りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2005.06.06
XML
カテゴリ: 政治
5月26日の日記 5月29日の日記 で書いてきた。

そんな中、 「A級戦犯の分祀」 でこの問題を解決しようとする考えが今でもあるようだ。
私はこの考えに賛成できない。
なぜなら誰を合祀するか否かは靖国神社の判断であって、
国が圧力をかける筋合いではないからだ。
靖国神社もこう言っている。

所謂A級戦犯分祀案に対する靖國神社見解

国の発言や命令ではなく、「自発的分祀」も同様だ。
遺族も分祀に賛成はすまい。
靖国と遺族がともに分祀反対している現状で、「自発的」にも分祀が可能であるわけがない。

「天皇のため」という背景を持ち、国に殉じた人しか靖国に合祀されないことがこの問題の根深いところだが、
「国が神社に命令する」ということがあったら宗教の自由は無いも同然だ。

宗教は憲法によって自由 が認められている。

すなわちA級戦犯分祀は不可能で荒唐無稽な案でしかないということだ。

また、「無宗教の慰霊施設建設」という考えもあるようだが、私はこれにも賛成しない。
そもそも「無宗教の慰霊施設」というものが、この世に存在するのだろうか?
毎年何らかの慰霊儀式を行えば、それこそ宗教ではないのか?
慰霊施設建設に、宗教が絡んでくることを私は懸念する。

すでに 千鳥ケ淵戦没者墓苑 がある。
小泉が「不戦の誓い」をしたいのならこの千鳥ケ淵か広島、長崎に行けばいい。
靖国参拝が「不戦の誓い」にどうしてなるのか小泉は説明ができていないし、
国民に説明するつもりもないらしい。

この問題で忘れてはならないのは、中国側の感情だ。
日本には確かに日本のやり方、考え方がある。
しかしもし私が中国人ならやはり靖国参拝は反対するだろう。
これは「足を踏まれた側と踏んだ側」の問題だ。
日本政府はすでに 日中共同宣言 で中国側に反省を示した。

その反省をした日本の首相が靖国参拝をしたら中国人はそれを理解できまい。
ましてや日本国内でも賛否両論があるこの問題に対して、
外国人である中国人が靖国参拝を理解できるわけがない。

靖国参拝をしないことでしか、この問題の解決はない。


追記

靖国参拝問題に関して、かつて多くの死者を出した 大躍進政策 や、
文化大革命 そして チベット問題 を比較したがる人がいる。
こうした考えは一部では正しいし私も同じ考えではあるが、
そうした人たちは「日本も誤りだったこと、中国に対して損害を与えたこと」
を認めるのだろうか?

それとも大躍進政策や文化大革命を批判するだけで、
日本が中国に対して与えた損害を無視するのだろうか?
この違いは大きい。

ニューズウィーク日本語版6月8日号で、
ピータータスカ は紙幣の顔に関してこう言っている。
(中国の紙幣には毛沢東の肖像画が使われている)

「ヒトラー同様おそらく毛沢東も精神が病んでいた」
「人間としての毛沢東は、ひげのない麻原彰晃だった」


これを日本人が言ったら中国人は怒るだろう。

もし「毛沢東は日本の戦犯と同様に悪だった」というなら勇気ある発言だが、
毛沢東を批判することで靖国参拝問題から逃げるのであればそれは意味のない発言だ。
日本政府はすでに中国へ謝罪しているのだから、
中国人も日本人も自国の誤りは誤りとして認めよう。

日本は太平洋戦争で何が悪かったのだろうか?
国民全体か?それとも天皇か?若しくは一部の軍人なのか?
まだ日本国内でも議論は不足している。

参考になったページ

靖国参拝(潜龍日記)

靖国「分祀」をめぐる問題(虎視牛歩)

総理の靖国神社参拝をどう思う?(ブログでトーク)

靖国問題の疑問(BLOG 爺の裏長屋)

A級戦犯分祀とは?(日本史から見た最新ニュース)

A級戦犯を分祀?(ブログで情報収集!Blog-Headline)

靖国問題を、簡単に定義してみる

靖国の分祀論、そして新たな国立追悼施設建設論を排す(杣山人御留)

読売新聞の旋回 - A級戦犯分祀論と国立追悼施設策の再浮上(世に倦む日日)


日々雑感さんへの追記

私がこの日記をトラックバックした先で、 日々雑感 さんから反論をいただいた。

まず、この方の以下の発言には大いに同意する。

>同じ「分祀反対」でもその先の意見が違うというのは興味深いです。色々な意見があって、中には納得できる部分もあります。いろんな意見がいただけることが新鮮で、自分の考えが固定化することを防いでくれているような気がします。

本当にそうだと思う。意見の固定化は私自身も大いに危惧する。
私は上でこう言っている。

「その反省をした日本の首相が靖国参拝をしたら中国人はそれを理解できまい。
ましてや日本国内でも賛否両論があるこの問題に対して、
外国人である中国人が靖国参拝を理解できるわけがない。」


日本国内でも靖国参拝に関しては、多くの意見がある。
日本でさえ意見の集約ができておらず、小泉も説明が十分にできているとは言えない。
そんな状況で中国人が靖国参拝を理解することなど到底不可能だ。

以下、質問や意見にお答えする。

>千鳥ヶ淵が良くて、靖国がダメな理由はなんでしょうか。

私はすでに5月26日、29日の日記で書いているが、靖国神社は死者を差別している。
日々雑感さんがこの点に関してどう感じているのか私にはわからないが、
私には死んでまで人を差別する靖国神社に理解を示すことができない。
生前差別されていた人たちや、逆賊として死んでいった人たちも平等に靖国に加えるならまだ理解もできる。
「死んだらすべて仏になる」と一方では言っているのに、差別があるのではあまりに矛盾しすぎだ。
「不戦の誓い」をしたいのなら広島や長崎で原爆の犠牲になった人たち、
沖縄の地上戦、大阪や東京の大空襲で犠牲になった人たちも加えるべき。
戦争の犠牲者は何も軍人だけではない。

>反省と共に、謝罪・賠償を行い、既に解決済みです。解決したことを、改めて持ち出すこと自体が、既に間違っていると思います。日本がどのような形で慰霊しようと自由です。

もし私が中国人で日本の首相が靖国に参拝していたら、私にはそれを理解できないだろう。
過去を否定することになるからだ。
先に謝っておいて後から過去を否定することになっては、中国側にしたら理解ができない。
これも以前の日記に書いたが、日本は国際社会復帰に向けてサンフランシスコ平和条約(講和条約)を受け入れた。
そこには東京裁判の受諾が明記されている。
そして「足を踏まれた側」の中国からすれば、靖国参拝は「過去の否定」に他ならない。
この方が「中国側の視点」に立たない限り、私の主張を理解することはできない。
これこそまさにこの方が恐れている「考えが固定化すること」だ。

>太平洋戦争が当時の日本にとって、避けがたい(避けられないとは言いませんが)状況であったのは、事実だと思いますし、当時の世界通念でも、戦争は、国際紛争を解決する外交手段の一つであって、非難されるものではありません。現在でも、戦争は、できるだけ回避すべきではありますが、戦争自体が否定されているわけではありません。

まさしく「戦争正当化」の意見。
「太平洋戦争が避けがたい」という主張を、日本兵に殺された中国人は理解することができるだろうか?
この方には中国側の視点が欠けている。
まさに中国が怒っている点はここではないではないか?
戦争が否定されていないということを、地上戦があった沖縄の人たちはどう感じるか?
広島や長崎で原爆の犠牲になった人たちはどう思うだろうか?
「考えが固定化すること」はここにもあった。

>中国に与えた損害とは何でしょうか?日本は、中国に満州国という傀儡国を作ろうとはしましたが、具体的な損害というと、思い当たりません。敢えて言えば、傀儡国家として領土を奪われていたという事実くらいでしょうか。

この方は本当に日中戦争を理解しているのだろうか?
日本が本来は国土でない中国大陸に侵略して、多くの人が死んだ。
これは歴史的事実。日中共同宣言を例に出すまでもなく、このことは明白だ。
この方が「中国に与えた損害」を理解できないことに、私は大いなる危惧を感じる。
「領土を奪われていたという事実くらい」で済む問題ではない。
亡くなった人のことをこの方が語らないのはあまりに残念だ。
ここにも視点、そして「考えの固定化」がある。

>大躍進、文革、チベット侵略は、日本の大陸侵略(敢えて侵略と書きますが)とはちょっと同列では述べられないのでは

私は人が亡くなったことに関して「ちょっと」という言葉を使うのは理解できないし不快だ。
中国の政策失敗も、日本の中国侵略も被害者がいた。
私の言いたいのは相手のことだけでなく、自国の誤りも認めるべきということ。
そして被害の大きさではない。被害があったか否かが大切。

>南京事件は証拠がありません

本当に南京で日本人は中国人を殺さなかったのだろうか。私には大いに疑問だ。
確かに中国側の主張する「犠牲者30万人」というのは私も大いに疑っているが、
それでは犠牲者が10人ならいいのか?200人なら?
被害を受けた人からすれば、人数の問題ではなく「殺されたか否か」が問題ではないか?

★この「追記」に対する反論があってもいいが、私がそれに再反論するか否かは保障しない。


***現在掲示板と日記コメントは閉鎖しています。悪しからず。
意見があればメッセージでどうぞ。
今のところメッセージは全て読んでいます。
トラックバックも受け付けています。ただし殺人を正当化しない人に限ります。削除もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.28 18:08:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: