2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
Mac OS X 10.4.2ではiSyncも2.1になり、やっと702NKとの同期が出来るようになった!という記事をどこかで見て、さっそくトライ!1.Mac OS Xのアプリケーションフォルダ内のiSyncのパッケージを開く2.Contents>plugins>ApplePhoneConduit.syncdevice>Contents> Resources>Agentsの中のAppleSyncAgent-s60v22.sisを うまいこと702NKにインストールする ちなみに僕の場合、Win-PCにコピーして、ese-sisというプログラムを使ってNOKIAの ソフトを使ってインストールしました(なんのこっちゃ?という方、ごめんなさい)3.インストールが上手く終わると702NKのメニューにisyncアイコンが登場します4.Bluetoothをオンにしてから702NKのiSyncアイコンを起動5.あとはMacにBluetoothで702NKを認識させ直して、iSyncにも登録すれば!Macのアドレス帳とiCalの内容を同期できるようになります。※本記事の内容を試される場合は総て自己責任でお願いします。不具合や損失が発生しても私は責任を負いませんVodafone 702NKに関連する商品を探してみる
2005.07.31
コメント(0)

今日は都内あちこちでお祭りやってるみたいですねぇ。新宿でも、沖縄の食べ物屋台なんかが出てるお祭りが、たしか。で、国分寺でも、今日は音楽祭をやってます(^^)前々から告知の看板が立ってたので知ってたんですが、北口駅前の小さい空き地にステージを作って、夕方まで13組が出演します。行ったときは丁度スカパラのコピーバンドが演奏してました。会場は南口の方にもあって、そちらはミュージカルとかもやっちゃうそうです!。そして、こっちは今となっては珍しい、チンドン屋も出てたので1枚国分寺音楽祭 T-SOUL 7/30 12:00~19:00http://www.kokubunji-jc.jp/t_soul/そうそう、国分寺出身で以前エイブルのCMにも出演した事のあるセカハンは16:30に出演
2005.07.30
コメント(2)

今日、地元の駅まで帰って来て、ちょっと本屋さんに行こうとしたら、駅前の小さい公園で盆踊りをやってました。はやいなぁ~(^^)どうりで浴衣を来た小さい子供達が多いなぁ~と思ってたんですよね。さてさて、話は変わってJR東日本のスイカで、今度は自動販売機で飲み物も買えるようになるみたいです。東京駅の中央通路で、デモンストレーションをやってました。あと、この前テレビで上野駅に実験的に設置されている場所もあるそうです。駅の中にいたら、スイカ1枚でなんでも支払いが完結する時代が目前です。そういえばキオスクでも使える目前みたいです。ゆかたを楽天でゲット
2005.07.28
コメント(0)
国分寺南口駅前には、スポーツクラブ、ネットにキャバクラ、そして風俗店まで。多彩なチラシを配る人がいるので、ポケットティッシュには困らないのですが、その中で凄く目立つのが「スペインの居酒屋で~す!」と、チラシを配って◯年の小太りのおばちゃんと、インドの人。で、そのインドの人からチラシを貰うと、このお店の広告になっています。国分寺の南口前の通りをまっすぐ進んで、東京三菱銀行の斜め前、ジンギスカン屋さんの正面に位置する、インドカレーの店「PANAS」。店員さんも、コックさんも、そしてビラを配る人も、みんなインドの人でやってる店です。結構お客さんはいってるんですよ~おすすめは、あまり辛くはないけど、やっぱりのチキンカレー。チキンはすごくやらかくておいしいです。そして、別料金(だったかn?)の巨大なナンは、店内でちゃんと焼いてます。国分寺には、昔「ごちゃカレー」っていう旨いカレー屋さんがあったんだけど、隣の焼き鳥屋さんが出火元の火事で一緒に燃えちゃってから、おいしいカレー屋さんは無かったんですよね。ここはすごくおすすめです。インドカレー「PANAS」東京都国分寺市本町2-12-5 梅の家ビル1Ftel:042-321-7114「スペインの居酒屋で~す」で有名なLAPAS(ラパス)[住 所] 東京都国分寺市本町4丁目12-22 ハイネス国分寺1F[アクセス] JR 国分寺駅 北口より徒歩3分[TEL] 042-322-7225[営業時間] 17:00~23:30[定休日] 毎週月曜日、第二日曜日
2005.07.27
コメント(1)
今日、新しいiBookとMac miniが発表になってました。iBook G4 (14-inch)/1.42GHz/512MB/60GBHD/Super Drive 149,800円iBook G4 (12-inch)/1.33GHz/512MB/40GBHD/コンボドライブ 119,800円・最高1.4GHz G4プロセッサ・ATI Mobility Radeon 9550・トラックパッドスクロール、HDD緊急モーションセンサー採用・ワイヤレス:AirMac Extreme+Bluetooth 2.0を標準搭載Mac mini/1.42GHz/512MB/80GBHD/AirMac Extreme & Bluetooth/Super Drive 81,800円Mac mini/1.42GHz/512MB/80GBHD/AirMac Extreme & Bluetooth/コンボドライブ 69,800円Mac mini/1.25GHz/512MB/40GBHD/コンボドライブ 58,800円・全機種512MBメモリーを搭載・Super Drive搭載モデルを追加なお、どちらもCOREグラフィックスには未対応のようです。あと、今ならApple Storeで52,500円以上購入するともれなくクーポン券をプレゼント。2005年7月29日まで。
2005.07.26
コメント(1)

