全61件 (61件中 1-50件目)

今年初めて栽培している秋どりのトウモロコシと秋どりのキュウリです。この時期のトウモロコシは、害虫の被害がなく育てやすいと思います。実もちょっと小さめですが、つやつやしたはりのあるものができています。味も甘くておいしいです。キュウリは、少し頼りない感じに見えますが、歯ごたえや味は申し分ないです。収穫したワサビ菜です。見た感じがちょっと固く見えますが、サラダで食べると、ほんのりワサビ風味がありおいしく食べられます。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇一昨日試し取りしたトウモロコシが、よくできていたので、又、2本収穫しました。実がきれいで虫食いもなくつやつやしています。◇これからは毎日収穫できそうです。◇畑の畝の様子です。◇収穫したキュウリです。なんだか夏のキュウリと違ってちょっと弱弱しいです。歯ごたえや味は合格です。◇大きくなり始めたキュウリが結構成っています。気温が下がってきましたが、ちゃんと収穫できるでしょうか?◇ここにも実が結構見えます。◇収穫したワサビ菜です。初めて作りましたが、サラダで食べるとおいしいです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月31日
コメント(4)

ダニの被害にあいながらもここまで実を成らせてきたナス2種類ですが、もう力尽きようとしています。葉がとても傷んでいるのに、実を成らせているのが不思議です。今年栽培した2種類のナスは、とてもおいしいので、来年も栽培しようと思います。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇収穫したナスです。とろとろステーキナス5本と千両ナス2本です。大きかったとろとろステーキナスが千両ナスと同じくらいになってきました。◇とろとろステーキナスです。後25個実をつけています。◇こんなに傷んでいるのに実が育つのが不思議です。◇千両ナスです。こちらは、後15個実をつけています。花もついていますが、もう無理かもしれません。◇葉はこんなに傷んでいます。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月31日
コメント(4)

今年は初めて秋どりキュウリを育てていますが、両端の株の成長が遅い中、1本だけ突然立ち枯れてしまいました。根を抜いてみるとぶつぶつの塊があり、センチュウ被害かもしれません。詳しくは分からないので、念のため周囲にマリーゴールドの花や茎を混ぜ込んでみました。一方、昨年のゴーヤ栽培のこぼれ種から時季外れに発芽したものが、この時期に収穫できるようになり、昨日3本目を収穫しました。しっかりした形で虫食いもなく立派なゴーヤでした。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇立ち枯れてしまった秋どりキュウリの株です。◇引き抜いてみると根がぶつぶつで一杯でした。センチュウでしょうか?◇キュウリの畝全体の様子です。小さなキュウリがたくさん成っています。◇こぼれ種から大きくなったゴーヤに実が成っています。◇収穫したゴーヤです。一緒に写っているのは、こちらもこぼれ種から大きくなった漬物ウリです。◇ゴーヤの株全体の様子です。あと数個ゴーヤの実が成っています。収穫までたどり着けるでしょうか?ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月30日
コメント(4)

秋どりトウモロコシを初めて栽培しています。昨日試しに1本収穫してみました。とってもきれいなトウモロコシができていました。この時期は、害虫のアワノメイガの被害もなく栽培しやすいのかもしれません。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇とてもきれいなおいしそうなトウモロコシでした。◇収穫したトウモロコシとオクラです。◇先の皮を剥いで中を見たところです。◇畝の様子です。草丈はとても低いです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月30日
コメント(2)

今週は気温が下がってきたので、遮光ネットを外し、育苗ハウスを復活させました。秋採り野菜の収穫が始まり、枝豆や大根を収穫しています。ナスもまだ収穫できていて、葉はかなりダメージを受けていますが、それでも実を付け続けています。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇気温が下がってきたので、遮光ネットを外して育苗ハウスを建てました。◇夏の間かけていた遮光ネットです。写真は以前のものです。◇育苗ハウスの中は、花と野菜の苗で一杯です。これ以外に、玉ねぎ苗を別の場所で育てています。◇収穫した秋どり枝豆です。◇収穫前の様子です。葉が少し黄色くなってきたので収穫しました。◇収穫した2本目の大根です。直径6cm長さ30cmぐらいです。◇収穫したとろとろステーキナスです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月29日
コメント(2)

畑に植えているトウモロコシが収穫間近になってきました。今週末に収穫予定です。ニンニクは全部発芽しました。ただ、葉の色がちょっと気になっています。初めて栽培したワサビ菜は順調です。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇びっしり実の詰まったトウモロコシ、色もついてきています。◇草丈は低いですが、害虫も入らずに良い感じです。◇ニンニクです。葉が少し黄色くなってきています。ちょっと心配です。◇全体の発芽状況は良好です。◇ワサビ菜もネットのおかげか害虫は入っていません。良い感じに生長しています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月29日
コメント(2)

秋どりカボチャの実が大きくなってきました。秋ジャガイモも発芽していなかった10個のうち7個が発芽し残り3個になりました。オクラは、もうすぐ撤去と言いながらまだ粘らせています。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇カボチャの実が大きくなってきています。◇このくらいの大きさの実が10個程育っています。◇畝全体の様子です。根元には少しうどん粉病が見られます。◇秋ジャガイモです。個体差があり、後3個発芽していません。◇畝全体の様子です。◇もうすぐ撤去予定のオクラです。まだ実を成らせてくれるので、粘らせています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月28日
コメント(4)

家庭菜園にも長ネギを植えています。畑よりずっと後に植えたのですが、畑のよりもきれいに育っています。畑は粘土質の土や乾燥、直射日光で環境が良くなかったようです。ニンジンも葉が増えてきています。ほうれん草は、絶望的な様子です。第2弾を撒いているのでそちらに期待します。野菜の収穫が始まりました。大根、茎ブロッコリー、ナス2種です。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇長ネギ2種の追肥と土寄せ後の様子です。◇追肥と土寄せ前の様子です。◇ニンジンの様子です。◇畝全体の様子です。3ヶ所ほど発芽していません。◇ほとんど育っていないほうれん草です。◇大根です。直径6cm長さ30cmでした。小さいけど消費する分を収穫していきます。◇茎ブロッコリーを5株ほど収穫しました。◇とろとろステーキナスです。◇千両ナスです。同じ大きさぐらいに見えますが、容器の大きさと倍率の違いで、千両ナスは、半分の重さしかありません。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月28日
コメント(2)

白菜とキャベツが巻き始めていますが、収穫まではもう少しかかりそうです。ナスは、葉が痛んできて、終わりそうなのですが、花が咲き実が成っているので、撤去できずにいます。撤去は、11月初旬になりそうです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇白菜の一番巻いているものです。◇白菜畝の全体です。◇この株は、葉が少し傷んでいます。◇キャベツの一番巻いているものです。◇キャベツ畝の様子です。白菜より巻きが遅いようです。◇とろとろステーキナスです。実がたくさん成っています。◇畝全体の様子です。◇葉はこんなに傷んできています。◇千両ナスです。花も咲いて実も成っています。◇畝全体の様子です。葉は痛んできています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月27日
コメント(6)

9月に蒔いた野菜たちが生長してきて、収穫が近づいてきました。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇茎ブロッコリーの頂花蕾です。もうすぐ500円玉ぐらいになってきました。◇畝全体の様子です。今のところ害虫は大丈夫そうです。◇おでん大根です。直径は6cmになりました。◇畝全体の様子です。◇枝豆です。葉が少し黄色い所が出てきました。お試しで収穫を考えています。◇畝全体の様子です。草丈は小さいのに、莢はしっかりしてきています。◇トウモロコシの実です。中はまだ白っぽい色をしています。収穫まではもう少しです。◇トウモロコシの畝全体です。こちらも草丈は小さいです。◇コンパニオンプランツとして植えている枝豆です。こちらも莢はしっかりしてきています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月27日
コメント(0)

昨日、おそらく今年最後の種蒔きをしました。豆類2種(スナップエンドウ、グリンピース)、春キャベツ(キャベツ第3弾)、アスパラ菜、第2弾のほうれん草です。第1弾のほうれん草はあまりよく育っていないので、再チャレンジです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇ポットに撒いた3種類の野菜です。◇スナップエンドウのパッケージです。◇グリンピースのパッケージです。◇春キャベツのパッケージです。◇セルトレイに蒔いた野菜2種類です。アスパラ菜のパッケージです。◇ほうれん草のパッケージです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月26日
コメント(4)

うちの家庭菜園では、ここ数年ピーマンとパプリカにほうれん草がうまく育ちません。ところが、今年初めてまともなパプリカが一つだけ成りました。ありがたいです。季節外れのこぼれ種のゴーヤと秋どりキュウリも収穫できました。とても形が良くキュウリはポリポリおいしくいただきました。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇今年初めてのまともなパプリカが収穫できました。一緒に写っているのは、あちこちにコンパニオンプランツで植えていたバジルです。◇バジルの間に埋もれたように育っているパプリカです。◇収穫したゴーヤとキュウリにワサビ菜です。とても良い形で収穫できました。◇一株だけこぼれ種から育っている季節外れのゴーヤです。◇秋どりキュウリの畝の様子です。親ヅルの葉は、毎日2枚ずつくらい摘葉しています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月26日
コメント(4)

葉が痛んできてもう終わりかなと思っていた千両ナスに、花が次々と咲き始めました。しっかりした花なので、この調子なら、もう少し収穫を楽しめそうです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇きれいな花が咲き始めた千両ナスです。◇ここもそうです。◇ここもです。◇畝全体の様子です。全体的には、葉が痛み少なくなってきています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月25日
コメント(6)

今年は、リーフレタスとサラダ菜、サンチュの3種類を栽培しています。時期をずらして長く収穫できるように少しずつ分けて植えつけています。今回は、第3弾です。第1弾は、とう立ちしたので、つい先日撤去しました。現在は、第2弾を収穫しています。これが終わるころには、第3弾が収穫できると思います。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇第3弾のリーフレタスです。◇第3弾のサラダ菜?です。3種類巻いたのですが、おそらくサンチュが発芽しませんでした。◇植えつけた畝の様子です。◇現在収穫している第2弾です。全部で4株あります。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月25日
コメント(0)

残っていたサツマイモの一畝を収穫しました。紅あずまと紅はるかが混ざっています。3株ほどツルボケがありました。今回は、巨大な芋は少なくてよかったです。ただ、焼き芋には、少し大きいぐらいの芋が多かったようです。その後、極早生用の畝を二畝完成させました。今日サツマイモを掘った畝は、週末に畝づくりを行いたいと思います・。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇掘り出した芋です。◇これもです。◇これもです。まあまあの出来でした。◇掘る前のサツマイモの様子です。◇葉を切って根元を出したところです。◇収穫したサツマイモです。撮影時は薄暗くなっていました。◇これもそうです。◇これもそうです。切れてしまう芋が結構ありました。◇やっと雨が降ったので、きれいに整地しました。◇乾燥しないようにマルチをかぶせました。◇合わせて二畝です。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月24日
コメント(4)

畑で栽培している任意肉とワサビ菜の様子です。どちらも順調です。菜園のナスは、葉が痛んできていますが、実はたくさん成っています。最後に芯を食べられたキャベツが2個あったので、撤去しました。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇ニンニク畝の全体です。◇最後に発芽したニンニクです。やっと出てきました。◇一番大きいニンニクです。◇ワサビ菜の畝です。ネットをしているからか今のところ害虫はいないようです。◇ワサビ菜のアップです。しっかり育ってくれています。◇収穫したオクラです。撤去を考えていますが、まだ成っているので思案中です。◇収穫したナスです。毎日大量に食べています。◇とろとろステーキナスの様子です。たくさん成っています。◇これもそうです。◇最後に芯を食べられたキャベツです。2個撤去しました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月24日
コメント(2)

ゴーヤ栽培は、ずいぶん前に終了したのですが、昨年のこぼれだ根から発芽して、大きく生長しています。昨日収穫ができました。驚きです。第4弾のキュウリも栽培しています。葉が大きくて黒黒しています。ただ、キュウリの実は控えめです。やっと4本目のキュウリが収穫できました。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇収穫したゴーヤです。25cmぐらいでしょうか。◇現在3本の実が確認できています。◇下の方は葉も茂っています。◇キュウリの畝全体です。葉が大きくて黒黒しています。毎日葉かきをして葉を減らしています。◇今朝収穫したキュウリです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月23日
コメント(4)

茎ブロッコリーの虫よけにネットを張って育てていましたが、窮屈さが気になり、気温も下がってきたので、取り外すことにしました。その後よく観察してみると花蕾ができ始めているのを確認できました。大根も順調に生長しています。大きさも直径5cmを超えているようです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇気温が下がってきたので、窮屈になっていた茎ブロッコリーのネットをはがしました。◇やっと、花蕾ができ始めました。◇どの株もやっとでき始めたところのようです。◇大根が大きくなっています。とても順調です。◇直径も大きくなってきました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月23日
コメント(4)

ゴーヤとサツマイモの収穫後に極早生玉ねぎの畝づくりをしています。苗の育ちが悪いので、植え付けはもうしばらく先になりそうです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇畑に置いている極早生玉ねぎのトレイです。今年は、種まきを遅くしたので、まだ小さいです。◇こちらもそうですが、畑の土を上にかぶせたトレイは、少し枯れてしまいました。◇ゴーヤを栽培した後に玉ねぎ用の畝を作りました。石灰、牛糞たい肥(少々)、鶏糞たい肥、もみ殻、米ぬか(少々)を入れています。もみ殻燻炭を入れたいのですが・・・◇サツマイモの栽培後に玉ねぎ畝を作ったところです。こちらも同じものを入れています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月22日
コメント(4)

昨年うまくいかなかった里芋栽培は今年はあきらめていたのですが、台所で芽が出た里芋を見つけたので、畑の外に試しに埋めてみました。すると、その後順調に生長してきて、もしかしたら収穫できるかもしれません。地域の花壇の花を植え替えるので、雑草と共に抜いて準備をしました。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇里芋4株の様子です。葉の色も濃くてしっかり育っています。◇根元は土寄せした土が盛り上がってきています。◇こちらもそうです。◇地域の花壇の雑草を抜き、花を植える準備をしました。◇金魚草とケイトウがまだ花を咲かせていたのを抜きました。◇少し土を入れてから植える予定です。◇「ちょっと前の花壇の様子です。◇こちらもそうです。形が崩れていたのを治しているのが分かりあmすか?ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月22日
コメント(2)

畑には、現在9種類の野菜を栽培しています。その中の4種類の現在の様子を紹介します。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇秋どりトウモロコシです。もうすぐ収穫できそうです。◇畑の秋どりトウモロコシの畝です。全体的に小ぶりです。◇家庭菜園の秋どりトウモロコシです。◇秋ジャガイモの畝の様子です。まだ、10株ぐらい発芽していません。5株腐敗していたのは植え替えました。◇ニンニクの畝です。ほぼ発芽しました。◇ワサビ菜です。こちらもしっかり大きくなってきています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月21日
コメント(4)

今年は、秋どりカボチャを栽培しています。やっと1番かが着果したようです。11月になったら収穫できそうです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇やっと着果した秋どりカボチャです。◇これはまだ、はっきりと着果はできていません。こんなのがたくさんできています。◇畝全体の様子です。◇株元は、ウリハムシにやられています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月21日
コメント(2)

今年は、秋どりキュウリを栽培しています。現在3本の収穫です。葉が大きくなり生い茂っているので、親ヅルの葉は下葉から摘葉しています。昨年のこぼれ種から育ったゴーヤが、この時期になって順調に成長しています。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇現在は1日おきに1本ずつ収穫しています。◇雌花が結構咲き始めています。◇摘葉した葉です。◇キュウリ全体の様子です。◇ゴーヤの実が大きく成りました。明日は収穫できそうです。◇ゴーヤ全体の様子です。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月20日
コメント(2)

ナスは、10月中旬になって急に葉が枯れ始めました。ネットで調べてみると褐斑病の症状に近いと感じました。昨日は、大量の収穫をして葉を整理しました。この後どのようになっていくのでしょうか?にほんブログ村家庭菜園ランキング◇昨日収穫した千両ナスです。◇とろとろステーキナスです。250g前後の大きさです。大きくなるまで待っておくと傷が入り易いです。◇千両ナスの畝です。収穫した後撮りました。◇とろとろステーキナスです。こちらは収穫前です。◇大量に摘葉しました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月20日
コメント(2)

畑の様子第2弾です。秋どりカボチャが着果し始めたようです。さつまいもは、120日を過ぎたので、ここ数日で収穫予定です。下仁田ねぎは、現在待機中のようです。もう少し気温が下がってきたら動き出すのではと感じています。秋ジャガイモは、残り10株が発芽していません。はっきり種芋がだめになっているのは、5株です。明日にでも植え替えようと思います。ちょっと押しでしょうか?にほんブログ村家庭菜園ランキング◇秋どりカボチャです。何本か受粉作業を行いました。◇畝全体の様子です。◇サツマイモの畝の様子です。もう120日を過ぎたので、収穫をしようと思っています。◇下仁田ネギです。まだ、動き出していないようです。◇秋ジャガイモの様子です。早い株は大きくなってきました。◇秋ジャガイモの畝です。後10株ぐらい発芽できていません。はっきり種芋がだめになっているのは5ヶ所でした。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月19日
コメント(6)

畑で栽培している野菜です。トウモロコシが受粉作業を終えました。ヤングコーンも採り終えてあとは膨らむのを待つばかりです。草丈は小さいですが、どうにか成長しているようです。ワサビ菜も大きくなってきました。ニンニクは、あと数本発芽が確認できていません。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇収穫したヤングコーンです。とんでもない数です。◇トウモロコシも膨らんできています。◇畑のトウモロコシの様子です。受粉は完了しました。◇畑のワサビ菜の様子です。大きくなってきています。◇畝全体の様子です。ネットを張っているので、今のところ害虫はいないようです。◇ニンニクです。あと数本発芽していません。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月19日
コメント(0)

毎年のことですが、ピーマンとパプリカがあまりよくできません。今年もよくなかったので、撤去していたのですが、バジルの間に2株だけ残っていました。今朝、よい形と大きさのパプリカが成っていました。トウモロコシの間にコンパニオンプランツとして、植えていた枝豆が気付くとしっかり莢が膨らんできていました。草丈は、30cmぐらいしかないのに実はしっかりついています。驚きです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇パプリカの実です。◇バジルの間に埋もれている株です。◇枝豆の莢が膨らんできています。◇トウモロコシの間に埋もれています。菜園の片隅に植えている里芋です。しっかり育っています。◇菜園の片隅に植えている長ネギです。こちらもしっかり育ってきています。◇囲いのブロックの外に生えているバジルです。◇根性キュウリです。大きくなってきています。◇第3弾のリーフレタスです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月18日
コメント(2)

菜園のその他の野菜です。ニンジン、ほうれん草、ゴーヤ、そら豆、ワサビ菜の様子です。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇ニンジンです。少し大きくなってきました。◇ニンジン畝全体です。3ヶ所ぐらい発芽できていません。◇ほうれん草です。あまり調子が良くありません。◇リーフレタスの第2弾です。左側は第1弾です。とう立ちし始めています。◇キュウリの横に生えているゴーヤです。昨年のこぼれだ根が遅く発芽してこんなに大きくなっています。◇この実は収穫できるようになると思います。◇ソラマメです。昨夕植え付けをしました。◇ワサビ菜です。間引きして初めて食べましたが、しっかり噛んで飲み込んだ後ほんのりワサビ風味があります。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月18日
コメント(2)

菜園の秋冬野菜と秋どり野菜です。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇大根です。収穫までにはもう少し時間がかかりそうです。◇畝全体もよく育っています。◇枝豆です。収穫までもう少しです。◇畝全体です。奥の方は成長が遅いです。日当たりが関係っしていそうです。◇キュウリの3本目です。良い形に成っています。◇畝全体です。葉は濃いいですが、実が少ないような気がします。◇秋どりトウモロコシです。草丈が小さいですが、雌穂も出そろい受粉もさせました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月17日
コメント(2)

菜園では秋冬野菜を栽培しています。ネットを張っていますが、害虫が少し入り込んできます。白菜、キャベツ、茎ブロッコリーの今朝の様子です。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇白菜です。ネットの中が一杯です。◇巻いています。害虫の侵入との戦いです。◇キャベツです。こちらもネットの中が一杯です。◇巻き始めて入るのですが。◇茎ブロッコリーです。ネットを大きいのに変えましたが、それでもいっぱいです。◇まだ、花蕾はできていません。◇第2弾のキャベツと茎ブロッコリーの畝です。◇第2弾のキャベツです。◇第2弾の茎ブロッコリーです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月17日
コメント(2)

菜園に2種類のナスを栽培しています。最近実はなっているのですが、葉が枯れてきています。追肥などがうまくいかなかったのか、病気なのか分かりませんが、10月いっぱいで終わりそうです。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇とろとろステーキナスです。身はなっているのに葉が枯れてきています。◇ここもそうです。◇畝全体の様子です。◇とろとろステーキナスほどではありませんが、千両ナスも同じような症状です。◇千両ナスの畝全体です。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月16日
コメント(2)

菜園に第4弾の秋どり枝豆を栽培しています。今のところ順調に生長して莢も膨らんできています。もうしばらくしたら収穫できそうです。畑に下仁田ネギと甘とろ太ねぎを栽培していますが、下仁田ネギに比べ、甘とろ太ねぎの状態が良くありません。ただ、後で植えた菜園の長ネギ類(甘とろ太ねぎ、九条太ねぎ)は良く育っています。土が良いのでしょうか?◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇枝豆の莢が膨らんでいます。◇畝全体の様子です。◇菜園の長ネギ類です。手前が九条太ねぎで、奥が甘とろ太ねぎです。◇畝全体の様子です。◇収穫したヤングコーンと2本目のキュウリ、オクラです。◇収穫したナスです。一昨日に続いてたくさん収穫できています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月16日
コメント(2)

今年は防虫ネットをかけて栽培に万全を期したつもりでしたが、どこからか害虫が侵入してしまいました。昨日、茎ブロッコリーのネットを外して観察したところ、なんと害虫が20匹も!幸い芯は食べられていなかったので、取り除きました。ただ、白菜とキャベツは3株ずつ芯まで被害が及んでいるようです。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇茎ブロッコリーの畝です。上がつかえていたので、ネットをはがしてみました。◇すると、このような害虫が合計20匹もいました。◇第2弾の茎ブロッコリーは無事でした。◇白菜です。もう巻き始めています。◇畝全体の様子です。全体的にはきれいなのですが、芯を食べられているところが3株ほどありました。◇下葉を取り除ききれいにしました。◇キャベツです。こちらも巻き始めています。◇畝全体の様子です。こちらも3株ほど芯を食べられていました。◇大根畝の様子です。勢いが出てきました。◇大根が大きくなってきています。◇第2弾のキャベツです。こちらは大丈夫そうです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月15日
コメント(6)

第4弾の秋どりキュウリが驚くほどの勢いで成長しています。昨日、初めての収穫があり、次の候補も順調に育っています。なぜか隣にはゴーヤも成長中です。昨年栽培していたゴーヤのこぼれ種が、今になって大きくなり始めました。さらに、コンクリートの隙間から発芽した根性キュウリが枯れることなくどんどん成長しています。ほとんど土がない状況なのに、一体どうなっているのでしょうね。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇第4段秋どりキュウリ初収穫◇マルチにつきそうなので、早めに収穫しました。◇キュウリ畝全体の様子です。勢いがすごいです。◇なぜか、隣にゴーヤが成長中◇実がついています。◇根性キュウリがコンクリートの隙間からどんどん大きくなっています。◇土はほとんどありません。どうなっているのでしょう。◇おまけで、プランターに植えたワサビ菜です。◇畑に植えたものより成長が早いです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月15日
コメント(2)

サツマイモの畝とゴーヤの畝が空いたので、玉ねぎ用の畝づくりを始めました。まずはスコップで耕して、もみ殻を入れて整地を終えたところです。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇ネットが張ってあるゴーヤの支柱です。◇ネットを外したところです。◇支柱を外したところです。◇もみ殻を撒きました。◇混ぜ込んで整地しました。◇昨日整地しておいた畝ももう一度ならしました。◇これは、ゴーヤの株が残っていたのですが、樹液?があふれていました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月14日
コメント(4)

今年は、防虫ネットを利用して害虫の予防をしていますが、なかなか完全には防げません。そこで、いろいろ調べていたら、「菌ちゃん農法」というものを知りました。本格的に導入するには、敷居が高いので、ひとまずプランターでお試しをすることにしました。ネットで調べたことを少しアレンジしてやってみました。ただ、懸念点が2点あります。一つは、土に肥料分が少し残っているかもしれないことです。2点目は、雑草が手に入らなかったので、藁を使用したことです。3点目は、竹の量が多いかもしれないことです。糸状菌が増えて使えるようになるのは、順調に行っても来春です。気長に待ちたいと思います。※皆さんご存じと思いますが、簡単に説明をしておきます。「菌ちゃん農法」は、微生物の力を利用して、農薬や肥料に頼らずに野菜を育てる自然農法です。【菌ちゃん農法の基本】菌ちゃん農法は、吉田俊道氏(通称:菌ちゃん先生)が提唱した農法で、主に糸状菌などの微生物を活用して土壌を改良し、野菜を健康に育てることを目的としています。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇出来上がったプランターです。◇使用した材料です。古い藁、小石、古い竹、古い土、もみ殻を使用しました。◇プランターの底には、水はけがいいようにネットを置いています。◇小石を敷きつけた上に朽ちた竹を並べました。◇その上にもみ殻を敷き詰めました。◇その上に再度朽ちた竹を置きました。◇古い土をのせました。◇古い藁を置きました。◇その上に土をのせて、水をかけマルチをで覆いました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月14日
コメント(2)

昨年里芋の栽培がうまくいかなかったため、今年は栽培をしていませんでしたが、台所に残っていた里芋が芽を出していたので、畑の外の雑木林のそばに4個埋めてみました。すると芽が出て大きく成長してきたため、土寄せをし、一度追肥も与えました。その後も順調に育っており、直射日光が当たらない場所だったのが良かったのかもしれません。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇畑の外で育ってきた里芋です。◇逆方向から見た里芋です。◇アップでとった里芋です。結構立派に育っているように見えます。◇これは自宅の菜園で育っている里芋です。昨年栽培したところに残っていた芋から発芽してきた芋です。収穫できるのでしょうか?ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月13日
コメント(2)

第4弾の秋どりトウモロコシを栽培sています。一作s実から受粉作業を始めました。昨日は、ヤングコーンも収穫できました。涼しくなってきたからかナスが鈴なりになってきました。ただ、葉はダメージを受けている葉が多く今後が心配です。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇収穫したヤングコーンです。◇トウモロコシの畝です。草丈が低いのが気がかりです。◇とろとろステーキナスの畝全体の様子です。鈴なりになっています。葉はダメージを受けているものが多くなってきました。◇今朝収穫したとろとろステーキナスです。250g前後の大きさです。一番大きいのは300ぐぉこ得ています。◇千両ナスです。こちらも結構実がついてきました。葉は少ないです。◇今朝収穫した千両ナスです。収穫したナスが多すぎるので、友達におすそ分けします。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月13日
コメント(2)

白菜が大きくなってきましたが、収穫まではまだまだです。茎ブロッコリーはネットにつかえてしまいました。外したいのですが、害虫が怖いのでまだそのままにしています。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇白菜の畝の様子です。葉が大きくなっています。◇「ネット越しに植えから写した写真です。巻き始めています。◇茎ブロッコリーの畝の様子です。とても窮屈です。◇ネット越しに横から見た写真です。◇大根の畝の様子です。だいぶん大きくなってきました。昼過ぎの写真なので、しおれています。◇上から見た写真です。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月12日
コメント(6)

心配していた秋ジャガイモが発芽が進んでいます。ちょっと一安心です。下仁田ねぎの土寄せをしました。まだ、勢いは感じられません。サツマイモを収穫した後を玉ねぎ用に整地しました。まだ、肥料などは入れていません。畝間の除草作業もしました。すぐ草は生えるのですよね。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇秋ジャガイモが発芽しています。現在2/3ぐらいでしょうか。◇下仁田ねぎの現在です。少し土寄せしました。収穫までたどり着けるか心配です。◇サツマイモの畝を、玉ねぎを植えるために少し整地しました。◇各野菜の畝間の除草作業をしました。少しきれいになりました。◇これもそうです。でもまたすぐ生えるのですよね。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月12日
コメント(0)

現在キャベツや白菜茎ブロッコリーなど秋冬野菜を育てています。毎日害虫が入っていないか確認をしているのですが、発見が遅れてしまいます。今朝は、第2弾のキャベツに芯くい虫らしきものを発見しました。ちょっと残念です。秋どりキュウリは、実が大きくなり始めました。後1週間で収穫できるかもしれません。楽しみです。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇被害にあった第2弾キュウリの一株です。◇畝全体の様子です。お昼なので、少ししおれています。◇第1弾のキャベツもお昼には少ししおれています。◇第4弾の秋どりキュウリの実です。ずいぶん大きくなってきました。◇これもそうです。ちょっとまがっているので摘果した方がいいかもしれません。◇秋どりキュウリの畝です。草丈は1m90cmほどに成っています。摘芯したあと少し伸びてしまいました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月11日
コメント(6)

昨日トウモロコシの様子を紹介しましたが、改めてみてみると雌穂がたくさん出ていました。そこで、受粉作業を行いました。第1弾のトウモロコシは、生長に差があるので、とても管理しにくいです。ついでに、自分でとろとろステーキナスとゴーヤチャンプルーの料理を作ってみました。とてもおいしくいただきました。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇雌穂に花粉をつけているところです。◇同じく受粉させました。◇これもそうです。◇第1弾の秋どりトウモロコシです。全部で7株ほど受粉作業を行いました。◇ついでに昨日自分で作ってみたとろとろステーキナスの料理です。◇こちらは、最後のゴーヤで作ったゴーヤチャンプルーです。最後と言いながら冷凍しているのは、まだたくさん残っています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月11日
コメント(0)

今年は、秋どりのトウモロコシと秋どりの枝豆、秋どりのキュウリ、秋どりのカボチャを栽培しています。今回は、秋どりトウモロコシと枝豆の様子を紹介します。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇畑に植えている秋どりトウモロコシ1です。◇畑に植えている秋どりトウモロコシ2です。こちらは、大きさが不ぞろいです。◇菜園に植えている秋どりトウモロコシです。コンパニオンプランツとして枝豆を植えています。◇これは穂の様子です。◇菜園に植えている秋どり枝豆の様子です。◇莢に実が入りだしました。◇最後のスイカの半分です。母がおいしいといって食べていました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月10日
コメント(4)

9月の3日と4日に試し掘りと第1弾を合わせて15株収穫しました。135日目の収穫だったこともあり、とても大きく成長していました。おそらく紅あずまが多かったと思います。 今回は第2弾として16株収穫しました。紅はるかが多かったこともあり、石焼き芋にちょうど良い大きさのものや、それよりさらに大きいものもたくさんありました。残りの一畝は、1週間後に収穫予定です。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇収穫した2株分の芋です。◇同じく2株分の芋です。◇同じく2株分の芋です。◇これもそうです。◇これでサツマイモ一畝分を収穫し終えました。◇収穫した芋です。◇併せてコンテナ一杯分でしょうか?ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月10日
コメント(2)

