コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年05月14日
XML
カテゴリ: 映画



初見。面白い。見てよかった。
拳銃をすられた新米刑事。まだ若く戦場帰り。
その拳銃が売買され、犯罪を生み出していくことに。
込められた弾は7発。

オープニングセール価格! 12/7(水)まで♪DVD 野良犬 <送料無料>

「ベアトリーチェ」ならぬ「死の女神(拳銃=コルト)」に誘われた
新米刑事の地獄めぐり。
ダンサーの踊る劇場が「ブルー・バード(幸せの・青い鳥)」というのも皮肉だ。
※実は「神曲」読んでません。反省。
※どうやら、神曲「黄泉比良坂」みたいな話じゃないらしいです。へへへ。

そして新米刑事・村上と犯人の「鏡像関係」。
あちこちで指摘されている音楽の使い方。
※女スリと話すシーンのハモニカやラストのピアノ。
村上を中央に娘、母を左右に置いた構図。
クルクル踊る娘。

洒落たセリフ
「狂犬の目には直線ばかり」
「世間が悪い、といって世間のせいにして悪いことをする奴が一番悪い」
「母親ってのは娘にとって最強の検事だ」
※ちょっといい加減。

電話での行き違いから緊迫したシーンへ。
ラスト近くの待合室での犯人当て。
戦後日本の風俗描写も今となっては興味深い。

ところで木にめり込んだ銃弾はひしゃげてしまい、線条痕は判別しがたい、
と何かで読んだ記憶がある。
ささいな揚げ足取り。

IMDBにセリフの登録があった。
Det. Sato: A stray dog becomes a mad dog.


7.74、7.8、7.9
左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月03日 16時41分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: