青い島のひだまりで

2025.11.15
XML
カテゴリ: つれづれ日和


そろそろお菓子作りの材料を用意しておかねば!
秋冬といえばチョコ&ココア系。

ほんといろいろ値上がりした。

日曜日の食事当番。
今週は“ピッツア”の予定が、明日は紅葉を見に
でかけようということになり、手間のかかるピザはやめた。
シチューにしようっと。

“博士ちゃん”を見て、まわりのミミの部分に粉チーズを
振りかけるとパリッとするとやっていたので、

600円以上、650円くらいだったっけな…。

えぇぇ?
こんなに粉チーズ高かったっけ…。
“ピッツア”は延期したし、明日いるわけじゃない。
いいや、粉チーズなくても…。
ぶつぶつ

買おうと思ったのに、買わずに帰ることもある。




●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪



◆チョコ&ココア系
先日、チョコは100gだけ買ってきた。
必要な分だけ買えばいいやと思ったが、
ちょこちょこ買いに行くのも面倒。

いいや、やっぱり業務用の買っちゃえ~。
400gの板チョコ、1200円近かった。
ビターな方が高いが、やっぱりビターの方がいい。
昨年はどうだったか記憶がないが、2年くらい前までは
このチョコ500円くらいで買えたんだけどな…。
ぶつぶつ

そしてきょうは、純ココア。
やっぱりガトーショコラを作るに必須。
いつも買っているのは、400gで1000円くらいだったような?
それが2000円くらいになっていた。
たっかぁ~

500gで1500円くらいで買ってきた。
バンホーテンココアだけど、なんかちょっと安い。
業務用だからかな…。

だが家に戻ってよく見たら、
調整ココア!?
ピュアココアじゃないのぉ!?
まちがったぁ

まあいいや。
お菓子工房ロゼタン。
あるもので作るがモットー。

調整ココアで作ったこともあるし…。
残っているピュアココアも少しある。
今年のガトーショコラはちょっと甘めで!
あはあは





それにしても、お店でチョコ系のケーキを買ったら
一体どのくらいするんだろう。
材料費だって2倍くらいになっているし…。
ケーキの値段も2倍?
わなわな


◆コーヒー豆
チョコ&ココア系よりも先に高騰を感じたものは、
コーヒー豆。

いつも朝とお昼にレギュラーコーヒーを飲んでいたが、
お昼はインスタントにした。
ゴミも出るし、高いし、インスタントで!

今回はドコモポイントで購入。
でもdショッピングで買えるコーヒー豆が少なくて、
ポイントで買える範囲で買いたかったし…。

1.5キロで4000円くらいだったような?
コーヒーもチョコレートも高価な嗜好品になってしまった。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.15 15:56:41
コメントを書く
[つれづれ日和] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: