コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2009年04月05日
XML
カテゴリ: 読書


これはミステリーとしても、
死刑執行というテーマとしても面白く、興味深く読んだ。

後半も後半の最後のほうで、意外な展開がある。
伏線もあって、ああなるほどという感じ。

交通事故で犯行時の記憶をなくした死刑囚に冤罪の疑いがある。
現場にいたかもしれない別人=主犯が脅かして犯行を手伝わせた可能性
ちょっとタイムリミット型のミステリー。

探偵役は退職を考えている刑務官と
傷害致死で2年の刑→仮釈放で出所した若い男。

日本の懲罰制度、死刑と無期の分かれ目。
死刑の仕組みなどにも触れる。
仮釈放と再収監について、などなど。

ところで階段のなぞ、私はてっきり(見るにはマウスで反転を)
海辺へ下りる階段 と思っていたのだが
外れでした。

評判が良いので読む。
賞が増えすぎたせいか、最近の江戸川乱歩賞は
あまり評判が良くないらしいが、この作品は良かった。



「BOOK」データベースより)
犯行時刻の記憶を失った死刑囚。その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。だが手掛かりは、死刑囚の脳裏に甦った「階段」の記憶のみ。処刑までに残された時間はわずかしかない。二人は、無実の男の命を救うことができるのか。江戸川乱歩賞史上に燦然と輝く傑作長編。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月05日 10時35分54秒コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: