青い島のひだまりで

2007.02.27
XML
先日、お店の定員さん応対に、
大きな違和感を覚えた。

年のころは、50代後半くらい。
申し分のない接客態度だったのに、
「…よろし かった でしょうか」
カエルショック かった 、っていった…

前のブログでも書いたけど…。
学生アルバイトの若者なら、聞き流すけど…。


“ご意見&問い合わせ”のメールを送ったのだ。

わたしって、結構、“ご意見&ご感想”を
申し上げるのが、好きだったり…。

ひよこお上品ご意見魔っていっちゃ、いやですわ

きょう、返事が届いていた。

「……(略)弊社では、
レベルアップ教育を実施致しておりまして、
この言葉づかいは、接客にふさわしくない言葉として、
教育しておりましたが、まだできておりませず、申し
訳ございませんでした。……(略)」

うん、いいの、いいの…。
誠意ある応対をしてくれれば、いいの…。
また、お買い物に行こう♪
カエル笑う

さて、気分がよくなったところで、
【お菓子工房ロゼタン】 の実験結果報告。

ベーキングパウダーを使わないスコーン、第2弾!!




=== 本日のおすヽめ品  ====

税、送料込1000円


1718円相当のセットを
期間限定で送料無料の1000円で!
ホワイトデー用のラッピングもしてくれるって♪

送料コミコミ1000円セット  第2弾!!   どら焼き3種詰め合せ




気がついたら、はじまっていた!?

送料コミコミ1000円 …3/2

今月も、ごほうびあるよね?

自分にごほうび スイーツ♪ …3/1まで

とりあえず、応募した方がお得♪

うまいもんプレゼント♪ …3/8まで


==============================




●roze-piの【気まぐれなお菓子工房ロゼタン】の実験室

前回、ベーキングパウダーを使わないスコーンにチャレンジ。
分量は、いつもどおりで、単にベーキングパウダーだけ。
結果、おいしくないスコーンになってしまった。
(くわしくは、 このブログ にて)

よし、だったら、溶きたまごを使ったら、どうだろう。
ケーキだって、メレンゲを作らなくとも、
たまごを入れることで、ふくらむのだ。
ということで、実験。




◆たまごのスコーン
分量は、いつもと同じ。
ただ、牛乳やヨーグルトなどの水分の代わりに、
たまご1つと、足りない分、少量の牛乳で。
ベーキングパウダーは、不使用。

焼き時間は、
いつもより5分長めの25分。



◆レシピメモ
薄力粉 200g
砂糖 40g
全卵 1つ
バター 50g
牛乳 大さじ1程度かな?







ちなみに、たまごなしのスコーンが、
写真右。

比べてみると、
たまごを使ったスコーンの方が、
ふくらんでいる気がする。
写真、右上。






◆お味は?
手に取ると、普通のスコーンより、
ずっしりと重い気がする。
ひよこ照ずっしっときた

口当たりは、さっくり。
厚みがあるのだが、さくさく♪

そんな食感がある。
クッキーの遠い親戚っぽい感じな…。
クッキーと赤の他人になる一歩手前のような…。
ひよこ汗余計ややこしい?

ベーキングパウダーを使うスコーンは、
時とともに、しっとりさが増してくる。
たまごのスコーンの、さくさく♪感は、
時間を経ても残っているのだ。

作ったことはないのだが、
ショートブレッドってこんな感じなんだろうか。
ひよこ汗スコーンとの違いってなに?


◆スコーンにベーキングパウダーは必要か?
たまごを使えば、必要ないかも?
ただ、食感は結構違うので、お好みで使い分けたい。

これが、ロゼタンの最終結論。
















懸賞いろいろ …応募しなきゃ当たらない!














木漏れ日の中で …roze-pi家の食卓日記

昨夜のroze-piんちの夕飯。
ほっかほっか亭のチキン竜田弁当のおかず、だけ?

おかしなお菓子な館 …スイートな手作りお菓子の日記


黄昏屋敷の古井戸から …ホラーな日記。真実かって? それは、ひ、み、つ♪


夕焼け空の小さな事件簿 …身近に起きた小さな事件、小さな感動の日記。




春って、なんだかドキドキ♪ どきどきぴよちゃん














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.27 21:03:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: