全401件 (401件中 1-50件目)
いや~、今年もゆる~い更新で頑張ります~!どうぞよろしくお願いします。 さてさて、病弱母子、年末年始も大変でした~(T_T) まず、私が28日にダウン~~~(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) 夜中に、ありえない胃痛と背中痛で目が覚め・・・・「これって救急車?」と自分に問うほどの油汗でありました。 二時間ほど我慢して、バファリン&胃腸薬飲んで、少しよくなりましたが、29日はパパがお休みに入ったこともあり、ほとんど寝て過ごしました。 パパが休みと言っても、なぁんもできない人なのでね。。。腰のまがったおばあさんのような状態で、胃痛と闘いながら、なんとか洗濯。。。あとはお弁当買ってきてもらい。 で、そのまま、胃痛と闘いながら予定をこなし・・・元旦はパパの実家、2日は親戚の家と、なんとか恒例行事も乗り切りました~。 元旦にね、パパのジジに胃痛の話をしたら、「俺の胃薬わけてやるよ!」と、ガスターをもらって、それを飲んだらだいぶよくなりましたが、相変わらず、空腹になると胃痛。胃酸系なのか、風邪で胃をやられたのか。。。ま、家事ができてるから大丈夫だろう。。。 で、年末年始ハードだったので、ゆうっちとれん小僧も風邪。。。 そ、そして、3日、パパのジジ達とゆうっちいぶっちで、帝釈天へお参りに行ったんだけど、その夜、12時にいぶっちゲロゲロ~~~~~~!!!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)3時まで吐きまくり吐きまくり・・・やっと寝れたのか・・・と隣でウトウトしだしたら、突然、いぶっち猛ダ~~~~~~~ッシュ!!!!!!!!!!!!!! 何事かと思ったら、トイレにかけこみ、大噴射~~~(下から・・・) どうやら、胃腸風邪もらってきたらしいですわ~。人ごみで・・・・(-_-;) ということで、腹痛と下痢で昨日今日とどこにも出れず・・・・・。というより、7日から幼稚園なんだけど・・・・・び、微妙???(-_-;) まぁ、なんとも、年越す前も、越してからも病気って・・・(-_-;) 相変わらずな、我が家でしょ~~??(-_-;)(-_-;)(-_-;) あ!、今日は、パパが休みでね、お年玉で、一つだけ欲しいもの買っていいよ!と、恒例なんだけど、パパとゆうっちでデートに行きましたわ~(*^_^*) といっても、ゆうっちが欲しがってるもの・・・「ラブデジ」っていうんだけど、超人気らしくて、どこも品切れ・・・(汗) 買ってこれるだろうか・・・・。。。 ちなみに、いぶっちは、でかけられなくてぶ~ぶ~ぶ~ぶ~とうるさいから、アマゾンにてネットショッピング。 明日届くし(*^_^*) ちなみに、テレビにつなげて闘いができるドラゴンボールのおもちゃ。復活したら、おそろしくうるさいだろうなぁ~。くれぐれも下痢が治ってからじゃないと、危険危険!「かめはめ波~~~~~~~」ってやった瞬間、下から・・・・ブリ!!ってことになりそう (・.・;)(・.・;)(・.・;) みなさんも、お体に気をつけて、素敵な一年になりますように!!! 我が家も少しは健康体になりますように!!!(^-^)
2010年01月05日
コメント(3)
前回から、気づけば・・三か月?(><) というより、私には日々あっという間に時間が過ぎてしまって、自分でもついていけないんです~ 三人の子育てでいっぱいいっぱいな私。。 そして、相変わらずの病の館に 10月も、ふつ~に風邪をひいたりはあったんですが、11月の頭に、ゆうっちとれん小僧のダブル新型インフルエンザ ゆうっちは、丸々二日40度が下がらず。。。一日ずれて、れん小僧も40度に~ ゆうっちは結構重かったらしく、四日目にな~んか異変?おかしい咳だな~(><)と、もう一度病院に連れていったのです。肺炎??ってかんじ?・・・そして、レントゲンをとってもらったら、気管支炎を併発しておいででした~(><) 延び延びになった遠足があったのですが、それも行けず・・・ 一週間のお休み、めいいっぱい寝込んでおりました~(><) そして、れん小僧は、インフルは割と軽く済んだんだけど。。。やっと一週間すぎ、いぶっちの幼稚園の作品展示会に行ったらね、今度は、ノロかロタの胃腸風邪をもらったらしく、インフル後、三日で、再び40度ですよ~~ギャ~~泣く泣く泣く泣く インフルより、やはり胃腸風邪の方が、看病はしんどい~~~ 一日20枚以上、おむつ替えました・・・・下痢の・・・・・。。そして、おしりがかぶれないように、お風呂で流してやり・・・・ 一日でどんだけ下の世話をしたのでしょう・・・そして、マスクができないれん小僧・・・・散々いろんな恐ろしい菌を、ゲホゲホとばら撒い てくれたにもかかわらず、いぶっち、奇跡的にもらわずただし、家族でインフルが出たので、10日も休まされましたよ~ そうこうしてる内に、もう、年賀状じゃあないか~~!!と。。。困るわぁ。私の頭の中は、インフル後にフリーズしております(><)(><) 今日は、ほら、パソコンを買い替えたじゃないですか~。それで、住所管理のソフトを入れなおしてね、それで、ほんっとに久しぶりにパソコンつけたんです~。みなさんのところになかなかおじゃまできなくてすみません~(><) れん小僧がね、もうちっと大きくなるまで、ごめんなさい、無理です~(><) なにしろ、あやつ、おなごのようにキンキンとうるさかったり、かまってかまって小僧なんです~。しまじろうや、おかあさんと一緒みたいな音楽系のテレビやビデオが好きだったり・・でも、いぶっちの影響で、ドラゴンボールの歌も歌えるし、闘うんですよ~(汗)しかも、上二人がなんでも許しちゃうもんだから、お殿様でございます。。。。 そして、恐怖の、夕寝二時間しちゃって、夜12時過ぎまで寝ないという生活をしております。 ま、うちの上二人も、そういうサイクルだったんでね~。でもちょっと早い。。。 子供に12時過ぎまで起きられると・・・頭がおかしくなります(汗)(泣) なので、なかなかパソコンに向かえずに、ごめんなさい~~~(><) 今も、え!!もう11時かぁ~!!!れん小僧は先ほど、お夕食をお召上がりになり、マックス最高潮~~イエ~イ!!状態で、「ぐ~ちょきぱ~で、ぐ~ちょきぱ~で、なにつくろ~?」と歌っておいでですよ~~~~ は~、なんと、これからお風呂ですよう~~!!また、年内にごあいさつできるよう、がんばりますね~~!!もう、腕をひっぱられて、限界っす~~!! では、みなさん、また~~~~~~~~~!!!!!
2009年12月23日
コメント(2)

今までここに遊びに来てくださっていた方々・・・・消滅しかかっててほんと、すみませんでした~(><) ご心配おかけして・・本当にごめんなさい~ 色々要因はあるんですが、まず、いぶっちのおたふくの後、私がダウン。。。 そして、我が家は、テレビ台とパソコンデスクがくっついていたんですが、動き出した蓮くんが、テレビ台~パソコンデスク~パソコンの上で足踏み~~~ そして、椅子によりかかるようにがっしゃ~~~んと、落ち・・・ 運よく、怪我もなんにもなかったんだけど、パソコンは壊れ、ついでにデスクやらパソコンやら、テレビ台やら全部総とっかえ~~~ そして、デスクトップからノートに変えたんだけど、なかなかつながらない~~ 通信が不安定でとにかくネットが見れない見れない。。。。。 今も、途中で切れるんじゃないかとドキドキしながら、打ってるところなんです~。。 あ、そうそう。夏休み前にね、ゆうっちがおたふくになり、病院行って完治証明もらってきたら、容連菌もおみやげにいただいてきちゃってね~ なんと、10日もお休みしちゃったんです~。。。 で、一週間で夏休み。。。。 夏休みは、パパの休みが2日しかありませんでした。。私はもう、撃沈。。。 パソコンやろうにも、お昼寝しなくなってきた蓮くん。ノートパソコン出そうものならきちがいのように叫ぶ叫ぶ 夜にやりたくても、疲れ果てて私が起きてられない ということで現在に至ります。。ほんっとにご心配おかけしてごめんなさい。。。 なんだか病気続きの後で、なかなか私が復活できず。。。ちょっと凹み気味で、趣味も全然できず、そのまま夏休みが明けて、バタバタとして・・・ こんな時期もあるものですかね。。なんか今までで一番鬱状態でした~ 買い物は、結局、携帯からだったので、たまにお買い物履歴??とかで登場してたのかな?なんとな~く「生きてる?」とは思っていてくれてましたよね? 携帯から更新する気にもなかなかなれず、ほんとごめんなさい。。。 コピーしながら書くというわざ?で、なんとか更新していきたいと思います~。 もし、お許しいただけたら、また遊びに来てくださいね~ 私も徐々におじゃまさせていただくと思います。。 こんな凹みモードだった私ですが、これからもよろしくお願いします~~!!! いぶっちの夕涼み会!姪っ子も一緒に! このお方のおかげで・・・散財ですよ~(><)
2009年09月23日
コメント(4)
今日、とりあえず、病院行ってきました~(^O^)/で、でもね、結局おたふくなのかなんなのか、完治したのかしてないのか、全く分からん~(´~`;)消化不良ってかんじ~( ̄▽ ̄;)色々、先生と質疑応答してたんだけど、最近の若い先生はさぁ、(この辺の若い先生?)ズバっと結果を言ってくれない?んだよね~。。ウィルス性の…ウィルスの…ばっか(>_<)確かに、風邪によって、または、菌の入る?影響する場所によって、麻疹やおたふくっぽい症状になることは知ってるけどさあ。。結局、「限りなくおたふくの疑いがあるけど、流行性じゃない耳下腺炎かも」と…どっちなんだぁ~~~~責任逃れっぽいぞ!!!!( ̄▽ ̄;)私もさ、ネットで調べてるから、『おたふく=流行性耳下腺炎』って名前だって、知ってるよ!!でも、なんにも見たり調べたりしてなかったら、「ジカセンエン(耳下腺炎)って何?」って人もいるよねぇ。。むか~しから行ってた、おじいちゃん先生だったら、高熱出て、顔が腫れて、痛くて食べられないって言ったら、「あ~、おたふく風邪だね~。」と診断してくれたことでしょう。。薬がいいから…言った薬出してくれるから…と、若い先生行って、失敗したかなぁ~(┬┬_┬┬)一応、水曜から幼稚園行っていい、という診断書を書いてもらって帰ってきましたが…なんか納得いかず。。幼稚園で流行ってるなら、『おたふく』って、親が判断してくれ!って言うことかしらね。。。まわりでかかって、聞いた中で、一番ひどかったのに、先生は、もっと重篤なはずだしなぁ~…って。。十分重篤だったよね。。ま、とにかく、これは、おたふくよね?(自分に言い聞かせてみたf^_^;)幼稚園でも流行ってるしね。母子手帳にも書いちゃおう!先生は、おたふくの予防接種は、かかったことがあっても(免疫あっても)打てるから、一ヶ月くらいして、打ってもいいし♪って…そ、そんなぁ~~!!!これはおたふく風邪でしょ~~~( ̄▽ ̄;)
2009年03月02日
コメント(2)
ずいぶん、腫れはひいたんですが、やはり、微妙に痛いらしく……長いよね~(+_+)今日、病院行っちまおう!!って、いぶっちが起きる前に思ったんだけど、まだ少し痛いんじゃね…(-.-;)朝しか会わないパパが見たら、「明らかに腫れてるよ!」って。。一番ひどい時をろくに見てない人から見たら、腫れてるらしいですわ~(-_-)今日、完治証明もらって、その足で買い物を…と目論んでたんだけど、やはりダメらしい~( ̄▽ ̄;)幼稚園休みだからって、いぶっち、へんな時間に爆睡ぶっこいては、夜12時過ぎまで寝ない~~(┬┬_┬┬)見たい海外ドラマも見れず、かと言って、疲れちゃって、追い討ちをかける趣味の手芸はできず……ストレス貯まりまくって、携帯でオークションを物色しまくって、布をゲットしちゃった( ̄▽ ̄;)その布に合うパッチワーク用の糸を買いに行きたいんだけど…いつになることやら…(´~`;)
2009年02月28日
コメント(4)
いぶっち、やはりおたふく風邪でした~昨日、朝から八度五分。そして、ほっぺ痛くて、起きて早々、泣いちゃって(>_<)朝一で、病院行ってきました(ノ><)ノ 先週ほとんど休んだ、なぞの微熱ね、あれ、初期症状らしいですよ。痛み止め飲ませて、ちょっと楽になったところで病院行ったけど、帰りは、お腹まで痛くなっちゃって、ぐったりしてそのまま2時くらいまで寝ちゃってね。。で、夕方、熱が九度八分(┬┬_┬┬)痛さもMAX~(┬┬_┬┬)再び、おいおいと泣いてました。いぶっち、お粥が嫌いだから、昨日は炊き込みご飯を柔らかめに炊いてね。痛くておかずも食べれないだろうし。それがよかったのか、痛み止めが効いてきたら、お腹すいた~って、お茶碗一杯しっかり食べたら、汗も出てきて今朝には七度台に下がりました(;´・`)しかし、痛みと腫れはなかなか引かず(´~`;)まだまだまともに食べれそうもないです。ゆうっちは、ちょっとピリピリする~って言ってたし、腫れも熱もたいしたことなかったのに。。。いぶっちは、ブルドックみたい( ̄▽ ̄;)『トムとジェリーに出てくる犬みたいだよ~(笑)』って、言ったら、吹き出して、鼻水噴射して「やめろよ~ママは!!o(><)o」だってf^_^;ま、元気は出てきましたよ~o(^-^)o こんなに痛みが続くのは可哀相だけど、明日にはちょっと引いてくるかしら??そして、蓮くんももらっちゃうのかなぁ~(´~`;)
2009年02月24日
コメント(3)
にゃんにゃんにゃん の猫の日に・・・レン君一歳になりました~~ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ っていっても、今日ね、パパがアルファロメオのレースのため、夜遅いから、お誕生日会は、昨日のうちにやってしまいました~ (;´▽`lllA`` 昨日は、先週ず~っと休んでいたいぶっちと約束してたのでね、ヨーカドーへ。 カードゲームやるために、夜な夜な、ママやパパの背中を踏んだり足を踏んだりしてマッサージで貯蓄 "( ´,_ゝ`)プッ" で、自分の財布を持って、ウルトラマンのカードゲームを堪能( ̄ー ̄)ニヤリッ レン君の誕生日なのでね~、な~んとなくおもちゃ売り場を眺めたけど、特にね。。。 だって、レン君、怪獣とウルトラマンで 「ぎゃ~」っていいながらバンバンバシバシ叩いて遊んでばっかなんだもん・・・怪獣もウルトラマンも売るほどあるし・・ "( ´,_ゝ`)プッ" 一歳の誕生日は、プレゼントなし!!! と言ったら、上二人が、かわいそうだぁ~!って。。。 夕方、ご飯の準備とかしてたら、なにやら玄関で話し声が。。。。「ちょっと、スーパー行ってくるね~!」って ゆうっちといぶっち。。。 いやいや!! お金もたないで勝手にスーパーって・・・ヽ(´o`;lll オイオイ って感じ。。 したらね、自分たちのお財布にぎりしめて、 「これで買ってくるから~~!」 って!! いぶっちは、チョコレート(一歳解禁なので、我が家(^_^;)) ゆうっちは、なぜかなぜか ハイチュウ(自分の好みだろ~!) 常に、 「一人ずつ会計するな!迷惑だから。」と言ってあったんだけど、昨日は、いぶっちが、 「オレが払うから!」と・・"( ´,_ゝ`)プッ" おごりかよ! ・・・・・・・あとで、ゆうっちが、100円渡したそうですよ~ (´∇`)ケラケラ ということで、レン君は、おねえちゃんおにいちゃんにプレゼントをもらってました。 一人ずつ、 「レン君、お誕生日おめでとう~!」って渡してたんだけど、すっごく今まで見たこと無いようなうれしそうな顔してました~~ (〃▽〃) そして、今日は、妹家族が遊びに来てくれて! レン君にお菓子(大量)やら、お祝いをくれて、おまけに、上二人を連れて、市川動物園に連れて行ってくれました~。。。。ありがとう!妹よ。。。 でね、今朝から、なぁんか耳の下?ほっぺあたりが痛い~と言っていたいぶっち。 風邪で菌が入ると、痛くなったりもするし。。。でも、幼稚園でおたふく風邪も流行ってる。 ま、熱が無いし、ご飯も食べられたし、元気だからと動物園連れて行ってもらって、帰ってきてからも、大騒ぎ。。。 ところが、妹達が帰って少ししたら、 「ママ~、さ、寒い~~(><)」と・・ いきなり、8度5分出てるし~~!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) おまけに、ほっぺ痛くて、ごはん食べられず・・・(((((°Д°)ギコ いぶっちが先週休んでいた間、同じバス停のお友達もおたふく風邪で休んでたの~!でも、あれって潜伏期間があるでしょ~? いぶっちが風邪で休む前からもっていたのかしら~~ヽ(´Д`;)ノアゥア... というわけで、明日は朝から病院ですわ~~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん うれしいやら悲しいやらの一日でした~ ヽ(´ー`)ノバンザーイ & 。゚(゚´Д`゚)゚。
2009年02月22日
コメント(4)
え~、本日も、いぶっち休みです~。。。Σ´ー`;彡 なんかね、七度三分くらいが下がらないの~。だるいわ~ ヽ(´Д`;)ノアゥア... 昨日、 「寝なきゃ治らん!」 と、お昼を食べて薬飲ませて寝たら、夜寝ず~~~・ ┐(´д`)┌ ウンザリ でね、夜、いぶっちの足の爪が欠ける?はがれる?伸びてたから、折れちゃって。 で、ついでに手も足も全部切ろう!と。。 レン君は、いつも寝てからこっそり、赤ちゃん用のはさみみたいな爪きりで、切ってたんだけど、昨日、 「見てるついでにやってくれないかな。。。」 なんて思って。 ま、まだ一歳にもならんし、まちがいなく爪切らせてくれないだろうとは思いながら、 「いぶき~上手~~~(≧ο≦)人(≧V≦)ノ いや~、上手だね~」 これ連発。しかも、かなり大声andおおげさに・・・"( ´,_ゝ`)プッ" したらさぁ~、いぶっちと同じと思ってる0歳児。。。乳児。。。。 お座りして、手を出してきてさ~!! (;・∀・)ハッ? 「オレのも切れ!」 と・・・・・ギャハハハ(≧▽≦) ・・・・で、 「パチンパチン(切る音)上手だね~!いや~上手だわ~!」 とおおげさにやってるうちに、全部切ってしまいましたよ~。しかも、足まで。 おまけに、爪やすりまでやらせてくれましたよ~ "( ´,_ゝ`)プッ" いぶっちを敵視してるのがよかったらしいです~ ギャハハハ(≧▽≦) いぶっちね、手の爪切ったら、ぜ~~~ったいやすりかけないとダメなのよ。 ゆうっちは、パパと同じで、やすりなんかやりたくない! この切りたての、感じが( ・∀・)イイ! って。。。 レン様は、やすり派らしいです~。 "( ´,_ゝ`)プッ" そして、めずらしいみたいなんだけど、0歳にして鼻かんでくれます! まわりのママさんが、 「え~~鼻かめるの~~?すご~~い!」 って言うんだけど、めずらしい?? ま、耳鼻科でも、泣いたりそっくり返っていやがってる子ばっかりだもんね~。 耳鼻科でも、 「すげ~~~いいなぁ~~~」 って顔して眺められたこと多々あり。。 私が、すぐにティッシュで鼻下が痛くなるから、鼻出たらローションティッシュを買うの。 だから、子供らも、鼻水ふかれてもイタイって思った事ないからかしら~。 ローションティッシュも薬代!と思って買ってたのがよかったらしい。。。 鼻が出ると、指で押さえて、 「鼻出てますが~~」 って顔して教えてくれるの。 で、 「ふん!!」 と出してくれます~"( ´,_ゝ`)プッ" 4歳を同じと思ってるのか・・・敵と思ってるのか・・・。 ママといぶっちがちょっと話したりくっついたりすると、そりゃもう怒って怒って。 めちゃめちゃ笑えます~(´∇`)ケラケラ わざと、いぶっちとイチャつくとね、いぶっちの顔面オンリーでビンタ!!!! ビンタビンタで離れてきたところで、自分が割り込む~~~。すごいですよ~! (´∇`)ケラケラ
2009年02月19日
コメント(8)

先週、木曜、金曜と学校をお休みしたゆうっち。。二日、微熱が続き、咳がひどく・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...そして、それをもらったのか、土曜日レンくんが発熱~~ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!でね、土曜の朝、全然お布団から出てこれないの~ 。゚(゚´Д`゚)゚。 今まで、39度あろうが、わりと元気で遊んでたのに、今回はぐったり。。。。 「こりゃ、ゆうっち、もしかしてインフルもらってきちゃった??」 とあせり。。 あわてて、朝一、耳鼻科へ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 結果、インフルではありませんでしたが、前日に、「ようやく腫れがひいたね~」って見てもらった、耳が復活。。。ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ また、中耳炎です~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん で、月曜から、いぶっちが微熱と咳~。 マジでリレー状態。。。 本日も、微熱が下がらず、幼稚園三日休み・・・・・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。 でね、木曜、朝、いぶっちを送ってからその足で、ゆうっちを連れて、近所の内科へ。。 病院が開くまで、車で待機してたら、kiyominさんからメール!! 「バレンタインプレゼント、当選したから、住所教えて~!」 って(☆∀☆) そして、次の日、届きました~~!kiyominさんありがとうございます~~!! 実は、おととしも当選した私 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ついてるわ~~! お子ちゃま達が、あみだで選んでくれたみたいで (≧ο≦)人(≧V≦)ノ お子ちゃま達、ありがとう~~~ !! ヽ(´ー`)ノバンザーイ こんなプレゼントをいただいたんです~! 楽天出店3周年&直売店オープン1周年記念炭火手焼きチョコせんべいin♪限定品てんこもり~★な... チョコせんべいだよ~~!! う、うまそう~~~!!! kiyominさんのブログから行った、加藤製菓さんのおせんべい、私も大好きになって、コレ、 20%OFF!“マヨおかき”も入ったネット限定!工場直送 送料無料お試しセット【贅沢オマケ付き... 激ウマなんですよ~~! で、今回のプレゼントにも入ってて (≧ο≦)人(≧V≦)ノでね、kiyominさんからお手紙も入ってて、 「夜にこっそりあじわって!」 と。。。 ところが、子供らが風邪リレーで、お昼寝したりぐずったりで、ペースが乱れまくって、まだいただいてないんです~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん だ~~いじにとってあります(;´▽`lllA`` kiyominさん~、落ち着いたら、ゆ~~~っくりいただきますので~~! おやつが入ってるところを開けるたびに・・・ 「う、う~~、食べたい~!」 って思って、よだれタラしてますよ~(;´▽`lllA`` kiyominさん~!ありがとうございました~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ そして、ここのところ、これを・・・ ヨーヨーキルト っていいます。単品でこんなふうにしたり、た~くさん作ってつなげて、バッグやカフェカーテンにしたり、額に入れてかざったり色々。。 ちくちくヨーヨープレート<ハート> 母がパッチワーク大好きだったから、私もやってたんだけど、これ、可愛い~! たまたま生協に出てたのを買ったの。 まるいのは、プレートがなくてもできるんだけど、ハートは難しそう。とこのプレートを購入。。。 いぶっちの、来年の幼稚園グッズを作るついでにやってみたんだけど、かわいいし、とにかく簡単。。。 ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 ヘアアクセもなかなか可愛らしかった!もっとレースとかつけても可愛いだろうなぁ~。 カラーボックスの目隠しに、カーテンみたいにつなげてみようかともくろんでおりますが、なにしろ、風邪リレーなもんで・・・いつになることやら・・・(;´▽`lllA``
2009年02月18日
コメント(3)

最近、こういう物にハマッてるんです~o(^-^)o『羊毛フェルト』で~す♪(^O^)/ みなさん、ふつーのフェルトはご存知ですよね~?あれは圧縮?されてるんだけど、羊毛フェルトっていうのは、ふわふわの原毛をまるめたりして、ニードルという針で、チクチクチクチクチクチク……と刺し固めて形にするんです~♪フェルトにはまってた私には、『憧れ』だったんですが、ついに手を出してしまいました~o(^-^o)(o^-^)oレンくんが寝た隙に、チクチクチクチク……ってやってます♪♪ほんと、慣れてきたら(私にセンスがあれば…)、ピカチューでもなんでも作れるはず!♪………今は、フェルトボールで精一杯ですけどね~(-.-;) ゆうっちの、ポンポンゴムを作りたくて始めたんですが、ゆくゆくは自分のアクセサリーなんかも出来たらo(^-^)oま、なが~く続けられる趣味になることを願って…f^_^;フェルトのバッグなんかも作りたいし♪♪羊毛を、縦横と交互に重ねて、石鹸水をかけながら、押したり擦ったりして、フェルトができるんですよ~♪縫い目のない、ほっこりまあるいフェルトばっぐや小銭入れ……ゆくゆくは作ってみたい~o(^-^o)(o^-^)oフェルト大好きな私には、すごく楽しいです♪(^O^)「羊毛フェルト」で検索かけていただくと、超リアルなわんちゃんやねこちゃんも登場してきます!プロの方の作品ですが、「これがフェルト~~!!(゚o゚)」って、びっくりしますよ~(゚o゚)
2009年02月11日
コメント(4)

先週から、いぶっちが風邪をもらってきて、母子四人で、ゴホゴホズルズル状態で・・。 レン君が特にすごくてね~。相変わらず、鼻の量がハンパない!( >Д<;) おまけに、咳も・・。先週、病院でもらった薬を飲みきったんだけど、一向に良くなる気配がないどころか、どんどんひどく・・・・・。。 でも、この時期、もっと激しいものをもらってきそうだからね、耳鼻科でもらって、残ってる薬を飲ませてるところ。 中耳炎も心配だったんだけど、とりあえず、今のところ8度台は出て無くて。。。 とりあえず、様子みま~す。 なにしろ、今度の土曜日、いぶっちのお遊戯会! だから、病院行って、おみやげもらってくるわけにいかんのです~~ヽ(´Д`;)ノアゥア... ここのところ、レン君、家中を歩いて回ってますよ~。ハイハイほとんどしないの~!日々、訓練訓練。。自主トレです~(・∀・)ニカ!そして、喉が強いらしいレンくん。 上二人は、タンがからむと、咳き込んで咳き込んで、最後に吐く~~Σ(´Д`lll) 食べたものほとんどリバースヽ(´Д`;)ノアゥア... でもね、レンくんは、ほとんど吐いたことなくて、微妙に 「ゲロった?」的なものがあるんだけど、拭くと、タンっぽいの。。。。 ・・・・奴は、家じゅうにタンを吐いて歩きます・・・・・ ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! ヽ(´Д`;)ノアゥア...って思うんだけどね、拭いてると、「コイツ、家中にタンを吐くのか・・」となんだか・・ おもろい奴"( ´,_ゝ`)プッ" と思ってしまうのです(^_^;) 情緒面も、かな~りおもしろくなってきて、おむつ替えの時、パンツ脱がせて、拭くのが終了したと分かると、 「逃げたろ~~~( ̄ー ̄)ニヤリッ」 って顔して、お逃げになる。。。。。 「ケツ~~!お~い!ケツ出し~~!」 と(下品ですみません(^_^;))呼ぶと、大喜びして、逃げる逃げる ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 完全に、下半身丸出しを、 「ケツ」と認識・・・"( ´,_ゝ`)プッ" たま~に、止まった!と思うと、 じょわぁぁぁ~~ とやってますが。。 何をしても、可愛いです、0歳は "( ´,_ゝ`)プッ"一歳になったら、その可愛いおケツも、 「パチン!!」 とされる日が来るでしょうね ギャハハハ(≧▽≦) ゆうっちにガンガン登って行って・・・・・・・ 奪いとりました~~ギャハハハ(≧▽≦) (か、髪があるよ~!なつかしぃ~) レン君、ほぼ10キロなんでね~、ゆうっち、さすがに半分泣きそうに(;´▽`lllA``
2009年02月04日
コメント(6)
なにが怖いってね~、いぶっちの一番仲良しの同じバス停のお友達が、インフルに・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 予防接種も二回してるって聞いてたのに・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でね、レンくんが昨夜発熱して、びびったわけですよ~(;´▽`lllA`` 今朝、朝一で、二番目に診てもらってきました~ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 先生を見たとたん、「ぎゃぁああああ~~~!」 って泣いて、そっくり返って(^_^;) それを見て、先生も、「全身症状がないし、大丈夫でしょう」と。。。 とりあえず、九度以上出て、ぐったりするようだったら、また検査に来てくださいと。 でさぁ、姪っ子がね、二日前?だったかな。そのくらいから、突然、謎の発疹。。どんどんひどくなって、写メ送ってもらったんだけど、もう、見てて自分の首掻いちゃうくらい、すっごいの。。。 同じ病院でね、見てもらってて、 「ウイルス性の発疹でしょう」と。。。。 でもね、先ほど、 「熱も出てきた~!八度~!」ってメールがあり。。 ネットで調べたんだけど、 急性ウイルス性発疹症ってのは、特に薬もないらしいんだけど、なぁんか、へんだよなぁ~って気が。。風疹???最近、風疹なんて聞かないし、まさかなぁ~なんて思って。。 すぐ近にも、内科ができたんです~!同じ年くらいの若い先生。ま、小児科がないから、自分の軽い風邪なんかは、そちらで診てもらってたり。。妹もね同じようなかんじで。。で、歩いて行けるし、なぁんか気になるから、その近くの方の内科に行ってくる! って。 今朝、レンくんを連れていった病院に、姪っ子もその後行ったらしいんだけど、 「お風呂も入っていいですよ~」って、とりあえず、アレルギー用の薬が出たらしいんだけどさぁ、なによ!近くの内科に行ったら、 「こりゃ、風疹か、麻疹かもしれないぞ~~!」と (;´▽`lllA`` 診察室に入った時に、先生、「Σ(´Д`lll)」 って顔したそうです~。。。 「風呂なんて、絶対ダメ!」 って(;´▽`lllA`` 母の勘? 違う病院行ってよかったなぁ~と。。 今朝の病院、一年前にできてね。土日もやってくれるし、先生は優しい夫婦。すっごく重宝、してたんだけどさぁ、夏の、いぶっちの長引いた咳。 あれも、ずっとそこの病院で、アレルギーの検査されたり、色々したんだけど、一向によくなる気配なし。。。 ところが、レン君の耳のついでに耳鼻科に行って、違う薬をもらったとたん治り。。。 私は、微妙に不信感があったんだよね~。 今日もね、耳鼻科が休みだから、とりあえず行ったんだけど、薬がね・・・これ、効かないじゃん?って感じ。。。 明日、朝一で、耳鼻科行くつもりです~~。。。(;´▽`lllA`` ここらには、ふる~いおじいちゃん先生ばっかりだったから、若い優しい夫婦の、しかも土日子供を診てくれる先生なんて、ほんと最高~~!ありがたい~!助かる~!なんて思ってたんだけどさ、いぶっちの咳と、姪っ子の誤診?で、やはり不信感が。。 どうも、いい医者がないんです~、このあたり。。。 にしても、ただの風邪~的に流されてたのが、風疹?麻疹?って。。。。ひどすぎやしないか~~?? (;´▽`lllA`` と、こんな感じで、色んな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル に囲まれてます~(^_^;)
2009年01月29日
コメント(5)

日曜日は、 NAOKIママが、三人のお子達を連れて、遊びにきてくれました~! 一番下の、NATSUくんとは、初!! 7月に産まれてね~、すぐに行きたかったのに、こっちが風邪だなんだで・・・。うちより小さい赤ちゃんのところに、行く気になれなくて。。。うつしたら、ね~。 ということで、今、うちが全員無事!ということで、遊んでくれることに! しかも、6ヶ月のチビちゃん連れて来てくれました~~!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ なにしろ、一番上が同じ年で、ずっと遊んでもらってるから半分親戚のような気分。。。しば~~らく会えなかったけど、上二人、一年生だし、どうなの?まだ遊べる?という不安をよそに、すぐにわいわいぎゃ~ぎゃ~と遊んでおいででした(^_^;) NATSUくんはね、うちのレン君同様、ひ~ひ~と・・・(^_^;) 三人目ちゃんは、ひ~ひ~メチョメチョしてれば、誰かが来てくれるからかしら?あと、いきなり知らないおばちゃんに、強引に?抱っこされたり寝かされたりで、不安になっちゃったからかな? ママが離れると、「ひ~ひ~」と・・・(;´▽`lllA`` とにかく、何をしても、可愛い!可愛すぎる~~!!(・∀・)キュンキュン レンくんもだけど、NATSUくんも、上二人を足して割ったような、見事な上二人のハーフ! とにかく、やっと会えてよかったぁ~~!! ママさんも、あいかわらずおしゃれで美人で・・・(〃▽〃) 上、四人は、途中、マンションの下の公園へ行ったり、男女にわかれて、あ~でもないこ~でもない、「男の子が~~する~~!」と、楽しそうに遊んでました~! いぶっちがね、戦いごっこの相手になるお兄ちゃんが来たもんだから、盛り上がって。。。まだまだ四歳。。悪魔の、怪獣の四歳。 本気になっちゃうことも・・・。 NAOKI、ごめんよ~~!! でも、さすがお兄ちゃん、怒ることもなく、静かにワンパンチで、応戦してくれてたみたいです~ギャハハハ(≧▽≦) 「急所を一発!」 みたいなね・・・。ギャハハハ(≧▽≦) もう少し、お兄ちゃんになったら、引いたり加減したりを覚えるかと。。。 また、鍛えてやってくれ~~!!! 色々、おみやげも持ってきてくれて、ありがとう!ご馳走様でした~! 時期、NATSUくんも動きだしたら、どうなるかね~~!!楽しみだわ~~!! また、あそんでくだちゃ~~い!! (≧ο≦)人(≧V≦)ノ そして、タイトル通り、ついに、ついにレン君も・・・・・ 「つるつる坊や」に~~~~~!!! ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン 昨日のあさ、パパからの提案に、 「え~、レン君は似合わないよ~」と断固拒否していた私。。。。 なぜかと言えば、ゆうっちとね、レン君にヘアゴムをつけたり、ヘアピンでとめちゃ、 「きゃわゆい~~~~~~~(〃▽〃)キャー♪(〃▽〃)キャー♪(〃▽〃)キャー♪」 と、盛り上がってたわけです・・・(^_^;) レン君、とにかく、よく女の子に間違えられるから、ゆうっちと二人で、女装?させては盛り上がってたんだけどね~。 ・・・ついにこの時を迎えました・・・アボーン(´・ェ・`) レン君、耳がとんがり気味でね・・・パパが、 「ピッコロ」 と命名 (^_^;) どうですか?うちの ピッコロ君は・・・?(^_^;)
2009年01月28日
コメント(2)

今週、月曜日・・・まずは、朝一で耳鼻科へ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! いぶっちのバスが早くなってね、8時33分にバスに乗せて、その足で車で耳鼻科へ。 受付が、9時15分からだから、車で、「おかあさんといっしょ」を見て、少ししたら耳鼻科の外に並んでますよ~ {{{{(llllll><llllll)}}}} まだ、ありえないほどの寒さじゃないからね、外で並んでられますが、もうそろそろ限界{{{{(llllll><llllll)}}}} でも、1番か、2番で診察してもらい、そっこー帰宅。 で、月曜、バスを降りたら、いぶっちが、「~ちゃんと~ちゃんが来るよ~!」って! 「え?誰それ? はじめて聞く名前なんですけど~~(^_^;)」 と。。。 今まで一度も聞いたこと無いし、向こうが本気で遊ぶ気なら、まずは、電話の一本もくるだろう・・・とのんきにかまえてたら、いきなりやってきちゃいました~(^_^;) すぐ近くのマンションの年子の姉妹で、プラス弟君も。 で、いぶっちね、 「おれんち、~だから!」と、すでに部屋番号も教えてた様子。。。 で、いつもなら、お子だけお預かりなんだけど、(それが当然になっててね) 「どうぞ~!」って言ったら、 「おじゃましま~す!」って、弟くんとママさんも(^_^;) はじめての展開にドギマギ?? (掃除しといてよかった~)って(^_^;) なにしろいぶっち、めちゃめちゃ顔が広いようで・・・これからもこういうことが多々ありそうな気配・・・(^_^;) 虚弱体質な、ママには、けっこうきついんだよなぁ~。。 で、火曜はパパの休み。 これまた疲れますよね~、平日休まれても(^_^;) 水曜は、同じ幼稚園のバス停のママさんと、前から約束してて。 いぶっちと同じ年の男の子。で、レンくんとも二ヶ月違いの男の子。 ずっと「遊ばせようね~」って、約束してたんだけど、こちらが病弱一家なもんで叶わず。 ようやく初遊び~~!ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 上の男どもは、終始取っ組み合い(どちらも戦隊物好き)で楽しそうにぎゃ~ぎゃ~と遊んでました~! 下のチビちゃん達は、ま、ばらばら~~・・だよね(^_^;) お友達のチビちゃんは、とにかく一分も座ってられない~~!ってくらい、ほんと歩きまわってすっごい運動量。。。 そして、レン君よりかな~~り軽くてこじんまり! どすこいのレン君は、おっとりタイプだったようで・・・(^_^;) 楽しそうにニコニコしては、ずっと座ってお菓子をぽりぽり・・・。 「なんでそんなにおりこうに座ってられるの~~~????」 「にこ~~!(レン)」みたいな・・・"( ´,_ゝ`)プッ" すたすた歩くお友達を見て、ますます刺激をうけたのか、レンくんも、5.6歩歩くようになりましたよ~ ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 そして、木曜、パパのお友達がサッシ屋さんでね。 うちの北側の部屋の結露と隙間風がすごいと話したら、「モニターで、二重サッシにしない?」 と。 二箇所窓があるので、ひとつはお金がかかってしまうけど・・・とのことだったんだけど、とりあえず、寸法だけ測って、お見積もりをいただくことに。。。 今、ゆうっち達の二段ベッドの部屋が、狭くてきっつーいから、調子がよかったら、広いほうのそこの部屋を子供部屋にしたいんだよね~。 今まで、みんなでその部屋で寝てたんだけど、今じゃ開かずの間・・・・(^_^;) レン君のベビーベッドもなくしたんだけど、普通のベッドじゃ、頭から落ちるだろ~ってことで、今、ママとレン君は和室にお客様用の布団をしいて寝てる状態です。 これが、またね~、中学生からずっといままでベッド生活だった私には、布団の上げ下ろしってのが、非常に重労働。。。 おまけに、パパの分も敷き布団買って、こっちに寝てます。あまりの寒さに・・・・じゃなくね、パパは、私がいない隙に、いつも暖房の温度を26度とかにして、ガンガンにして、しかもつけっぱなしにするもんだから、電気代がハンパない。゚(゚´Д`゚)゚。 先月、1万7千円だよ~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん テレビもエアコンもオールつけっぱなので、私が重労働するはめに・・・(´Α`) と、こんな感じでハードな一週間が過ぎました。。でも、今のところ、子供たちが風邪をひいてなくてね~。奇跡です~~(^_^;) おととい、餌でつって???レン君に芸をひとつ覚えさせることに成功! 「は~~い!」 ができるようになりました~~ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ・・・・・・・・・・アイスで釣ってね "( ´,_ゝ`)プッ" 「アイス食べたい人~~??」 ってアイスを上にあげて・・・犬かよ・・・(^_^;) 「レンくん~~!」 でも、 「は~い!」と出来るようになりました。。。 よく、友達と話すんだけど、なんでも、「は~い!」っていうまでだよね、可愛いのは。なんて(^_^;) は~い!の次は、全部「(´・д・`) ヤダ」だもんね~・・・・・・(^_^;)
2009年01月23日
コメント(3)

またまた、ゆる~い更新になっております・・・Σ´ー`;彡っていうか、気づくと二週間に一回ペースに・・・ごめんちゃい・・・(><) でね、タイトル通り、なぜにパソコンに向かう暇がないかというと・・・ このお方が、至るところで 仁王立ち の訓練中だからです~~!! ちょい逆光気味なんだけど、この日は、隠してあったウチワを両手に持ち、仁王立ち~!しかも、自ら進んで、ガンガン歩行訓練をしてくれるので、もうね、見てられないくらい! 二、三歩すすんじゃ、 ドシンとしりもちをつく・・・しかもしりもちならいいけど、かなりの確立で、どこかしらの角に頭やらおでこやら顔面強打率高し~~(´Д⊂グスン これも、遠くて分からないですが、左目のまぶたを強打して、紫色になってます (;・∀・)ダダイジョウブ・・・? そして、私の近くで仁王立ちしようものなら、飛び込んでくる~~!! この、 恐怖の信頼100%~~ Σ(´Д`lll) 勝手に100%信頼して飛び込んでくれるのはいいけどさぁ~。微妙に距離が遠い時があって、こっちが滑り込んでキャッチ!!! ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! しかも、おも~~~いレン君~~!! 10キロを腕だけではキャッチできず・・・。 自分を犠牲にしての受け身・・・・・・( >Д<;) 私まで、謎のアザだらけだったりしますよ~ (;´▽`lllA`` この距離!!・・・私、この後、携帯投げ捨ててキャッチ!!!(;´▽`lllA`` そして、情緒面でも随分成長しております~! まずは、お風呂! みんなが20数えて出るのが習慣になってるせいか、数をかぞえはじめると、抱っこしてる私の口をじ~っと見て、19まで待ってます。レン君。。。。 そして、 「20~~!はい!」 って言うとね、持ってるお風呂のおもちゃを自分で片付けます~!"( ´,_ゝ`)プッ" これがおもしろくてね~! (・∀・)ニヤニヤ それと、しまじろうのビデオのおかげで、 「あ~ん」と口をあけられるように! それが・・・・・・・・・・コレ! 「べぇ~」 になっちゃった・・(;´▽`lllA`` ゆうっちが、おおげさにあ~~~んとやってるのを見てたら、舌が出てたんだよね~ おかげで、「あ~ん」が「べぇ~」 になっちゃいました"( ´,_ゝ`)プッ" そうそう。レンくんの成長には、ゆうっちが欠かせません。。私よりもね(^_^;) レン君が寝てるうちに、ちょっと買い物してきちゃうから・・・なんて隣のスーパーへ。帰ってきたら、レンくんが普通にお食事椅子に・・・Σ(゚Д゚) 起きてきて泣いても、ゆうっちが抱っこしてあやして、それからお食事椅子に座らせて、おやつなんかを食べさせてくれてるんです~。 ほんっとに、面倒見がいいおねえちゃん。。。プチ母さんです~(^_^;) そして、いぶっちも、順調に?成長。。。 夜、眠くてグズグズのレンくんをよそに、パソコンで物色してたら・・・ 「お~~よしよし、眠いのかなぁ~~」と、こんな感じであやして・・・。。。 お兄ちゃんになったなぁ~。(´∀` ) 先日、西松屋に行ったら、コレを見つけ・・・・ naokiママ、ごめん! 真似しちゃった "( ´,_ゝ`)プッ" いぶっち、 「俺、クリリン!」 だって~ギャハハハ(≧▽≦) 「クリリンって・・・よわ~~Σ´ー`;彡」って言ってるんですが、悟空の髪型じゃないから、クリリンしかないんだって~~"( ´,_ゝ`)プッ" 今、いぶっちは、髪を伸ばして、悟空の髪型にしたいらしいです~~(´∇`)ケラケラ
2009年01月17日
コメント(10)

あけましておめでとうございます~~ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 今年もよろしくお願いします~~!! ( ● ´ ー ` ● ) え~、みなさん、忙しいお正月だったでしょうね~ ( ´ー`)y-~~ 母はね、どこ行っても動かなきゃならないからね~。 (゜∇゜*lll)(。。*lll)(゜∇゜*lll)(。。*lll)うんうん! 31日は、大掃除!!! 毎年パパと掃除のポイントの違いに、ムカムカイライラ・・な大掃除なので、今年は、もう、ほとんど自分でやっちゃってたのです。 レン君が、抗生物質飲んで、しかも、ゆうっちいぶっちのうるささに限界まで耐えてると、昼寝二時間とかぶっこいちゃってくれるので、その間にね( ̄ー ̄)ニヤリッ そして、分別しないから、私には二度手間。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア... なのでね、今年は、テレビの後ろをちょこっとやってもらっただけでいい状態に。。 全部、 「あ、そこやったから」 で(^_^)v 元旦も、二日もパパの親戚関係めぐり。。。 で、パパ、三日から仕事~~ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ なので、お年玉を持たせて、妹家族誘ってトイザラスへ~~ ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 そして、昨日は、keikiママ達が来てくれました~!! 年末も、お互い風邪っぴきで遊んだんだけど、そのときの忘れ物もあったし、また新年早々遊んでもらいました~!! しかも、keikiママに、バッグのおさがり三つももらっちゃった~ (・∀・)アヒャ!! ってね、今私が愛用してる財布も、keikiママのおさがりだったよね~~! 私どんだけもらっちゃってるのかしら"( ´,_ゝ`)プッ" 何かお礼を考えねば・・ね? お子がさぁ、またうちの子達にそっくしで、(内面?行動?)しかも下の男の子が、もう、可愛くて可愛くて超おもろい "( ´,_ゝ`)プッ" 最高よ~! で、子供ら、お昼食べたら、三時過ぎまで、マンションの下の公園へ。。。。いや~、遊ぶ遊ぶ。。放置放置"( ´,_ゝ`)プッ" 下も幼稚園に行くようになると安心して遊ばせられました。それでも、何度も玄関出て、上からチェック入れてたけど。なかよ~~く遊んでました~! 新年早々、ありがとうね~~ ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 そして、本日は、耳鼻科。。。魔の耳鼻科。。。めっちゃ混んでる耳鼻科。。。 上二人に留守番しててもらってね、とりあえず、ぜ~~~ったい混んでるから、診察券だけ出して、とりあえず帰ってくるわ~!と。。。 案の定、座れないくらいの混みよう。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ これは、一時間半はかかるな・・・と踏んで、私はカップラーメンやら速攻で食べれるものを買って、自分のお薬をもらいに近所の内科に行って、一時帰宅(^_^;) で、昼食べて、出かける準備してたら、耳鼻科からお電話いただきました~(^_^;)で、そっこーで耳鼻科に行き・・・。レン君、案の定、また中耳炎でござい。。。。 下痢もしててね~ヽ(´Д`;)ノアゥア... 白っぽい下痢だから、胃腸にきちゃってると。。 とりあえず、ビオフェルミンをいただいてきたので、これで二日だめだったら、小児科行ってください・・と(´Α`) 相変わらず、新年早々、病院通いでございます~~Σ´ー`;彡 Σ´ー`;彡 明日は、パパが休みの日なので、私の母の墓参りに行ってきます~~!! 年末も、レン君が調子悪かったし、いけなかったのでね~。 久しぶりに、父にも会ってきますわ~ ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 そしてそして、例の? 七五三の写真。。 レンくん・・・・横綱です~~ギャハハハ(≧▽≦) いぶっちのお気に入りの一枚。。 「これならパパを倒せるかな~~?」 って写真館のお姉さんに言われて、マジ顔! ゆうっちのお気に入り! どれもこれも、 「ごくせん(仲間美由紀)みたい~!」とはしゃいでおりました~"( ´,_ゝ`)プッ"
2009年01月05日
コメント(11)
みなさま、今年もお世話になりました~(^O^)/ レン君を出産して、Kiyominさんに病院に来ていただいたり、おいし~い手づくりの豪華なお弁当と、お子ちゃま達も連れて、家にも遊びに来てくれたりo(^-^o)(o^-^)o ぎぃこさんには、出産前にキリプレいただいて、入院中にもかかわらず、すてきな香りのボディソープに癒されたり(#^.^#) なおちゃんさんには、産後、た~~くさんのおいしい手づくりパンをいただいたり(^O^) Naokiママにも、いつも励まされ、子供達に誕生日プレゼントいただき(^O^)こっちが不調続きでなかなか第三子ちゃんに会いにいけなくてね~(*_*) 毎年恒例の忘年会もできなかったね~(T_T) 新年会は、ぜひ(^O^)/ Keikiママんとこは、お互い病弱ファミリーだから、どっちも風邪なら…と、都合つけば遊んでくれてありがとう~o(^-^)oいつも来てもらっちゃってね~f^_^;今年のクリスマスはごっついでかいサンタブーツも、いただきました~o(^-^o)(o^-^)o 粒太さんには、いつも遠くの母のように、あたたか~く見守っていただいてるような、あったか~い気持ちをたくさんいただきました~(^O^)/そして時にはウソンLove仲間 (勝手に仲間に入ってるしf^_^;)として、忘れかけてたドキドキをいただきました~(^O^) 趣味ができなくなって、なかなかおじゃまできなくなってしまい、エコクラフト関係の方とちょっとご無沙汰してしまって、ごめんなさいm(__)m 他にも仲良くしていただいていたにもかかわらず、なかなかパソに向かえず、しばらくおじゃまできなかった皆さん、失礼な私でごめんなさい~(T_T)(T_T) 来年は、もう少し余裕ができるといいんだけど…どうせなら、早く蓮くんに歩いて欲しいですわ~(*_*)もう少し、危険な状況が続きそうなので、ゆる~い更新で勘弁してくださ~い(^O^)/ そうそう!日曜の夕方にね、いぶっちがまた、頭をぶつけてね~(ノ><)ノ 今度は、頭から、プシュっと血を噴いて、顔面ダラダラと血が流れ~~(O_O) 「子供三人連れて、救急って、どうするよ~(┬┬_┬┬)」と、パニックになり、とりあえず妹に電話。。「旦那ちゃん、いる?貸して?!」と、来てもらい…(>_<)その間も、バタバタと準備したり、総合病院に電話したり、レン君どうする?ミルクだよね、やっぱ、旦那ちゃんと優と三人で待ってる?なんてパニクり(T_T) したら、妹も自転車に姪っ子乗せて、家族で来てくれてね~o(^-^)o いぶも恐いだろうから、ママがそばにいないとダメだから、って、ゆうっちと蓮くんを家で見ててくれて、旦那ちゃんの運転で病院に行けました! 結果、激しく転んで膝をすりむくのと同じような感じにえぐれるような擦り傷だっただけで…(-.-;) それで、あんなに血を流すなんてね~(O_O)とにかく、レントゲン取ることもなく、外科の患者さんもいなかったので、30分くらいで終了~(;´・`)もう、ほんっとにパニクりました、私(┬┬_┬┬) 実は、前日も、蓮くんの熱があって買い物いけないだろうから、何かいるものあったら買っていくよ!と、助けてくれた妹夫婦。。 ほんとに、子供三人になったら、助けてもらいっぱなしです。。。近くに来てくれて、本当にありがたいです。。ありがとう、妹よ\^o^/ 来年はもうちょっと、肝っ玉がすわらんとダメですね、私。。。頑張ります!最後になりましたが、ここでお世話になってる皆様、今年はありがとうございました~m(__)m 来年も皆様にとって、健康で楽しく幸せな年になりますように。心からお祈り致します。。来年もよろしくお願いします(^O^)/
2008年12月31日
コメント(10)

え~、随分ご無沙汰しておりました。 もうね、タイトル通り、 レン君の中耳炎。。。。この一言につきます。。。 ゆうっちの誕生日の頃もなってたっけ?? とにかく、10月の終わりから、週2で耳鼻科。。。 中耳炎、たった10ヶ月なのに、7回目っす~~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん しかも、治りかけて、腫れがひいてきたから、抗生剤とりあえずやめよう。。ってなると、また鼻が出始めて、高熱噴いて。。。これをこの二ヶ月くらいで6回。。 ほとんど微熱か、鼻はとにかく毎日すごい垂れ流し。。。だからぐずってぐずって。。 なんか、いっぱつでがつんと効く注射でもないんですか??と聞きたくなります。 いぶっちを幼稚園に送り、その足で、朝九時には病院に。。 ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! とくに、二週間前くらいからは、患者さんも増えてきて、ほんっとに病院きつい~~!! 23日は、いぶっちも高熱噴いてね~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 24日の病院は二時間待ち。。。 ほんと参ってます~~。。。 で、昨夜、一晩中レンくんが 40度越え~~~ ..・ヾ(。llllll><)シ ぎょぇぇぇ 昼間、激泣きして、 「救急車呼ぶ?」 ってくらい。。。 ま、冷静に考えたら、こんな叫び泣きしてる人を救急車に乗せないだろう(^_^;)って。。 激泣きっていっても、たぶん、鼓膜が破れる時の痛みなんだよね、きっと。 抱っこしてるんだけど、誰に抱かれてるかも分かってないような、意識は頭?耳?あたりの激痛に集中して、激痛の激泣き~~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん しかも、泣きすぎて大量の嘔吐~~私は全身嘔吐物まみれとなりました~~ (((( ;゚д゚)))アワワワワ 昨夜は、かなりぐったりしてて、解熱剤もまるで通用しないし ヽ(´Д`;)ノアゥア... とまぁ、とにかく書いてたらきりがない状態です~~ ヽ(´Д`;)ノアゥア... 昨夜寝てないから、ナチュラルハイ状態で、逆に動けちゃってる今日。 洗濯は7回転もし、掃除も家中、そして、ふらふら状態でご飯も作って(^_^;) 今夜はレン君、寝てくれるかなぁ~。 鼻がつまって息苦しくて、昨夜レン君もうとうと状態だったんじゃないかなぁ~。 ゆうっちも、微妙に咳が出始めて、病の館となっております m(__)m 自分でバナナを食べるようになりましたよ~~(・∀・∀・)ヌッヘッホー なんとかね、12月に入ってから七五三もできたんです~!しかも、姪っ子も三歳で一緒に写真撮ってきました~。 レン君も、ちょっと鼻がよくなった時だったので無事に撮ってこれました。 画像をまだ処理できてなくて・・(;´▽`lllA`` 次回、みなさんにご紹介しますね~!ちょっとお待ちくださいね~! ではでは、簡単ですが、またがんばって更新しますね~! 明日からは大掃除もしないと~~~(;´▽`lllA``
2008年12月27日
コメント(2)
![]()
11月と12月は、幸せ一杯なゆうっち。。。 (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ 誕生日の日、トイザラス行ったでしょ~。で、千円代のものだよ!と念を押し、物色開始。。。 で、こちらに決定! ぷちサンプルシリーズ専用ケース システムクックさん 1個 リーメントって知ってます?ちっさ~~い本物そっくりのおもちゃ。ここのところ、ますます種類も増えて、私も大好きなので、トイザラスの見本で並んでるのをゆうっちと二人で眺めては・・ 「これってめちゃめちゃかわいいじゃん~~!たまらんね~~!」 と騒いでます。 で、千円代で無事に見つけ、あ、当然、不満でふてくされてる男にも怪獣をひとつ買ってあげ・・・・(^_^;) 帰ってきてから、それぞれ夢中で遊んでおりました~ (・∀・∀・)ヌッヘッホー でね、次の日、パパがお休みの日!パパ、朝から胃カメラ飲むことになっててね~。十二指腸潰瘍?だったらしいっす(;´▽`lllA`` ここのところ、夜も眠れないほどの激痛だったようで、ついに自分から病院に行く!と。 病院だいっきらいのパパだから、そりゃもう相当痛かったんでしょうね~(><)で、話がそれましたが、ゆうっちが帰ってきてから、そっこーパパが 「誕生日何がイイ?トイザラス行く?」 とゆうっちを誘ってました! で、ゆうっちいぶっちを連れてトイザラスへ・・・・・・。 帰ってきてびっくり!! ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! トイザらス限定 シルバニアファミリー お家はおしゃれな森のキッチン ギフトセット これね、帰ってきた時、パパに、 「こんな大きいシルバニア、8千円くらいしたでしょ~?」 なんて聞いてたの。 「う~~ん、そんなもんかな」 なんて言ってたけど、今、アフィリで知ってびっくり! 13000円じゃん~~~~~!!!! どんだけ高いんだよ~~~!!! どんだけでかいんだよ~~~!!! ド━(゚Д゚)━ ン !!! ママの誕生日にはプレゼントもくれないので、もう、正直凹みましたよ。。。。 でね、来月、クリスマス用にゆうっちにはこちらをご用意しておりました。 こなぷん ハンバーガーキッチン バンダイ【エンタメ1031_2】 こ、こちらデカ物っす・・・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア... ほんっとにパパはゆうっちに甘いよなぁ~。先月プレゼントの前もらいしたのにぃ。 小さい頃、お金持ちの親友がシルバニア持っててさぁ。。。 よく、遊びに行かせてもらってはシルバニアで遊ばせてもらってたの。 私は貧乏育ちだったので、外で遊ぶか、せいぜいバービー一体くらい。。。 なので、ほんっと憧れだったんだよね~。あの赤い屋根の家。。。 こんな豪邸じゃなくてさぁ・・"( ´,_ゝ`)プッ" 二段ベッドの部屋じゃ、でかすぎてね、箱から出すのも一苦労なのよ~!! 一苦労っていうより、ママが出してやらないと箱から出せない! でも、飾って置けるようなスペースもないし、レンくん食べちゃうしね、小物。 正直、出してセッティングするだけで疲れ果てるゆうっち "( ´,_ゝ`)プッ" その辺が考えられないのも、パパらしいよね?(;´▽`lllA`` とにかく、この二ヶ月、おもちゃ王国にウハウハなゆうっちでしょう(^_^;)
2008年11月07日
コメント(3)

今日は、ゆうっちの誕生日です~~!! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ ゆうっち、七歳の誕生日おめでとう~~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ 昨夜、だいたいこの時間に病院行ったんだよなぁ~と感無量? はじめての子で、なにもかも分からず、ほんと、手探り状態の日々。 そして、二人の男の子のお姉ちゃんとして、頼りっぱなし(^_^;) でも、ほんとやさしい子で、 レン君のことを、 「心が止まっちゃうくらい可愛い~~ (・∀・)キュンキュン」 と言ってくれる、ほんとうに心の優しい女の子。 パパとママでつけた、 優しいお花のような女の子になってほしいという希望通りに育ってくれてます。 これからも、お花のように可愛らしく、優しく、そしてちょっと芯の強い 素敵な女の子になってね~゚・*:.。. .。.:*・゜ 今日は、これからスーパーへ買いだしに行き、手作りケーキを作る予定。 とは言っても、スポンジ、生クリームなんかを買ってきて飾るだけだけど(^_^;) 先週火曜日、パパの実家に行って、案の定レン君ぶりかえし~~(;´▽`lllA`` 夜、ご飯食べに行ったりしたので、夜風にやられたか? のどが真っ赤でそのせいで熱が出ちゃいました~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん もう何回目?とまわりのママさんも心配してくれちゃうくらい、ず~~っと薬飲んでます。 ま、本人は元気元気なんだけどね~(^_^)v そして、昨日は、お友達が遊びに来てくれました~!夏休み以来?って感じだったんだけど、一緒に育ってきたような子供たち、相変わらず会ってすぐふつーに遊びだし、子供同士でマンションのしたの公園へ行ってくれました~ (・∀・∀・)ヌッヘッホー そうそう。1日は、姪っ子の幼稚園願書提出日! いぶっちと同じところなんだけどね(^_^)v 園長先生に話してあるので、欄外に従兄弟が在園と書いて。 なので、ま、受かるでしょ(^_^)v でも、パパは、金曜の夜10時から並んだみたいです~。一応一般受付で、先着順なのでその中にとりあえず入ってないとね(^_^;) 明日は、面接のため、在園児はお休み。。。。姪っ子、無事に受かりますように。。。 これから、トイザラスへ行ってきます~~! 先月、ヤフオクで、ゆうっちが前からず~~っと欲しがってたDSのソフト、 「誕生日のプレゼント早もらいにして買って~~!」って自分から言って買ったのに、 本人すっかり忘れて、プレゼントないの?と。わかっちゃいるけど、当日なにもないのはやっぱりがっかり・・・・・みたいなね(^_^;) レン君のおむつやらもちょこっと物色したいところだったところなので、千円くらいでちょこっと買ってやろうかと(* ^ー゚) ということで、レン君が寝ている今、ちょこっとここへやってきました~!もうね、どこにでもつかまり立ちするもんで、起きているとまったくパソコンできないの。 しかも、パソコンの前に座ると、当然抱っこして~~!って高速ハイハイしてきて、しかも、キーボードを叩かせろ!と (;´▽`lllA`` 一度、電源入れない状態で叩かせてたら、はまっちゃってね~ヽ(´Д`;)ノアゥア... なので、相変わらずのゆる~い更新ですみません~(;´▽`lllA`` 少し前。立つんだけど、そこから戻れなくて泣いてしまってました(^_^;) 今は、ちゃんと、「よっこらしょ!」っておしりつけるようになってます~! 自分のご飯が終わってもね、みんなが食べてると、食わせろ~~!!と大騒ぎ。 結局、こんな感じに・・ヽ(´Д`;)ノアゥア... 一丁前な感じでしょ?(^_^;)
2008年11月03日
コメント(8)
![]()
え~、痛いって、私がイタイ人ってのがまず大前提にあるんですが。 "( ´,_ゝ`)プッ" 水曜、いぶっちのバスの時間を完全に勘違いしていた私 (;´▽`lllA`` 九時5分に来るのに、レン君のミルクあげてたりで、完全に、5分に出ればいいや!と。 玄関開けたら、バス走ってるよ~~~ 待って~~~~!!ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! ↑のズサ~ は、気分ね。うち、六階だから、無理 "( ´,_ゝ`)プッ" で、しょうがなく車で幼稚園に送って、レディースディのビデオ屋行ったり、スーパー行ったり。 帰ってきて、一時間ちょっとで、午後からゆうっちの授業参観! 水曜は、いぶっちが二時過ぎに帰ってくる! ということで、ゆうっちには朝話しておいて、「少し見たら帰るからね、ごめんね。」 と。 授業は、 生活の授業で、紙を折ってコマを作っておりました。 なんか、のんびりわいわいとやってたので、正直、「コレって別に見なくても。。」 なんて感もありましたが・・(^_^;) でまぁ、朝からでずっぱり状態だったためか、案の定、レン君、その夜に8度5分~! 火曜に病院行ったばかりだったのに、昨日、また病院へ。。。。 のどが真っ赤で、そのせいで熱が出ちゃったみたいです~~(´Д⊂グスン いや~、今回のレン君の風邪は、フルコースって感じだなぁ~。 もう、お腹いっぱいですよ~、ママは。。。 ヽ(´Д`;)ノアゥア...・・・・・でね、何が痛い話かと言うと・・・ 先日、夜中にネットでぶらぶら~~っとしてたら、ピアスに遭遇!! 独身時代からゆうっち産んで少しまで、ずっとピアスをしてたんだけど、チェーンのぶらさがりタイプのピアスを、ゆうっちにひっぱられて以来・・・ い、いてぇ~~~これは危険だぁ~~((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル それ以来、完全にピアス排除。。。 でもね、なんか、ピアス見ちゃったら、また開けたくてしょうがなくなり・・。 (たぶん、看病疲れのストレス発散って感じだったんだよね~。(^_^;)) で、今朝、ピアッサーが届き・・・・。 誕生石の他、32種類からファーストピアスが選べる☆医療用ピアッサー耳たぶと軟骨用ピアサーDr.... コレなんだよね、買ったの。。。 初ピアスは病院で開けたんだけど、 裏から極太注射針をぐりぐりぎしぎしと差し込まれ、表から注射針の穴に差し込んで、注射針を引き抜くとピアスが通ってるっていう、恐ろしいやり方だったの~~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん おまけに、そのとき、電車で帰ってたら、親切な女の人が、 「す、すいません・・・血だらけですよ・・」 と ド━(゚Д゚)━ ン !!! 見たら、耳から出血しまくって、洋服の肩が血だらけ・・・ガ━(゚Д゚;)━ ン !!! はじめてがそんな方法だったもんで、それからは、もう、自分で開けちゃってたの。。 でも、今は、レン君が寝る時間しかない!! ということで、コレを買ったの。。 妹は、病院でコレで開けてもらったらしいし。。。 で、いぶっちを送り、レン君を寝かせ、臨戦態勢に・・・・!!! したらさぁ、なによ、私がイタイ奴だから?? 失敗しちゃってさぁ~~~!!。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 簡単にカチっとあけられる! なんてなってるけど、右手で左の耳に開けるんだけど、すっげーやりづらい。。 しかも、力が入らない~!! ( >Д<;) 三回、半端刺ししちゃってさぁ、 キョロ~(・。・lll)(lll・。・)~キョロ これってば、 カチッ ってなったら開いてる! みたいに書いてあるけど、カチっていったからはずしたら、半端刺しじゃん~~~ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! それを再び機械に設置し直して、やってみて、右はとりあえず、成功。。 でもね、 カチッ じゃなくて、 ガチャン だよ~~!!o(`ω´*)o 「かなり力を入れて、ガチャンとなったらできます!」 って書いてくれよ~。。。 コレって、やっぱり私がイタイ奴だから? "( ´,_ゝ`)プッ" で、問題は、左よ~! カチっと止まるのが、多分半分くらいまで耳に刺さってる感じなんだよね~。 カチって言ったし、今度はくっついてるかも~! と、はずそうとしたら、どうにもならん! またしても半端刺し~~~ ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!で、ギリギリと力を加えるものの、どうにもならん~~!! 機械が悪かったのか、私の腕がダメだったのか。。。。 仕方ない、一度機械をはずし、ピアスを半分まで、入れて、後は手動。。 裏まで自力でぶっさして、強制的に貫通させましたよ~!! Σ(´Д`lll) これね、私、結構痛みに強いく、耐えられる人間なので、できましたけど・・ あ、それが イタイ のか "( ´,_ゝ`)プッ" 6年ぶりのピアス! 刺してしまえば、あとはルンルン~~(≧ο≦)人(≧V≦)ノ どうにか、ホールが落ち着いてくれることを祈るのみですが・・肌が弱いのでね~、割りとすぐにかぶれたり、膿みやすいんですよ~ ( >Д<;) 一緒に、他のピアスも買ったので、一ヶ月ちょっとしてつけられるといいなぁ~。 とにかく、 痛くて イタイ お話でした~(^_^;)
2008年10月24日
コメント(4)

え~、先日の風邪のまま、治りかけてまた風邪をひいたりで、ほんっとに散々でした~。 kiyominさんに、 「ぶりかえさせないように・・・」なんてお言葉をいただいたのに、見事にぶりかえし・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん まず、いぶっち! 咳がほんっとにひどくてね~。 もう、ず~~~~っと、小児科で薬を変えたりしながら、ずっと薬飲みっぱなし ヽ(´Д`;)ノアゥア... 結局、こないだの風邪から、気管支炎になってしまったようで、もう、可哀想。 喘息の早期発見にもなるし・・・ということで、血液検査もしましたが、異常なし。 幼稚園行き始めだから、仕方ないですよね~ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ 先週は丸一週間休ませることになりましたよ~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん で、毎日毎日、一日がながいことながいこと。。。。 そして・・ ウルトラマンエンドレス状態・・・・・・ ヽ(´Д`;)ノアゥア... あまりに暇で、ダンボールで荷物が届いた時に、こんなことしてました~(^_^)v (´∇`)ケラケラ レン君も、まんざらでもないご様子で、しば~~らく座ってましたよ。 こんな赤ちゃんが荷物で届いたら、どうでしょう??? (´∇`)ケラケラ そして、レン君も、いぶっち同様、一度おさまりつつあった鼻水が、こないだの日曜に復活 ヽ(´Д`;)ノアゥア... 風が冷たくて、乾燥してたんですよね~。見事、ぶりかえしました~ (´Д⊂グスン一日に、何百回?って感じで鼻を拭いてると、いいかげんイライラきちゃいますが、本人が一番苦しいですからね~ (´Д⊂グスン 早く治って欲しいです~。 今朝も、いぶっちをバスに乗せてから小児科行って、薬変えてもらってきました。。。 レン君ね、あんなに病院で余裕ぶっこいて、キラースマイル連発してたのに、一度耳鼻科に行ってから、先生恐怖症で、顔を見るだけで激泣き~~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん ま、何をしても可愛いので、泣いても可愛いです "( ´,_ゝ`)プッ" でも、どんなに可愛くても困るのが、コレ! 掃除機大好き赤ちゃん~~~ "( ´,_ゝ`)プッ" うちね、上二人がわりと大きい音が苦手で、掃除機かけるとき泣きはしないものの、極力遠ざかるタイプ。。。 でも、レン君は違いますよ~~ (;´▽`lllA`` これはね、まだいいの! 超高速ハイハイで近づいてきて、コレは、 バンバン!!って叩いてるだけ。 で、この後ね、排気の所に、ず~~~っと口つけてます~~~~ ヽ(´Д`;)ノアゥア... 「この風最高~~~~!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ」 と思ってそうな顔でやってますよ~~ ヽ(´Д`;)ノアゥア... そ、そこは・・・・(;´▽`lllA`` いくらごみは飛んでこなくても、見えないほこりやなんかが出て来てるだろ~~~!! なんとか、極力口をつけさせないように、掃除をするし、手とかひいちゃったら可哀想なので、結構、余計な神経使って掃除機をかけるはめに・・・・・。。。 そして、どこでも、とにかく段差があればつかまり立ちしようと・・・"( ´,_ゝ`)プッ" それもね、置いてあるバッグだろうがなんだろうがおかまいなし! そして、あまりの低さに立てないと、キレるキレる Σ´ー`;彡 お座りもずいぶん背中が伸びて、しっかりしてきました~~ (^_^)v
2008年10月21日
コメント(6)

え~、あの日記のあと、ゆうっちが40度でました~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん そして、いぶっちも九度出しまして・・・。 10日は、二人とも遠足だったのが、行けませんでした~ (´Д⊂グスン そして、熱は二日で下がったんだけど、どうも調子がね、咳が止まらなかったりで。 昨日、少し買い物に行っただけで、夜、いぶっちが再び熱出して。。。。 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん そしてそして、このお方の動きが活発になり・・・・・ そう!掴まり立ちがはじまったのですよ~~(;´▽`lllA`` この後、いぶっちが、 「レン~~~あっち行って~~~!」 とはじまり・・・。 今まで、色々おもちゃを広げても、 「とりあえずソファにあげとけ!!」みたいな感じだったんだけど、こうなると、ソファにも乗せとけないから、子供らも大変。 そしてそして・・・・・ 現行犯逮捕!! くつで遊んでたからね、鼻水だらけの顔が真っ黒に (((( ;゚д゚)))アワワワワ 現行犯逮捕 パート2 ・・・・ちょっと静かだなぁ~と思うとコレ ヽ(´Д`;)ノアゥア... なので、なかなかパソコンに向かえなかったりしております~ (´Д⊂グスン そしてね、掴まり立ちをするのはいいが、うまくストンとおすわり状態になるのは奇跡! ほとんどが、一回転したり、おっそろしい転び方するので、冷や汗もの~~!! 今立ってたのに、次の瞬間ありえない位置に! ?????????? いぶっちに聞いたら、二回転したんだって~~~"( ´,_ゝ`)プッ" ほんと、これからどんどん冷や汗ものの日々になりますよね~ (;´▽`lllA``
2008年10月12日
コメント(8)
え~ただ今、わが家は病の館でございます~(T_T) れん君、あの鼻水から、中耳炎に(┬┬_┬┬) 夜中にね、ありえない程泣いたので、これは絶対耳にキタ(>_<)と……(*_*) いぶっちの咳もあるし、小児科から、そのあしで耳鼻科へ(ノ><)ノ 破れて膿が出ちゃえばよかったんだけど、腫れてる状態だったので、まだ微熱が続き、鼻もだらだらだし、咳まで(☆_☆) そして、今朝、ゆうっちが「なんか熱い~(>_<)」って起きてきて、八度(*_*)いぶは平気~??って聞いたら、全然大丈夫~o(^-^)oなんて言うから、んじゃ、いぶっち送ってそのまま病院行こう!って、幼稚園の支度をし…。 玄関出たらね、いぶっちが、「今日は暑いね~」なんて言うから、ま、まさか!(-.-;) とりあえず体温計持ってバス停まで行き、熱計ったら八度でした~(T_T)…という訳で、今日はお休みします~!と、ママさん達に言って、そのまま病院へ~(-.-;) 私もね、ついでに診てもらって、熱計ったら七度ちょい(-.-;)ほんと、わが家は今、病の館です~(T_T)
2008年10月09日
コメント(6)

土砂降りの中の運動会とその後の結婚式・・・体調くずしそう・・と思ってたら、案の定、いぶっちとレン君が・・・ ヽ(´Д`;)ノアゥア... レン君は、鼻水と微熱。。やっぱり、突発の後は、風邪ひいちゃいますよね~。我が家は、小さいうち、体弱めってのが定番?なので、これからガンガン病院かよいしそう。 で、ずりばいの格好で動き回るレン君。。。くしゃみをすると、床まで鼻水が・・・ ヽ(llllll*□*lllll)ノアリャ~~~ 数分置きに見ないと、顔中鼻水だらけで、おまけに、鼻水食べてるよ~ ギャハハハ(≧▽≦) ヽ(´Д`;)ノアゥア... いい感じの塩かげんと、とろみで、ペロペロしちゃってますよ~ (´Α`) そして、いぶっち! 若干ぶり返したっぽかったんだけど、それにしてもね、夏休みの前のヘルパンギーナの後から、一向に咳が治る気配なし。。。 なので、また診てもらったんだけど、 聴診器を当てた先生が・・・ 「う~~ん、ちょっといやな音がしますね~(><)」 って (;・∀・)ハッ? 親戚とかで喘息の人がいないですか?とか、アレルギーないですか?などなど聞かれて、 結局、喘息用の、アレルギーの薬をもらってきました。 これで治らなかったら、検査も考えましょうね!と・・・ (;´▽`lllA`` たしかに、ゆうっちには移らないけど、全然咳が治らなくて、なんだろう??って心配してたんですよ~ アボーン(´・ェ・`) このお薬で治るといいんだけど・・・。 先生に聞かれたとき、親戚で喘息の人いないって答えたんだけど、よくよく考えて見たら、パパの兄弟、小さい頃は喘息だったと・・(^_^;) 次、病院行ったら、先生に言ってみよう。。。 居間に敷いてる、レン君用の長座布団で全員寝ちゃったよ~ (^_^;) この後、ひとりずつ運んだ私・・・・・ (ollllll_ _)o~† 季節の変わり目で、風邪をひきやすいので、みなさんもお気をつけください~!!
2008年09月28日
コメント(5)

23日の火曜日は、無事に従兄弟の結婚式に行ってきましたよ~! パパって、会社関係だなんだで、色々結婚式に行ったりするけど、家族で呼ばれるってなかなかないですよね~! 運動会で雨にあたったから、どうなるかと思ったけど、いぶっちが軽く風邪をこじらせただけで済んで! 場所はこちら・・・小笠原伯爵邸 お庭のテントでの結婚式ですよ~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ 人生初だったな~、外の結婚式! お天気もよく、すばらしかったですよ~! 新郎側ってのも初だったんだけど、気楽だね~ (* ^ー゚) 新婦側だと、感情移入しちゃうからか、感極まって・・みたいな感じだけど、男側だと、 「いや~、めでたいめでたい!」 って感じだけで! 式のスタイルも、立食で、貸切の建物のどこをうろついてもオッケ~! でもね、席がないのは、子連れにはつらかった~ (´Д⊂グスン 食べ物も、一口サイズの料理をウエイターが運んできて、ぱくっといただくスタイルで、これまた、子連れにはきつい(><) 普通の式なら、子供椅子があって、お子様メニューが出されるけど、それがまったくないから、 食べられるものがあんまりなくて、近くのコンビニで、おにぎり買ってきましたよ~(^_^;) 場所は最高だったんだけど、おこちゃまにはちょっと不便な式でした(´Д⊂グスンでもね、岩手から、母のお兄さん夫婦が来てね~!おじちゃん、おばちゃんに会うのは、二年半ぶり?いぶっちが一歳半くらいの時に行ったきりだったので、妹と興奮! 親戚が全部そろうのもめったにないからね~。楽しかったです~。 私が小学生の時に、新郎高校生くらいだったから、もうね、10歳以上年が離れてるような 感覚だったのよ~。 小学生と高校生じゃ、もう、すさまじく離れてる気がするでしょ~。 だから、新郎、40過ぎて無事に結婚できてよかったね~なんて思ってたら、 他のいとこ達に聞いたら、 「新郎、38歳だよ~!」って ( ゚Д゚)ヒョエー たいしてかわらんじゃないか!!! いとこでも、年上組と、私ら下(小学生)組って差があったから、すっげ~お兄ちゃんだと思ってたから、下組、 「ぜったいそんなわけない!!!!」って(´∇`)ケラケラ この年で、五つなんて、特に差も感じないのに、もう、ほんと衝撃的でした(^_^;) 二階の素敵な椅子で! ここでお酒なんか飲めたら最高だろうなぁ~(´∀` ) 姪っ子と! レン君も、ぐずりもせず、みんなにかわいがられてました~(* ^ー゚) でね、式が終わってから、岩手の親戚が泊まってる、おばちゃん家に!(新郎母) せっかく岩手からおじちゃんおばちゃんが来てるからね~、しかも、うちのパパも妹の旦那も、その後用事で帰ってしまい・・・・。 私と妹で、子供ら連れて、埼玉の奥の方まで・・だ、大丈夫だろうか・・・?しかも、レン君の物を、式の間分しか準備してなかったから~(;´▽`lllA`` でも、結局行くことにしました~。 逆にこっちから岩手に行くって、なかなかできないからね~! おばちゃん家で、二時間ほどいて、6時過ぎにサヨナラ~(ToT)/~~~ 帰りは二時間かかったし、私一人で運転だったから、ちょっと疲れましたが、精神的には全然!むしろ、楽しくて楽しくてヽ(´ー`)ノ 帰りの車、いつも、妹のひざの上にしか座らない姪っ子も、一日中一緒だったから、 一人で、いぶっちの隣に座りヽ(´ー`)ノバンザーイ 妹としゃべりっぱなしの二時間でしたわ~ (´∇`)ケラケラ
2008年09月25日
コメント(8)
昨日は、ゆうっちの運動会でした~!学校にあがってはじめての運動会!すっごく楽しみにしてたんです~! とにかくゆうっち、幼稚園の時、一回しか運動会に出れなかった悲運?の持ち主 (;´▽`lllA`` 小学校に行ってから、 一度も欠席なし で、すっごく丈夫になってね~。 なので、昨日も、無事に参加してきましたよ~! (≧ο≦)人(≧V≦)ノ で、でもね、11時くらいから、非常に微妙な天気に・・・・。 空もくら~くなってきて、ついにぽつりぽつりと・・・ ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ レンくんがいるから、とにかく、非難非難~ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! とにかく、ぽつりとキタ段階で、体育館脇に避難していたので、開放されてから、そっこーで、体育館に席確保できました~!! そして、午前の部は強行・・・。 そして、お昼を食べてたら、放送で、 「今すぐ午後の部の何種目かをやりますので、生徒はすぐに集合してください~!」 って(^_^;) 午後の一つ目が、ゆうっち達だったから、ダンスの衣装に着替えて、走って行きました~! 子供たちにしたら、ちょっと盛り上がりますよね~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ 雨の中なのに、なぜかみんな笑みをうかべて、楽しそうにダンスしてましたよ~。 でね、その後、5.6年生の演目をやって、強制終了。。。 子供たちも、赤白どっちが勝ったか知らない・・ほどの強制終了でした(^_^;) 閉会式は、あさってやるんだって~ "( ´,_ゝ`)プッ" そしてそして、私の心配ごとがひとつ。。 明日、私のいとこの結婚式に行くんです~~!!! なので、運動会中、 「雨に濡れて大丈夫かよ?結婚式いけるかなぁ~。」 こればっかり頭にありましたよ~。 で、いぶっちが案の定、風邪をこじらせ微熱。。。今朝、 「あ、もう、幼稚園休んじゃって~!あした行けなくなったら困るから!」 と、家にこもっております~ (^_^;) 一番怖いのが、なにげに私かも~。 この年だと、一日置いて、疲れがでるもんね~。 "( ´,_ゝ`)プッ" 明日の朝、調子悪くなったりして~ (;・∀・)ダダイジョウブ・・・かしら?
2008年09月22日
コメント(3)
明日は、ゆうっちの運動会!・・ってさぁ、あきらかに台風直撃だろうから、今日、中止と決めてくれちゃうわけにはいきませんか?(^_^;) ・・・・・って書き込んでたら、ゆうっちが帰ってきて、 「明日、中止だって~~~!!」 と!! よかった~~!!明日、早起きしなくて済みます~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ でね、ここのところ、ちょっと怖い現象が・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル いぶっちの夜泣き~~~~~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん それもね、怖い夢を見るらしいんだけど、 ぎゃ~~~!!っと泣くから、 あわてて見に行くでしょ~。で、もうね、 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル って、ありえないくらい震えてる!!! そして、ママが抱っこしても、それがママだと気づいてない様子。。。 そして、色んな方を指差し・・・ ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ ママ~~助けて~~!!!!! ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル もうね、ほんとに何かいるんじゃないか??もしくは何かに取り憑かれた?ってな感じで、こっちが怖くなっちゃうんですよ~ (´Д⊂グスン 抱っこしてても、 「いぶき、こっち見て!ママ見て!」 と言っても、 視界に入ってないような動きなんだよね~。 ほんっと怖い (;´▽`lllA`` 「いぶき!! 起きて!!」 と、ちょっと強めに背中をたたいて、 完全に目を覚まさせると、 「怖い夢見た~~(´Д⊂グスン」 って感じで、我に帰る状態(;´▽`lllA`` その後は、なくて、一晩に一回って感じです。。。こえ~~(><) もうね、自分が抱っこしてるのに、肩越しに手を伸ばして、ママに助けを求めてるって、結構怖いです。 毎晩、鳥肌もの~~~ ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ なんの影響なのか・・ 昨夜はね、目を覚まさせて、お茶を飲ませてから、 「夢では、いぶきは、ウルトラマンにだってなれるし、空も飛べるんだよ~! 悟空(今、ドラゴンボールブーム)にもなれるから、そんなのやっつけちゃえ! それとも、きんと雲で逃げる?(・∀・)ニカ!」 なんて話をして、また眠りにつきました。 しっかし、怖いなぁ~。ほんと鳥肌~~。 何の影響なのかも、男の子は話をしてくれないからわからんし。。。。 しばらく様子を見て見ますけど・・・ほんと、かわいそうな泣き方なの。。。
2008年09月19日
コメント(4)

みなさま、ご無沙汰しておりました~!って、またまた病気!(;´▽`lllA`` とは言っても、誰でも必ずかかる・・・レン君の突発性湿疹でした~。 先週日曜かな。夕方からレン君の熱が八度越え・・・。 いぶっちも、咳が出てたから、もらったかなぁ~って感じだったし、もう、六ヶ月!初めての熱というと、突発ですよね~。 ゆうっちを学校へ送り出し、いぶっちはお薬がないし、結構咳がひどかったので、幼稚園は休ませて、お熱のレンくんと病院へ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! レンくんも、のどが赤いから、いぶっちの風邪をもらって、それがきっかけになって、突発になるかも・・・と。いぶっちも、そうだったから。。。 で、その夜。。。。。。 40度越え~~ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル さすがに、三人目でもね、最初の熱は、けいれんとかひきつけおこさないかと、寝ずの看病(途中、はまってるDSのゲームやってたけど(;´▽`lllA``) しかも、突発の熱って朝も下がらないんですよね~ (・。・lll)(lll・。・)~ 次の日も、朝から九度五分とかで、かなりしんどそう (><) それでもね・・・ご飯大好きなレン君だから、相変わらず食欲旺盛! 40度近くても、食いまくる!! "( ´,_ゝ`)プッ" そして、熱がすっかり下がったら、おそろしい量の全身ぶつぶつに・・・(^_^;) やっぱり、突発性湿疹でした~~ (* ^ー゚) そしてそして、先月、いぶっちの誕生日に、トイザラス行ったんだけど、その下の階にスポーツ用品店があってね! そこで、インラインスケートを試し履きして以来、いぶっちず~っと、 「スケート( ゚д゚)ホスィ…!( ゚д゚)ホスィ…( ゚д゚)ホスィ…」 って言ってたの。 で、パパのジジにそれを言ったら、先週火曜日、突然電話が来て、「これから、スケート買いに行くぞ!!」って~! 私とレン君は、熱だったし、留守番。 したらね~、ゆうっちとパパまで買ってもらってる! なにしろ、私、 光ゲンジ世代!!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ(って、別に好きじゃなかったんだけど、ローラースケートは激はまりで!) もうね、それを見ちゃったら、うずうず・・・結局、自分の分もゲットしちゃいました!学校、幼稚園から帰ってきて、マンションの通路でつかまりながら練習してたんだけど、今日は、ついに外デビュー! (≧ο≦)人(≧V≦)ノ 一番喜んだのは実はσ(°ン °) ワタシデス こんなおばちゃんでも、まだまだ体にしみついてるのね~!(ローラー時代、自分でジャンプ台作って、飛んでたおてんば娘だったから(^_^;)) 「ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 楽すぃ~~!!」 ってな感じで、 一緒になって滑ってきましたよ~! (好きじゃなくても、やっぱり滑ってると、光ゲンジの曲が。。。"( ´,_ゝ`)プッ")後ろすべりしながら、ゆうっちをひっぱったり、 ここ三日、夕方に一時間は滑ってます! いい運動になりそうだ!! いぶっちはね、怖いもの知らずだから、もうね、かなり滑れて来てるの~!転んでも、転んでもへっちゃら!! うまくなりそうだ~! ゆうっちは、それはもう、相当なビビり娘なので、両足ギブスはめてるの?ってな感じで、それでも、一生懸命、楽しそうにやってます~!怖いのがなくなればね~! あとはね、パパがね・・・どんなものなのか・・楽しみだわ~。次の休みは、家族でインラインスケート! あ~、楽しみ!いつも、馬鹿にされっぱなしなので、たまにはパパに勝てるものが欲しいわぁ~! 本日のレン君・・・ もう、いっちょ前に、お座りしてご飯してま~す!
2008年09月14日
コメント(6)

みなさま、ご無沙汰しております~m(__)m 夏休み真ん中に更新して以来。。。恐怖の旅行後、数日急に気温が下がった日が二日続いたんですが、その時に、また風邪をぶり返し、 九度超え~~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん レン君も見事にぶり返したり、その後、いぶっちに移ったりほんと、とほほ・・・な夏休みでした~ (´Д⊂グスン それでもね、20日、いぶっちの四歳の誕生日~~! (≧ο≦)人(≧V≦)ノ 前の日がパパの休みの日だったから、19日が誕生日 "( ´,_ゝ`)プッ"日にちの分からんうちは、誕生日から一番近いパパが休みの日が、誕生日よ (^_^)v トイザラスに行き、ず~っと欲しがってた、トミカのETCを買うのかと思いきや、やつ、興奮すると、すぐにウルトラマンの怪獣コーナーへ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 毎日のように、いや、幼稚園とかの本を見るたびに、コレが欲しい~~!!って言ってたのに、結局、怪獣買いましたよ (;´▽`lllA`` しかも、誕生日だから、特別!! 怪獣四つ!! これがまた、かさばってかさばって、最悪~~ ヽ(´Д`;)ノアゥア... うちには、30匹くらいの怪獣が。。。 まったく(´~`)夜は、私が調子悪くてご飯作れなかったので、パスタ屋さんに! パッパパスタっていうお店なんだけどね、誕生日って予約したら、三種のケーキ盛り合わせが、サービス! (〃▽〃) そして、イタリア語で、ハッピーバースディを歌ってくれます~! しかも、 「ご来店のみなさま~!こちらの席のいぶき君が四歳になりました~! お祝いの歌を歌いますので、手拍子お願いします~!」 ってなかんじで、 店中が祝ってくれちゃいます! いぶっちはもう、 (lll/▽\lll)イヤンハズカシイゾ♪ 状態 ヤツは、恵まれてて? 去年は旅行中、同じようにホテルで誕生日をして、やっぱり、その場に居合わせたたくさんの方に、祝ってもらえてるんだよね~。輝いて生きるという意味の名前なので、その通りになっちゃってる~~!! それから、ずっと私の調子が悪かったんだけど、29日、曇りで涼しかったので、「どこにも連れて行けなくてかわいそう(´Д⊂グスン」 という気持ちがあったから、近くの、市川動物園へ、妹もさそって行ってきました~! こんなやっつけ的な場所だったけど、大喜びしてくれました~ ヽ(´ー`)ノ そしてね、学校始まってから困ったことがひとつ。。。。 ゆうっちが、ほんとうによく、レン君をみてくれてたから、やつ、抱き癖がついた!! 離乳食食べた後とかね、ゆうっちがこうして、抱っこで寝かしてくれるんですよ~! テレビを見るときは、あぐらをかいて、そこに座らせて抱っこ。 寝返りでごろんごろんと動きまわるのを、 「ほらほら、そこは危ないよ~~(´∀` )」 と、抱っこして移動させてくれたり。 ゆうっちに甘えて調子に乗ってたら・・・・ゆうっちいないとぐずるぐずる。 おそらく、私じゃなく、ゆうっちに後追いすると思いますよ~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ そして、ゆうっちの方も、もうね、抱っこしながら、 「きゃわいい~~(〃▽〃)キャー♪ かわいくてたまらない~」 と、胸がきゅんきゅんしちゃってるのね~ (^_^;) おばあちゃんみたいに、かわいいかわいいって・・・・とって食いそうな雰囲気。 ほんっとに、よく面倒見てくれました~! そして、先週火曜日、パパの休みに、イクスピアリに行って、ポニョをみてきました! 宮崎アニメが大好きな私。 この前は、パパがポケモン見せに連れて行ったけど、今回は、ママが一緒に見る!!とね (^_^)v ポニョ、かわいかったなぁ~。 とにかく、ポニョとそうすけの声がたまらなくかわいくて、声聞いてるだけで、かわいくて笑って涙がでちゃう! ストーリーといい、主人公が低年齢といい、主題歌といい、トトロみたいにず~っとみんなに愛されそうですよね~! と~~ってもかわいらしかったです~(・∀・) 当然、我が家の車には、 ポニョのCDが入れてあり、車に乗るたびに・・・ 「ポ~ニョ、ポ~ニョポニョ さかなのこ~~!!」と、大合唱ですよ・・(^_^;)
2008年09月03日
コメント(3)

火曜日から、毎年恒例の、パパの方の家族との旅行に行ってきました~! 私は、 「~~家の旅行」と名づけてるんだけどね(^_^;) ジジ、ババ、お兄ちゃん家族、うちの家族の総勢11人!(半分子供だけど) ジジの実家、親戚が茨城にいるので、お盆のお墓参りをかねて、毎年大洗へ!! まずは、大洗のショッピングモールまで行き、お昼を食べてぶらぶらしました。 早々にお昼を食べた子供ら、勝手にここへ・・・(;´▽`lllA`` ウルトラマンの一時間いくらか払って遊ぶところ。。 その後、大洗海浜公園に行くよていだったのに、 大人たちは「ここでいいんじゃない?」」なんてまったりモードに。。。暑いしさぁ~。 そのままホテルに行っちゃって、海で遊ぼう!なんて話しになったのに、義兄のとこの長女、泣き崩れる・・・・・ド━(゚Д゚)━ ン !!! どうしても、海浜公園に行きたいと・・・ということで、やっぱり遊園地へ。。。 義兄に 「泣くんじゃね~よ~」なんていわれても、三年生でも、まだまだ泣き逃げ?するんですね~(^_^;) 我が家だったら、主導権はパパだから、パパの言う通りに。。。なんだけど。。 (^_^;) 私とレンくんは、遊園地のお食事するところで待機。一時間して涼しくなってきたころにすこ~しぶらぶらしただけでした。 遊園地と、こんな水遊びができる場所が (≧ο≦)人(≧V≦)ノ そしてホテルへ~ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ レン君は、ず~と車とベビーカーだったから、お布団の上でごろごろ大喜び!! と~~ってもいい眺めでしたよ~! 一人でごろごろ大爆笑! あまりの速さにまともな写真が撮れず(^_^;) 寝起きのレン君。。。 部屋にもね、大きな窓つきのお風呂があったから、部屋でゆっくりお風呂入りました。 ゆうっちといぶっちは、姪っ子二人と一緒に露天風呂行ったり、どっかの部屋で遊んでて。 なので、ゆ~っくりしちゃいました~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ 実は、私の風邪をもらっちゃったレン君。 咳き込むと吐いちゃってね(><)疲れのせいもあったのか、夜、二回吐いてしまいました~。。。 ということで、私も疲れて、温泉行ったのに温泉に入らず (;´▽`lllA`` 二日目は、すぐとなりにある水族館へ。。 レン君が爆睡だったので、みんなが見に行ったイルカショーには行かず、外で待ってました。 前の晩、レン君の看病で、くたくた寝不足だったので、モウロウとしてました 私。。 で、そこから、~~家の墓参りへ。。 いや~暑かった~~。゚(゚´Д`゚)゚。 そして、~~家の親戚周り~~ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 三十分くらいおじゃましては、また次のおうちへ~の繰り返し。。。 レン君、さすがに限界で、大泣きしちゃいました~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 家についたのが、10時すぎ。。6ヶ月の赤ちゃん連れてでは、かなり過酷なスケジュールだったので、レン君も、かなり疲れちゃったみたいです~(;´▽`lllA`` 今朝も、大好きな離乳食食べずに、おっぱい飲んで、爆睡しちゃいました~。。。 久しぶり。ここのところのレン君。。。 きゃわいい~きゃわいい~!と、コスプレさせられてます。 歩行器もデビューしましたよ~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ おいしいデザートだと、こんな顔して味わっちゃいます (^_^;)
2008年08月14日
コメント(2)

またまた久しぶりの更新です。。。 いぶっちのヘルパンギーナが終わってから、私もなんだか喉が・・(><)ここのところ、暑がりの蓮君のために、朝から晩までエアコンつけっぱなしだったからか、咳が出てたんですが、一週間くらい前から、もう、夜寝れないくらいの咳に 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん そんなだったんですが、昨日、パパが休みの日でね、亡き母の誕生日墓参りってのを毎年やってるんですが、今年も行く!蓮君もまだ連れて行ってないし!と父に連絡したら、 「優が、バーベキューしたがってるって聞いたから、川に遊びに行こう!」って(・∀・)アヒャ!! 妹が近くでしょ~。だから妹と姪っ子も連れて、墓参りアンドバーベキューへ! 曇り空だったのに、毎年、お墓に着いたとたんにすっごい晴天!!( ・∀・)蓮くんまで、滝のように汗をかいてましたが、無事にお墓参りも済ませることができました。 妊娠中に行って以来だったからね。とっても心が落ち着きました~(* ^ー゚) そして、ジジが待ってる川原へ~ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!なにしろ、ジジ、バーベキュー場?で先に全部の準備を一人でしてくれてました。 お肉はめったに食べられないくらいの高いお肉! 野菜もね、そこで切ってたらしいです。一人で・・・・。涙が出そうなほど、うれし切なかったなぁ~ (´Д⊂グスン レジャーシートもひいて、焚き火もオッケー! 私たちの到着を待ってくれてました! 子供たちはね・・・本当に本当に大喜び!しかも川が、広くておだやかできれい!! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ 状態 おだやか~な川でしょ~! これならチビたちでも安心~~ヽ(´ー`)ノバンザーイ 蓮くんは、もう自分でマグマグで飲んでくれます~! 昨日は、おっぱいあげれないからね、赤ちゃんポカリ飲み放題!! でした(^_^;) でもね、全然ぐずることもなく、途中一回おっぱいあげたくらいで寝ちゃったり。 日陰だったから、風が心地よかったのか、終始おだやか~にすごしてましたよ~! このために、ジジ、がんばってくれました~ありがとう( ● ´ ー ` ● ) 姪っ子もね、ガンガン水に飛び込んで?行ってたんですよ~!土日休みのパパと、よくプールに行ってるようだから、てっきり水遊び大好き~!何時間でも入ってる!のかと思ったの。っていうかそのくらいいい遊びっぷり!! したらね、いつもは10分くらいしかプールに入らないんだって~!(^_^;) ゆうっちといぶっちに影響されて、気持ちが大きくなっちゃったみたいですよ~(* ^ー゚) 唇が紫になるほど、たんまり川遊びして、(子供たちはまだまだ遊ぶ気だったけど)幸せな気分で、帰ってきましたよ~( ● ´ ー ` ● ) ジジ、本当にありがとう (≧ο≦)人(≧V≦)ノ そして、帰ってきてから、夜また咳きがひどく・・・(´Д⊂グスン 車の中も、すごかったんだよね~。どうも、エアコンのせいなのかしら? アロマで、ヴィックスの代わりのオイルを作って塗って見たりしています。。。。 あ~、なんか変な病気?ってくらい、咳き込みはじめると、けーんけーんって感じで犬のような咳になってますよ~。 まだ授乳中だから、がっつり効く抗生物質がもらえず。。 かなりしんどいです~~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん ・・でもね、咳で腹筋使ってるからか、お腹がすっきりしちゃったような(^_^;)
2008年07月30日
コメント(4)

かれこれ一ヶ月近く更新できませんでしたね~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん まず、私が突然具合が悪くなり・・・結局、がっつり蓄膿がきました~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん で、そのあと、レン君も風邪・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア... って、まだね、鼻水とタンが切れずにいます。。。。 この間の土曜日は、いぶっちの幼稚園で夕涼み会が! この日、めちゃめちゃ暑く! 体感気温 40℃ って感じ (lllllllll´▽`lllllllll)ノのわははは♪ あまりの暑さに、子供らモウロウとしてましたし、レン君みたいな赤ちゃん達も スーパーぐずっておりました~(´Д⊂グスン 姪っ子がね、来年同じところに通う予定なので、妹家族も一緒に来てくれて!じゃなかったら、もう、ほんときつかったっす(;´▽`lllA`` 妹に抱っこされ・・。 姪っ子、先日、未就園児のおいも堀にも参加したので、私の幼稚園!って感じ? 途中、おっぱいあげたりで、ほんと大変な日でした~! そしてそして、月曜日、幼稚園からいつも通り帰ってきたいぶっちですが、夜寝る前に、 「寒い{{{{(llllll><llllll)}}}}」 と・・・・・。 (  ̄ー ̄)ノ 40度でました~ しかも、その晩、まったく熱がさがらず、きのうの朝も40度! 。゚(゚´Д`゚)゚。 で、昨日、パパが休みだったので、病院連れていけたの~ほんとよかった。 抱っこじゃないと移動できなくてね~、そこまで高熱だと。 ・・・・・・で、 ヘルパンギーナでございました~ (;´▽`lllA`` ということで、いま、ヤツは、ママの後ろでビデオを見ております。 のどに水泡とか、口内炎とかできるんですよ~。なので、ごはんは食べられないし、 かなりやかましくなっております ヽ(´Д`;)ノアゥア... そして、レン君の離乳食も順調! ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 順調というより、食べすぎで怖いんです・・・(;´▽`lllA`` パン食べてると、 「じと~~~~」っと見られるので、ついつい、小さくちぎって口の中へ・・・。 モグモグ・・・と食べちゃうんですよ~(^_^;) あ、あのね、レン君、満五ヶ月じゃぁなく、 五ヶ月目! なんですよ~。 なのに、ベビーフードの小瓶、一瓶食べちゃうんですよ~!!( ゚Д゚)ヒョエー ま、ゆうっちもいぶっちも早めで大食いだったので、食べないよりはね~ (゜∇゜*lll)(。。*lll)(゜∇゜*lll)(。。*lll)うんうん! お友達の赤ちゃんは、もうすぐ七ヶ月目になるのに、やっと一さじくらいなんだって! 食べなくて困るよりは、大食いの方が、気はらくだよね~。・・・でも、せっかく上二人が学校や幼稚園行っても、ゆっくり食事できません(><) レン君が寝てるときか、レンの視界に入らないところで、こっそり食べるんです~。 (lllllllll´▽`lllllllll)ノははは 本日のレン君・・・ 半そでデビューしました~!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ ほんっと、三人目のせいか、赤ちゃんっぽいものばっかり着せたくなります。 今までは、かっこいいのとか、黒系とか、早く先のものが着せたかったのに。 おそらく、レン君、歩くまでほとんどつなぎっぽくなると思いますよ~!(^_^;)
2008年07月09日
コメント(5)
![]()
もうね、何年前ざんしょ。。。一人暮らしの頃から、アロマにはまっておりました。ゆうっちを産んだ後、甲状腺機能障害で、倒れて、それでアロマなんてやってる余裕がなく、そこで、終わっちゃったのかな。 あと、私が持ってたのが、蝋燭で焚くタイプだったので、なんとなく、赤ちゃんには。。って感じで。。。 それがね、レン君のお宮参りで、ついでに伊勢丹に寄った時、伊勢丹に入ってるアロマのお店で、パパの友達の奥さんが働いてるって聞いて、行ってみよう!となり。。 やっぱり、好きな香りって癒されますよね~。 ただ単に、いい気分になる程度なら、やっぱり自分の好きな香りがいい! しかも、伊勢丹に入ってるショップだから、当然よい物を扱ってるわけで。。。 ちなみに私は、ベルガモット、イランイラン、カモマイル、ハニーサックルなどの、「おいしい香り」っぽいのが好き (* ^ー゚) でもね、お店で(その奥さんはいなかったの)店員さんに色々聞いてたら、好きな香りもいいけど、 「体の症状に合わせたアロマ」ってのも、惹かれる~!! ということで、こちらを購入 医師が教えるアロマセラピー この本、アロマのことはもちろん詳しく書いてあるんだけど、中身もとっても見やすく、 しかも、症状がね、女性に優しいというか、産前産後、母乳の出がよくなるとか、膣炎までも、書いてくれてますよ~!! 後は、不眠症だったり、抗うつ、肩こり、じんましん、アトピー性皮膚炎なども! なぜに、症状緩和のために・・・と思ったかっていうとね、レン君、二ヶ月のころ、 お兄ちゃんおねえちゃんの風邪をもらっちゃって、鼻詰まりに・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア... でも、お薬なんてもらえないだろうし、・・・ユーカリか?って思ってたの。 私が、ゆうっち妊娠中の時は、お薬飲めないから、花粉の時期、マスクにユーカリをつけてたのですよ~! でも、レン君、赤ちゃんだから、直接精油を使うのも・・・ って悩んでて。。。 お店の人に聞いたら、「 ピロー パヒューム がありますよ!」って この響き~~(・∀・)キュンキュン ピローパヒュームって!! これね、ユーカリなどの精油がまざったリネンウォーターみたいなもので、枕なんかにスプレーして寝ると、鼻が通ってよく寝れると! ためしに、そのとき、夜中に咳がひどかったゆうっちで試したら、朝までぐっすり! レン君には、掛け布団の肌があたらないようなところにスプレーして寝せたら、 少し、いいみたい! ゆうっちね、乾燥性アトピーで、肌がすこぶる弱いので、ヴィックスでもかぶれちゃうの。。(´~`) だから、アロマだったらいいよね~!! 私も、ここのところの疲れと、凹みモードに、アロマがいいかも!って思って。。。 先日、コレを買ってみたんだけど・・・・ ガイア社 アロマオイル ウーマンPMS 50ml 主なオイルは、ホホバオイル。精油は、クラリセージやカモミールといった、リラックス作用のある、生理前症候群にいい!というオイル。 ホホバオイルはとっても肌に浸透しやすいから、さらさらつるつるに・・・そして、ほんのりいい香りがしてきて、やっぱりリラックス~~~( ● ´ ー ` ● ) これから、色々、症状、目的にあわせて、アロマ、やってみようと思います~!! 【送料無料】お試し「よりどり1000円ミニセット」[エッセンシャルオイル/精油] そして、本日午前中、レン君の三、四ヶ月検診に行ってきました~! 前に呼ばれた赤ちゃんは、ぎゃ~ぎゃ~ひーひー泣いてたのに、レン君、笑いっぱなし。 先生は優しい女医さんだし、看護婦さんに服脱がされて、 「うっきゃ!うっきゃ!(゚∀゚)」と喜んでおいででしたよ~ "( ´,_ゝ`)プッ" 首もすわり、身長63センチ、体重7.3キロでございました~! 普通ね、この向きにすると、しばらくして、苦しがるでしょ~!バタって倒れて。。 ところが、レン君、もう、うっきゃうっきゃと大喜びします "( ´,_ゝ`)プッ" 別人のようにかわいく撮れました~ "( ´,_ゝ`)プッ"
2008年06月16日
コメント(3)

更新ずいぶん久しぶりになってしまいました~。゚(゚´Д`゚)゚。 ちょっと、疲れが出たのと、ここのところの気候で、母子で調子が悪く。。。 魔の?三ヶ月というか、 世界のなべあつじゃあないけど、三の倍数の月齢って疲れが出るらしいですよね~ (´Д⊂グスン そして、その疲れを感じさせない?母性本能復活させるため?に、三の倍数で、赤ちゃんの変化があるらしく。。。う~ん、本当にそうです~。 最近、レン君は、「(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ」 と笑うようになってますよ~。もともと、反応イイ子で、まわりのママからびっくりされてたんだけど、ヌハハハ~~!(゚∀゚) みたいな激笑いをたまにします・・・ それも・・・「1.2.さ~~ん!」 ってママが壊れてあげるとね"( ´,_ゝ`)プッ" 今度、動画撮ってみようかしら・・・(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ でね、なんでこんなに疲れが・・・って思ったんだけど、いぶっちがね、幼稚園から帰ってくると、いつもこんな・・・・しかも、夕方に3時間も・・・・ そう!夕寝しちゃうんです~ 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 当然、夕寝のあとは、もう、機嫌悪くて、ご飯もいらない!お風呂も入らない!状態。 そして、寝るのが、一時とか・・・ 母は・・・パタッ(ollllll_ _)o~† ちなにみ、隣に写ってるのは、いぶっちの大好きなおやつ、 イカソーメン (^_^;) そして、そんなこんなで、ばたばたしてるうち、この間の月曜日、幼稚園から電話が。 「いぶきくん、9度5分も出てしまったので、お迎えに来てください!」 って。。 先週の土曜が、ゆうっちの学習参観でね、月曜は振り替え休みだったの。 で、若干咳きも出てたから、どうせ、いぶっち連れて行くなら、一緒に診てもらおうと、ゆうっちとレン君連れて、お迎えに~ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 当然、高熱出してるから、ふらふらで歩けなくてね~(><) レン君は、ベビーカーでゆうっちに押してもらい、いぶっち抱っこで病院へ。。 幼稚園で溶連菌が流行ってるから、一応検査してもらおうと! 結果、なんでもなかったし、熱も一晩で下がりました~。。。。 ・・・が、久しぶりにいぶっち抱っこで移動したり、おっぱいあげながらの看病。。私が具合悪くなってしまいました~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん なんか、朝起きてくるのもつらいのヽ(´Д`;)ノアゥア... 体が動かない(><)慢性疲労ってヤツなんですかね~ ヽ(llllll*□*lllll)ノアリャ 年少さんのうちは、まだまだ体力があるようで、ないというか。。それなりに、気を使うから、疲れるんですよね~、こどもだって。 ということで、しばらく、幼稚園から帰ってきても、昼寝しちゃって夜寝ない状態は続きそう。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア... あ!!、レン君ね、もうね、下の歯が出てきてるんですよ~~!!!このあいだ、kiyominさんが来てくれたときに、長男君が3ヶ月で・・・なんて話を聞いてたんだけど、うちのレン君も早かったらしいです~~!! みんながなにか食べてるとね、 ガン見! ( ゚Д゚)ヒョエー うっまそ~~!みたいな顔してますよ~(^_^;) たまに、一緒になって、口をもぐもぐしちゃったりしてね(^_^;)すっごい食いそうな予感。。。。 しかも、でぶでぶとしてるから、まいう~系?? 今日のレン君・・・ ちょっとしっかりしてきた感がありますよね~(* ^ー゚) 首もだいぶすわってきました~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ
2008年06月12日
コメント(12)

昨日はね、待ちに待ったお客さまが・・・・ここでお世話になってる、 kiyominさんが、お子ちゃま達連れて、来てくれました~~ (^○^) 初対面の、子供たち・・・特に、ゆうっち人見知りだし、どうなることかとドキドキ。。 したら、会ってすぐ、わいわいと遊びだしてました~! 私も、ブログで拝見してた、長女ちゃん、長男君、次女ちゃん・・会ってすぐ、 「きゃ~~~ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人」 って抱きしめたくなっちゃったんだけど・・・初対面のおばさんに抱きしめられたら、トラウマになっちゃうかな?と ぐっとこらえました~~ (^_^;) ピンクと青に分かれて遊んでる~~・・・(^_^;) しかも、三歳のぺーぺーのいぶっちが、3年生のお兄ちゃんつかまえて・・・ 「○○~~!!」 って、長男君を呼び捨てだよ(><) ごめんねぇ、長男君。。。 でも、そんなの気にするでもなく(気にしてたらごめん!)、チビの相手してくれました。 そして、kiyominさんがね、 「昼にちらし寿司でもつくって行くよ~!」 なんて、前日にメールくれて。 それじゃ、わたしもおかず作ろう!って。。。 気が利かなくて(><) おかず作るってメールしておけばよかったのに、夜中に思いついたし、レン君におっぱいあげたりで、作れなかったら・・・なんてこともあって、 連絡しなかったの。。したら、と~~~~~っても豪勢なご馳走を作ってきてくれました! からあげ、こんなに揚げたの初めてでした~!! こんなに豪華なお弁当を、出かける前に作ってくれたなんて。。。 神、だよね、神! 「おぉ~~、感謝感謝~ありがたや~」っていただきました! だってね、ちらし寿司、バラ寿司、アスパラベーコンやら、厚焼き玉子やら、 もう、本当に、どれもこれもおいしい!! いつも、ブログで、kiyominさんの料理拝見してて、本当に一度食べられたら。。。 なんて思ってたの。 そして、本当に本当においしかった~。 私も、それなりに料理するほうなんだけど、こういう、寿司系、全然やったことなくて。 今度、作り方教えてください~~ (  ̄ー ̄)ノ お昼をそこそこに、子供たちは、家で遊んだり、それに飽きて、こんどは、マンションの下の公園へ。。。。 で、もどってきて、おやつタイム~~ ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 三種類のアイスクリーム、生クリーム、かざりを買ってきてね、手作りサンデー大会! わいわいと作っておいででした~ (* ^ー゚) このアラザンがね・・・・ププッ・・「はむ~」ってみんな頬張って・・・ 少しすると、 「ガリッボリッ ガリッボリッ」 ってものすごい音 (^_^;) パールピンクに惹かれて大量にかけすぎると、口に入れて最後にものすごい音に。。。 準備してるとき、いつもkiyominさんのお手伝いをしてるお子ちゃま達。。。 自然とキッチンに集まって、 「うち、こういうのあるよ~!(by 次女ちゃん)」なんてお話しながら 色々運んだりお手伝いしてくれました~ ( ● ´ ー ` ● ) その後も、わいわいと遊んでました~。 どうやら、人見知りが始まったご様子のレンくん。。。 寝起き、長女ちゃんに抱かれ、 「いやじゃ~~!ダレ~~?」 ってな感じで、 「あい あい~ あい~~~~~~~。゚(゚´Д`゚)゚。」 と激泣き~~。。。で、私が抱っこして、kiyominさんが話しかけるとね、 「あっこ~~ あ~~あ~~」と、なん語のマシンガントーク! しかも、眉間にしわ寄せて、困ったような顔をしながら、 「寝起きに知らない人に抱っこされるのは、困るんですよ~」 って言ってるかのよう。 「文句いってんの~~」 ってkiyominさんが言うと、 「そうなんだよ~、わかってくれた?」 って感じでいいタイミングで笑うし。 おもしろかったです ギャハハハ(≧▽≦) 楽しかった時間も、あっと言う間に過ぎ、バイバイ(^_^)/~ 子供たち、本当に楽しかったみたい! でもね・・・少しして眠くなってきたら、、、 「いぶき、次女ちゃんと遊びたくない~~」って ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! どうやらね、柔道を習いはじめた次女ちゃんに、負けた様子。。。 女に負けた・・・ってのが、ウルトラマンになるのが夢ないぶっちにとっては、 と~~ってもくやしかったようですよ~(;´▽`lllA`` これからも、どんどん鍛えてやってちょうだい!次女ちゃん! (* ^ー゚) そして、五時過ぎくらいに、玄関チャイムが・・・。隣のスーパーに買い物に来た、妹家族がやってきました~。 最初、寄るつもりはなかったようなんだけどね、 お昼が大量に残っちゃっててね、 「めちゃめちゃおいしいから、食べて行って~!」 って、寄ってもらいました。 卵スープだけ作って、あっという間に、完食! 妹も、手作りのちらし寿司なんて、 亡くなった母のを食べて以来だったようで、めちゃめちゃ感動しておりました~!! kiyominさん、お子達連れて、豪華なお弁当まで作ってくれて、電車で一時間もかけて来てくれて、本当にありがとうございました~! また、来てくださいね~! 夏に、ウルトラマンフェス、また復活したら、こちらからも行きたいです~! 本当に、ありがとうございました~~! ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 本日のレン君・・・
2008年05月25日
コメント(7)

あまりに暑いので、今日はレン君、初ランニング!! これ、どう考えても、三ヶ月の赤ちゃんというより、おやじさん・・・(^_^;) あまりにおもしろかったので、写真撮ってしまいました~! なんかね、今日、二時間以上かかって、更新してるんですヽ(´Д`;)ノアゥア... なにかタグがおかしいらしいんだけど、どれがおかしいのか分からないので、チョビチョビ書いて、更新しますね~(;´▽`lllA`` いつも通り、画像を入れようとしてるんですが、全然ダメ。 ちなみに、上のだけ、なぜに入ったんだ?? 17日は、いぶっちの遠足でした!!毎年必ず上野動物園なのね。 仲良しのお友達と、先生の後ろを陣取って、クラスを仕切ってましたよ~! 先生とラブラブで見てました~。 そうそう。レン君とゆうっちは、パパの実家でお留守番だったから、レンくんにたんまりおっぱい飲ませてから行こうと・・・。 したら、余裕ぶっこきすぎて、着いたら、もう写真撮影で並んでるよ~!! ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 滑り込みセーフでしたぁ~(^_^;) 上野動物園から駅まで、年少さんには結構きつく。。。 ちらほら 「抱っこしてぇ~」なんて泣いてる姿も見られ。。。 ということで、私はさっさとこれを買ってごまかし、戦いながら駅まで歩きました。 かな~~~り笑われてましたよ~ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ そして、お留守番のレン君は・・激泣きしておいでだったそうで(;´▽`lllA`` おっぱいがないから、もう、ミルクでもブチギレだったらしいっす(^_^;) ゆうっち、相当心配したようでした。。ごめんね、おねえちゃん。。。 そして、本日のレン君。。。
2008年05月23日
コメント(6)
![]()
今日、これが届いてね (* ^ー゚) 私、がっつりはまりました!! CROCS(クロックス) cleo(クレオ) 冬は、これ履いてたんだけど、 CROCS Mammoth adult Cotton Candyクロックス マンモス アダルト コットンキャンディ これがまた、ムートンが、めちゃめちゃ暖かく・・・もうね、ブーツなんか目じゃない!しかも、サンダルだから、妊娠中でもらくらく履けるし、もう、ほんとにほんとに、かなり重宝したんです~!! そして、今日届いたサンダル!! 冬のと同じ形じゃつまらんし・・・ってんで、まったく違うタイプ、しかも、ちょっと女性らしくなってるというか、意外といろんな洋服にも合いそうなデザイン。 そして、履き心地も最高!! この、手前のパール×パステルグリーンのにしたんだけど、このグリーン部分が、かなりクッション性がよく、小さなぶつぶつも( ・∀・)イイ! 「雲の上を歩いてる」・・・なんて言うとおおげさだけど、今までこんなにふわふわした気分で歩けるのは初めての体験! すんばらすぃ~~!!ヽ(´ー`)ノバンザーイ しかも、3990円くらいだったら、そこらのヨー○ドーなんかでサンダル買うのと一緒でしょ~。だったら、ぜひ、みなさんもおためしあれ~~!!と勧めたくなる一品。 あまりに感動して、これも欲しくなってきたぁ~。 ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞記念SALE!送料無料!クロックス Alice(アリス) CHOCOLATE W7... 同じ、幼稚園のバス停で一緒のママさん家がね、パパさんが輸入関係のお仕事してて、 CROCSの靴を、色々持ってるの。で、これ、絶対持ってるだろうから、聞いてみよう!と朝会ったら、やっぱ履いてるし! サイズが気になってたので、ママさんの靴履かせてもらっちゃいました (^_^;) これも、結構、いろんなファッションに合いそうですよね~。そして、バレエシューズもまだまだ流行る感じだし・・・(* ^ー゚) 私みたいな、ジーンズ派は、こっちもいいかも・・・ クロックス マリンディCROCS MALINDI【1~6】 Crocs アリス より、カジュアルな感じ。クロップドパンツとか、丈の短いジーンズなんかに合いそうですよね~。この、ターコイズ色・・そそられる~~!!そのまま水に入れる! ということは、何度でも洗える!これもいいですよね~。(* ^ー゚) こちらも、かわいい~~!! 【今がチャンス☆タイムセール開催中★】 クロックス プリマCROCS PRIMA【レディース】 冬のサンダルは、ムートンだったから、ちょい高い?なんて覚悟を決めて買ったんだけど、 3千円台となると、う~ん、もう一足買っちゃおうかしら??なんて悩んじゃう! 今履いてるバレエシューズタイプの靴が、かなりへたってきたから、やっぱり、アリス? う~ん、今月末、私誕生日なんで、パパにおねだりしたいんですが、 うちのパパって、欲しいもの買ってくれないの。ヽ(´Д`;)ノアゥア... 自分が 、買ってあげたいものをくれるので、非常にリアクションに困ること困ること。 「これが欲しいから、コレ買って!」と言っても通用しないんだよなぁ~。((llllll´▽) 「もう、コレ買っちゃったからいならいよ!」と言うと、かなり不機嫌になるし。。。あ~、買っちゃおうかなぁ~~!!どうしようかなぁ~。(´ε` )
2008年05月08日
コメント(3)

みなさん、連休明けて、お疲れでしょうね~。( ´ー`)y-~~ 我が家は、レン君がいるので、たいしておでかけできるわけもなく。。 3.4日と、父が遊びに来ました~! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ妹の誕生日もかねて、みんなで我が家に集合~~!(^O^) いつもお世話になってる、NAOKIママのお家は、ケーキそのままみんなでつっつくって聞いてて、初めてうちもやってみました~(・∀・)アヒャ!! いや~、皿洗わなくて済むし、なんだか楽しいし、今度から、我が家もこの食べ方で! 本当なら、4日に、市川動物園に行くよていだったんだけど、朝からぱらぱらと雨が。。 ということで、ジジと、トイザラスに行ってきました。 ま、子供達は、それで十分よね。おもちゃ買ってもらえるなら ( ̄ー ̄)ニヤリッ 5.6は、まったりと、5日は、子供らだけで、パパの実家へ。。。。従姉妹達が、泊まってて。夜泣きするかと思いきや、これまた一日の〆が、おもちゃ買ってもらったってことだからか、初めて夜泣きしませんでした~ (^◇^) いぶっちは、もうた~~~くさんあるのに、ジジにウルトラマンが10体くらい入ってるセットを買ってもらって帰ってきましたよ~!! でね・・「ウルトラの父」好きないぶっち。。 ゆうっちの入学準備で、裁縫している横で、ず~っと言ってたことがあったの。 「おりこうに幼稚園行ったら、作ってあげるね~!」 って約束してたんですが、ほんとうに、一度も泣かずに行ってるからさぁ。作りましたよ!!! コレを・・・・・・ (  ̄ー ̄)ノ 「ウルトラ警備隊 大隊長のマント」 であります!! 父だけしか、マントつけてないでしょ~ "( ´,_ゝ`)プッ" どうしても、どうしても、どうしても欲しかったらしい "( ´,_ゝ`)プッ" なにしろ、くる~っとまわりながら、マントをはずす・・・ってのがやりたい! っていうので、色々考えた結果、マジックテープで止めるようになっております。 おかげで、くる~っとまわりながら、ばさぁ~~~!っとはずせるので、大満足の様子。 男の子は、頭の中で、なにやら考えてて、その通りにならないと気がすまないからね~。 ま、男だから、縫い目まではこだわらないので、簡単に波縫いで作ってます(;´▽`lllA`` さてさて・・毎回ご好評の(勝手に) 「本日のレン君」 です! ほんと、 でこっぱち だな~ "( ´,_ゝ`)プッ" 二ヶ月で、こんなニヒルな笑顔が撮れるとは!! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年05月07日
コメント(4)

相変わらずの、ゆる~~い更新ですみません~。 ただ今、私、風邪っぴきであります ヽ(´Д`;)ノアゥア... 疲れが出たのかなぁ~。家族全員、微妙な風邪っぴきって感じなんだけど、6時起きに慣れない私が、一番重症。。。 (´Д⊂グスン ってね、レン君、みごとに爆睡してくれて、夜中・・・というより、毎日かならず、朝方4時に起きるの~! これって、新生児からなんですよ~。なんておりこうなんだ! それがね、最後のおっぱいだったりミルクが、12時とかだし、たまに10時過ぎくらいに飲んで、4時までなんてことも・・・おとといは、なんと、7時まで!!( ゚Д゚)ヒョエー 私・・・・もしかして、気づかなかった? ほら、パパも一緒に寝てるけど、男の人って、赤ちゃんの声で起きるのってほとんどないでしょ~?!激泣きくらいまで。。。 だから、た、たぶん、レン君が泣かなかったんだと思うんですけどね~(^_^;) おりこうなぼくちゃんのおかげで、意外と睡眠不足にはならず。。(* ^ー゚) そしてそして、まず、ゆうっち! 彼女も、毎朝、にっこにこで行ってます~。ほんと、同じ幼稚園からのお友達がたくさんなおかげで、幼稚園の延長のような気分で楽しくてしょうがないご様子。 よかったよかった。 ただ、給食もはじまり、さすがにお疲れのご様子で、帰ってくると、いぶっちと二人でいつも以上に、取り合いやら、なんやら、喧嘩しまくってますよ・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア... どっちも疲れを八つ当たりや、かる~くいじめて解消・・みたいな状態っす。。。 いぶっちもね、全然泣かずに、幼稚園行ってますよ~。これはびっくり!! 徐々に、お友達の名前も増えてきて、たのもしいかぎりです~ヽ(´ー`)ノバンザーイ レン君は、ここのところ、顔を見ると笑ってくれて、お話もしてくれますよ~!いや~、成長が早い早い。目が覚めると、誰かしらが相手するからかな?非常に、表情ゆたか。 では、ここ数日の子供たちを・・・・ もうね、可哀想で可哀想で。。。 姪っ子が抱っこして、写真取り始めたら、うちの上二人も乱入。。。 しかも、いぶっちは口に指を入れてるし、ゆうっちは無理やりレン君の手を振るし。。 これだから、相当早く成長しないと・・・やばいっすよね(^_^;) おてて、ちゅぱちゅぱしております! 最近、これができるので、起きてもさらに 泣かなくなりました・・・(^_^;) 大あくび~!! なにしてもかわいいっす (・∀・)キュンキュン ここのところ、五月病?? 私、季節の変わり目に体がついていかず、いつも、この時期と、秋あたりに、凹みモードというか・・・・・。 産後の疲れプラス、小学校、幼稚園がはじまって、その疲れもたまってる? どうも、気分が上向きにならずで。。。 アボーン(´・ェ・`) なかなか更新できずに、すみません~ m(__)m ・・・・・って! 書いてたら、いぶっち、爆睡してますよ~ ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! これで、また、ヤツは、1時とかに寝るんだろうなぁ~ かんべんしてくれ~ ウァーン・゚・(ノД`)
2008年04月25日
コメント(10)

まずは、いぶっち兄ちゃんの様子から・・・・(* ^ー゚) 金曜は、なんだかよくわからないまま、勢いでバスに乗せられ・・(^_^;) 泣く暇もなく、バスも出発~! でもね、かなり涙が目にたまってました! で、月曜日、役員決めの保育参観がありました~。 雨だったのと、出掛けにレン君のミルクだなんだで、バスに乗せられず・・。 一番最後のバスだから、しかたない、車で・・・と・・遅刻しました(^_^;) 二人目の余裕?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 少々遅れても大丈夫よ~!みたいなね(;´▽`lllA`` こいのぼりを作ってきましたよ~! ママと一緒だから、余裕でした! そして、昨日、火曜日は、朝からグズグズに・・・。うちの幼稚園ね、もうお弁当開始! ソーセージ焼けば、 「ソーセージなんか食べない!( -д-) 、ペッ」 ご飯をつめれば、 「ご飯なんか食べない!o(`ω´*)o」 とまあ、なにからなにまで 断固拒否!!(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダ(´・д・`) ヤダ ほんと大失敗! 前日車で行ったのがね・・・・アボーン(´・ェ・`) 今日も、なんだかんだ理由をつけては、 (´・д・`) ヤダ と申しておりました。。。 なんとか、大泣き、激泣きは避けられてますが・・・今のところ・・・(;´▽`lllA`` そして、レン君! この間の検診あたりから、顔を見て、笑ってくれますよ~ (・∀・)キュンキュン 特に、 私=おっぱいの人 だと、もうね、ニコニコで口をあけてくれます "( ´,_ゝ`)プッ" 「お!何だこれ???」 とおもちゃに気づきました! 「なんかいろいろついてるなぁ~」 と、眉間にしわを寄せてます! 「うひょ~!なんか 手に当たったぞ~!」 と、びっくり! まだまだ、短い時間だけど、おもちゃを眺めながら、カチャカチャとやってます!まだ、自分で意識して動かしてないかもしれないけど、結構、お手々で遊んでますよ~!
2008年04月16日
コメント(4)

