全15件 (15件中 1-15件目)
1
今月に入って町会の運動会に向けていろいろと準備を進めてるのだが リラっち、自分の町会追い出されて連合会本部の役員をやらされてるの。 何でもリラっちは若いし、\_( ゚ロ゚)ここ重要! 直ぐに順応するからいいだろうと。 まぁそんなことはどうでもいいのだが・・・ 今日も強風雨の中連合会の集会に行って来たのだ。 運動会の競技で出される景品の最終チェックなど全て終わった後 みんなで楽しいお茶会♪ 私があることを話したら 一気に話が大きくなって 『下ネタ座談会♪』 いやぁ、皆さん下ネタ大好きな様です♪ 恥じらいは何処に置いてきてしまったのでしょうか。 最後にはリラっちついていけなくなったよ。 パクパク(゚□゚ )ヾ( ‐ ‐ ) 運動会は文化の日。 早く終わらないかなぁ~~ ( ̄。 ̄)ぼぉ~~~
2010.10.30
コメント(26)
いろんなところから迷惑電話はかかってくるのだけど 最近特に多いのが家庭教師の派遣会社。 断ったにも関わらずDMを送ってきたり。。。 まぁ、そんなものは無視をすればいいのだが・・・・・ PM7:30頃ー ね: 「 もしもし~ はい、そうですが・・・・・ いいえ、はい、 あ・・はい、見ました。 ・ ・ ・ ・ ・ 一体何なんです? パンフレットにだってそちらの会社名が載ってないじゃないですか。 それにうちの個人情報どこで調べてるんですか!」 「 〇 ♭ ☆ △ 。」 ね: 「そうなんですか。 でもいい加減にして下さい!!」 「 〇 ☆ △ ~ ♯ ☆ ♭ △ ?」 ね: 「はい、はっきり言って迷惑です。 僕には家庭教師は必要ないのでもう止めて下さい。」 ガチャッ! ね: 「じゃー俺、塾に行ってくる~」 ボ───( ゚ ρ ゚ )─── ねずみ、ぽっぽより男らしい。 つーか、 相手もまさか中2の子供にここまで言われると思わなかっただろうな。 (* ̄m ̄)ぷっ ところで、迷惑電話の正しい撃退法ってあるの??
2010.10.28
コメント(30)

ぽ:「リラっちってさぁ~、 朝5時30分に起きて弁当と朝食作って 俺とねずみが家を出た後血圧測って 「あらぁ~、今日も血圧が高いわぁ~~」 とか言って その後そのまま寝て気付いたら夕方で・・・・・」 ヽ(`へ´メ)ノ ムカ! リ:「一体何が言いたいんだよっ!!」 ぽ:「ぐうたら主婦♪」 リラっちはドラえもんかよ!! 家のこと全部こっちに押し付けて何もしないクセにぽっぽにこんなこと言えるのだろうか? ┐(´~`;)┌
2010.10.26
コメント(32)

昨日は久し振りに朝から晴天だったので 午後からねずみとバードウオッチングがてらカラスウリを取りに 行きました♪ 先日は取ったカラスウリをドブ川に流して遊んでしまったので 今度こそはカラスウリの種子をGetしようかと。 ( ̄ー+ ̄)キラーン 取敢えず3個取った♪ (*´∀`)アハハン♪ 昔、カラスウリはしもやけの薬になるって聞いたことがあるけど 中身はどのようになってるのだろうか?? 家に帰って早速ハサミで半分に切ってみると・・・ (-_-;)ウーム なんと説明をしたら良いのだろう? リラっちには解りません。 (´・д・`)ゞ 種子の周りについてるゼラチン質の様なものはしもやけに効きそうだ。 でも今時しもやけになる人っているのかなぁ~? (謎) 種子を取り出し 水で洗ってみると・・・ これぞまさしく金運のお守り、カラスウリの種子♪ 形は 打ち出の小槌にも見えるし、カマキリの頭にも。 w( ̄△ ̄;)wおおっ! 暫く乾燥させてからお財布の中にでも入れておこうと思います♪ 結構あるのでカラスウリの種子が欲しい人は私信にメールでも下さいな
2010.10.24
コメント(34)

「リラっちぃ~ いいもの あ げ る ♪」 ぽっぽがくれたのは コレ 「わぁ~い 食い物だぁ~ んん!? (! ──__──) ジトーッ! これ食べかけだけど。。。」 「いいから食えっ♪ 」 (* ̄~ ̄)モグモグ・・・・・ (◎∀☆) ♯ ♂ ♪ ▽ ギャー こんな不味いの食えたもんじゃない!! クソッp(`◇´;)q
2010.10.22
コメント(32)

「お母さん、大吉からバースデーカードがきてるよ~」 昨日ブロ友のふくママさんから手書きのBirthday cardが届いたんだ それを見たぽっぽ、私の誕生日に初めて気付いたの。 「そっかー 18日は誕生日だったねぇ~ おめでとさん♪」 ちょっと期待したけど ぽっぽからはその一言で終わった。 いいもん、 ブログでみんなにおめでとうをいっぱい言ってもらえたし、 カードの中で大ちゃんたちもおめでとうをいっぱい言ってくれるから。。 大ちゃんママ、素敵なCardをありがとう♪ でもさ、この歳になるとおめでとうという言葉も複雑だな。(* ̄m ̄)ぷっ ほんわかとした優しいイラストを見て心を落ち着かせたリラっち、 早速PC開いて毎年買ってるロールケーキのお店に注文しちゃった♪ 来月のねずみの誕生日に届くようにしてもらったよ。 ぽっぽには絶対食わせねぇーー q(▼▼メ)
2010.10.20
コメント(31)

Happy birthday to リラっち~ Happy birthday to リラっち~ Happy birthday dear リラっち~ あうぅ・・・・・ 誰もいねぇ~~ ひとりぱーてぃのお供は 血圧降下剤 ♪ とうとう飲む羽目になってしまったの ( ̄_ ̄|||)どよ~ん 放っておいたらいつ倒れるか分らないなんて脅されりゃ飲むしかないよね。今日も 「検査をしても高血圧を引き起こすような原因が全く無いのでやはり遺伝なのかねぇ~」 なんて言われてきた。 ┐(´~`;)┌ 昨日のぽっぽ 「あっ、明日の朝ごはんはメロンパンとヨーグルト用意しておいて♪」 どうやら美味しいメロンパンの食べ方をTVで観たらしい。次第にメロンパンの食べ方を熱く語り始めた。 何かムカつく。。(-ω-メ)> もしかして私の高血圧の原因はぽっぽか?? ┗┐(・`ω・ノ)ノ 大ちゃんママ、霞ちゃんお祝いコメ有り難う♪
2010.10.18
コメント(40)

今日は ねずみと一緒にお散歩に行きました♪ 牛さんです。このあと 私が近付いたら・・・ えッ!?Σ(○д○;) 慌てて逃げてコケてました♪ 牛さんもコケるんですねぇ~ (*´∀`)アハハン♪ カラスウリです。カラスウリの花って見たことある?夕方から咲き始めるんだけどとても不気味。。 Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ カラスウリの花はコチラ カラスウリの種子って打ち出の小槌に似てることからお財布に入れておくと金運のお守りになったのね~ ( ̄∇ ̄|||) ガ―ン!知らなかったから取った実をドブ川に流してねずみと遊んじゃったよぉ~~ 明日・・・また取りに行くかのぉ~ 最後に・・・ このピンクの花は何でしょう??空に向かっていっぱい咲いてたよ。 どうです?ノスタルジアを感じましたか??
2010.10.16
コメント(42)
今日の夕方、ねずみが学校から帰ってきてからぽっぽとねずみと3人で私の実家に遊びに行った。先日両親が自分たちの実家に帰ったのでその時のお土産を取りに来いと電話がかかってきたからだ。 家に入ると懐かしい郷土料理がテーブルの上に♪ 因みに両親の故郷は山形県。アケビの産地♪ 母:「リラ子、このアケビの肉詰め食べてみ?」 子供の頃よく食べてた料理だ。 リラ:「美味しい~~♪」 気を良くした母、 「リラ子、ぽっぽ君にも取ってあげて♪」 ところがぽっぽ、ここで露骨に嫌な顔をする。 「俺、要らない。。」 「そんなこと言わないで美味しいから食べてみなよ」 (;^ω^) 「食べたくない。」 (-_-;) ムカ・・・(-ω-メ)> 「北海道の人はこういうの食べたくないんでしょっ! 無理して食べなくてもいいよっ!」 母、かなりご立腹な様子。 ねずみ:「それじゃ俺が食べてみる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 アケビって苦いんだね。」 (´-∀-`;) ねずみが食べてくれたお陰で母も落ち着いたみたいだったが・・・ この二人、どうなるんだろうねぇ~?
2010.10.14
コメント(30)

