その後のご報告をしたいと思います。
昨日、一昨日とマッサージの甲斐あってか
少しマシになりました
やはり、このリンパ浮腫と排尿障害とは
一生付き合っていかなくてはならないのかもしれません
ココのトコロ、あまり後遺症についても
変化がなかったので、日記にも書いてきていませんでしたが
今の私の体調はと申しますと・・・。
イタッテ元気です![]()
排尿障害については、術後よりはかなり回復してはいますが
やはり以前と同じような尿意ではなく
「溜まっている」コトが分かる程度。
でも、コレは私と同じ位、手術から経過していても
全く感じられない方もいらっしゃるようですので
私は、やはりかなり回復しているほうだと思います。
リンパ浮腫についても、 以前
も書かせて頂きましたように
一目見て分かる位、クツも履けなくなるホド
腫れてしまう方もいらっしゃるようです。
このリンパ浮腫は、10年経って症状が出る方も
いらっしゃるそうですので、油断は禁物
と言いつつ、やはり調子がいいと
ついついマッサージや普段のケアをサボってしまうのが
私の悪いトコロ
長時間同じ体勢だったりすると、やはり
酷くなります。
車に長時間乗っているのもタブー
メンタル的な面では、まだまだ落ち込むコトもあります。
先日も、全く違うコトで落ち込む(?)コトがあったのですが
そんな時、何故かマタ「子供が産めないコト」までもが
辛くなってしまったり・・・。
そんな時、タイミングよく?
産婦人科(特に産科で有名な病院)の前を通り
フト、病室に灯る電気を見て、「幸せいっぱいの、
コレからママになる人がアソコにいるんだろうな。」と
寂しくなってきました
なんでもかんでも、そういうコトに繋げてしまうのが
私のいけないトコロだって分かってはいるんですけど
少し、自己嫌悪
でも、こんな風に浮き沈みを繰り返しながらも
今、私はちゃんと笑っています。
同じような病気と闘っている方、
告知されたばかりの方、そんな方々が
もしかすると、今、ココへ辿り着いているかもしれません。
不安で押し潰されそうになっていると思います。
怖くて、悲しくて、辛くて
どうしようもなく、不安だと思います。
でも、私も通って来た道です。
必ず笑える日が来ます。
私のように・・・。
辛い時は泣いて下さい。
周りの人に、充分甘えて下さい。
頑張らなくていいんです。
一人で抱え込まないで。
一人じゃないんですよ。
私も、沢山の方々に支えられてココまで来れました。
時には、酷い言葉も沢山言いました。
「私の命」を一番に考えてくれた両親に対して
私は「子供を産めなくなるコト」ばかりを言ってきました。
今思えば、とても親不孝だったと思います。
でも、今思うのは、
「孫」の顔を見せてあげられないかもしれないけれど
でも、何よりも私が元気でこうして笑っているコトが
親孝行ではないかと思っています。
私にとっては、昨年の辛かったコトも
私にとって必要だったコトで、大きな財産だったと思っています。
「今」があるというコト、「当たり前に生きる」というコト、
「何もない」というコト、「支えてくれる人がいる」というコト、
ソレが何よりも幸せなんだと気付くコトが出来ました。
でも、やはり普通の生活が再び出来るようになり
幸せに鈍感になるコトも、多々あります。
今、苦しんでいる方へ。
私が言えるのは、必ず笑える日が来る。
ソレは自信を持って言えるコトです。
負けないで。
でも、頑張らないで。
うまく伝えられませんが、先日同じような病気の方の
ブログを拝見し、私が元気付けられたので
私のトコロへ来て下さった、苦しむ方々に
少しでも励みになればと思い、書かせて頂きました
毛のう炎●蜂窩識炎に要注意 Nov 4, 2010 コメント(1)
血液検査の結果(まとめ)◆子宮頚部腺ガン Oct 22, 2010
CT検査・婦人科受診-子宮頚部腺ガン-◆術… Oct 21, 2010 コメント(2)
PR
カテゴリ
New!
aibopapaさんコメント新着