僕の大好きなJ-WAVEから色々話題を拾ってみました。J-Wave Good Mornig Tokyoより「シャケトン弁当をあなたのオフィスに!」いま「レゲトン」というジャンルの音楽が、夏なのではやってるそうです。で、それに引っ掛けて?「シャケトン弁当」を、トンカツのまい泉さんにお願いして限定150個つくっちゃったそうです。そして、当れば貴方のオフィスにお届け! 締め切りは今週29日(金)っぽいです。そして2つ目は、ラッセルクロウ主演「シンデレラマン」試写会に150組300名伝説のボクサー、ジム・ブラドックの人生を描いた作品。監督は名匠ロン・ハワード。主演にラッセル・クロウとレネー・ゼルウィガー。おすすめです!ご応募はJ-Wave PASSへの申し込みが必要ですレゲトンのCDをもうちょっとチェックしてみてる
2005.07.25
コメント(1)

今日、近所のスーパーでビール券と引き換えにギネスビール他をゲット。缶入りドラフトギネスです。で、缶の中に、白い丸いボールが入っていて、家庭でも手軽にあのクリーミーな泡が楽しめる工夫がされてるんです。もちろん、説明書きのとおりに、(1)冷蔵庫で3時間以上冷やしてキンキンに冷たくする(2)グラスにゆっくり注ぐ。をやりました!やっぱギネスはうまいです。酔っぱらっちゃったので、早く寝ようっと!そうそう、スーパーの駐車場で、カーディーラーの担当営業さんに遭遇。ちょっとビックリ(笑)ギネスビールは楽天でお取り寄せがラクチン&おトクあと、いちおう樽詰めギネスが飲める店リスト
2005.07.24
コメント(0)
先週届いていたJCBカードの冊子を今日やっと開封でペラペラめくってたら、最初の方の旅行の特集記事が、今回は「地中海豪華客船クルーズの旅」。内容は、ありがちな「豪華客船に乗って、いろんなイベントを楽しみながら、観光地に寄港して上陸し、うんぬんかんぬん」な内容。でも、一番最後にその記事と同じ内容のパッケージツアーが紹介されてたんだけど、会員限定なのかなんなのか、かなりお安い!。イメージ的には普通のヨーロッパツアー7日間位のイメージかなだって、添乗員付き、全食事付き、船内でのイベントへの入場料込み。成田~バルセロナ~ここから船=>「マルセイユ~ニース~フィレンツェ~ナポリ~(クルージング)」<=ここまで船~バルセロナ~成田。かなり、お得な気が。お金と暇があったら、こんなバブルってる旅を、一緒に一度でいいからしてみたいです(>
2005.07.24
コメント(1)