先日某TV番組で 簡単美味しい栗の食べ方みたいなのを紹介してたの。 渋皮にはタンニンと呼ばれるポリフェノールの一種が含まれてて、高い抗酸化作用があり 活性酵素を除去してくれるので、ガンを予防する効果が期待されています。なので今回は渋皮を剥かないで鬼皮だけを剥きそのまま調理していきます♪ だって。 ホジホジ( ̄σ・ ̄*)フーン で、早速昨日作ってみた。 1.先ず鬼皮を剥いた栗をそのまま160℃の油でゆっくり素揚げに。 2.揚げてる間に 砂糖 4 : 1 醤油 みりん 水 をトロ~リ糸が引くまで煮詰めておく。 3.栗にすっと楊枝が通ったら油をきり 2の中に入れて 栗全体に絡める。 早い話が大学芋の栗バージョンだ。 ↑ は作りたては良いのだが冷めてくると皮の渋みが段々出てくる。 そして次の日・・・つまり今日、 栗の皮の渋みがMaxに! こんなの食えたもんじゃねぇ~~!! 渋皮を剥いて何とか食べたけど。。ε=(。 ̄д ̄。)フー 本当は栗を素揚げする前にアク抜きみたいのをしないとダメなんじゃないか??ちゃんと受信料支払ってるんだからきちんとしたレシピを紹介しろよっ!! ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 栗の大学芋バージョンとは別に素揚げした栗に軽く塩を振ったのも作ってみたのだが こちらは皮がパリッとしてて何となくアーモンドのような感じ。流石ナッツの仲間だけある♪お酒のおつまみに良いかも (*´∀`)アハハン♪ 冷めても皮がパリッとしてて渋みも殆どない。 リラっちはこちらをお勧めするよ。 栗のまめ知識栗にはむくみ予防、身体を温める効果、高血圧予防、動脈硬化予防、貧血予防、風邪予防、美肌作りへの効果が期待できるそうな。
2010.10.12
コメント(34)
![]()
経緯を書くと長くなってしまうので簡単に書こう。 まじでヤバい!! この歳で半身不随にはなりたくない。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノT△T)ノ イヤァー 医師に脅されてこんなものまで買ってしまったよ。。ε=(。 ̄д ̄。)フー 一週間朝晩測って....〆(・ω・` )カキカキして病院に行くんだけど どうやら降圧剤の服用は真逃れそうにもない。 だって何度測っても180/110mmhgから下がらないんだもん。 取敢えず明日から0時以降はパソコン止めて寝ることにします。 ( ̄∇ ̄ ).。oO(出来るかなぁ~?) ___________________________今日は久し振りにたこ焼きを焼いて食べたよ。 たまに食べると美味しいねぇ~ あっ、ソースかけ過ぎだって?? 今後気を付けま~~す♪
2010.10.10
コメント(26)

一時品切れ状態になったちくわパン。 これ結構美味しかったんだよ。 で、 今日ちくわパンの舎弟?(* ̄m ̄)ぷっ を発見♪ その名もさつまあげぱん 西郷さんもビックリでごわす♪ これが食べてみると結構 (゚д゚)ウマ- 最近リラっちがハマってたふわふわスフレと戦わせてみた。 VS ( ̄~ ̄ ).。oO さつまあげぱんの 勝ちかも♪
2010.10.08
コメント(28)

リラっち、 初めてお赤飯を作ったの。 特におめでたいことがあったワケではなく ただ単に食べたかっただけ。 初めて作った割には上手く出来たように見えるでしょう? 小豆と一緒に栗も入れてみました ところが失敗したんだなぁ~ これが・・・ ( ̄∇ ̄|||) ガ―ン! 水の分量を間違えたのだ~~ で、こういうときに限って4合も炊いちゃったんだよねぇ どうしよう?? (-_-;)う゛~ん σ(・ω・)ンート… ( ̄へ ̄|||) ウーム ( ̄∇ ̄ ).。oO() こういうとき 実家が近いといいねぇ~~ (*´∀`)アハハン♪ 取敢えず1.5合分実家に持って行った♪ 何も知らない父と母。 そりゃもう大喜びさ♪ (。-∀-)ニヒッ 一口食べて・・・ 母:「あんた、水の量を間違えたねっ!!」 リ:「う・・・・・うん・・・。」 父:「ぽっぽ君に食べさせる前に必ず謝れよ!」 母: 「それから もしリベンジするなら もち米をあげるから持って行きなさい」 実家からもち米を貰ってきたのはいいけど 当分お赤飯はいいや。 ┐(´~`;)┌ 残ったお赤飯はどうしたかって 殆どぽっぽが食べてくれたよ ぽっぽサンキュー♪ 謝 謝 ♪ ┗(´┏Д┓`)┛ ヽ(#`Д´)っ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ えっ?!
2010.10.06
コメント(24)

いつの間にか 国体が終わってました。。。 ( ̄∇ ̄|||) ガ―ン! ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 終わったものは仕方が無い。 これで我慢??
2010.10.04
コメント(30)

リラ家の朝・・・・・ 「 なぁリラ子、 俺と一緒に飛行機を見に行かねぇーか? 」 ねずみ、何故かになりきってる。 明日51周年記念行事があるためか 午後から飛行機が飛ぶらしい。 下総航空基地・・・正式名称は 海上自衛隊下総教育航空基地 ここは家から比較的近い。 「俺、飛行機のよく見えるスポットを知ってるぜぃ♪」 ( ̄ー+ ̄)キラーン 飛行機のよく見えるスポットを知ってるというので(本当かどうかは知らないが・・) ぽっぽに頼んで(-人-)連れて行ってもらうことにした。 車を走らせ約15分、 よく見えるスポットだけあって ギャラリーがいっぱい 飛行機は、エンジン音を轟かせて 離陸の順番待ち・・・ 暫くすると 次から次へと飛行機が帰ってくる。 頭上を飛んで行く飛行機はなかなかの迫力♪ でもね・・・ プロペラ機しか飛んでねぇ~!!! ちょっとガッカリ・・・ (´・ω・`)ショボーン いや、かなりガッカリかも・・・( ̄∇ ̄|||) ガ―ン!
2010.10.02
コメント(26)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


