほうが良いです。◎4つ以上が目安だけど、◎3つ以下でも勝てることはある。ただ、こここはギャンブルするかどうかでなく、確実に勝つことが大事なので不安なら真ん中安定。(真ん中は◎5個だったので楽勝でした)ラスト(シニア12月後半)はステータスまでしっかりと確認の上で判断しましょう。同じBやCランクでもステータスに大きく差があるケースもあるので注意。スキル取得のタイミングスキルは後半まとめて…がおすすめですが、安定しないレース(天春)、負けると詰みクラスのレース(クラシック前半辺りのレース)前でレースで使えるスキルを多少取るのはアリ。レースに出しづらい構造上、目標レースでは確実に1着を狙っていきたい。ただ、以下レースは難易度が高いので2着以下突破でもやむ無し。* クラシック5月後半:日本ダービー* シニア4月後半:天皇賞春* 「出走」が条件のケース(ハルウララの有馬記念のようなケース)※目標とする育成形から外れてる距離・脚質スキルは取らないように注意してください。※鋼の意志のようなスキルにも注意してください。ちなみにファルコ皐月賞は芝Aで強引に突破しちゃう派です。ファン数的にも。赤因子で一番出やすいのは芝なので案外芝10は揃う。夏合宿クラシック級のほうが立ち回り大事。シニア級は上手くいってれば大半のトレーニングがLv4~5のはずなのであまり気にならない。とにかく体力管理が大変。やる気が「好調」ならお休みを1回挟むのも手(体力は40のみ回復)ちなみに「お出かけ」も回復1ターンと同等の扱いなので、お出かけに何度も通う…というケースは避けたい。何度もやる気が下がるケースは下振れに該当しますが、このゲームでは一番よくある下振れパターンなのでやる気が何度も下がる時は潔く次の育成に託したほうが良さそう。(友人枠がいる場合を除く)通常の練習と比較しても融通が利かない分、お休みを入れないよう賢さ2回挟む・直前にお休みを入れるなどして工夫しましょう。シニア級ここでどれだけ上振れを引けるか?にかかってます。ここで上振れを引けないとステータスが中途半端に終わりがち。ここまで順調に育ててこれたら後は神様にお祈りするターン。ちなみにアオハル杯決勝はこれでギリギリ勝てました。(あれ?メイン育成のウォッカ負けてない…?)終盤下振れるとこうなることもありますが、しゃーなし。ただ、ここまで下振れるとURA決勝で優勝が危ういことも。A+すら危ういケースだとそもそもURA決勝が危うくなることもあります。アオハル杯で優勝するとURA決勝にてビターグラッセとリトルココンが参戦してきます。結構強いステータス。ハッピーミークもいるぞ…?危なそうなステータスならスキル振ってゴリ押して勝ったほうが無難。(最終1ターンで切れ者引く可能性も低いので…)かなりの下振れでもA+が引けたので、まあ良しとします。この回はパワ2を実験してみましたが、スピ2パワ1賢さ3のほうがまだ安定しそうでした。体力回復イベントの把握少なくとも固定イベントで「どれが体力回復に直結するか?」「どれが体力減少するか?」は覚えておきたい。これを覚えている/調べている量次第で育成の快適さが大分変わります。一番覚えておきたいのは12月前半~後半の立ち回り。1月前半に確定で体力回復イベントが来ます。(20/30回復)体力ゲージが溢れないように体力を使うタイプのトレーニングはここで。クラシック突入時の選択肢は2番目(黄色)で体力+20シニア級突入時の選択肢は1番目(緑色)で体力+30これはウマ娘共通の選択肢なので覚えておきたい。シニア級1月の福引イベントは40%でやる気アップ、90%で体力20~30回復、10%でやる気ダウンと覚えておきましょう。(温泉旅行10%、体力回復+20が50%、ティッシュが10%です。)トレーニングかお休みか?はお休み一択。URAなら上を選ぶケースもありますが、アオハルでは回復が圧倒的優位です。お食事イベントは上選択が基本ですが、体力が危ないときは+30を選択。上が体力回復+10下が体力回復+30、10%で太り気味バステこの体力なら+10安定ですね。よく使うキャラやサポカのイベントを把握するだけでも大分変ってきます。例えばキタランブラックのイベント。下で確定「練習上手」獲得です。(練習ベタも解消されます)この手の有名な選択肢を覚えていくだけでもトレーニングの精度は上がっていきます。どこかで「選択肢クイズ」やりたいですね。おまけ:ファン活するなら?URA一択です。体力管理の難易度が高くなりがちなアオハル杯よりもURAのほうが周回スピードも含めておすすめ。URAは因子を出すという観点からも周回スピードがあるので、高速周回が重要ならURAのほうが優位です。 ww ,,#´ω`#,, #´・_・`#ノシ #´・ρ・`#ノシ #´・▽・`#ノシ #´・w・`#ノシ #´・ω・`#ノシ #´・∀・`#ノシ #´・Д・`#ノシ #´・-・`#ノシ #´・ε・`#ノシ #´・ヮ・`#ノシ #´・⊇・`#ノシ..[..===..] |ノシショボテン| |_\3500_|
2021.08.31
コメント(0)
「何でもいいからSランク以上のウマ娘を作りたい!」そんな人にオススメなのが根性賢さ育成。入手難易度の低い根性・賢さのサポートカードを駆使することで高査定を取りやすくなります。ここで紹介した方法を使ってクリアすればA+ランク辺りまでは安定して出せるようになります。レースや競技場で活躍する中長距離ウマ娘を育成したい人はスピード4/スタミナ2編成で頑張ってください。(今回は紹介しません)根性賢さ育成とは根性と賢さのサポカを仕込んで育成する方法。根性はスピードとパワーも並行して上がるので、ステータスをたくさん仕込むのに一番おすすめ。上がるステータスがスピード・パワー・根性な所から、短距離・マイルにおいて強いウマ娘が作れる可能性があります。今回紹介するのは根性・賢さ育成ですが、スピード・賢さ育成ならスピードとパワーがさらに増やせるのでスピード・パワー・根性の3種を全てSSにすることも可能です。この根性賢さ育成、極めると査定でS+やSSも狙えます。(かなりの上振れが必要ですが)注意点として、確かにSランク取りやすいとはいえ普通に10回以上試行が必要になることも。これは短距離型でも同じ。練習上振れを引けないと厳しい。おすすめウマ娘各ウマ娘の成長倍率に注目。根性 > 賢さ > スピード > パワー > スタミナに倍率かかってるほど根性賢さ育成で伸びやすいです。ビワハヤヒデさんとかは根性10%賢さ20%がついてて伸ばしやすそうですね。基本的に成長率がスタミナ20%型を根性賢さ育成するのはかなり難易度高いです。(不可能ではないですが、少なくとも慣れてからにしましょう)逆に言うと、スタミナ成長率20%以外のウマ娘なら大体なんとかなります。特に簡単なのは短距離でお馴染みのこの2人。* サクラバクシンオー* カレンチャンスタミナを捨ててもゲームオーバーになる可能性が非常に低い&根性賢さが活きやすい2人なのでまずはここから始めてみるといいかも。長距離赤因子を1つ以上継承できるならダイワスカーレットもかなり楽。成長倍率で見るならビワハヤヒデさんもかなり強い。ただし長距離特有の高難易度が待ち構えているので注意。今回紹介しますが、「菊花賞」と「天皇賞・春」の2つをどう抜けるかがポイント。今回は花嫁マヤノを選択。スタミナ成長率10%なら全然大丈夫。通常のマヤノトップガンだとスタミナ成長率が20%なので難易度激高なのですが、今回はスタミナ10%なのでなんとかなりそう。花嫁マヤノがなぜSランク取りやすいのかは、後述するスキル査定が伸ばしやすい所にあります。(適正A~Bが多いからね)サポカ一般的には根性サポカ4枚と賢さ2枚をセットするのがオススメですが、今回は根性5枚を入れます。(4-2)型か(5-1)型が基本。(3-3)型は根性成長率が間に合わないので非推奨。賢さに成長率がある場合、賢さが1枚のほうがSランク叩きやすい&攻略しやすいかも。(特に中長距離育成の場合は早い段階で高い根性が欲しくなるので)それ以外の場合は根性4枚入れるのが基本。サポカはこんな編成です。SR完凸はコツコツ遊んでれば到達圏内ってことにしてください。ハルウララは非常に大事友情ポイント5万ptで完凸できます。いるのといないのとでは難易度が大きく変わるので根性賢さ育成をするときは必ず編成しましょう。イベント産マチカネタンホイザも非常に強い根性トレーニングに特化した性能(得意率65%と高成長ボーナス)なので是非入れたい。ユキノビジンも得意率と良スキル獲得のチャンスがあるので中長距離なら是非いれたい。メイショウドトウはエアグルーブで置き換えるのもアリ。ナイスネイチャはスキルこそ多いものの、得意率が無いのでおすすめしづらい。アイネスフウジン完凸はフレンドで是非入れたいLv44じゃなくてLv50です。Lv50で得意率脅威の80%(大体36%の確率で根性トレーニングに来てくれる)加えてスピードボーナスもあるので賢さに来てくれてもスピードが上がるうれしい性能。現時点でスピードボーナス持ちはこの娘だけなので、フレンドから借りたいところ。(ファインモーションよりもアイネスフウジン借りたほうが育成しやすいです)賢さは何も持ってなければイベントドーベルもアリ。SRの中で性能が高いのはマーベラスサンデー得意率脅威の50%。賢さは回復の役割もあるので、以下スペックで選定を。* 得意率が高いか?(35%以上)* 賢さ友情回復量があるか?* トレーニングボーナスがあるか?獲得可能スキルが合っているか?マチカネフクキタルもスキル含めて全体スペックが優秀なので賢さ2枚目として採用したい。他にもアグネスタキオンやダイワスカーレットなど、候補は割といます。継承短距離・マイルしか走らないならスピード18が一番ですが、中長距離の場合はスタミナがないと厳しい。特に長距離もガッツリ目標に入ってる場合はスタミナ9スピード9がおすすめ。今回は賢さが1枚しか入ってないこともあるので賢さ3入れてます。実際スタミナ6でもなんとかなりますが、スタミナ9のほうが安定しました。逆にスタミナ12以上はなくても大丈夫そう。スタミナは継承で伸ばすので、ここでの増加分は大事。2回目継承時点でスタミナ320は欲しい。育成ひたすら根性と賢さトレーニング体力が80%付近をキープするように根性・賢さを上げていきます。迷った時は賢さ上げるほうがいいかな。ハルウララとマチカネタンホイザの絆上げがかなり大変なので、この2人はクラシック夏終わっても全然オレンジゲージに達していないことも多々あります。祈りましょう。やる気は好調以上なら大丈夫。(絶好調キープは結構難しい)基本的な流れは【ウマ娘】中長距離を育成するコツ~花嫁マヤノ育成~と同じです。ただし、ファン数稼ぎがかなりシビアになります。* 12月後半 ホープフル* 4月前半 皐月賞* 6月後半 宝塚記念これ全部1位取れればいいですが、現実問題として1位が取れないことも。クラシック級終了時点でファン数6~7万人は最低でも欲しいので、他レースに出走することも考えていきます。主要G1、G2レースの開催タイミングは把握しておき、トレーニングの伸びが芳しくないタイミングでレースに出してファン数を稼ぎたいところ。↓ホープフル(ジュニア終了)時点でのステータスは以下。作戦は逃げがベストですが、先行でもなんとか。通常の育成であればスキルは最後にまとめて取るのがオススメですが、中長距離×根性賢さ育成の場合は回復スキルは優先して取得特にどこ吹く風(ウマ込み冷静)やスリーセブン、じゃじゃウマ娘・直線回復・コーナー回復などはヒント低くても取ってしまって構いません。※どこ吹く風はマチタンとハルウララからのヒント獲得直後にすぐ取ってしまいたいというのも、レースの勝敗においてスタミナ不足が一番のネックになるので回復スキルだけは取っておきましょう。(鋼の意志だけはURAファイナル後に残します。後述。)他のスキルもレースで使える&ヒントLv3~4以上ならいくつか取っておくのも手。切れ者がつく可能性は10回に1回もないので、目標攻略を優先してしまったほうがいいです。夏合宿の立ち回り根性賢さ育成でも不足ステータスを補うのは同じ。目安は以下。ただしやる気が好調で入ってしまったら1回お休み取って絶好調にUPさせるのも手。* クラシック級:絆上げ or スピードスタミナ練習⇒不足してる絆やステータスを補うのがメイン。* シニア級:賢さ×3+根性orスピード1回⇒賢さがほぼ確実に不足してるはずなので、賢さを上げておく。(根性トレーニングは消費体力が全練習の中で一番多い!)あくまで目安なので、実際の数値と相談しながら決定を。※1回のトレーニングでの最大成長値は+100です。育成トレーニングで迷うのは大体以下2点。* 根性と賢さのどちらを選ぶか?* 失敗率何%まで許容するか?* 根性と賢さのどちらを選ぶか?後続の確定イベントを見ながら選びつつ…が答えですが、平場(直後のイベントや現体力は理想的)であれば理想値の何%まで到達しているか?で期待値比較。成長率0%、根性Lv3であれば根性+30もあれば十分…みたいに数値を比較するといいのですが、友情トレーニングの集まってる数に注目してみてください。今回なら賢さ1しかないので、賢さ1なら100% -> 根性が3人集まってなければ賢さが良さそう、という判断基準。根性5枚入れても、根性に2人以上集まる確率はおよそ100-(36+16)=48%(大体半分)2人集まる確率は30%、3人だと13%、4人だと3%、5人だと1%未満…と上振れを引くのは結構大変。根性3人以上集まる確率は6回に1回と考えると、1回の育成全体で起こるのは10回程度でしょうか。なので、3人以上なら全力で踏みにいったほうがいいです。逆に友情トレーニング0人はこれだけ寄せても16%もあります。(正確にはたづなさん桐生院さんがいるのでもう少し確率低いかも)この辺りの確率を理解しておくと、理想にどれだけ近いか?での判断が楽になるはず。* 失敗率何%まで許容するか?麻雀の期待値計算と大体同じ。上振れを期待するなら、個人的には以下目安で考えてます。* 1~5%:気にしなくてOK* 5~10%:根性トレーニングに1~2人集まってるなら攻め、賢さなら1人以上で攻め* 10~20%:友情効果有効3人以上なら攻め、賢さなら2人以上or高成長率* 20~30%:友情効果有効4人以上なら攻め、賢さでこれ以上の失敗率ならお休み* 30~40%:友情効果有効5人なら攻め* 40%~:休もうこの数値、スピードスタミナ育成にも活かせると思うので参考までに。ちなみに、お休みで「夜ふかし気味」を引く確率が2~3%です。厳密に計算する場合、この辺りの確率と期待値は友情トレーニングの倍率やトレーニングLv・成長率、さらには発生時期も関係してきます。安定重視ならたづなさんが入ってるはずなので、高査定狙いなら多少の失敗率は気にせず突っ込んだほうがよさげ。(この辺りが運と試行回数の絡んでくる部分。)菊花賞と天皇賞・春を突破する菊花賞は 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外(3着以上)天皇賞・春は 京都 / 芝 / 3200m(長距離) / 右外(3着以上)長距離走るウマ娘は大抵この2つが目標に入ってます。これを突破した根性・賢さ育成のステータスはこちら。菊花賞「え、これで突破できるの?」と思うかもしれませんが、いけるんです。根性が高いとレース全体でのスタミナ消耗スピードが抑えられるので、スタミナが下限の300切っててもなんとかなります。(回復スキル取ってるのもある)菊花賞はスタミナゲーなので、スタミナ&根性がきっちり確保されてれば案外突破できます。大体この時点で根性LV3~4になってるはず。天皇賞・春これが一番キツい。本来ならスタミナ500は欲しい所ですが、根性とスキルでゴリ押ししてます。天皇賞・春を1位で突破できるのは上振れ感あるので、本来ならここは3着ギリギリ突破でも全然大丈夫です。ここを1着突破が目標に入ってるウマ娘だと根性賢さ育成は本当に難しい。なので、根性賢さ育成での最難関はナリタブライアンだと思ってます。目標にて阪神大賞典(3000m)と天皇賞・春(3200m)の両方で1位取る必要あるのが地獄。スタミナ成長率20%なので普通に育てたほうがSランク取りやすいかなと。URAファイナル以下ステータスで突破。かなり理想的に進んだ場合。目安としてスピード800、根性賢さ1100に到達しているとSランクに希望が見えてきます。実際には1100->1200で査定が670ptも伸びるので両方1200にするのが理想。最後の方でどちらをトレーニングするか悩んだ時は1200ステータスを増やせるようにトレー-ニングを。上振れを極めると稀にこんなことがあります。ステータスの上限は1200、URA期間でステータスは+60~+70程度伸びることを考えるとこの場合はスピードかパワートレーニングをしたほうがいいかな…。(さすがにヒントもらえる可能性は低いので、少しでもステータスを伸ばしたい)スキルを選ぶここまでで理想的な育成ができてるとステータスだけでA+に乗ってるはず。ここからのスキル選びがSランクにつながる大事な部分。ウマ娘 評価シミュレーターやスキル査定・評価表を参考にしながら進めるのがおすすめ。選定基準の1つになるのが鋼の意志桐生院さんが育成途中でほぼ確定してプレゼントしてくれるスキルです。ここ以外でヒントを入手しなかった場合に、この査定効率は1.67これ以上の査定効率スキルを選んでいきます。いくつか注意点を解説。要求スキルptの低い/ヒントLvの高いスキルを取ればいい?答えはNOです。査定には各ウマ娘の適正も加味されるので、適性の低いスキルは取らないほうが吉。(例えば差し適正Gなのに差しスキルを取得しても、査定効率はヒントLv3~5でも意外と低い)例えば差しコーナー○を差し適正Gのウマ娘がヒントLv3で取得した場合の効率は1.67鋼の意志と変わりません。(適正Bなら2.14、Aなら2.63)マヤノトップガンみたいに全作戦A~Bなら話は別ですが、大抵のウマ娘は適正との相談。緑スキルや共通スキルはこの手の心配をしなくても大丈夫。ちなみにSランクとAランクに差はないです。なので、査定狙いで育成する場合は適正Aを増やしておくと最後のスキル選びがちょっと楽になります。(とはいえそんなウマ娘を準備するのは困難なので、出来る範囲で)特に長距離・差し・先行辺りの適正を継承で上げておくと査定アップしやすい傾向あり。数学的にはナップザック問題に当てはまるので、賢い人なら最適解を見つけるシミュレータが作れるかも?スキルの目安数は16個(1画面で見切れるぐらい)ですが、金スキルも加味すると少なくても大丈夫なケースがあります。ざっくりと、どのスキル取るのが査定に繋がりやすい?ここの計算が非常に大事なので妥協したくない所ですが、ざっくりと目ぼしをつけるなら* 金スキル(単独)* 緑スキル* 赤スキル* 脚質適正スキル* 距離適正スキル* その他上記優先順位でしょうか。ヒントLvも絡んできます。ちなみに2段階あるスキル(良バ場◎など)は○で止めておきましょう。◎スキルは避けつつ、適性の合うスキルを余すところなく取っていくと高査定になりやすい。今回はこんなスキル構成になりました。マヤノは適正が広いからスキル選びにあまり迷わずに助かる。もっとサポカを充実させて上振れを引けばS+やSSランクも狙えそうな感じしました。皆様も是非試してみてください。参考【ウマ娘】根性特化育成で高査定育成|無課金でもSランクが取れる!【ウマ娘攻略ゼミ】育成でお休みを1000回選んで“夜ふかし気味”になる確率を検証。福引やお出かけ、やる気ダウンイベントも調査
2021.06.28
コメント(0)
ウマ娘を始めて間もない頃、「中長距離が適正のウマ娘の育成は難しい!」と思った人も多いはず。中長距離でバランスよく育てるのが難しい!そんな人のためにポイントを絞って攻略法を紹介。今回はつい最近実装されたマヤノトップガンでいきます。基本的な育成の流れは通常マヤノトップガンと同じですが、通常よりもスタミナが伸びづらく、代わりにスピードが上げやすくなっているので途中の3200mレースなどでは注意が必要。中長距離を育成する最大のコツは・ジュニア級:絆ゲージ優先・クラシック級:スタミナ優先・シニア級:スピード優先これを意識するだけでうまぴょい(育成クリア)できる可能性が大幅にアップします。特にマヤノトップガンは逃げ育成がオススメで、上記を意識しながらスピード・スタミナをBまで持っていけば比較的容易にクリア可能。スピードとパワーの両方に成長倍率がかかっているので、バランスよく育成しやすくなってます。継承・サポカは以下編成でいきます。(※初心者でもマネしやすいように、編成難易度をある程度下げてます)継承はステータスがアップしやすければ何でもいいです。強いて言うなら「芝」「長距離」「逃げ」の赤因子があると強いかな。青因子はスピード・スタミナが多いと有利。サポカで特に大事なのはスーパークリークとたづなさんこの2人は攻略のキーパーソンになるので、持ってたら無凸でもいいので入れておきたい。賢さ完凸入れてるのは成長倍率かかってたのでなんとなく入れた程度。普通にスピードかスタミナもう1枚追加したほうがより安定しますが、これでもクリアできますよって参考になればと。以下、育成で押さえておくと良いポイントを絞って解説。ジュニア期なるはやでたづなさんがいるトレーニングを選択。やる気が確定で1段階アップします。加えて、たづなさんがいるトレーニングは消費体力が少なく済むので、優先的に選びたい。スピード・スタミナにたくさんアイコンが並んでいたら優先的に選びますが、他のトレーニングの方が多かったらそっち選んでも大丈夫です。!マーク(スキル獲得チャンス)は1人分アイコン多く並んでる認識でOK。例えばこの状況なら4人並んでるのと同じ育成価値ありって考える方法。それでも迷うならとりあえずスピード選べば確実じゃないかな。トレーニング失敗率が6%以上ならお休み選択。大体体力ゲージ半分辺りを切ったらお休みかな。上手い人だと初回レースまででお休み1回程度に収まってる印象。でも必要なら無理せずお休み選択を。初回レースここで作戦変更を「逃げ」にするのを忘れずに。順調に育っていけば99%1位が取れるはず。たづなさん必ず上を選択たづなさんとのお出かけによって、安定してやる気を絶好調にしつつ体力もキープできます。早めに発生しやすくするコツはたづなさんの絆ゲージを緑にできるか5~6回一緒にトレーニングをすると緑になっているはず。ジュニア期の絆トレーニング上げ≒たづなさんがいる所を優先的にと考えても差し支えないです。たづなお出かけ(全5回)を使うタイミングは以下を目安に。1回目:やる気が絶好調以外なら早めに2回目:クラシック級夏合宿前後3回目:シニア級開幕後~夏合宿4回目:夏合宿後5回目:有馬記念前2,4回目はバットコンディション回復も兼ねてるので、タイミングはズラしてOKマヤノトップガンはやる気維持がやや難しい所があるので、体力低下&やる気が下がったタイミングでさくっと使えば十分です。ファン数1万人最初はどのレース出ていいか非常に迷うので、決め打ちで以下に出ちゃいます。* ジュニア12月後半:ホープフルステークス* クラシック4月前半:皐月賞* クラシック6月後半:宝塚記念それぞれ残り14,7,2ターンです。宝塚記念は前の2レース両方とも1位なら出なくてもOK。全部G1中距離で、難易度の低さの割にファン数が非常に稼ぎやすい。いきなり選べと言われても困ると思うので、決め打った方が優柔不断にならず楽です。慣れてきたら他レースも組み合わせてみてください。クラシック期スタミナのステータスが最優先中長距離の育成ではスタミナが低いと詰みます。1回目の継承~2回目の継承は特にスタミナを最優先で伸ばしていってください。(2回目継承時点で少なくとも500(C+)までは持っていきたい)理由は出走するレースの最低必要スタミナにあります。概算だと3000mならスタミナ300、3200mなら320は最低でも欲しい。要はレース距離を1/10したスタミナが最低ライン。(これ下回ると他ステータスかなり伸ばしてても厳しい)これはあくまで最低ラインなので、危なければ円弧のマエストロなどの回復スキル(青色)をクラシック級のうちに取得しておきましょう。スキルは後半に取れば取るほど有利ですが、最後までクリアするのが目標ならクラシック期のうちに回復スキルはしっかり確保したほうがいいです。スーパークリークを入れると途中で手に入るスキル。とにかく強いのでレース出る時に取っておきましょう。菊花賞(3000m)は以下ステータスで挑戦。↓結果スタミナを十分確保しておけばこの通り大差で勝利。ただし、有馬記念(2500m / 長距離)はスピードも求められてくるので2~3着でも仕方なし。ここ両方で1着を取れるならこの後は楽勝です。シニア期ここからはスピードを伸ばしていきます。天皇賞・春(3200m)が鬼門なので、スタミナ500確保できていなければそちらも優先して。これで1位。このステータスなら残りはスピード練習特化でクリアできます。というのも、最後の目標になってる有馬記念がスピードB(600以上)はないと厳しいので、シニア期スタートした辺りからスピードを意識的に上げていかないと間に合わないためです。有馬記念にはこんなステータスで挑戦。今回の育成、上振れ要素ほとんどなかったですがここまでいけます。後はURAファイナルを制してクリア!途中で目標失敗した際には目覚まし時計は惜しまずどんどん使った方がお得。出遅れや掛かりなどのアクシデントでレースに運悪く負けるってことは多々あるので…。目覚まし時計が足りない人は限定ショップで買い足しておきましょう。🕛育成ノーカット動画は以下にアップしたので、参考にどうぞ。最終的にはこうなりました。何1つ良い引きをしていない平凡な育成ですが、安定してクリア可能。中長距離のウマ娘を周回育成する時は・ジュニア級:絆ゲージ優先・クラシック級:スタミナ優先・シニア級:スピード優先を意識しておけば、あまり頭を使わずとも安定して攻略できる傾向にあるので、育成に慣れていない人・脳死周回したい人は意識してみてください。[参考]マヤノトップガンの育成論|サポート編成とイベント選択肢[参考]【ウマ娘】中距離適正の育成論[参考]【ウマ娘】初心者でも今すぐできる中長距離馬育成ガイド『ウマ箱2』第1コーナー(アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」トレーナーズBOX)【Blu-ray】 [ Machico ]価格:7538円(税込、送料無料) (2021/6/9時点)楽天で購入そういえばこれ買いました、特典豪華だよ!
2021.06.06
コメント(0)
「ウマ娘の因子ループを活かして強いウマ娘を作りたい」そう考えてる人は少なくないはず。ただ、何体も青因子3URA3…などと作っていくのは苦行。(熟練した人でも青因子3付与率は5~7%程度)そこで、どの娘に青因子3をつけると汎用性があるのかを調べてみました。これを参考にすれば相性◎が作りやすくなるだけでなく、相性○なら簡単に出せるはず。因子ループって何?相性って何?って人は因子ループ(継承ループ)のやり方と組み合わせ一覧を読んでみてください。相性表はこひなたさんの表を元に算出。ポイントは* 距離・場・脚質適正が近いウマを選ぶと大体高い* 重賞(G1~G3)ダブりが親と祖父母の間で起きてるか* 祖父母に同じウマ娘がいないか3つ目が忘れがちですが、祖父母に同じウマがセットされてるとそこの数値は確定で0になります。なので、因子ループは基本的に4人以上で行いましょう。○までなら作りやすいので、ウマによってはそこで妥協するのも手。これを踏まえて、表の各相性から「相性をアップさせやすいウマ一覧」を算出。※各ウマごとに列で足し算した指数です上のほうほど青因子3を持たせておくと継承で便利です。(≒因子周回するのにオススメ)653メジロマックイーン642スペシャルウィーク642テイエムオペラオー634スーパークリーク633ビワハヤヒデ621シンボリルドルフ606ライスシャワー598ナイスネイチャ592ダイワスカーレット591エルコンドルパサー588トウカイテイオー584オグリキャップ581ゴールドシップ571グラスワンダー571ミホノブルボン570ウオッカ562マヤノトップガン546ウイニングチケット545マチカネフクキタル542エアグルーヴ537アグネスタキオン513サイレンススズカ511メジロライアン478ナリタタイシン469タイキシャトル428キングヘイロー419サクラバクシンオー387カレンチャン373マルゼンスキー143ハルウララ※カレンチャンまでのデータのみ。※スマートファルコン・ナリタブライアンは不明なため省略。(スマートファルコンは400~450pt、ナリタブライアンは550~600ptぐらいじゃないかと予想)この表で大体550pt以上(マヤノトップガン~メジロマックイーン)なら相性の多いウマが多いです。育成・入手難易度も考えるとナイスネイチャ・ダイワスカーレット辺りが初心者向けかも。1位はメジロマックイーン期間限定版もいますが、どちらも同じのようです。中長距離での適正が高く、総じて低相性が少ないので非常にオススメ。それゆえフォロワー募集でもかなり見かけます。初期の選択SSRで確定で入手可能で、青9URA9が出来たら自慢できると思います。2位はスペシャルウィークこちらも最初の選択SSRで入手可能。長距離レースでの採用実績もあり、育成周回するのに適してます。3位はテイエムオペラオー入手難易度の高さからスペシャルウィークの1個下に並んでいますが、差はほぼないですレースでの使い勝手は難しいのもの、継承用としてかなりの活躍を誇っています。(フォロワー募集でも結構見かけます)因子ループに組み込むと結構な確率で○を出せます。逆にダントツの最下位はハルウララ。史実に沿ってるのか、色々と不憫…。カレンチャン・サクラバクシンオー辺りは因子ループに不向き。マルゼンスキーは局所的にみるとミホノブルボンなどと相性が良く、状況次第。(逆にかみ合わないとかなり厳しい)キングヘイロー・スマートファルコン辺りまでが因子継承の難易度が高そう。逆にタイキシャトルより上ならほぼ大丈夫。自分ですか?好みと周回難易度の低さでカレンチャンで出しちゃいました周回して青因子9カレンチャンできたパワー6スピード3先行4芝2白因子も集中力、直線巧者2、スリーセブン、ウマ込み冷静、URAシナリオ2と、汎用性のいいとこ取りできてる pic.twitter.com/bCN0MBOMuK— そこらの民衆 (@sokoranominnsyu) April 27, 2021 悪くない因子なのに…自戒の意を込めてまとめてみました…一番最初に青因子3を出すなら、自分の好きなウマ娘で周回するのが一番ですよ…(まずは因子を出すことに慣れるほうが大事)相性をアップさせると因子継承率・補正値がアップしやすいのでぜひ参考にみてください。[参考]育成ウマ娘/相性一覧(追記)今後のことを考えて平均とって数値化したほうが良さげなので長期的には下記を参考に。21.8メジロマックイーン21.4スペシャルウィーク21.4テイエムオペラオー21.1スーパークリーク21.1ビワハヤヒデ20.7シンボリルドルフ20.2ライスシャワー19.9ナイスネイチャ19.7ダイワスカーレット19.7エルコンドルパサー19.6トウカイテイオー19.5オグリキャップ19.4ゴールドシップ19グラスワンダー19ミホノブルボン19ウオッカ18.7マヤノトップガン18.2ウイニングチケット18.2マチカネフクキタル18.1エアグルーヴ17.9アグネスタキオン17.1サイレンススズカ17メジロライアン15.9ナリタタイシン15.6タイキシャトル14.3キングヘイロー14サクラバクシンオー12.9カレンチャン12.4マルゼンスキー4.8ハルウララ ww ,,#´ω`#,, #´・_・`#ノシ #´・ρ・`#ノシ #´・▽・`#ノシ #´・w・`#ノシ #´・ω・`#ノシ #´・∀・`#ノシ #´・Д・`#ノシ #´・-・`#ノシ #´・ε・`#ノシ #´・ヮ・`#ノシ #´・⊇・`#ノシ..[..===..] |ノシショボテン| |_\3500_|ウマが増えるほどポイント増えるのは仕様※つまり、この表のランキングは新しいウマが実装されてる度に更新されるので大体の位置づけを把握するのにお使いください。
2021.05.22
コメント(0)
