全12件 (12件中 1-12件目)
1

家の近くの貯水池。時々学生のカヌー大会とかしています。散歩には最高です。すっかり雨季に入ってしまったようで雨の日が多くなりました。シンガポールに来る前は雨の日が嫌いでしたが 今では雨の日が嬉しかったりします。雨上がりの涼しい風が気持ちいい~~☆ 来年の2月で、今のこの家の2年契約が終わります。広くて住み心地のいい家なので、今までのハビーとワンズ2匹生活だったら問題なし!しかし、ごろっと生活が変った今、ちょっと不便を感じています。やっぱり、徒歩圏内にスーパーが欲しいなぁ・・・来月半ばから、また物件探しが始まりそうです。え~~。またですか。最近ロビ姐さんも落ち着いてきて床にシ~の回数がぐんと減りました!
November 30, 2009
コメント(0)

27日はシンガポールの祝日で、久しぶりにハビーも休みを取りました。生後1ヶ月を過ぎ、そろそろ一緒にお出かけをしたいのですがあれやこれや、大きな荷物とストローラーを持って出るのに勇気がいります。途中泣いたらどうしよう・・・雨が降ったらどうしよう・・・とか。。ハビーと一緒に出ることで、最初の一歩が踏み出せました。いつも行動を起こす前から考えすぎて疲れちゃうのよね~。やっぱり思い切ってやってみないとダメね・・・苦笑 小児科の先生にげっぷの出し方を何通りか教えてもらったのですが、たまたま抱っこした方法が良くて、げっぷ4連発!!それから、この抱っこの仕方でげっぷを出すようになりました。 おサルの子鉄棒をする。(?)笑げぷっ。 一眼レフ練習中・・・この格好のまま、寝に入ります。
November 27, 2009
コメント(0)

先程外出から戻ってきました。初めて一人で、メイと一緒にタクシーに乗って出かけ、日本大使館にメイのパスポートを取りに行きました。生後数週間の写真が貼られたパスポート。。『1年もしたら顔が変ってそう!10年旅券とか取れるのかな?』なんて思ってたら、やっぱり5年の旅券でした~。笑それでも5年!!!ウハハストローラーの折りたたみ方が分からなかったので、出かける前に説明書を見ながら、数回練習。使いこなせるまで、時間がかかりそうです。自分の車があればストローラーの持ち運びが楽なのになぁ。。今まで気づかなかったことが色々見えてきました。スロープが無い、歩道が急に狭くなる、もしくは無くなる。段差が激しい、授乳室がないetc・・・きっとこれは車椅子を使われている方も同じように思われてると思います。小さなことがとても不便に思えます。。これからは行動範囲がある程度決まってきそうです。 ハビーとメイ『一眼レフ練習中・・・』
November 24, 2009
コメント(0)

オーガニックコットンワンズの洋服でいつもお世話になっているびーなすさん。ワン服だけじゃなく、ベビー服も凄いんですっっ。ちょっと前に、ベビー服作って欲しい~! なんてあつかましいお願いをしてました。。 ワン服もそうなんですが、びーなすさんのテイストにいつもはまってしまうのです!笑スイートなデザインの中にも、ちょこっとピリカラテイスト☆ それぞれリバーシブルになってます。 これから、ワン服+ベビー服もお願いしたいわ~☆またまた、あつかましいお願いなのでした。。エヘヘ
November 23, 2009
コメント(0)

シンガポールは雨季に入りました。 毎日1回は雨が降ります。 そのおかげで、朝晩は涼しくて、まるで9月末~10月初めの日本の秋のよう。。 ちょっとした喜びを感じています。 今年2月に行った北海道旅行で、ずっと欲しかった一眼レフを購入しました。 写真って奥が深くて、難しい・・・ 全然上手に撮れないけれど、はまります! 日本のお友だちから久々にジュエリーの注文(?笑)がありました。シルバーと大きめパールのイヤリング。ちょっといびつだけれど、艶があってきれいです。髪をアップにした時に、この長さのイヤリングが重宝します。最近この長さばかりつけているかも。。
November 22, 2009
コメント(0)

シンガポールで出会った大切なお友だち。長いシンガポール生活を終えて、本帰国されることになりました。引っ越し準備などで忙しい中、メイに会いに来てくれました~。この6年の間に何人の方と『さよなら』してきたかな。。いつも切ない気持ちになります。こればかりは、慣れることはないわ。。>_< メイ用のスプーンフォークセット☆WMF(ヴィーエムエフ)の子供用セットです。私も使えるかも♪と思ったけれど、ちょっと小さいかな。。彼女が大きくなって、このセットを使える日が待ち遠しいです。きっとこれを見る度に、ルウリーさんを思い出します。
November 21, 2009
コメント(0)

『哺乳瓶』について日本のお友だちから、ピジョンから出ている『母乳実感』という哺乳瓶の情報を教えてもらいました。今のところ供給が需要に追いつかず、母乳と粉ミルクが半々くらい。日本のインターネットで購入して、シンガに転送を考えていたのですが、その必要はないみたいです!! ピジョン哺乳びん 母乳実感プラスチック製160mlイエロー昨日、最寄のCold Storage(スーパー)の赤ちゃんコーナーで発見160ml(s$15)と240ml(s$18)がありました。中身の説明書も日本語だったので、海外向けに作られた物ではないようです。 **後日イセタンスコッツ4Fでも見つけました!**使い心地ですが、ホールド感もとても良いし、メイも違和感無く飲んでいます。今使ってるAVENTよりも好きかも!もう1本買うかな~?
November 20, 2009
コメント(0)

この時期になると、常夏のシンガポールの街もクリスマスのデコレーションに包まれて外に出かけるのが楽しみになります。我が家も昨日、クリスマスツリーを飾りました。毎年ほとんどデコレーションは変らず・・・先月末から外に出ることがほとんどなく、ちょっと鬱々してましたがお友だちがちょくちょく家に遊びに来てくれて、気分転換が出来ました。もうすぐ産後1ヶ月を迎え、外出デビューが待ち遠しいです。 **メイのパスポート取得の記録** 1) 出生証明書を病院で発行してもらうため、出産前に 日本大使館にて私たちの婚姻証明書を発行してもらう。 その際に必要な戸籍謄本を事前に取り寄せておく。 出生後、42日以内にパスポートを取得しなければならない。 2) 病院で発行してもらった出生証明書と出生届けを 在シンガポール日本大使館に提出する。 手続きにだいたい2-3週間かかる。 3) 子供の名前の入った戸籍謄本を日本から取り寄せ 在シンガポール日本大使館にてパスポート申請をする。 パスポート用の写真を写真屋さんに撮りに行こうとも考えたのですが面倒だったので、お友達に手伝ってもらってうちのデジカメで撮りました。バックが白で目が開いていないといけないらしい。。白いタオルで包んで、白い壁に向かってパチリ。その後、PCで背景を白に塗りなおす。とってもブサイクに撮れたけれど、まあいいか!カッカッカ4日後にパスポートが出来るそうです。
November 19, 2009
コメント(0)

メイが生まれてから、ロビ姐さんが嫉妬してなのか色んなところに『シ~~』をします。時に私たちがソファーに座っている足元にするものだから席を立った拍子に、足が『シ~~』の湖にチャプン。 ・・・ この被害にハビーも私も困っています。この間は夜中キッチンに行ったら、流しの手前に湖~~ もちろん踏みました。。(涙) アハハしかし姐さん、私たちが踏む場所をよく知ってるわ。。 ロビさんよぉ~、きっとアテンションが必要なのね・・・
November 18, 2009
コメント(0)

『メイが大きくなった時に渡したい物・・・』 生まれた時の思い出や写真など記念になる物!以前から欲しいなぁーと思っていたKikki.KのMy Baby Book 妊娠が分かった時ママ・パパのこと生まれた日の天気や出来事子供部屋の色初めて家に着いた日のこと初めてのクリスマス初めて笑った日のことEtc..綴っていきます。 kikki.K ION ORCHARDSHOP 44-46 | B2ION ORCHARD2 ORCHARD TURNSINGAPOREPH +65 6509 3107 MON-SUN 10-10 アジア初進出の スウェーデンブランドKikki.Kシンプルかつ、可愛いデザインが魅力です。プレゼントにするのに活躍しそうなお店~☆いろんな物が欲しくなって困っちゃう。。(笑) (店員さんのサービスがとっても丁寧です)
November 15, 2009
コメント(0)

妊娠6ヶ月の時に早々と購入したマクラーレンの 【Techno XT 】 ストローラー。 先日やっとダンボールから出し、広げてみました。 新生児から使用可能。お友達が使っているのを見て決めました。 シンガポールでも人気です。 この数日のニュースで、マクラーレンのストローラーで事故が 相次いで、リコール対象になっているとか。。 このタイプは大丈夫かな~? 近日中に家の周りをお散歩してみようと思います。 昨日検診で病院に行き、ローカルの先生にストローラーで家の近所を散歩してもいいものか、と聞きました。先生曰く、家の周りなどのオープンエアの場所は問題ないとのこと。丁度APECがシンガポールで行われていて、ここ数日で21カ国から大勢の人が来星しているのでできるだけショッピングモールなど人が集まるような場所、しかも空調が効いて閉鎖された空間には行かない方がいいと言われました。シンガポールでは小康状態だったN1H1ですが、外国からの出入りが激しいこの時期には気をつけなければ、、です。 私のリクエストで大学時代のお友達が、ファミリアのストローラ用おもちゃを送ってくれました。女の子だけれど、あえてブルー。。昔から変らない色合いとキャラクター。ビッグファンのSebasです。 ひよこがたまらんっ。
November 13, 2009
コメント(0)

10月26日午後1時5分に3075gの女の子を出産。早いもので、出産から2週間が経ちました。2泊3日という短い入院を終えて家に帰ると、ちょっと不安な気持ちになりました。赤ちゃん(メイ/ニックネーム)のお世話・・・ ちょっと怖いっ。。 最初はメイが泣くとドキドキドキドキ。どうしたらいいのか分からずどぎまぎ。 オムツ?ミルク?げっぷ?どこか痛い?寒い?暑い? 2週間が経って、彼女との意思疎通に慣れつつあります。お世話(私)もメイも少しずつ進歩してるのかな? ☆☆ ロビ姐さんとロクタロウ、メイとの初対面!☆☆ * お祝いのメールを有難うございました*
November 8, 2009
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1