家庭菜園の葉物野菜たちが元気です。ちょっと害虫の被害がありましたが、広がりは収まったようです。毎日気を付けてみています。あまりよく見えてはいませんが・・・とろとろステーキナスが良く育っています。300ッ声が3個ありました。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇白菜の様子です。ネットが窮屈になってきました。◇上からの様子です。巻き始めています。◇キャベツの様子です。葉が大きくなってきています。◇こちらも巻き始めています。◇茎ブロッコリーの様子です。これが一番窮屈です。もうそろそろネットを取る必要がありそうです。◇今のところ大きな害虫の被害はありません?◇収穫したとろとろステーキナスです。◇300gを超えています。◇これもそうです。◇全部で3個超えていました。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月09日
コメント(6)

最後最後と言いながら、次々となるスイカが10月まで残りました。さすがに、葉がほとんど枯れてきたので、収穫しました。半分あきらめる気持ちで割ってみると完熟ではありあm戦が、食べることのできる甘さでした。本当によく頑張ってくれました。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇最後の収穫のスイカ2個と最後の収穫のゴーヤ、オクラです。オクラは最後ではありません。◇最後の収穫となった2個のうちの1個です。左側の少しへこんだ部分はスプーンで味見をしたところです。◇収穫する前のスイカの株の様子です。葉が緑色の部分は、スイカの周辺だけに成っています。◇カボチャの現在です。まだ、10節を少し過ぎたところです。今から収穫までたどり着けるのでしょうか?◇これもそうです。◇カボチャ畝の一部です。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月09日
コメント(2)

9月24日に植えたニンジンとほうれん草が順調に育っています。数はあまり多くありませんがしっかり育ってほしいです。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇ニンジンの発芽の様子です。◇ほぼ全部の穴から発芽しています。◇ほうれん草の様子です。◇まあまあの発芽状態です。◇おまけで、毎日少しずつ収穫できるオクラとゴーヤです。もうそろそろ終了です。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月08日
コメント(6)

今年のナス栽培は、前半はダニの影響であまり調子が良くなく、最近少し復活してきたものの、やはり思うようにいかない感じです。特に千両ナスは、葉がなかなか増えず、最近実がたくさん付き始めたものの、心配が残ります。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇昨夕収穫した千両ナスです。花が実になり初め良い形のものが増えてきています。◇整枝した後の葉です。この倍以上剪定しました。◇収穫した後、剪定したので、葉がとても少なくなりました。◇とろとろステーキナスは、千両ナスより実も多くなっていて、元気なのですが、葉の色が良くないようです。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月08日
コメント(2)

順調に復活していたとろとろステーキナスの枝が折れていました。最初発見したときは立ち枯れ病かとハッとしましたが、よく見ると上部の枝が折れていました。クリップで止めていたのですが、実が成りすぎて重くなり、風によって折れてしまったようです。ちょっとショックです。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇ナスの枝が折れているところです。発見したときは、立ち枯れ病かと思いました。◇これが折れた部分です。たくさん実がついていました。◇とろとろステーキナスの畝全体の様子です。◇これは折れる前に収穫していたナスです。◇ついでに収穫したゴーヤです。最後と言いながら毎日数個ずつ収穫ができています。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月07日
コメント(4)

今年は、秋どり枝豆、秋どりトウモロコシ、秋どりキュウリ、秋どりカボチャの栽培に茶連s持しています。その中の菜園に植えている3種類について現在の様子を紹介します。◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。にほんブログ村家庭菜園ランキング◇キュウリの雌花が大きくなりだしました。◇畝全体の様子です。草丈が高いものは、私の身長を超えてきました。摘芯を考えています。◇トウモロコシに穂が出てきています。まだ、草丈が低いので大丈夫でしょうか?◇トウモロコシの畝全体の様子です。コンパニオンプランツとして枝豆を植えています。◇枝豆の実が少し膨らんできました。◇枝豆の畝全体です。こちらもあまり草丈が大きくなりません。ランキング入賞【2点550円/3点900円OFF】遮光ネット 日よけ シェード 遮熱 屋外 日除けシェード サンシェード クールシェード ベランダ フェンス 駐車場 庭 屋外 目隠し 風通し UV対策 遮熱ネット 暑さ対策 熱中症 簡単取付 2x3m 3x4m 4x5m[楽天] #Rakutenichiba「遮光ネット」 クリック!【きのくに種苗店】種が、近くのホームセンターにないときは、450円以上送料無料なので、きのくに種苗店で購入するのがお得です。クリックしてください!7/1 19時〜22時限定エントリーでP5倍!家庭用小型ハウス 温室 300×200×200cm シンセイ 菜園 ビニール ビニールハウス
2025年10月07日
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)


