2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんばんわ!今日は私のかわいい姪っ子ひーちゃんの5歳の誕生日です♪お人形遊びが大好きな姪っ子に、りかちゃん人形をプレゼントしました。誕生日プレゼントを渡し続けて5回目、ついに姪っ子の口から「うわぁ!!!これ欲しかったーーー!!!\(*^▽^*)/」そう言われました!(欲しいという欲が出てくるのがこのくらいから??)なぜか彩葉が奪い取ってくるのに、とってもニコニコご機嫌。喜んでもらってよかった♪そしてお婆ちゃんから二人にお揃いの手作りお洋服をプレゼントしてもらった。二人ともご機嫌で「大きなクリの木の下で」を熱唱してました(笑)そして!!!なんとなんと!!!!この6月29日のお祝いはこの子だけではなくなりました!(笑)意味わからないですよね(笑)お腹の大きかったうちの妹が産気づいて病院にいき、何と今日出産!!なんとなんと今日が誕生日のひーちゃんと同じ誕生日です!!O(≧▽≦)O これは奇跡?こんなことってあるの?(笑) 似てるー! 響の赤ちゃんのころと似てるー!!(〃^∇^)ノ 響が最近口にした言葉。 「赤ちゃんが生まれたらー、パパとママと赤ちゃんと一緒に結婚しようねー」 子供にしか言えない発想(笑) でもすごく喜んでました♪ またもや女の子ですが、まさに今日、産まれて0日目です!!まだ名前もついてないので、どんな名前で生きていくのか楽しみ♪ しっかし、私は3姉妹。妹たちの子供も皆女の子。うちの家系は完全に女系?(笑)
2010.06.29
コメント(10)

こんばんわー。 アップするのがどんどん遅くなってしまったけど、こないだ遊びに行った富山の同僚が、今度はこっちに遊びに来ました! せっかく四国に入るんだから、讃岐うどんを食べようと思って香川で降りてもらいました! 金曜日に年休を取って、夕方香川県で待ち合わせの為に車で向かう 仕事の終わる時間を見計らって四国支社に顔を出し、夜は皆集まってくれました♪ 突然行くことを決めたのに、沢山集まってくれて嬉しかったー♪ 北陸支社とは雰囲気が違うー!と言いながら、楽しんでいたちえぞー。 楽しく飲めるのが一番ですよね! この日はもう一件行って、二人でホテルに戻り寝る。 2日目も良い天気! この日は会社の先輩でうどん好きな人がいて、うどんツアーをお願いしました! まず1件目は、「たむら」麺だけ入れてもらって、自分で薬味やダシを入れる。 讃岐うどんってやっぱりおいしーーー!!! 2件目の写真はないけど、うどんの「松岡」にいって食べる。 ちょっぴしお腹はってきたなー・・・ そう思いながら、最後にもう一件行ってきました! 一番のメインだけど、11時開店で13時閉店なので、気がついたら11時までに2件行っちゃいました! 11時前なのにこの行列!!! びっくり! と言いながら仕方なく並ぶ私たち。。 ここは・・なんだっけな。 あ!「谷川米穀店」でした。 お腹はいっぱいだったけど、するーーっと入っていきました!うまいっ!! お腹もぽんぽんになったところで、私の予定ではこのままドライブがてら高知に直行! だったけど、ちえぞーたっての願いで金比羅参拝が・・ 金比羅って・・・800段くらい階段があって、私が挑戦したのは20年前。。。 なんてものをリクエストするんだーーーー!!って思いながら、頑張りました。この上がやっと頂上・・・駐車した所で、帽子と杖も貸してくれました(笑) ほらっ。まずは形から入らないとね!(笑) 知り合いには会わないように・・とも願いつつ装着! そして、、へっとへとの状態で、先輩を途中で降ろし(送り)、高知に向かう。 高知市内に着いたときはもう日も傾いてきてました。 とりあえず弾丸ツアーだけに、桂浜だけでもと思いそのまま走るよくテレビで映る桂浜は奥に見える風景です♪ そのままちらっと我が家によって家族を紹介し、父ちゃんお手製のスジ肉を食べてまた高知市内のホテルにチェックインしました! 翌日の日曜市(朝市)にすぐ行けるように、私も一緒に泊まる(笑)そして高知の夜の街に二人で突入ー!! せっかくなので塩タタキと、土佐和牛の炙りにぎりとビールで乾杯しました! お腹もいっぱいだけど、県外から会社の人が出張で来た時に必ず最後に立ち寄る屋台にギョウザだけ食べに行きました。こうやって見ると、結構女の人も多いんですよね。屋台。にんにくがすごく効いてるけど、めっちゃめちゃ美味しいんです♪ そしてそのままホテルで就寝。。 最終日もすごく良いお天気でした! とりあえず日曜市に行く前に、播磨屋橋かな?と思い写真だけ撮りに行きました。うーーーん。はりまや橋で写真撮るのも20年ぶりかも。。。 順番待ちしてる観光客の方たちから、どちらから?と聞かれ、答えに詰まる。。 このまま朝市に向かい、色んなものを買い食いして歩きました(笑) ランチはひろめ市場に行き、びっくりするほどの観光客を尻目に空いた席をすかさず見つけて座る(^v^) またまた塩たたきと、徳谷トマト(フルーツトマト)四万十川のあおさのり天ぷら朝市で大人気の芋てん さすがにビールは飲めないのでキリンフリーで我慢しました。 最後は高知城の天守閣に登り、(筋肉痛の体をひきずって) この後も坂本龍馬関係の記念館に行ったり、いったり、いったり、、、 ぎりぎりの時間まで観光して、高知龍馬空港に送っていきました。。 疲れた。。。 かなり疲れた。。。 この上まだ室戸岬に行きたいとまで言われたけど、さすがに時間的に無理と説得し、我慢してもらいました。。(市内から2時間くらい掛かるので) 空港からの帰り道、信号待ちで2回ほど落ちそうになった。。 でもでも私的にはかなり満足な弾丸ツアーでした! なかなかこんなに自分の県を観光することってないですよね! 休みの日の昼間は、ひろめ市場は観光客だらけという発見もあったし(笑) また富山に行きたいなぁー♪
2010.06.18
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
