青い島のひだまりで

2024.10.20
XML
カテゴリ: 花壇&裏庭騒動



夜に送風に切り替えて、朝、停めた。

明日の朝は、7度くらいか?
弱く暖房入れておこうかな…。
ぶつぶつ

日は確実に短くなっていて、
秋の夜長だ~!
夕方、家に着く17時半くらいに真っ暗にならないと、
やや実感が薄いが確実に短くなっている。


読書の秋ぃ~♪

なんて思っているけれど、
睡魔に勝てず…。

YAHOOフリマで買った“積読”たった本。
図書館でほかの本を借りていると、
ちっとも読めないので借りるのはお休みした。

ここで一気に読んでしまおう!
そう思っているのだが、
電気スタンド点いたまま寝ちゃっているぅ💧

これでは睡眠の秋だ💧

4冊セットで完結。年内に読み切りたい!






●roze-piのプランター騒動♪




クリックしてね♪


◆“江戸風情”七変化
勝手に生えてきたこの朝顔。
品種改良されたものは、
なかなか勝手に生えてこないと思っているのだが、
玄関の階段脇の隙間から生えてきて、
枯れると思ったら、最後まで咲いている。
まあ、日当たりは一番いいところに陣取った。

“江戸風情”という種類なのだが、
すごい、こんなにいろいろな色合い。

このところ毎朝、楽しみに見ている。





◆白にピンク?
変わり種だ!
白っぽいのだが、中央に薄いピンク色。





◆宵っ張り
これは金曜日の夜。
たまたま外に出て気づいた。

えぇぇぇ?
まじか

もう夜なんだけど、咲いているぅ!
朝に開いた朝顔。

最近は夏のような陽射や明るさではないせいか、
結構長い時間咲いている。
これはうちの朝顔だけでなく、散歩途中に見る朝顔も同じ。
さらにこのところ曇り空や雨の日もあったからかな~。





でも、さすがに朝顔なのに、夜、咲いていちゃ、ね。
「なんか間違っちゃったんだね~」
しぼむのを忘れたのか。
がんばって咲いているのか。

1つの種から成長していくつも花をつける朝顔。
たまにはこういうのがいても、いいのではないか!?

ちなみに、翌朝にはしぼんでいた。

朝顔、昼顔は知っていたけれど、
検索してみたら、夜顔っていうのもあるみたいだった。

雑草だって、季節によって主役が変わる。
植物の世界もなかなか奥深いんだなと思う。

花とか植物全般に疎いので、
最近はお散歩途中に気になる花などを見つけたら、
Googleレンズで検索する。
便利な時代だな~。










木漏れ日の中で …食卓日記
タンメン♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.20 14:43:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それも個性!? 朝顔だけど宵っ張り!?(10/20)  
Pastoral Louise  さん
朝顔がいまだに花をつけるなんてすごいね
いろいろな色があってきれいです
うすいピンクのがとてもかわいいですね

夕方まで花が開いているのはたくましい

庭にお花があるっていいですよね、和みますね


夜顔というのもあるのね!
いろいろあるんだね!

私は今日ビオラを鉢に寄せ植えしました
(2024.10.20 17:51:24)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
朝顔、まだがんばっています!

いろいろな色合いや柄の朝顔が開き、驚きです。
紫一色が出るというのはわかるけれど、
薄いピンクは、色合い的にも似ていないし
不思議だな…。

夜顔っていうのもあるみたいです。
“ど根性朝顔”だけあって、その花も7根性あるぅ~!!

庭先にカラフルな色合いがあるっていいよね。
Louiseさんのところは、ビオラですか!!
紅葉が終わると、大地は茶褐色になって来るけれど、
冬になって雪景色もまたいいよね。
カラフルではなくても、季節によって楽しめますが、
温暖化で真っ白な大地もだんだん見られなくなるのかも…。
(2024.10.22 21:41:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: