りぃ-子の SCRAP BOOK

りぃ-子の SCRAP BOOK

PR

プロフィール

りぃー子

りぃー子

コメント新着

りぃー子 @ Re[1]:青森はとっても良いとこだった!(10/30) やすじ2004さんへ ほんとに、心もお腹も満…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.05.16
XML
カテゴリ: 美容と健康
なんなのでしょう、この疲労感。
毎晩夜9時頃にはぐったりです。
よく眠れるのは良いのですが・・・

もしかして、予防接種並に、もはやウィルスと戦っているのではないか?
・・・という気もします。
できることなら、抗体検査してみたいですよねー。
アメリカでは6人に一人が抗体を持っているというけど、日本ではどうなんでしょう。


日本で重症化しにくいのは、BCGワクチンを接種しているからだという噂も流れていましたが・・・
どうなんでしょう、デマだともいわれているようですが。



日本ではまだまだ結核に掛かる事があるそうですね。

*****引用*****
ちなみに、国内の直近での新規結核発症者数(平成30年データ)は、年間1万6000人近い状態で、世界的にも「中蔓延国」扱いです。


という記事も。
実は35年ほど前に知人が結核で1~2年療養していました。
当時はかなり長期で、負担も大きく大変だったなあという印象でしたが、
それでも治るということが何よりありがたいことだと思いました。

丁度先日も、知り合いが健康診断で受けた肺のレントゲンで結核がわかったと言っていました。
なかなか原因がわからず、肺の組織をとって初めてわかったそうで、薬を飲む治療になるそうです。
伝染らないので普通に仕事もできるそうですが、最初のうちはキツイ薬を飲むのでしんどいんだそうです。

え・・・伝染らない結核ってのもあるの?
と調べると、結核菌の仲間ではそういうものもあるらしいのですが、一般にはそれを結核とは言わないそうです。

とりあえず薬が楽になるまで会社を休んで家にいるということらしいです。



昭和、平成、令和になっても、
まだまだ古い病気とも、新しい病気とも戦い続けなくてはならないのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.16 00:07:15
コメント(4) | コメントを書く
[美容と健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナ抗体検査と、BCGと、結核(05/16)  
maki5417  さん
米国?
NY市でしょう。

東京で、0.6%、東北で0.4%でしたね。
各500サンプルの結果ですが、これでは流行前ですね。


まだまだ古い病気とも、新しい病気とも戦い続けなくてはならないのですね。

克服できたのは、天然痘だけですね。
(2020.05.16 07:06:40)

Re[1]:コロナ抗体検査と、BCGと、結核(05/16)  
りぃー子  さん
maki5417さん
そうでした、NY市ですね、すみません。

東京はともかく、東北で200~300百人に一人が、抗体を持ってるんですかね、意外と多いかも・・・

(2020.05.16 10:57:13)

Re[2]:コロナ抗体検査と、BCGと、結核(05/16)  
maki5417  さん
りぃー子さんへ

集団免疫政策のスェーデンは、7.6%と報道されていました。
北欧諸国では、断トツの死者ですが、政策続行ですね。
(2020.05.24 07:46:51)

Re[3]:コロナ抗体検査と、BCGと、結核(05/16)  
りぃー子  さん
maki5417さん
国によって政策がいろいろ違い、どれが良いとも言えないけど、
弱いものは死ねというような政策は、ちょっと怖いと思いました。
(2020.05.24 13:22:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: