りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.01.09
XML
カテゴリ: 美味しいもの!
かなり前から静岡茶で紅茶作りが始まっていて、
正直最初の頃は紅茶の香りが余りせず、買う程ではないと判断してた。

でも、伊久美紅茶を数年前に初めて飲んで、これはいつも飲みたい紅茶だと感じた。

そして先日「うさぎの隠れ家」さんの下のお土産店で買った岡部の紅茶。
伊久美紅茶よりあっさり目で比較すれば少し香りが薄いけれど、美味しい紅茶だった。




昔に比べて、緑茶葉からいれて飲む人は静岡県人でさえ、半数以下どころか、多分1/5位に減ってるだろう。
その代わりペットボトルはごく普通に買われる商品となった・・・でもペットボトルに使われている茶葉は九州産が多いんだそうで、静岡のお茶産業は危機に面しているかも。

だけど、飲んでみるとよくわかる。
一般に売られている紅茶は、飲んだ後少し喉がガラ付くことがあるけど、


私は今までずっと紅茶にはミルクを入れて飲むのが好きだけど、
静岡紅茶はそのまま飲みたい。

やはり、市販の紅茶よりは緑茶を飲む感じに近いのかも?
思い込みのせいかな?

楽天では、このセットに伊久美紅茶が入ってます。


送料無料 静岡 プレミアム ティー セレクション さえみどり 檸檬 (れもん) 緑茶 掛川 深蒸し茶 きぬみどり 有機 あるけっ茶 和紅茶 伊久美 特別 栽培 大茶園 抹茶 琥珀 ほうじ 名人 揉み 天竜茶 9缶 セット 農林水産大臣賞 受賞工場 百余年 老舗 カネ松製茶 パワーサポート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.09 08:59:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: