全5件 (5件中 1-5件目)
1

ただの雑記なのですが。ナチス 第三の男 面白いのでしょうか。気になります。どうも欧米でWW2系映画が、流行してる気がするんです、近年、作品数が多いような。暁の七人のリメイクかな~?とか。テーマは全く同じなので、そうでしょう良い映画だったなーこれ。唐突ですが、暁の七人、ステンガンがキーアイテムです。面白いドライバーを中古でゲットしました。メイド イン USA☆US パテントをもつコレ!ろくな工具もない私、今だとばかりに即買いずっと、刺さってた状態で異金属の接触が長いため錆びてますね。あとでサンポールで磨きます。ひっぱるとですね。マグネットスティックがニョキこんなに長く!当然ながら磁力だけ状態じゃまわせませんけど、あそこのネジをヒョイって述ばしてとれる、おうちゃく者に超便利♪画像じゃみえませんが、発行ダイオードが2個アダプアター部分についてるんですよ。(単4乾電池を2本使用)ついでに、マウスも買いました。去年から物がやたら壊れてます。。今日はPCのハードディスクから音が。。ライフラインに関係するとこから、マウスまで壊れ続けてます^^;エレコムのこれ、医師98パーンセントがどうのこうの、ほんとかなーとか思いつつも、楽そうだなーって。ぶっちゃけ、なんか良いんじゃないですか?みたいな体感ですけど。そんな感じですね。エレコム 有線BlueLEDマウス[USB 1.5m・Mac/Win] EX-G M-XGS10UBシリーズ Sサイズ(5ボタン・レッド) M-XGS10UBRD[MXGS10UBRD]マウスパッド マウスパット エレコム COMFY MP-095BK ブラック MP-095GY グレー 【あす楽】 【送料無料】
2019年01月29日
コメント(2)

プラトーン、10年以上ぶりくらいに観ましたけども、ジョニーデップ、でてたんですね。へ~56装備は、後でいいやと、何年も後回しでしたが、やや本気な今年20年以上前はもってたんですけど^^;第一回アホカリプス参加以降、気離れが一気に始まって、自然に全くみたいな。数年前に詰めの甘い特殊部隊とか少しかじって、結局、詰めが甘いままでした。で、ふりかえるとナムトク、北ベトナム兵、南ベトナムフィールドポリス(約20数年前これを同時進行揃え、全部、手放して)その後、ベトナム系装備は手付かず→詰めきらない北ベトナム兵、ナムトクここでとまってました。そして今!!そうだ!手持ちの装備品にいろいろ足し算して南ベトナムしよう南ベトナム海兵隊、これできれば、、たしか昔の中国の映画だったような?舞台がベトナムでサイゴン陥落時~後数年、北ベトナム軍、トラックで大量入場、タイガー着てた南ベトナム海兵隊が、港に大勢とりのこされてる。元南ベトナム兵が市街で捕まる、何故か日本人(たぶんナマリが強かったので、外国人俳優)キャラが主役、食堂で「日本(東京だったかな?)の寿司が食べたいよー」って映画があったんですけど、あ、だめだ。。思い出せないです、いい資料なりえたかもしれないのに;;一般歩兵なら、あるいは!ハリウッド映画では、ほとんどでない南ベトナム軍。ベトナム本国兵だけに、雑多感と逆に、そうでもない感満載で奥深いです。米軍の軽装バージョンと捉えれば一般歩兵なら。どうにか、できるかなー?!とにもかくにも、ヘッドギアもってない現状打破!人生2度目(ジャンク含めると3っつ)のM1ヘルメット、オークションで購入。リペイント痕ありますが、全然Okなにか、内帽がはずれない?なにか違うようなストラップが、無い!被れないやん、なんだ、この付き方は(笑)よく確認しなかったです、あちゃー恋は盲目です!しかし、備えの良い私。備えてましたよチンストラップ、流石!ナイス(自画自賛)しまった、ストラップ交換部分が移ってませんでした。ハンマーで、金具のブレを調節してプライヤーで、かしめるです。それだけです内帽の噛みこみが、緩くてよくなかっです、カバーを付けたら丁度良いのですけど。外帽は、カバー無しする時はハンカチでも噛みこみさせちゃいましょうか。良いアイデア!後ろ斜め一式完成、これはコス幅ききますもんね後2つくらい欲しいのですが軍資金が;;南ベトナム軍ノベルティープレゼント BUZZ RICKSON'S バズリクソンズ BR40877 ゴールドタイガーパンツ TYPE2 【送料無料(沖縄・離島は別途送料追加にて)】【送料無料】CAW M79 グレネードランチャー ウッドストック◆40mmモスカート/クラフトアップルワークス/GRENADE LAUNCHER/ガスガンサバゲー ヘルメット M1タイプ スティール製ヘルメット ネット付き サバイバルゲーム ヘルメット サバゲー 装備 防具 服 ヘッドセット 米軍 第二次世界大戦 ヘルメット タクティカルヘルメット
2019年01月19日
コメント(4)

南ベトナム軍を、コスできるようにしようと、ちょっとずつ装具を購入しつつ数年、、今年は本気で、のつもりコアなレベルを目標にしてはいないのですが、なかなか資金とか入手難とかハードルってものもありまして、、プラモデルで息抜きと、コス装具をひとまとめ。マイクローエース コンバットシリーズの一つ(アリイ)元LSのM7バヨネット一応、念おしますが、これはプラモデルです。LSが発売してたM16のオプション的な感じでしたけど、20年以上前に作ったのが最後、大人の技術で再トライ!他にもm16用スコープ(スリットを糸で十字に組む格好だけのものとか貯金箱にすることもできるスモークグレネードも作った事があり、。ちなみに映画プラトーン以降スモークグレネードをそれっぽく作る依頼で3つっつは作ったような。スモークグレネードは内側に補強でランナーをつけたりした方が、良いかと思います3っつ買っちゃいました。ラバー刀バージョン1個、プラバージョン2個スカバード(鞘)は、着装用の帯は無いです。バリ取り 洗浄 接着はクランプをつかったほうが無難です、反ってます。その、ハッキリと言えないのですが、Usオリジナルはグリップが特殊ナットとマイナスネジで固定されてるみたいです。ただし西ドイツバージョンは模型通りの無しであってるみたいな?1/1 米軍 M18スモークグレネードとりあえずグリップは格好だけでもネジを入れたいのでドリルで穴あけです着剣装置底部も+ネジモールドがありますが、どうもこれも西ドイツ版の感じがしますので、削り取りました。完成まで、いくのかどうか。。1/1 マイクロエース COMBAT SERIESM7 バヨネット M16用銃剣【コンバットセット】No.15 M7ラバーバヨネット M7 BAYONET【プラモデル 組立キット】
2019年01月12日
コメント(2)

LCT製 TK105 電動ガン 前回の続きです。外観は良い感じです。あれ?よく考えたら毎年、この時期に電動ガンいじってるような。。上品な仕上げというのでしょうか。いかにも分厚い黒ペンキとかそういう感じじゃないです。あ、GAWのマグスペーサー、これ良いですね。ガタガタしてると雰囲気があれですもんね。ガタツキがかなりへります、画像じゃみえなくてすいません。。使用したパーツ類ファイアフライ でんでんむしレトロアームズ?シリンダーシリンダーヘッド、ピストンヘッドGAW AK用 マグスペーサー、Oリング東京マルイ パッキンシム★今回、今まで初速が80くらいという情報でしたので、そのくらいというのが、どのへんで解釈して良いのか悩んだのですが、いろいろ試行錯誤ののちに、手持ちにあったノーマルとしては硬いスプリングにとどめときました。手持ちの90カスタムスプリングですとこの個体にはあわなそうでした。そうすると4とか5巻をカットしないといけないので、あるいはそれ以上カット、それはそれで異色すぎで避けたいので無難な線で行かせてもらいました。(ここでLAYLAX90があれば、あるいは)初速はこれで自分適正ホップでで88 (今まで80くらいだったという情報から考えるに85あったとしても、そこそこの効果は出たので、Okです。)90前後という希望値に若干たっしませんが、スプリングガイドをベアリング付きの物にすればとか適正なスプリング(ノーマルにしては今回の物より固め)かタイトなバレルにすれば、この辺は解決できますし、やはりメカボックスに優しいのは優しい方が良いだろうとか考えたり。これにカスタムバレルを組むか、バレル長を伸ばすか落とすかすれば良いのではなかろうかというのが結論です。バレル交換がいいですよねー楽ですし欧米人はすごいなー。格好いいなー。国内にないこの感覚、いいなー。ロシア軍GAW LCT/E&L AKシリーズ用 GEN2 マグウェルスペーサー【スマホエントリーでP10倍】GAW・電動ガン用 FRUS-Oリング【スマホエントリーでP10倍】ファイアフライ 東京マルイ 電動 AK47 用 ノズル でんでんむし 次世代 AK74 共用 FireFlyスタンダード電動ガン 次世代電動ガン カスタムパーツRETRO ARMS 電動ガン用 CNCロングシリンダー Type E◆フルシリンダー/真鍮/レトロアームズ/摩擦抵抗軽減/初速調整RETRO ARMS(レトロアームズ) GEN2 ピストンヘッド STD POM◆東京マルイスタンダード電動ガン対応
2019年01月04日
コメント(4)

あけましておめでとうございます。初心者の方でもわかりやすいように分解記事におきまして記載させていただいてるつもりですが、至らないことも多々ありますが、今年もよろしくお願いいたします。さて、お預かりしたLCT製 TK105(AK105)連休のうちに、しあげようと思います。VSSからたてつづけ^^;LCT製 TK105 カスタム部品の組み込みを頼まれましたので、それをやってみようと思いますGAW製とかレトロアームズの部品がメインでしょうか。シリンダー チャンバー回りほぼ一式かな。その他、東京マルイのパッキンかな?この金属製のチャンバーが、興味ひかれるのですが、メカボックストチャンバーをネジで固定、バレルとチャンバーをパイプで固定(画像、赤の部分)理屈通りにいくとおもしろそうですが、後でムムっということに(後に記載)ほいじゃ、分解してみようーこのですね、フロント回りがですね。なんか記憶にあったようなないような、とにかく東京マルイAK47と違うよ。まずこのイモネジ一本しかみえませんが、奥にもう一か所あります。そう2点止めですよ!大変な思いをしたVssは一点止めのみ、これは好感度これを緩めよう。ついでチャンバーをとめてるネジ2本外そう。配線も場所おぼえとこうつぎここも取り外しましょう。実はこのあとから、よく覚えてません^^;とりあえずタンジェントサイトの横のレバーあげとこう(必要あるのかな?)これでキズつけないようにゴムハンマーでトントンしたらフロント側が外れました。だったような。なんか完全に思い出せません、分解したい方は、よそ様のサイトも参考にしてね^^;セイフティレバーを取りましょう、クルクル回せばとれちゃうぞ。グリップのネジ外してメカボックスを取りましょう。若干、ひっかかるので、ケガしないように慎重に。見慣れたVER3メカボックスがLCTメカボックスは見た目がいいですね♬えっとですね、グリスがやや粘土が高いと思います。これはマズイと思ったのはピストンヘッドに少量のグリスしかついてませんでした。シーマ製とちがい汚くないですね調整中付属にピストンにピストンヘッドを樹脂製の物に変更、GAWのパッキンを噛ませました。持ち込みのシリンダーに現物合わせしましたら、GAWのが相性がよいみたいでした。ノズルはでんでんむし、私、使用したことないのですが、おもしろそうですね自分も欲しいかなこの今回のキモになると思われたチャンバー画像のように付けます。赤いロック部分を外してインナーバレルにつけないとはいらないよー★このチャンバーを装着したまま後に試射するのですがじつのところ、この個体には非常に相性わるいです。給弾されない、BB弾がでても、大きく初速が低い。取付けがきついんじゃないかなーとか、イヤな予感してたのですが、私個人の物でもないので、削り合わせにトライして失敗してもいやですし^^;最終的にノーマルの付属の物に戻しました。おおっと!組み立てですけど先にチャンバーとバレルをもぐらせておきます。出来上がりいろいろ試しましたので、所要時間4時間-6時間次回、試射です。AK105AK105LCT TK105 NV AEG(JP Ver.)電動ガン LCT AK105 フルメタルファイアフライ 東京マルイ 電動 AK47 用 ノズル でんでんむし 次世代 AK74 共用 FireFlyスタンダード電動ガン 次世代電動ガン カスタムパーツ
2019年01月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1