火曜日は、レン君の一ヶ月検診でした~(≧ο≦)人(≧V≦)ノ でね、小児科着いたら、なんだか周りの赤ちゃんみんなちっちいの~! いろいろ都合が合わなくて、一ヶ月半近くになっちゃったんだけど、そのせい??なんて思いながら・・・でもね、レンだけ、たて抱っこでキョロキョロしてたり!! ま、予定日までしっかり入ってたから、体もしっかりしてるんだろう!なんて思って。で、名前を呼ばれて、いざ身長&体重測定へ。。。。 裸にして、看護婦さんに渡して、体重計へ・・・ したら、看護婦さんが、 「うわぁ!!」って "( ´,_ゝ`)プッ" レン君・・・・なんと、5760gでした~~! ( ゚Д゚)ヒョエー 普通、一ヶ月検診で一キロとか増えるでしょ~! 彼、2.5キロ増!! 看護婦さんも、驚くわけだ! (´∇`)ケラケラ どんだけでかいんだ~! あ、もちろん、頭もでかいっすよ( ̄ー ̄)ニヤリッ で、先生にいろいろ診てもらって、首のすわりや追視なんかも、トータルで三、四ヶ月の子並みの成長らしいです! ほんと、よく自分で首を動かしてキョロキョロしてるんです! いや~。どうりで腕が筋肉痛になるわけだ~! 他の赤ちゃんが、「この世の終わりじゃ~~。゚(゚´Д`゚)゚。」って感じで泣いてる中、彼一人、「はぁ( ´Д`)なにか?」って感じ! 大物だぁ~~!! で、検診が終わったので、ついにみんなと一緒のお風呂に! お風呂もやっぱり、余裕なレン君です~ (^_^;) おねえちゃんと一緒に・・。 そして、本日、ゆうっちの入学式でした~!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ レンは、パパの実家に預け、いぶっちも庭で遊んでられる方がいいだろうということで、レンと一緒にババとお留守番してくれました~! ゆうっちは、同じクラスに同じ幼稚園からのお友達が結構いてね。 席の前も後ろも、仲良しちゃん! 終始楽しそうにしてました~ ヽ(´ー`)ノバンザーイ 明日から、お友達と登校。 心配なんだけど、同じマンションの子が一緒のクラスだし。なんとかなると信じて・・・・(;´▽`lllA`` そして、明日は、いぶっちの入園式っす (^_^;) ゆうっちは、10時半には帰ってきちゃうので、妹が迎えに行ってくれることになりました! いや~、こんなとき、近くに引っ越して来てくれて本当によかったな、と。(* ^ー゚) 体調がいまいちなまま、入学入園といろいろばたばたで・・・・ お返事がなかなかできなくてごめんなさい~ (´Д⊂グスン
2008年04月09日
コメント(4)
みなさま、ご心配おけかしてすみませんでした~!(;´▽`lllA`` あの後、熱も上がらず、おっぱいもね、母乳やらおっぱいのサイトを調べまくって、おっぱいのあげかたをフットボール抱きにして、いつもと向きをかえるようにしたり、おっぱいあげる前に、開通マッサージをしてからあげたら、小さいしこりもなくなり。 実は、ゆうっち、いぶっちどちらのときも、乳腺炎経験済みなσ(°ン °) ワタシデス。妊娠中に通ってた、産婦人科ね、「ほい、これ飲んで、おっぱいあげないでね!」って、すぐに抗生物質出してくれるんですよ。ま、それはいいんだけど、おっぱいあげないのが逆につらい!!一人目二人目なら、抱っこでごまかしたりできるけど、上に二人いてしかも、春休みで一日中大騒ぎしてる中で、抱っこでごまかすなんて無理!! (´Д⊂グスン ということで、いろいろ工夫してみました! それと、今回、全然おっぱいが張りましぇ~~ん 。゚(゚´Д`゚)゚。 こんな時期、朝起きたら、パジャマがびしょびしょ!!( ゚Д゚)ヒョエー ってくらい張ってきんきんだったはず。。。それが、カチカチに張ったのも数回程度。 もう、おっぱい出す余裕もないのか・・・確か、産婦人科の先生が、 「今回は、出ないだろうなぁ~~。。」 なんて言ってたのが、本当だった!! なぜに??今度先生に会ったら、聞いてみよう (  ̄ー ̄) そして、昨日は、ゆうっちのヤマハ音楽教室の発表会でした~!! ちょうどね、パパが休みの日でよかったよ~ (≧ο≦)人(≧V≦)ノ ゆうっち、がんばってましたよ~!可愛かった~~(・∀・)キュンキュン これでヤマハ、やめることになってるんです~(;´▽`lllA`` とにかく、練習嫌いで、 「練習したら~?」の声で、ぐずぐずめそめそ。。。こっちが行きたくなくなるほど、ほんと困りましたから・・・。 「自分がやりたい!って言ったんだから、発表会までがんばるんだよ!」 こう決めてまして・・・ξξξξは(llllll´▽`)はξξξξ スラスラと両手で弾けるようになってるからね~、非常にもったいないのですが、練習嫌いじゃしょうがない。正直、かかりっきりで練習なんてできないし。。 小学校に行って、またやりたくなったら・・と考えてます! そしてそして、新生児?月齢の低い赤ちゃんの定番? 「出かけるとうんちが服まで漏れる・・・」ヽ(´Д`;)ノアゥア... これもしっかりデビュー?してきたレン君。。。 二日出てなかったからね、これは出かけたら絶対出る!と確信していた私。 着替え持って行ったんだけど、案の定、着いて少しして・・・ ブリブリブリ~~~!!Σ(´Д`lll) これが、一人目だったら、着替え持たずに出ただろうね~ ( >Д<;) 「さすが三人目!!(  ̄ー ̄)*キラン」 なんて自分で思ってしまいました(* ^ー゚) そして、三人目になって、授乳服なんてのも用意したんだけど、これって正解! ホールの薄暗い席で、 おっぱいもあげて、最後までグズらず参加してこれました~! さすがに、まだ横抱きなので、写真を撮れなくてね~ (´Д⊂グスン 可愛い姿を披露したかったです~ 残念!。゚(゚´Д`゚)゚。
2008年04月02日
コメント(7)
みなさん、お久しぶりです~~! 昨日、妹家族と買い物に行き、夕方、恐ろしい寒気に・・(><) ここのところ、車内が暑いから、キャミに長袖一枚で出かけ。。。夕方の風が結構すごくて!それで、冷えたと思ってたら、家に戻ってしばらくしても、寒気がおさまらず。。 そして、全身が関節痛みたいになっちゃってね(><) 蓮のゲップさせるのも、抱っこしてられないくらい(><) そして・・・・・ 九度超えました~~~ 右のおっぱいが軽~く痛いから、乳腺炎かもしれないし、数日前にパパが風邪で熱を出したから、それをもらったのかも。。。ふう~ パパに早く帰ってきてもらったのに・・・パパ、一番最初に寝てるし ま、今朝、子供たちを支度させて、パパの実家へ連れて行ってくれたけど。。。 今夜、ダブル夜鳴きの危険が。。。 昨夜、蓮は、5時間もまとめて寝てくれてね。(なんておりこうなんだ!!)そのおかげで、今朝は7度台にさがりました~。 (だから、パパの実家に連れてかなくてよかったのにぃ・・・(^^:)) 乳腺炎だったら、産婦人科行った方がいいかなぁ~。。。 もし、乳腺炎について、よい方法があったら、教えてください~~!! そして、今、更新してみたら、絵文字が消えてたの 言葉を変換するときにね、「なく(泣く)」と打って変換すれば、絵文字が出てたのに、出ないよぅ~~~~!!また、どっかから探してこないとだめじゃん~~~
2008年03月30日
コメント(5)

前回から一週間ちかく、更新できず・・・。o.゚。(・ ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ!! 先日、 なおちゃん31さんから、 「出産祝いパン」が届きました~! なおちゃんさんのブログにおじゃまするたびに、私が「食べたい」とコメント残すもので、なおちゃんさん、わざわざ、送ってくれたんです~! すみません~σ(^_^;)アセアセ... 許可をいただいたので、感動のパンをご紹介させてくださいね~! いつもより、遅く起きたら、パパが受け取りしてくれてました!だから、起きてきたら、テーブルにダンボールが!!!o(≧∀≦o)(o≧∀≦)o 「パンだ!パンだぁ~~!」 と、喜びの舞い?状態の私でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 開けて見たら、ごらんの通り!テーブルいっぱいのパン、シフォンケーキなどなど。。。 私のリクエストで、大好物のベーコンエピを焼いてくれました~! しかも、小麦は「はるゆたか」で、天然酵母!! こんな贅沢なエピは、そうそう食べられないですよ~!香りがとってもいいので、「くんくん・・・す~~・・・はぁぁ~(人´∀`*)」って、一口ずつ、香りを堪能しながらいただきました~! 感動~~~!!! チョコロールといちごロール! もうね、お店のパンでしょ~~??v(≧∇≦)v 天然酵母使用の、ベーグル! いちじくとレーズンが入ってました~ヾ(≧▽≦)ノ 星の形の食パンに、中は、キャラメルチョコレート!! 激ウマ!! この型、憧れだったんだけど、ホームベーカリーでしかパンを作れない私には分量とかの関係で、使いこなせないと諦めてたんです! まさか、その型で焼いていただけるなんて~!!可愛さとおいしさに感動! そしてそして! 「ゆうちゃん」「いぶきくん」とそれぞれ別々のクッキーが!! 子供達・・・・ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ と大喜び!! 一枚目の画像に写ってるシフォンケーキね、もう、たまらんやわらかさ!!そして、こだわり卵を使用されてるようで、香りも最高でしたよ~~!! ほわほわほわほわほわ・・・・(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆ うちの近所にね、かなりおいしいケーキ屋さんがあるんだけど、そこのシフォンすら、 なおちゃんさんのシフォンには勝てません!!!! もう、最高でしたよ~!! なおちゃんさん~!ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました~~!! 超どアップの写真になってしまって、ごめんなさい~~m(。_。;))m ペコペコ… しかも、一つ一つに、名前とか書いて貼ってくれて。。。 なおちゃんさんの、パンと私(勝手に(^▽^;))に対する愛情を感じてしまいました。。 ほんと、勝手にですが・・・涙が出そうにうれしかったです~ v(≧∇≦)v もうね・・・・隣のスーパーじゃ、パンを買う気になれなくなってしまった私。。。 うれしい悲鳴だなぁ~~σ(^_^;)アセアセ... 陣痛きてるときも、「もうすぐなおちゃんさんのパンが食べられる・・」 こんな状態だった私 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ほんとうに、幸せなお祝いだったなぁ~~(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆ なおちゃんさん、本当に、本当にありがとうございました!!! ・・もう、隣のスーパーで買えないので、私専属のパン屋さんになってください! ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2008年03月23日
コメント(4)
昨日、土曜日は、 ゆうっちの卒園式でした~ 。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。 入ってしばらく、毎日大泣きされて、そりゃもう、こっちが「もう幼稚園やめる?」と言いたくなる程、大変だった毎日。。。 なのに、あっと言う間に、卒園になってしまいました~ (┰_┰) ウルルルルル 二月のお遊戯会が終わってから、答辞をず~~っと練習してて。。 修了証書授与の練習もね、いぶっちが出来ちゃうくらい、毎日のように二人で練習してて。 私は、前の晩、緊張?からか、蓮を預けて~、あ~してこうして~って段取りを考えすぎて?神経性下痢に・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ここのところ、産後の疲れが出たのか、悪露も、真っ赤だったり、傷がつれて痛かったり、なんだか、体が筋肉痛みたいに動かない感じで、調子悪く。。。・・・(;´Д`)ウウッ… そんな時の下痢だったので、当日、朝起きたとき、「こりゃ、無理じゃ!」ってくらいのおそろしい寒気に襲われ・・・)゜0゜( ヒィィ 考えて見たら、まだ一ヶ月経ってないんですもんね~。無理もないか。。。 ま、起きてしばらくしたら、大丈夫だったんだけどね~ ε~( ̄、 ̄;)ゞフー 当日、やっぱり、感動で涙涙でした~ ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃なんか、幼稚園児くらいだと、まだまだ、寂しさ悲しさってさほどないのかな?にっこにこでいる姿がまた、なんだか泣けてくるというか・・・・(・_・;) とにかく、元気に卒園できてよかったわ~。 ゆうっち、卒園おめでとう!!三年間、たくさん頑張ったね~! ママも一緒に成長させてもらいました! 本当にありがとう!! 行事とか、すぐに緊張しちゃう子で・・でも、本当にいつもがんばって、 かわいい、一生懸命な姿を見せてくれて、ママはいつも涙しちゃいました! 小学校に行っても、優しくて可愛いお花のような優花でいてください! ・・・・と、ここでメッセージ残させていただきます~m(*・´ω`・*)m そして・・・・明日はね、ここでお世話になってる、なおちゃん31さんが、「出産祝いパン」を送ってくれるんです~!! もうね、うれしくてうれしくて、今夜寝れないかも?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 産後、kiyominさんがお見舞いに来てくれるって日も、なんだか、うれしくて落ち着かなくて、なかなか寝付けなかった私(≧m≦)ぷっ! いや~。ここでお世話になってる皆さんに、会ったり、色々いただいたりできるって、本当に、うれしいですよね~!!。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。 そうそう!前に、ぎぃこさんからいただいた、キリプレもね、ボディソープとかをいただいたので、入院中に、使わせていただいたり! いや~。病院のシャワーだったけど、いい香りにすっごく癒されてね~。 産後の疲れも吹っ飛びそうな、 幸せな気分になったものです~ (人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆ 本当に、みなさん、私にパワーをくださって、ありがとうございますね~! 明日が楽しみだわ~~ ♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ
2008年03月16日
コメント(5)
昨日は、パパの実家で、一週間遅いひなまつりをしました~! といってもね、うちのパパが休みじゃないでしょ~?!私一人で三人連れて・・・・。。 しかも、手ぶらじゃ行けないだろう~ってことで、ケーキ屋さんで1ホールのケーキを買って。。。ε=( ̄。 ̄;)フゥ 義兄家族が、蓮をまだ見た事なかったから、お披露目会って感じでもあり。。。 働いて(笑)、パパのご飯もらって帰ってきたんですが、爆睡中の蓮を起こして帰ってきたら、 帰りの車で、蓮、 激泣き~~~~~・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン 駐車場から、家までは、ゆうっちに甘えて、荷物乗せたベビーカーを押してもらい、蓮は抱っこで家に。。マンションで響きそうな、いい勢いで泣いてたからね~(;゚-゚) それから、あわててコートを脱ぎ捨て、急いでおっぱい~~ ( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ )) あまりに激泣きしたもんで、片乳飲んで爆睡してしまい・・・・ 「よし!今のうちにお風呂に入っちゃおう!!」 って三人で風呂に入ってたら、お腹いっぱいじゃなかったから、再度激泣きでした~ ~(T△T) アウアウ~ はじめて、涙流して泣いてましたよ~ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そして、おそろしいことに、いじめっこの姪っ子二人と遊んだもんだから・・・・・ ゆうっち&いぶっちのダブル夜泣き~~~ |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? しかも、先に泣いて、親のベッドに来たのが、ゆうっち。そして、間で爆睡。。。 したら、今度は、いぶっちがやってきて・・・・ 「ゆうかはあっち行ってよ~~~~!!( ゚曲゚)キィィィィィ」 って・・・(;゚-゚) 半分夜泣きのまま、喧嘩っすよ~。 しかも、わたくし、授乳中 ・・・(;´Д`)ウウッ… まだ、お腹いっぱいになってない蓮を放置プレイで・・・・(≧m≦)ぷっ! そして、なんとか上二人を寝かしつけて、今度はおっぱいの続きへ。。。。 でね、結局、朝方、ダブルベッドで、四人で寝てましたよ~ ( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン! もう、ほんと、笑うしかないよ・・・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ マジで、悲惨な晩となりました・・・(;´Д`)ウウッ… 姪っ子と遊ばせるの、ほんと辛いっす。。。毎回必ず夜泣きだからね~(T△T) アウアウ~ 楽しそうに遊んでるようにも見えるんだけど、親達が見てないところで、なにが行われているやら。。。。 ほんと、必ず毎回泣くんだもん。。参っちゃいます。。。 と、まあ、こんな感じで、バタバタな一日でしたよぅ ((((_ _|||))))ドヨーン
2008年03月10日
コメント(3)

こんにちわ~! 家に帰ってきたら、気持ちも落ち着いて、デジカメで、写真を撮る気も出てきて! 今日は、画像たくさんでお送り?しま~す ( ̄▽ ̄)V まず・・・以前、ヤフオクで購入した!とお伝えした、スウィングラック! これが、やっぱり大活躍ですね~! うちの子等は、みんな、これに揺られて、 スヤスヤ (∪。∪)。。。zzzZZ 心地よ~~い音楽もかかるから、いい感じに爆睡しておりますよ~ ( ̄▽ ̄)V そして・・・ゆうっちは、幼稚園から帰ったら、とりあえず一服・・・じゃなく、 連をひと抱きしております ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ もう、ずいぶん慣れたもんで、ゆうっちの抱っこで寝ちゃうくらい(^▽^;) めずらしく、いぶ兄ちゃんも抱っこしております! やっぱりね、家に帰ってきたら、笑顔が全然違うんだなぁ~(^▽^) 足つきのベビー服・・・たまらん~~ .:*゚..:。:ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:. ・・・とまあ、こんな感じで、毎日なんとか頑張っていますよぅ~( ̄▽ ̄)V
2008年03月06日
コメント(4)
本日、我が家に無事帰還~~v(≧∀≦)v みなさまには、たくさんの応援やはげましをいただき、本当にありがとうございました!! みんなに励まされて、旦那の実家生活、なんとか頑張ってこれたんです~!ほんと、感謝感謝ですm(__)m 今日は、朝から大忙し!ゆうっちを送って、その足で出生届けを出し。パパがね、せっかくの休みなのに、「なんか調子悪い~」って動けず(; ̄_ ̄)=3 いぶっちも、おとといから、熱だして、今日も声がガラガラ(´A`) なので、パパの実家において。。。届けをだして、一旦昼ごはん作りに&蓮のお風呂入れに戻り……(ババは習いごとに行っちゃったからさぁ(´A`))で、今度はゆうっちを迎えに行って、自分家の食料やら、日用品を買いに…(;^_^A 当然、パパの実家を後にするたびに、大量の荷物を運び………もう、帰れるとなったら、必死ですよ(;^_^A で、ようやく帰ってこれました~~v(≧∀≦)v 今まで、パパの実家にいる間、夕飯後あたりから、鮮血の悪露が結構でてたのに、家に帰ってきたら、全然出ません(;^_^Aやっぱり、精神的なものなんですかね~~(;^_^A そうそう!!色々きつかったからか、妊娠で12キロも増えたのに、あと三キロで、元の体重に戻ります!前に、なおちゃんさんにコメントいただきましたが、私も、激痩せとまでいきませんが、いい勢いで、体重減った模様です(;^_^)v 今日の、寝かしつけは、二段ベッドの下の段で、おっぱいあげながら、いぶっちの背中をさすり………(>_<)しばらく、ペースをつかむまでが、大変でしょうが……なんとか頑張ります~~(^^)v
2008年03月04日
コメント(3)
今日はね、うれしいお知らせ!!!妹が、マンションから歩いていける範囲に、引っ越して来ることになったんです~~v(≧∀≦)v 前から、引っ越し先を探してて、今回のところも、私が入院前に一度見て、ちょっと家賃がきつめだからってあきらめた物件だったのです。 でも、蓮が産まれたら、「近くに行って子供三人になる私を助けたい!!!」って即決めしたらしく(;^_^A 確かに、妹が近くにいてくれたら、何かあった時に子供らを、何の気兼ねもなく預けられる♪♪って、すごく精神的に頼りになりますよね~(*‘‐^)-☆ 今日、私と子供たちで、マンションの掃除をしに帰ったんです。火曜に帰るからね♪で、旦那の実家に戻る途中、妹家族の新居を見に行ってみたら、あんまり近くて、子供らびっくり!!!大喜びでしたよ~~v(≧∀≦)v 来週末、お引っ越しらしいです\(^O^)/楽しみだなぁ~~v(≧∀≦)v 今まで、同じ松戸市内なのに、電車で一時間とかかかって来てたので、ゆっくりできず、夕方早々に帰らなきゃならなかったり(*_*)これからは、歩いて帰れるから、もっとゆっくり、夕飯食べて帰ったりできるはず(*‘‐^)-☆ それと、幼稚園も、同じ所に行けるんだなあ~(*‘‐^)-☆ 妹的には、ゆうっちが通ってる、農作業がたくさんの幼稚園に、一緒に通わせたかったってのもあってね~(^-^) 帰ってからが、とっても楽しみです~~(^O^)
2008年03月02日
コメント(5)
全401件 (401件中 1-50件目)

