全383件 (383件中 1-50件目)
あはは~久しぶりにアップです~なんだか、忙しかった夏、疲れた秋・・・って感じですかねぇ久しぶりに、暇な時間ができたときに作ったベイクドチーズケーキじつは、前の日につくったクッキーが失敗してガッチガチ・・・これじゃぁイカン!!で、クリームチーズが冷蔵庫にあった!から。卵2個、砂糖60g、バニラエッセンス少々混ぜ混ぜクッキーは、牛乳少しで、砕いて、したに敷いて、上に先ほどのクリームチーズを乗っけて、オーブンで50分。出来上がりです意外と簡単手抜きチーズケーキの完成です
Oct 20, 2010
コメント(2)
昨日は、あんなに晴天だったのに。最近、ばっちりさぼっていました仕事が、忙しいんですよ~いいことなんですが・・・。複雑です。昼と夜が逆です。しかも、この暑さ夏バテぎみです。なにか美味しいものないかなぁ?と考えるんですが。手軽で、美味しくって夏バテ防止できるご飯ないですか~?しかも、先月の下旬から肩?二の腕?が痛い左なんですが、40肩?上に上がらない病院に行きたいけど、仕事上がって行く時間ないです。眠くって愚痴ばっかりですが、元気は元気なんで、甘いものでも接種してこの夏を切り抜けたいと思いま~す
Aug 2, 2010
コメント(4)
先週は、後半が娘たちの風邪ラッシュ特に、下の娘なんと熱が・・・。喉からの熱です。扁桃腺が腫れて・・・。ごほごほなんとか、治りましたが、今回は参りました次は、長女。これは、普通の風邪でした。話は、学校の弁当の時間。どうもうちの卵焼きが評判よかったらしく、今日、4個分の卵焼きを持っていきましたうちのは、甘いんです。ほんと。砂糖けっこういれます。みなさんの卵焼きは甘いですか?
Apr 19, 2010
コメント(1)
もう!寒いです春なのに・・・。庭の草は元気ですが。なんだか、体調もよくないみたいです。春だから、冬の悪いのが出てきてるのかな?蕁麻疹復活です。薬をもらいに行きたいんですけど・・。面倒なんです。病院に行くのが。しかも、今日は仕事だし。本当は休みだったんです来週まで、我慢できるのか?このかゆみ土曜日にいくかなぁ~。
Apr 14, 2010
コメント(1)
ありゃ~ひさしぶりの日記です。何カ月ぶりなんだろう?寒いし・・・。桜もかわいそうです天気いいんだけどなぁ~。うちの、アスパラさん。以前2本ほど出てきましたが、1本は、「ポキリ」と折ってしまいました・・1本は無事に大きくなりましたそのそばからまた2本ほど・・・。で、今度は次女の腹の中に・・・。採れたての生です!美味しい~とぺロリ新鮮はいいんだけど。1度だけ私も食べたいなぁそば飯作りました~。焼きそばの麺が1つだけ余って、ご飯も余って。これも、りっこばぁさん家の定番
Mar 26, 2010
コメント(1)
昨日、今日と「よか日和」です。昨日は、子供とチャリで近くのコンビニへ・・・ですが、帰り道は・・・日ごろの運動不足で膝がやばかったです下りて歩いたり、乗ったりの繰り返し・・・。いやぁ~まいりました。健康診断で体重が2キロ太っていたのも関係するんかな~正月太り完璧でした。これから夏に向かってダイエット強行です
Feb 22, 2010
コメント(1)
去年、そういえばアスパラを苗から買ってほったらかしていたところなんと!昨日「ぴょこっと」顔を出していました~かなりほったらかし~地植えでしたので、どんなもんか、霜もバリバリ下りるから・・・。でも、ほんとになりますかね~?不安です。今年は、去年のゴーヤも種から出てくるはず・・・。りっこばぁさん宅の食卓を賑わせてくれるのを期待しながら、せっせと野菜を育てたいですが!ここで、野良猫!近所で、飼っている猫が盛がきて「にゃーにゃー」うるさいです。外に出してあるから、猫が猫を呼んで、大変です。どうにかできませんかね~。
Feb 18, 2010
コメント(2)
いやぁ~久しぶりに日記かきまぁす実は、長女の誕生日が昨日でした。16歳です。長いようで短い16年。良く育ってくれました。こんな、だらしない母親によくついてきてくれました私は、仕事だったのでこれといったお祝いといえば「ケーキ」くらいです。で、久しぶりに友人にメールしてみました~。出産で、実家に帰っているから、そろそろ産まれるのかな~?なんて・・・。そしたら、なんと!長女と同じ誕生日に産まれちゃったんです。女の子嬉しいです早く帰ってこないかなぁ~。なんて思っている今です。逆子で、帝王切開だったらしく、痛いだろうなぁ~
Feb 5, 2010
コメント(1)
・・。ただたんにアホです。帰ってきました「ハクちゃん」太白オウムです。コーヒーが好きで、しかもドリップ式のホットに限る。餌は、オウム専用のごはんです。が!なにせ、オウムさん。果物、芋、好きです。さつまいも。茹でて。バナナ、甘い果物。野菜は、苦手みたい。。アンコ、白い炊きたてご飯。豆腐。人間チックです。で、飼い主は、「マサラチャイ」を飲ませてみました・・・。牛乳入りで甘いです。ハマりました。やばいです。カップに顔を突っ込んでホットチャイ飲んでます。かわいすぎです
Jan 1, 2010
コメント(2)
こんばんわ~。あれよあれよと思っているうちに、年末・・・。いやぁ~いろいろありましたブルーになったり、バーさんが入院したり(夜中の緊急入院でした)1週間でしたが。胆のう炎で急性だったらしいです。夜中入院してその日の午後3時からオペでした。退院したけど、まだ調子悪いみたいです私のPCの調子はこれまた悪く。どうも、マウスが悪いみたいです違うメーカーでも対応できるのか、電気屋さんに聞いてみますそんなんで、今年も日記が書けるのか・・・無理でしょうなぁ。それでは、今年も大変お世話になりました
Dec 27, 2009
コメント(2)
久しぶりですまぁ、とりあえず元気ですがなぁPCの調子はいまいちみたいです時々、上下固まるし・・・。腹立たしいです。さて、昨日は長女が帰ってくるやいなや、怒っている泣きそうなくらいにじつは、隣のクラスの人が試験で100点とったから。まぁ、隣のクラスの問題と長女のクラスの問題は若干違うみたいで・・・。「じゃぁ100点とれば?」の勢いで言われたみたいです。だから、「気にしなさんな、あんたのペースでいけばよか。」と慰め?目標があるんならそっちを目指す!ようにファイトやん!当の本人もそんなんで、やったるで~な気持ちでいくようです。最近、イライラがたまっているようです。何かストレス発散ないですかねぇ?
Dec 8, 2009
コメント(1)
このごろ、PCがおかしいんです画面が上下に動いてなかなか止まりませんいったいどれがわるいんでしょうか?
Nov 25, 2009
コメント(1)
疲れました~最近、遅く帰ってくるんでもうたまらんです状態ですPCの調子は悪い!画面が上下になる!昨日は、休みだったのでゆっくりまったりにしようと思っていたのですが・・・。長女がどうも不機嫌・・・。機嫌悪い。買い物にいきたかったそうな・・・。機嫌直しに今日、買い物へ友達のタンプレらしいです。給料日前の私には、かなり痛い出費ですが・・・。
Nov 23, 2009
コメント(1)
おはようございますもう、最近天気悪すぎ洗濯物が乾きません・・・。今日は、なんとかやっと晴れてきたかしら?ストーブが、頑張って乾かしています。最近、っていうか、1か月ほど前に作り置きしておいた「くり」を甘く煮て・・。子供にせかされ、「マロンパイ」作りました~。
Nov 19, 2009
コメント(1)
おはようございま~すなんとかかんとか、復活しました~いまいち本調子まで今一歩ですが・・・。風邪。だったと思います。インフルエンザかと・・・。実は、病院に行ってないんです市販の薬と子供のもらった薬を飲んで仕事へ熱が38℃あろうが頑張りましたでも、今度熱出したらやっぱり病院に行きます。だるいんだもん。1人はなかなか大変です。運転するのがかなり苦痛でした。さてさて、今夜は、白身魚フライの野菜あんかけで~す。あんかけの具だけアップしまぁす今夜も頑張っていってきまぁす
Nov 16, 2009
コメント(2)
なんだか、だるいです。子供から風邪が移ったのかしら?いまいちすっきりしません。
Nov 12, 2009
コメント(2)
次女は、元気になって食欲旺盛 まだまだ学校は行けないですがねぇ金曜日から行けるそうです。学年閉鎖なもんで・・・。私は、仕事~さっそく昼ごはん。パンパドールってパン屋さん(全国に店舗あり)で買った、でかいレーズンパンを使ってフレンチトースト昨日作っていた大根と水菜のサラダ、何故か、餃子。こんな組み合わせあるわけないです。いいんですほっといてください・・・。ちなみに、今夜はそぼろご飯で~す。
Nov 9, 2009
コメント(1)
次女さんのインフルエンザが治りつつあります。菌じたいはどうなのか?きつそうですね~親はどうしていいのか?いまだにわからないです。今夜は、大根の味噌汁、水菜と大根の生ハム乗っけたっぷりサラダ、肉巻ご飯(大根の皮、葉っぱ、シーチキン入り)もやし、ウインナー、シメジのカレー粉炒めで~す。
Nov 8, 2009
コメント(0)
長女に続き・・・次女まで・・・しかも凄い熱やっぱり出かけなかったが良かったのか「バルーンフェスタ」人込みはテキメンですね~うちの中学校は学年閉鎖です。先生から14人休みがでたそうです昨日は、まだ熱が出てきたのが夕方だったので、4日の午後から咳が出て、夕方から熱・・・。今朝病院へ・・・。結果「インフルエンザA型」だそうです。でも、9割がた新型だそう・・・。それでも、この前長女のとき休んで会社に行ってないから2日ほどですね。今回は、早引きしてきました帰って、熱を計ると「39℃」あと何日この熱と娘は戦わないといけないんだろう
Nov 6, 2009
コメント(1)
寒いですまぁ昨日は凄い雨でしたけどね・・・。晴れてるんですけど・・寒いブルブルなんか、今ラジオ聞いてるんですけど・・・今夜は、雨か雪?だそうです明日は、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行こうかと思っているのに・・・。暖かくしていくですねさてさて、今夜は昨日作って余ってしまっているラーメンのスープに「青梗菜、春雨、白菜」を入れて中華風スープ!モチアジ?(ピラニアっぽい顔つきの鯵)を2日前揚げていたのがこれまた余っているので、チーズ、ポテトで、グラタンっぽくしたいなぁと思っております。写真は、鯖の南蛮漬け・・・でも、酢は、なんとラッキョウ漬けの酢です。うちの婆ぁさん自家製です。もったいないから漬けてみました。
Nov 2, 2009
コメント(2)
今日は、次女が文化祭(中学校)。長女は、学校(高校)。私は、中学校に行きましたが・・・。夜中の2時3時に寝た私には、到底耐えることができずに11時ごろに出て行きました。ところが、昼休み・・・。「帰っていいよ」の言葉につられて帰ってしまいました。アホな私・・・。夕方になって、買い物に出かけました。何をしようか?で、思いだした「焼きそば」で、何故か「ラーメン」さっそく、スープ、豚もも肉、モヤシなどを買い込んで鳥肉(もも)豚肉、生姜、ニンニク、ネギ。出汁を取って。モヤシは、炒めて。卵は、しょうゆ、みりん、酒、で煮た、サトイモさん、こんにゃくさん、鳥肉の煮物に入れ込みました。で、出来上がったのがこれですがなぁ~。美味しかったです
Nov 1, 2009
コメント(0)
今日は、あさから「ガリ」漬けました。買い物いって、しこたま野菜かって。で、消化のいいうどんにしょうかと・・でもうどんだけだといかんので、具を沢山入れて~サトイモ、サツマイモ、丸天、竹輪、鳥肉。しょうゆで味付け~すいとん風になるんですかね~?でも、本場のすいとんなんて食べたことなくって・・・。誰か本場の「すいとん」教えてください今夜は、なんにしますかね~。野菜炒めか、チヂミにしようか?長女は、うどんの美味しい出汁で、ご飯入れて雑炊にしますか~
Oct 25, 2009
コメント(1)
今夜は、風邪をひいている長女、だるぃりっこばぁ、なぜか元気な次女にもっと元気にならないかん!と、思いつつ・・・。夕方になってしまいました・・・なにをしようか?そうだ!シュウマイの皮を買っていた!で、シュウマイです。豚ひき肉、にんにく、ショウガ、塩コショウ、しょうゆ、ごま油、春雨。混ぜ混ぜ~混ぜ混ぜ~片栗粉混ぜ混ぜ~フライパンに、ごま油ひいて、熱して、皮につつんで焼いてくださいパリパリです。スタミナバリバリです。
Oct 24, 2009
コメント(0)
今夜は、。昼間に食べたパスタで、あまりにもご飯が余ってしまって、どうしようか?迷った挙句のおにぎり大根葉っぱと、エビ(乾燥)を混ぜて、塩コショウ」。豚肉は、生姜焼き風にショウガ、ニンニク、しょうゆで味付け、しばらく・・・。おにぎりを作って、肉を巻いて巻いて。フライパンで、焼いてくださいサトイモと鳥肉もも。の煮物~青梗菜、大根のスープ。美味しく食べました~
Oct 23, 2009
コメント(1)
今日は、長女がインフルエンザ?になっているみたいで、休み~。昨夜は、39℃あたりまで上がっていた熱もタミフルが効いているのか今朝は平熱~そんな、娘さん。むしょうにパスタが食べたいを連呼・・・そこで、次女さんには内緒でパスタにしましたあっさり、塩コショウ、スタミナでニンニク!パプリカ、ブロッコリーも付けて、あっもちろんベーコンもですね~。「燻や」の美味しいやつです。もうしあわせ
Oct 23, 2009
コメント(1)
今日も、今のところ快晴さてさて、今夜は「鯖南蛮漬け」昨日のうちに下ごしらえしておいたので、揚げるだけ~パプリカ、玉ねぎを彩り~鼻が詰まって味がわからないので、適当に酢、砂糖、ごま油適量。これでOK
Oct 22, 2009
コメント(2)
今夜は、仕事が休み~でも、だる~い。午前中、魚屋さんに買い物~鯖が2匹!300円!でかいの!脂乗ってます鯵6匹420円!これも!美味しそうですさっそく、夕方に調理開始~。鯵は、刺身~AND~アラは、味噌汁のだし~鯖は、3枚におろして煮つけと、明日の南蛮漬けに~シュウマイは、この前の残りを「チン!」です。もち!手作りですよ~
Oct 21, 2009
コメント(0)
なんだか、土曜日の夜中あたりから調子が悪い微熱があるんですよ~。風邪かなぁ。インフルエンザにしては熱が上がらないし・・・。生理前にあるんだとしたら、もうそろそろ出血してもいいかな~?なんて。でも、喉が痛いので風邪でしょう。最近、寒いのか暑いのか。体温調整が難しいですよね~?きょうは、シチューにしますこれは、昨日の晩御飯です~鯵の刺身~。刺身をつくったときに、あらが出てくるので、だしを取って、白菜、玉ねぎ、大根の味噌汁~。豚肉、シメジ、玉ねぎの炒め物~。今夜は、仕事なので早くつくって寝ます。
Oct 20, 2009
コメント(0)
今日は、妹とその子供たちとうちらの子供たちで、トリアス久山へ~目的は、コストコの更新。と、ふれあい動物園「さぶちゃん」に会うため以前とは違う場所に変わったせいか・・・。「無視」ショックでした。でも、これで引き下がる私じゃぁございません。何度も行きますよ~。やっぱり、信頼とか・・。どう思っているかわからないですけど。なでなでできるまで行きますよ通います信頼回復?まで、しばらくお待ちを・・・。まぁ、更新が終わって、買い物~相変わらず、凄いわぁ~なんて思いながら・・・。買い物をして、しまくって。こんやは、ハンバーグにしましたで、ハンバーグじぁ楽しくない!と思って・・・。定食風
Oct 18, 2009
コメント(3)
お米がない時に発揮するもの。お好み焼きずばり「粉もん」です。でも、なかったんです。もやし。あきらめて、キャベツだけ。でも、山芋が入っているんでok薄力粉、山芋、卵、桜エビ(乾燥)、キャベツ、豚肉。混ぜてフライパンで焼いて食べてください。
Oct 17, 2009
コメント(2)
おはようございまぁす快晴ですさっそく、洗濯物、布団を干しましたなんだか、このごろ調子悪いなぁなんて思っていたら「口角炎」もう口が開けられません!ご飯食べるの難しいですリンパ腺も腫れてる・・・どうにかしてほしいです。口角炎の、治し方を誰かしりませんか?そんな感じで、このごろはまって読んでいる本があります。おもしろ南極料理人。「笑う食卓」面白いです。かなりはまります。シリーズであるので、是非書店に行って読んでみてください!そこで、これは!と思った料理が今夜のおかずになろうとは・・・。ずばり、「シュウマイ」です。春雨入り、玉ねぎ入り~。おいしそうです。でも、ちょっと違うのは、餃子の皮を使ったこと。本は、片栗粉をまぶしてあります。こちらも美味しそうなんですが、「片栗粉が・・・なかった」がっかりです。しかも、お米もなくなってきてます。休みまで、あと2日。しばらく「麺類」が続きます・・・たぶん。ですので、今夜は「うどんです」だしは、鳥だしです。
Oct 16, 2009
コメント(0)
おお~!改めてびっくり20000件だったんですねぇ~で、「しばさん」「T-ハルミさん」「おるごんざんす」さん「しのぶさん」になにかいいもの~を送りたいと思っていまぁす連絡先をお願いしまぁす
Oct 11, 2009
コメント(2)
今日は、子供と買い物~食材買いに・・・そこで、鯖さんが!300円思わず買いました~帰って、夕方に今晩は何にしますかねぇ~?即効「鯖の味噌煮」しかも、赤味噌大好きなんで、今晩は、定食風で・・・。味噌煮、ごぼう、こんにゃくの味噌汁、納豆と卵まぜまぜご飯で、和風っぽく美味しくいただきました~
Oct 11, 2009
コメント(2)
おはようございまぁす今日も、がんばるぞ~ところで、みなさんの所は台風大丈夫でしたか?我が、佐賀県はなんとかそれてだけだったみたいですまぁ、佐賀県といえども、すこしばかり広いんで、どうかなって思いますけど。うちは、風がひどくって揺れてました怖かったですさて、今日は、CMで美味しそうなご飯が・・・そうです、焼き肉のたれ肉巻おにぎり!ベーコンでは、どうなるんだろう?で、やってみました~ネギをご飯とまぜまぜベーコン巻いて、フライパンで焼いて、たれをイン~大根とベーコンカリカリサラダ。スープです。ハッと気づいたら、今夜はベーコンつくしです魚でも、焼いて食べます。
Oct 9, 2009
コメント(2)
今日は、久しぶりにオーブンを使おう!手羽元に、カレー粉、ヨーグルト、塩コショウ。混ぜ混ぜしてからしばーらく置いて。焼くこと30分くらい?焼けましたよ~もう少しほったらかしにしたがよかったかな?パプリカ、ピーマン、トマト、少しのベーコンで、炒め煮。美味しくできました~
Oct 6, 2009
コメント(1)
昨日は、いい天気でした~で、スバルに車の点検に我が愛車としばしのお別れ~台車で、ちょっとドライブ家から30~40分くらいのところに、面白いお肉屋さんいろいろ、マニアックなお肉、カエル、ワニ、豚の耳etc・・・。ウインナーがほしかったので買って、外にハンバーガーが売ってあったので、子供たちと一緒にパクついて帰りに、点検が終わった愛車に乗って帰りました~。さてさて、夕食ですが、T-ハルミ姉さんのブログにあった「オムライス」に決定美味しくいただきました
Oct 5, 2009
コメント(0)
もう!雨です。ぼたぼた降っています久しぶりに、トンカツつくってみました卵ご飯も、久しぶり~美味しかった~
Oct 2, 2009
コメント(1)
レシピ~材料(8個分) 薄力粉・・・200グラム ドライイースト・・小さじ1 グラニュー糖(または砂糖)大さじ1 塩・・・小さじ1/5弱 ぬるま湯・・110ml サラダ油・・大さじ1 打ち粉(薄力粉)・・適量あん豚バラ薄切り肉(うちでは、豚ひき肉つかいました)・・・200グラム長ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20センチこしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々酒、しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1オイスターソース、ごま油・・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1/21・ 生地を作る ボウルに薄力粉、ドライイースト、グラニュー糖、塩を入れて菜箸でよく混ぜ、ぬるま湯が全体になじんだらボウルや菜箸についた生地をこそげて油を加え、今度は手で折りたたむようにしてこねる。