1

今日は高温期で数えると14日目。いつもならリセットする頃です。昨日、気になって注射の時に聞いてみました。「今の注射を打っていると、体温下がったり、生理になったりすることってありますか?」「まずないと思うけど、生理を止める薬ではないですから。体が生理に向かっていれば、あるかもしれません。ホルモンを補充しているだけですから」看護師さんの答えはコレでした。今朝、おそるおそる体温を測ると37.20度。昨日よりもわずかだけれど高い方。安心して仕事に行きました。お昼過ぎ、トイレに行ってみると、ペーパーにピンク色のものが。あわてて診察時間も終わった病院に電話しました。先生の答え「ペーパーで拭いて付くくらいの出血なら様子を見ましょう。今日の注射は必ず来てください。明日、受診してください。出血が増えるようなら、すぐに電話くださいね」でした。幸い、出血は治まったようです。夕方、注射に行ったとき、私にとっては一番話しやすい看護師さんの注射でした。そこで、「出血があったからどうなるか分からない」と話しながら注射をしてもらいました。注射が終わって帰ろうと思ったら、その看護師さんに呼び止められました。「今、先生おられるから、一回見てもらう?聞いてきてあげるから待ってて」親切に何度も今の様子、出血時の様子を聞きに来て、先生に報告。そして「大量に出血してこなかったら、このまま注射を続けたいから、明日も注射のつもりで来てくれればいいからって。もし、変わったことがあったら連絡してね。体温が高いままだから、このままつづけましょうね」まだ、大丈夫っていうことですよね?明日の朝、体温が下がってしまったらあきらめなければいけないのかもしれないけど、まだ希望は捨てないことにします。判定日までに結果が出るんじゃないかって、最初から心配していた部分もあったから、不安は残ってますが、旦那サマの「今はまだ泣くな」の一言に励まされて、希望を大きく持つことにします。明日、体温が下がりませんように・・・。出血が増えませんように・・・。
2006.06.01
閲覧総数 1318
2

昨日の体温は37.20度。今朝は37.00度。コレは下がったことになるのかな?普段ならこんな体温ならなんの心配もなくゆったり過ごせるのだけど、今は注射を打っているから。そのせいで高いままなのかなぁ。朝は出血もなかったけど、大きい方の用を足したら(朝からごめんなさい)ほんの少し茶色い色がペーパーに付きました。いつもならこの時点で出血が始まるのだけど、何とか持ってるって感じがしてならない。生理痛のような痛みも強くなってきたし。とりあえず、夕方でいいよといわれた病院に朝から行ってこようと思います。仕事も、今日はPTAさんの作業もあるので、休むことにしました(あまりその中にはいたくない心境なので)。また、病院から帰ってきたら追記します。<追記>病院から帰ってきました。昨日の話通り、出血もほとんどないということで診察もなしでした。でも、不安なので、注射の時、ちょうど看護師長さんだったので聞いてみました。私 「この体温の下がり方は、やっぱり下がったになるんですか?」看 「・・・大丈夫。これくらいは変動あるわよ。それに、こんなに高温層なんだから、大丈夫。 もう少し、注射でがんばっていきましょうね。うん、大丈夫だからね」 看護師長さん、ちょっときつめの口調なので少しニガテなのですが、ものすごく安心させてくれました。「大丈夫って誰かに言って欲しくて」というと、何度も言ってくれました。先生に見てもらったわけではないのですが、「大丈夫」の言葉を信じて、月曜日までこのままの状態でいけることを信じようと思います。お腹の中でがんばってくれている卵ちゃん達にも「不安」は良くないと思うから、「ー」のことは考えないようにします。なんとか、月曜日に病院で判定が聞けるように信じていたいです。
2006.06.02
閲覧総数 460
3

今日で7日目になりました。毎日の注射で左腕は腫れて堅くなってます。同じように注射しているのに、右腕は大丈夫。でも、両腕とも痛みがあって、腕が上がらなくなってます(いとこ達に50肩?と言われてます)。あと1週間。おしりにしてもらえばいいんだろうけど、なんとか腕で乗り切ろうと思ってます。移植できなかったあと二個の卵ちゃん。検査の方の配慮で、培養を続けてもらいました。成長していけばとうけつしましょうね、と。でも6日目までに電話がなければ残念だけどあきらめてね、と言われていました。結局、電話はありませんでした。それでも、旦那サマとの間では「お腹の中の子達を信じて、ほかのことは考えないようにしよう。今の子できっと大丈夫」と話していたので、大きなショックはありませんでした。さんねんだけど・・・話は変わって今日は私の誕生日でした。いとこのおうちでお誕生会(?)をしてもらったんだけど、主役は私ではないの。いとこの次男が明日2歳の誕生日。彼が主役でした。それでも、一緒にお祝いしてもらえるのは嬉しい。でも、せっかくのバーベキューなのに「ビールは飲んじゃダメ」と旦那サマから強く言われたので、それが残念。でも、お腹の子達のためだもんね、我慢です。たらふく食べて、プレゼントももらって、気分良く帰ってきました。旦那サマはお風呂から上がったそのままの格好で、居間で寝てます。そろそろ起こしてベットで寝ないとね。いっぱい話は変わるけど、明日から職場復帰します。時々、お腹がしくしくすることもあったり、腕が上がらないもあるから、「万全ではないけれど」というメールだけ、園長に送って仕事に行くことにしました。旦那サマもそうだけど、おばさん(いとこのおかあさんね)が「仕事なんて休んどけばいいじゃない。ダメなら新しい人、探すだけなんだから」と言ってました。たぶん、10日以上も仕事に行かず家にいたから、きっと先走って勘違いをしてくれていると思います。言葉は本当に嬉しいので、勘違いが本物になればいいなと願ってます。来週の月曜日まであと1週間。我慢できないほど、長いです・・・。
2006.05.28
閲覧総数 116
4

昨日は300を超えるアクセスをいただきありがとうございます。これだけで、なんか、元気もらえたような気がします今日の体温は37.25度。昨日よりも高く、今週期、1番高い体温です。でも、目覚めたときの腹痛。過ぎにトイレに行くと、これは「生理」だね、という出血がありました今度は今も治まる気配がありません。判定日前にリセットと言うことになるのでしょう。これから病院に行って、今の状況を話して、今後のことを話してきます。また、病院から帰ってきたら、追記しますね。<追記>病院から帰ってきました。月曜日の予定の判定が今日になりました。結果は陰性。うっすらの反応もありませんでした。先生「ダメっぽいね。でも、あとから出てくる人もいるからね。一応、生理として判断しておくか らね。血液検査で原因が分かるかもしれないから、検査しようね。」結果は分かっていたから、素直に受け止められました。別室に呼ばれて、検査「出血、多いの?」私 「生理っぽい出血の仕方です」検査「体温は?」私 「高いままです」(体温表を渡す)検査「こんなに高いのに・・・。今は反応なくても、注射、辞めるの怖いなぁ(今日と明日の黄 体ホルモンの注射が中止になったため)。スプレキュアを使っていると黄体ホルモンが出に くいの。だから、このまま、少量の出血で終わって、月曜まで体温が下がらなかったら必ず 連絡ください。『もしかして』ということもあるから。体温が下がってしまったら、それは もう止められないけど、高いままなら何か原因があるはず。それが妊娠かもしれないから。 もしそうなら、ホルモンの補充をしないとそのまま流産になってしまうから」期待を持ったしまったらいけないんだろうけど、なんか、救われた気分になりました。今の出血量からいくと、間違いなく生理で、リセットだと思います。でも、先生以上に考えてくれて、話してくれて、本当にありがたいです。そのまま、いろいろ話を聞いてもらいました。仕事のことや、これからどうしたらいいかとか。いい卵ちゃんをつくるにはどうしたらいいかも教えてもらいました。でも、これはまた明日日記に書きますね。たくさん気にかけてくださった方々、本当にありがとうございました。アクセス数だけでも励まされます。また、元気になりますので、よろしくお願いしますね。
2006.06.03
閲覧総数 1346