今日は調布花火大会あるそうです。多摩川の河原が会場です。くわしくはこちら
2005.07.23
コメント(2)
いま、Apple Storeで約5万円購入すると、割引クーポンがもらえるよ!くわしくは、こちらへ
2005.07.23
コメント(0)
昨日、夕方大手町方面に外出してそのままノーリターン。東京駅まで歩いて電車に乗ろうと思って、暑い中をテクテクと。で、東京駅の中にあるイベントスペースに黒山の人だかりが。人垣から覗いてみると、ライブイベント開催中。出演者は「庄野真代 with 浜田山~ず」という人たち。う~ん、あんまり興味ないジャンルだったので、ちょこっとで退散。(ごめんなさい)で、電車に乗ろうとおもったら知らない番号から携帯に着信。しばらく放っておいて留守電になにか入ったので聞いてみると、前にネットアンケートで応募した「車に関する座談会参加で5000円」というのに当ったらしく、行ってみる事にしました。ネットのアンケート、がんばってやってみてるんですけど、もう何枚も図書券を貰ったり、現金を貰ったりで結構おいしい思いをしてます。質問数が多かったり、こたえるのが面倒なのも多いけどね。。。。ご参考までにおすすめアンケートを書いておきます。Yahooリサーチ:答える毎に数百円が現金で振り込まれます。 ecnavi:10000ポイント貯めると現金で900円になります。1アンケートで2000ポイントとかいうのもたまにあるのでMyVoice1500ポイントで1500円分の図書券などに交換できます。結構貯まりやすいです庄野真代 with 浜田山~ず/Time Traveler vol.3
2005.07.23
コメント(0)
以前、紹介したかものギャル革命ブログを作ってるギャル社長が、1アーティストとして神宮外苑花火大会のライブコーナーに出演する事になったんだそうです。がんばってますね! globeとかと同じステージに立つわけですね!花火大会に行かれる方は、応援してあげてくださいね!
2005.07.22
コメント(1)
いま、健康ブームの中で寒天が大人気なんだそうです。また「あるある大辞典」で紹介されてから大人気で、食物繊維を多く含み、便秘対策、ダイエット食品としてもお奨めです。で、そんな大人気の寒天が、現在すごく品薄になっているんだとか。でも、ここで寒天売ってます!
2005.07.21
コメント(0)

Lexus(レクサス)トヨタが海外で使っていた高級車を販売する販売店チャネルの名前。日産だとインフィニティーに相当します。で、いよいよというかなんというか、日本でも8月30日より「レクサス」が営業開始。販売する車種もレクサス専用に用意した、まったく新しい車で、いま自動車雑誌はこの話題で持ち切りです。ディーラーも、商談スペースや整備を待つためのスペースに、高級なソファーが置かれたり、とにかくとことん「レクサスクオリティー」を追求していくそうです。まず用意される車はこの3車種GS350/430/450h当面日本国内でのレクサスブランドのフラグシップを担うGS。V6 3.5LとV8 4.3Lエンジンを用意し、少し遅れてハイブリッド版のGS450hが投入されるそうです。値段は500~700万の間くらいと言われています。見た目以上に走りが充実しているそうです。でも、手が出ない価格帯ですIS250/350ISは現行アルテッツアの事実上の後継車。アメリカでは他にこのクラスで適当な車種が無いので、日本名アルテッツアはレクサスで売られていたんですね。で、プロトタイプの試乗記事を読むと、動きの煮詰めがまだまだと酷評されている記事が多かったです。デリバリーされるまでには、改善されるんでしょうか???とても不安です。こちらの価格帯は300~500万あたりと予想されています。その他にも、現行ソアラ=SCが用意されます。
2005.07.21
コメント(0)
![]()
クイーン遂に活動再開するそうです!今年10月、ポール・ロジャースと組んだ新生クイーンとして20年ぶりの来日公演!J-WAVE主催QUEEN+PAUL RODGERS 10月26日(水) さいたまスーパーアリーナ10月27日(木) さいたまスーパーアリーナ詳細はこちらのページであと、そうそう!「SUMMER SONIC 2005」には、DEEP PURPLEも登場!クイーンQueen / ザ・ミラクル【2005/9まで出荷】
2005.07.20
コメント(0)

暑い夏は食欲も低下しちゃうので、カレーとかが大人気なのかも。おいしいカレー店を紹介するムックがぴあ別冊ででていました。Theカレーブック(首都圏版)Theカレーブック(関西版)そして、ご自宅でお取り寄せして楽しみたい方は、極上のカレーをチェック!
2005.07.19
コメント(0)

舞浜の某テーマパークのすぐ近くにあるIKSPIARIのONLINE SHOPが出来ましたぁ~。世界中の美食家も絶賛のピエール・エルメクッキーもお取り寄せできちゃいます。こちらはピエール・エルメ フィナンシェ詰め合わせですピアリアの新作は新食感!香ばしいフライドパスタ 「 フリールパート 」アノ人気商品が楽天に楽天に登場IKSPIARIで売ってる物はたいていありますよ!
2005.07.19
コメント(0)

もうすぐです! もし、どなたか行ったら感想を教えてね!● SKMT BLOGsRYUICHI SAKAMOTO JAPANTOUR2005 bloghttp://2005tour.sitesakamoto.com/坂本龍一blog『ひっかかり』http://blog.sitesakamoto.com/● TOUR SCHEDULE/DETAILS坂本龍一JAPANTOUR2005in association with Artist Power[MUSICIANS]坂本龍一 (Pf, Keyboards, Computer Programming)Christian Fennesz (Guitar, Computer Programming)小山田圭吾 (Guitar, Computer Programming)Steve Jansen (Drums, Percussion, Computer Programming)Skuli Sverrisson (Bass, Guitar)堀切潤/portable[k]ommunityTOKYO7月24日(日)Zepp Tokyo 開場18:00/開演19:007月25日(月)Zepp Tokyo 開場18:30/開演19:307月26日(火)Zepp Tokyo 開場18:30/開演19:30主催:フジテレジョン [お台場冒険王2005 Fuji Pop ]/J-WAVE, DISK GARAGEお問い合せ:ディスクガレージ TEL:03-5436-9600(平日12:00~19:00)OSAKA7月28日(木)Zepp Osaka 開場18:30/開演19:307月29日(金)Zepp Osaka 開場18:30/開演19:30主催: 関西テレビ放送後援: FM802お問い合せ:キョードー大阪 TEL: 06-6233-8888NAGOYA8月1日(月)Zepp Nagoya 開場18:00/開演19:00主催: ZIP-FM/サンデーフォークプロモーションお問い合せ:サンデーフォークプロモーション TEL: 052-320-9100FUKUOKA8月3日(水)Zepp Fukuoka 開場18:00/開演19:00主催:九州朝日放送/fm fukuokaお問い合せ:キョードー西日本 TEL:092-714-0159料金(税込・ドリンク代別):指定席¥8,000 スタンディング¥7,000企画・制作:KAB Inc./ PROMAX Inc. 特別協力:Artist Power協力:ワーナーミュージック・ジャパン/YAMAHA/ソトコト/パワーシステム 株式会社/株式会社ハイパープランツ総合問合せ : PROMAX Inc. 03-5434-9111坂本龍一/星になった少年~Shining Boy & Little Randy~ 《特典ステッカー付》サントラ
2005.07.19
コメント(0)

いろいろ見ていて、こんなの見つけちゃいました!うちの社長が世界のテレビにでちゃうよ~! V(^0^)加藤家全員で応援!ワッショイ!カニ食べ放題パーティー開催!という事で、台湾を代表する女優の一人「温 翠蘋(オン・スイピン)さん」が北海道運輸局から「Visit北海道Queen」に任命され、水曜どうでしょう!などで有名なHTB(北海道テレビ)の特別番組![ビジット北海道・クイーン感動の出会い旅~台湾美女が見た札幌・ひがし北海道]で、ここの社長と共演。それを記念してカニの大セールを開催中!来週はおうちで「カニ食べ放題パーティー」を開きましょう!カニ食べ放題 1.2kgセット 通常10000円相当が2,980円 (税込) 送料別で!はやいもん勝ち!
2005.07.18
コメント(0)

夏は、夏でおいしいものがいろいろあるけど、楽天をみてて気になった商品をいくつか北海道とうもろこし(全国送料無料)北海道のとうもろこしはどれも「甘くて美味しい!」ですよね~。なんでだろう?と思ったら、「北海道は寒暖の差があり、昼間は30℃前後を越える暑さ。それが夜になると気温が15℃前後に一気に冷え込むので夜間、とうもろこしは身を守るため、たくさんの養分を実の中に蓄える」からなんだそうです。枝豆の王様「だだちゃ豆」だだちゃ豆は、鶴岡名産の枝豆で、噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘みが広がる美味しさで【枝豆の王様】と呼ばれています。そんな「だだちゃ豆」を400g 980円で共同購入。清川屋の特撰だだちゃ豆【早生】夏はビールにこれっ!楽天グルメ大賞★枝豆の王様を「早生」から食す(8月中旬お届け)まとめて5袋以上で1袋プレゼント、10袋なら送料無料礼文島からの産地直送「ばふんうに」とかうに美味しいですよね。夏は、生ものは多少怖いきもするんだけど、でも鮮度がいい物を水揚げして直ぐに送ってもらえるネット通販なら大丈夫かも。ところで、このうには昨年、僅か6ヶ月間で22000パック以上楽天で売り上げた超人気商品なんだそうです。
2005.07.18
コメント(0)
もうすぐ土曜の丑の日。こんなに暑くちゃ、ほんとウナギでも食べてスタミナつけないとね!というわけで、楽天でウナギを探してみる
2005.07.17
コメント(1)
3連休の真ん中。今日もあついですねぇ~。昨日は、新宿に用事がいろいろあって出かけてきました。でも暑くてちょっとバテ気味なので、今日は車で行動。それにしても道は激混みです。この前、コインパーキングでは多分最大手の「TIMES24」のポイントが貯まったので、駐車券を大量にゲット。それを持って国立に行ってみました。まずは、駅の直ぐ横にあるCD屋「Disc Union」でCDを物色。今日は欲しいものは特になく。そうそう、南口の直ぐ横に、前はコーヒーハウスみたいのがあったんだけど、それがいつの間にかカレースタンドに変身。お客さんも入ってる感じでした。Disc Unionの隣には、生ジュースとソフトクリームを出す小さい店が数ヶ月前にオープン。今日はお客が無くて暇そうだった。その後、銀行の建物に入っているエクセシオールカフェでしばしクールダウン。席がほとんど空いてなくて、もうちょっとで外のテラス席になるとこでした(>
2005.07.17
コメント(0)
![]()
オーシャンズ12のDVDが出た、ということで買うのは止めて借りてきました。で、早速再生。やっぱりこの映画って、ストーリーもなにも無くて、豪華スターが競演してるのを見れて嬉しい!っていう映画ですよね。でも、だからと行って、なんだこれ!!、って感じにならない所が凄いところかもしれません。そして、今日から公開の「0:34」地下鉄に乗って寝過ごしたら駅に一人取り残されて。。。。っていうホラー映画。この作品、舞台がイギリスなんですよね~。そしてサブタイトルは「地下鉄になにかいる」って!大丈夫なの?っていう感じです。この時期に微妙なタイミングでの公開なんだけど、ちょっと見てみたいきもします。オーシャンズ12 特別版(2枚組オーシャンズ12(期間限定)通常版
2005.07.16
コメント(0)
今日の朝日新聞に小さい記事がのっていましたが、iTMS日本版もいよいよスタートが近いようです。そして、記事にもあったエイベックスの楽曲提供決定!の点も、エイベックスからもこの内容に関するプレスリリースもでていましたので、ほんとうに本当のようです!エイベックスのCDは、最近は外れましたがCCCD導入のCDも多いので、これで晴れて例えばiPodであゆの曲が合法的に聞けるようになる訳ですね!8月スタート確定!かな。やった!エイベックスのプレスリリース(PDF)まだiPodを持ってない方はiTMSが始まるまでにゲット!
2005.07.15
コメント(0)

今日とどいたVodafoneのメルマガに載っていた「もじぴったん」というゲームのお試し版ますめに従って、ひらがなを並べて言葉を作るとポイントが貰えるっていう単純なパズルゲームなんですけれども、、、、はまります。お試し版はブラウザで無料で遊べますので、ぜひ!気に入ったので「もじぴったん」を楽天で買ってみる
2005.07.15
コメント(0)
はい、昨夜も続けて飲み会でした。かなりキツいです(>
2005.07.14
コメント(0)
東京湾で開催される大花火大会、「東京湾大華火祭」。ことしの開催は、8月13日(土) 19:00~20:20だそうです。で、メイン会場への入場整理券は、ハガキ、またはインターネットで応募して当るとゲットできるそうなので、ご興味のあるかたは、こちらのページをご覧くださいね。僕も応募してみました。前に行った時は、浜松町駅から歩いて行ったら、湾岸通りが規制されてて渡れなくて、自分の会社のビルの外のテラスから、なんとか見た記憶があります(>
2005.07.09
コメント(0)
みんなが大好きなカレーのページを作りました!良かったらチェックしてくださいね
2005.07.09
コメント(0)

このブログでもよく紹介してる、新宿にある某焼酎ダイニングさんでも、野菜を自分で七輪で焼いて食べるメニューがあるんですが、こんなデザインに優れた七輪でだされたら、ますます美味しいかもです(^^)家庭では、炭のハンドリングが大変そうですけどね↓↓↓↓↓↓↓七輪と七輪で焼いて食べてみたいもの↓↓↓↓↓↓↓「切り出し」のモダンデザイン 卓上七輪「SEMITRAD 001」天然岩七輪(小)七輪コンロ J-232/10%OFF【送料込み】特選焼きとりジュ~ジュ~5品セット♪[ぷりぷりのふぐが、あつあつでうまうま!]生ふぐ一夜干し(大)トロボッチ一夜干し(500g・20本前後)
2005.07.07
コメント(0)

7月9日、恵比寿西1に料理家の栗原はるみさんがプロデュースする複合空間「ゆとりの空間 恵比寿本店」(TEL 03-3770-6800)がオープンするそうです。場所は恵比寿公園そば。店舗面積は約50坪で、レストラン、デリ、ショップ、フローリストで構成メニューは、ランチタイム(11時~15時)=メイン2品とデリ3品、ご飯、味噌汁、香物、デザート、ドリンクをセットにした「ランチプレート」(1,575円)など、デリタイム(15時~18時)=選べるデリ3品にご飯(またはパン)を付けた「デリプレート」(1,365円)など、ディナータイム(18時30分~23時)=「お魚のカルパッチョ」(1,260円)、「おつまみチーズの前菜風」(630円)、「なすとベーコンのトマトパスタ」(1,050円)などのほか、アルコール類やオリジナルデザート各種も提供恵比寿に栗原はるみさんプロデュースの複合空間栗原はるみさん関連する商品を探す
2005.07.06
コメント(0)

今日は、いちおう選挙に行ってきました。市長選などもあり、3回投票。まあ、これ以上書くのはやめときますけど。。。。で、その後で近所のサイゼリアで昼食。食べたのはペペロンチーノ。ふつ~のペペロンチーノだったけど、あの値段なので、割と満足感高いです。で、これはもらい物の、「海鮮献上焼」というおせんべい。名古屋のお土産の「ゆうかり」せんべいみたいな感じのせんべいの詰め合わせで、4種類入ってます。中身はこんな感じ。「うに」「じゃこ」「小鯛」、そして「わたりがに」。でもまあ、高級な「かっぱえびせん」っていう感じのお味でした。なんか、お中元限定で、ほんとの「いか」を薄く焼いたせんべいとかもあるそうです。越前海鮮倶楽部 海鮮献上焼きで、今はテレビでStarWars(エピソード4)見てます。これ、公開時は子供の頃で、親戚のおじさんに連れられて映画館に見に行った記憶があります。なんか、今週エピソード2と5もテレビでやるみたいなので、ちょっと嬉しいです。
2005.07.03
コメント(0)
![]()
昨日の宇宙戦争に続いて、違うメンバーでエピソードIIIの先行上映に行って参りました。まだ、公開前なのでネタばれの内容は、いっさい書きません。ご自分でご覧になってください。ダース・ベイダー誕生までのストーリーは、すごく悲しかった!それだけはコメントしときます。ほんと、人によっては泣けるんじゃないか?って位、悲しいストーリーです。今回のエピソードIIIを最後に、あのスターウォーズ恒例のオープニングの新しいVerが見れないのかと思うと、ほんと寂しいです。そして、もう一回エピソード4~6が見たくなりました。エピソード7~9も作ってくれないかなぁスターウォーズ トリロジー DVD-BOX(初回限定生産)【FXBA-27233】=>36.5%OFF エピソード4~6と約2時間の特典映像をパック
2005.07.02
コメント(0)

今日は、仕事をはや~く切り上げて「宇宙戦争」を見に行ってきました。有楽町マリオン内の映画館に行ったら、チケット売り場の前がすごい行列。行ってから気がついたんだけど、今日は1日。映画の日でした(^^)なので、こんなに混んでるのか。で、ギリギリでチケット買ったので、席はあんまり良くなく、端っこの前の方でした。で、作品の方はというと、映像はほんとすごい迫力です!CGで細かい所まで作り込んであるし。さすがスピルバーグ監督+ドリームワークスの作品って感じ。効果音もすごくはまってましたし。宇宙人の登場シーンなんか、ほんとすごいリアリティーでした主演のトムクルーズは、よくありがちな「トムクルーズ、かっこいい大作戦」的な感じじゃなくて、ストーリーの中にとけ込んでる感じ。でも、全体的なストーリーは途中でちょっと退屈するような感じもあって、いまいちだったかなぁ。昔の宇宙戦争と同じオチで、いきなり戦争が終わるのもなぁ~って感じだったし。ほんと唐突にエンディングがやってくるのです。でも、それを差し引いても僕は割と好きです。DVD出たら買っちゃうかもこれを機会に旧宇宙戦争もDVDで見てみようかな。そうそう、★スター・ウォーズ公式クレジットカードにエピソード3版が出ていました。入ってみようかな?
2005.07.01
コメント(0)
なんと、自分で7000アクセスのキリ番をゲットしちゃいました(^^)でも、たくさんの人に来ていただいていて、うれしいです。これからも、よろしくおねがいします
2005.07.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1