「ウマ娘 プリティーダービー」には、「1回の育成で戦績が20勝以上」になると、最大30勝までで1勝ごとにジュエル50個(計550個)がもらえるメインミッションがあります。今回はその達成方法について解説。【おすすめウマ娘】サクラバクシンオー、カレンチャン辺りがおすすめ。入手難易度も加味するとサクラバクシンオーが一番手っ取り早いですが、カレンチャンを持っている場合はより簡単に達成できます。カレンチャンで達成すると固有称号の「閃光乙女」も狙えるので1度チャレンジしてみる価値はあり。継承は青因子がスピード+33、スタミナ+42、パワー+42相性は○なら十分です、カレンチャンで◎を狙うのはハルウララに次いで非常に難しいので。逃げはAになってますが、先行でも何とかなるかも。マイル適正を必ずAに上げておきましょうマイル適正因子を7個積めばD->Aに昇格します。(バクシンオーの場合は初期Bなのでマイル赤因子1つでB->Aです)星1~3: 1段階星4~6: 2段階星7~9: 3段階星10~: 4段階Sになれるかは三女神像イベント次第。サポカはフレンド以外一切凸無しSSRです。本当はスピード5たづな1がベストですが、スピードのSSRを3枚しか持ってないので残り1枠はスーパークリークに入ってもらいました。※たづなさんを入れることで安定度が増します!短距離ではコンセントレーション(集中力)は必須クラスなのと、レースで消耗する体力を上手くリカバーしたいので!人気のサポカ詰め合わせセットでチャレンジ。凸数多いカード使えたら嬉しいなぁ。【育成方法】序盤(ジュニア期)はとにかくスピード練習。後で役立つので賢さトレーニングも混ぜてOK。ジュニア期までは絆上げで、そこからはほぼスピード練習です。たづなさんのゲージを緑までいち早く上げてお出かけイベントを発生させられるかもポイント。最初のレース時点ではこんなステータス。ここからは2回レースに出場して1ターン間を空けて2回レースに出場・・・の繰り返し3回以上連続でレースに出ると、バットステータスがつく可能性があるためです。(ただし、3回目が強制参加レースであれば大丈夫。)ここで、レースにて1位を取っていく必要があるのですが、PreOP < OP < GⅢ < GⅡ < GⅠの順でレース難易度が上がっていくので、OPやGⅢのレースを中心に選択OPにて[短距離/芝]か[マイル/芝]のレースなら大体1位になれるはず。ジュニア期/クラシック期のうちにレース回数を重ねておくのがポイント。シニア期(3年目)になるとレースの格が高いものばかりでOPなどのレースが激減するからです。上手くいけばシニア期は目標レース+隠しイベント3レースのみで到達できます。(というか到達しました)普段出走しないGⅢレース1着ボーナスのジュエルも美味しいレース出走の前にスキルは積極的に取得して大丈夫です。レースに出しまくるので、ヒント取得している余裕がほとんどないはず。選択肢は基本に即してお休み系を選択します。体力0でもレースに出走できますが、1回休憩時のトレーニングが困難になるのを避けるためです。1年目終了時点↓この時点で既に12勝。【夏トレーニングのコツ】2年目夏トレーニングは1回はレースに充てても大丈夫。スピード+30以上を引いたので今回はトレーニング&2回は賢さ育成。スキル発動で1位を獲っていくスタイル。2着を取っても気にしない。ガンガンレースに出していきます。早期にレース出走させたいので、たづなさんイベントは2年目で5回全部使いきり。たづなさんのイベント効果は覚えておくと育成が捗ります。コンセントレーション…どこ…コンセントレーションを高確率で獲るには、直前にスキルを多く取得すると良いと言われています。動画内での解説の通り、スキル未取得だと58.4%に対してスキルを大量に取ると80%まで上昇します。これに則ってスキルを大量に取りましたが…こんなこともあるよね。2年目終了時点で25勝ここからはシニア期ですが、URAファイナル3戦1着も勝ち数に入れていいのでクラシック期までで目標の30勝ほぼクリア…ですが、カレンチャンにはサマースプリントシリーズ制覇の隠しイベントがあるのでそれも狙っていきます。シニア級の函館スプリントS(6月後半)キーンランドC(8月後半)セントウルS(9月前半)この3レースで1着を取ると獲得。条件さえ把握できれてば難易度は低いです。このため、シニア期は通常の育成と全く同じルートです。URAファイナルズ決勝にこのステータスで挑戦するのが少し心配かな。普通に育成するとスピードがSS(1100以上)になってるはず。最終的なファン数は27万人なので、閃光乙女の条件もクリア!やってみた感じ、40勝以上も全然いけそうですしステータスももっと盛れそう。スキル大漁ですB+の9900。もしB+以下杯が来たらすごく強そうな仕上がりになりました受取!ジュエルごちそうさま!方針をまとめると、* 短距離適正のウマを選ぶ* 適正でマイルをAにする* 序盤(ジュニア/クラシック)でOPやGⅢのレースに多数出す* サポートはスピード&たずなさんがおすすめ* スピード&賢さ極トレーニング* 2回レースに出して1回トレーニング* スキルでステータスを補うので、スキルは取れるものを早めにとって良い* 夏合宿もレースに出して良いサクラバクシンオー、カレンチャンがおすすめタイキシャトルやハルウララでもいけるかも[参考]【ウマ娘攻略】メインミッション「戦績(レース)30勝以上」を達成するときに気を付けること[参考]【ウマ娘】育成において30勝する方法【目標40勝】 ww ,,#´ω`#,, #´・_・`#ノシ #´・ρ・`#ノシ #´・▽・`#ノシ #´・w・`#ノシ #´・ω・`#ノシ #´・∀・`#ノシ #´・Д・`#ノシ #´・-・`#ノシ #´・ε・`#ノシ #´・ヮ・`#ノシ #´・⊇・`#ノシ..[..===..] |ノシショボテン| |_\3500_|
2021.05.13
コメント(2)
ウマ娘のイベントでよく参考にしてる情報まとめ育成時に悩む場面を少しでも減らすことで安定周回がしやすくなるかなと思い、まとめておきます。基本ステータスの効果とおすすめ能力値|根性の意味スピード/スタミナ/パワー/根性/賢さって何?って人向けに。脚質(逃げ/先行/差し/追込)って何なのとか距離(短距離/マイル/中距離/長距離)って何なのとかそういう話。基本的に脚質と距離が右にいくほど育成難易度が高いです。(一番カンタンなのは短距離逃げ、逆に難しいのは長距離追込)もちろん育成途中のイベント等で難易度は変動しますが、ざっくりと覚えておくならこれで大丈夫。加えて強制出走するレースの距離がバラバラだと難易度はさらに上がります。継承~相性~* 因子ループのやり方まとめ*継承の相性と二重丸にする方法因子ループとは、相性◎を発生しやすくするための継承の回し方のこと。相性◎だと継承イベントでのスキル継承率が上がって強いウマ娘を作りやすくなります。仲の良い、脚質や距離適性などが似たウマを多く入れると相性が上がりやすいです。* 相性早見表* 育成ウマ娘/相性一覧計算式の話。とりあえず数値高いウマ同士を継承させていけば大丈夫。短距離&ダートは相性の良いウマが少なく、中長距離は多い印象。* 因子ループ検索因子ループを構築したい人向け。バクシンオー・カレンチャン・ハルウララなどといった相性合わせが非常に難しいキャラでなければ○は簡単に達成できるはず。◎を作るとなると、因子ループが大事。でも実戦では○でもガンガン育成してます。青因子・赤因子* 星3青因子の厳選方法とその確率おすすめはSS1つB2つSS+ 1150~1200SS 1100~1150B~S+ 600~1099URAファイナルの予選~決勝ボーナスで全ステータス60~70程度入るので、最後の時点で540 / 1040のステータスを多く用意すると確率がアップします。スピード/スタミナ/パワーの因子なら特に優先順位はないです。根性賢さ育成する人ならスピードやスタミナ因子が喜ばれるかな。白因子を増やす場合、主要GⅠレースで勝つこととスキルをたくさん取得することが大事このあたりの話は結構奥深いです。難しい人はGⅠレースにたくさん勝ってできるだけ多くの金スキル・たくさんの通常スキルを取ればいいぐらいに覚えておきましょう。サポートカード* 最強サポートカードランキングサポートカードはレア度よりも凸数(レベル)のほうが大事。大体10レベル離れるとレア度が下でも使い勝手の良いサポートカードが結構あります* 【ウマ娘】たづなさんと桐生院はどちらが優れている? メリットデメリットをまとめてみた1凸たづなさん≧完凸桐生院0凸たづなさん≦完凸桐生院ぐらいのイメージで。短距離・マイル・逃げならコンセントレーションは非常に大事一方で中長距離になるとステータスを大量に稼ぐ必要があるので、友人サポカを編成しづらくなることも。(安定回復はありがたいけど)* 根性賢さ育成こんな感じで根性賢さにサポカが偏ってしまった場合は短距離・マイル型で根充・賢さによる高査定狙いに切り替えるのも◎基本はスピード/パワー/スタミナのサポカを育てていくのがいいですが、ここまで偏ってしまったら逆に根性賢さで染めたほうが上げやすいです。デメリットは競技場で根性と賢さが弱いステータスなこと。対人戦は壊滅…。育成選択肢* あんしん笹針師の選択肢と効果|おすすめはどれ?* お出かけのメリットと効果たづなさん/桐生院お出かけイベントの選択肢や効果は覚えておきたい。* イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)たまに意味不明な選択肢が出てくることがありますが、検索すれば安心。傾向がありますので、↑を選ぶとパワー、↓を選ぶと根性だな…など。回復ややるきアップ選択肢は覚えておきたい。育成論* 【ウマ娘】中距離適正の育成論とおすすめサポートカード短距離はスピード極でなんとかなりますが、中長距離はバランスが大事育成論について色々調べないと攻略するのが難しいことも。* 【全距離総合】ウマ娘使用率ランキング* チーム競技場おすすめ編成|スコアを稼ぐコツウマ娘では他の人がどのような育成をしているのか参考にすることが可能そのため、統計データも取りやすくどのような戦略が強いのか客観視できます。上位の人がどのような編成を組んでるのか?を参考にすると有意義なデータが取れます。その他* 【ウマ娘】サークルポイントのおすすめ交換先と効率的な稼ぎ方サークルはとりあえず入った方が良いとはいえ、迷いますよね。仲良い人の所にお世話になるのがおすすめです。相性と同じ。* 「ウマ娘」爆発的人気の理由? 「目の肥えた競馬ファンでもうなる」“3つのキャラクター設定の妙”なんでウマ娘がこんなに流行ってるの?という人向けに。競馬知らない人でも雰囲気で競馬を楽しめるのは大きいと思う。勉強でも同じで、現代では「マンガで日本史や世界史を覚える」「古文の世界観を理解する」などのマルチメディアを活用して知識を深めていくのが現代の勉強の仕方なので、理にかなっていると言えるでしょう。* 2次創作関連の話 ww ,,#´ω`#,, #´・_・`#ノシ #´・ρ・`#ノシ #´・▽・`#ノシ #´・w・`#ノシ #´・ω・`#ノシ #´・∀・`#ノシ #´・Д・`#ノシ #´・-・`#ノシ #´・ε・`#ノシ #´・ヮ・`#ノシ #´・⊇・`#ノシ..[..===..] |ノシショボテン| |_\3500_|* ウマ娘 プリティダービー 公式サイト
2021.05.05
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1