油がなじんだら台に打ち粉をして生地を取り出し、手のひらで押すようにしてこねる。全体につやが出て表面がなめらかになったらこね終わり。2・ 1次発行させる と生地を丸めてボウルに戻し、固く絞ったぬれぶきんをかけ、なるべく暖かい所に置いて30分~1時間発酵させる。3・ あんを作る 豚肉は1センチ幅に切って別のボウルに入れる。こしょう、酒、しょうゆ、オイスターソースごま油の順に加えて菜箸で混ぜ、最後にねぎを1センチに切って加えて混ぜる。4・ 発酵終了 2の生地が2倍くらいの大きさになったら発酵終了。5・ 生地を台に取り出し、転がして30センチ長さの棒状にのばす。8等分になるように、90度戻して切る。(私は、乱切りっぽくきりました)打ち粉少々を降って軽く転がして打ち粉を全体にまぶし、手のひらで平らになるように押す。6・ 1つが直径10センチになるようにめん棒でのばす。このときに、生地を押しながら縁だけをめん棒でのばし、真ん中が厚くなるようにする。こうすると肉汁がしみてもくずれにくくなる。7・ あんを包む。 あんを8等分して包む。生地の真ん中の厚い所ににあんをのせ、親指と人差し指で縁の生地を持ち上げるようにして少しづつ閉じていき、最後に先をつまんでひとひねりする。8・ 2次発酵させる せいろまたは蒸し器のトレイにオーブン用ペーパーを敷いて7を間隔をあけて置く。蓋をしてなるべく暖かい所に置いて約30分、1回り大きくなるまで2次発酵させる。この間に蒸し器にたっぷりお湯を沸かす。9・ 蒸す 蒸気が充分に立った所にせいろまたは蒸し器のトレイをのせてふたをし、常に蒸気が全体ににまわるくらいの中火を保ちながら、約15分蒸す。1度に蒸せない場合は2回にわけても。 以上。レタスクラブ。12/25 2008Vol 663. 粉もの工房の掲載された肉まんからでした~
Sep 28, 2009
コメント(1)
いやぁ~。つくってみました。肉まん。生地から、中身から。おいしかったです!レシピは、明日にでも。。あんまんもついでに・・・。やっぱり甘いものは欠かせません残りの、中身はシュウマイにしましたずばり!長女の弁当のおかずです
Sep 27, 2009
コメント(1)
最近、体調がわるくって。生理が2週間ありまして1週間目は、だらだら2週間目は普通にあります。最近は、生理痛まで。。これじゃいかんと思い病院へ結果、子宮筋腫だそうです。まだ小さいから気にすることはないそうだそう。そうかぁ。筋腫かぁ。まぁ、もう妊娠することはないからいいっかぁで。でも、肩こり、腰痛が凄いからどうにかしてもらいたいですねついでに、子宮がんの検査もしてもらいました。まだまだ子育てがんばらんといかんけん、いきらんとね
Sep 24, 2009
コメント(1)
ジャガイモ250g薄力粉・・180gかたくり粉・100g牛乳・・・150ml砂糖・・・大さじ1塩・・・小さじ1.5ベーキングパウダー 小さじ1/2カレーあん(残り物でok!)・・・250gジャガイモは皮をむいて7~8等分に切り分け、耐熱皿に入れてラップし、電子レンジ強で4~5分加熱。カレーあんは好みでしょうゆ、豆板醤などを加え少々濃い目の味にととのえ、あら熱をとっておく。ジャガイモをボウルに入れマッシュしたら、薄力粉、かたくり粉、牛乳、砂糖、塩、ベーキングパウダーを加えてよくまぜてまとめる。生地を10等分にする。縦15×横8くらいのだ円形に伸ばして中央にカレーをのせて包み、とじ目を指でしっかりつまんでおく。成型した生地に、小麦粉→卵→パン粉をつけ、170度に熱した揚げ油で3~4分、きつね色になるまで揚げる。かなり前の「キッチン焼きたてパン」という雑誌からでした~
Sep 14, 2009
コメント(2)
雑誌を見ていたら、イーストを使わないパン作り発見!さっそく、作ってみました~カレーは、昨日の残りを使って、レシピは明日アップすることにしまぁすこれまた、昨日マカロニ卵サラダのパン美味しかったですよ~あと、ゴーヤーのチップたまりまへんなぁ~
Sep 13, 2009
コメント(0)
今日は雨久しぶりではないでしょうか?いまは、止んで少しだけ青空が出ています明日は、晴れるのかなぁそんな感じで午前中ご飯の準備をしていたら・・・「ピンポーン」ん?何も注文していないぞ?と思ったら!富山のT-ハルミ姉さんからではないですか!わぁ~新米今年初!です!もったいないなぁ~食べるの・・・。野菜たち枝豆!パプリカ!ニラ!お菓子!「生姜棒」?こっちでいう「黒棒かしら?」嬉しい~!これからも、ブログ友達増やして、全国を旅してみたいなぁ~全国のうまいもの食べ歩きしたいですねぇ~
Sep 12, 2009
コメント(1)
今日は、生姜焼きど~んです。玉ねぎ、ゴーヤ、ニラ、豚肉~醤油、砂糖、みりんで味付け~。昨日の、里芋、こんにゃく、みずいもの茎~煮物にしてみました~いやぁ~美味いです豚汁も残り物です・・・。ありゃ~すっかり残り物シリーズですわ・・・。
Sep 11, 2009
コメント(1)
今日は、せっかく美味しい醤油、味噌があるのにもったいない!で、田楽です里芋~旬ですよね~ナス~こんにゃく~~豆腐~味噌、砂糖、ゴマで味噌ぬたつくっていただきまぁすついでに、豚汁も作りましただって、今朝は1番寒かったから寒くって起きました
Sep 10, 2009
コメント(1)
いやぁ~いい天気に恵まれました友人と行ってきました丸秀醤油!美味しそうな醤油味噌みりん!即ゲットですそれから友人の車で、玉屋へ~江戸前物産市があってそこですり身天ぷらゲット!地下に移動して、キムチをゲットゴマの葉っぱのキムチおむすびに最高だろうってなわけで・・・。買い物をたらふくしてしまいました友人の家に行き、サンマの3枚おろし、みりん干しを教えて、次回は何をしようか?決めてもらえれば、魚のレシピを知っている範囲で伝授してみようか・・・と思っています。
Sep 9, 2009
コメント(1)
今日は、曇りです。台風の影響今夜は仕事なりです。昨日は、休みました今夜、行くと明日はまた普通に会社がお休みです明日は、友人誘っての買い物です。1つは、醤油屋さんに行く!FMで「匠の蔵」ってのがありまして、そこでたまたま聴いていたのですが、どうも気になって・・・。明日、アップしますね~きょうは、カボチャのスープとゴーヤーとウインナーともやしの炒め物ですまだまだ、ゴーヤーさんは活躍中です。
Sep 8, 2009
コメント(1)
おはようがざいまぁす~。なんだか天気があやしいです最近、ススキのフワフワ帽子が網戸にくっついて腹が立ちます風がいい感じなのに・・・。今日は、長女の体育祭頑張ってほしいものです。晩御飯は、昨日作っていたのがかなり余っていたので、もったいないから今日もです。同じのだったらあきちゃうから、ポテサラ~。色が・・・。グリーンが足りませんね
Sep 5, 2009
コメント(1)
おはようございまぁす朝晩がかなり涼しくなってきましたね~本日は、ささみさんチーズをはさんで、フライ~ししとうの天ぷら~、モロヘイヤの天ぷら?おいしいのかなぁ~初めてなのでどうなのか・・。
Sep 4, 2009
コメント(0)
次女が2学期に突入~が、しかし私が寝坊ばたばたして行きました~今週末は、体育祭です。今週、木曜、土曜は長女の体育祭、文化祭。忙しくなりそうです。今夜は、何にしようか?ゴーヤー、シメジ、パプリカを素揚げにしてサラダっぽく。から揚げしんだけど、揚げすぎナスの味噌汁~味噌漬けの漬物(人参、大根、ウリ)をご飯の混ぜ混ぜ~これは、お酒を呑んだ後の締めにぴったりですおすすめですよ~
Sep 1, 2009
コメント(2)
全383件 (383件中 1-50件目)


![]()