全35件 (35件中 1-35件目)
1
旦那と息子が自作PCについてあれやこれや楽しそうに話をしていた。私にはわからん~ノート型だと都合がよくないんですってふーん2年前かな???PS4を手放した息子最近になって同じゲームをPCで遊びたくなりデスクトップ型パソコンを購入する予定だと言ってきた。(専門用語がわからないので間違っているかも)ゲーミングPCは電力を使うつきましては5アンペアを10アンペアに上げていただきたい差額と使用した電気代は支払うとのことだった。え~。。。。。。。。。。許可をした。息子自作するつもりで色々調べていたがネットで丁度良い中古を見つけて購入した。ポチっとしたそのすぐあと8日ほどまったく連絡がなかったひとから未使用のキーボードを譲ってくれるとの返信があった。どゆこと?なんかみえてんのか?www翌日にPCがやってくるそこで環境を整えるため平成最後の大掃除が始まった。息子自ら進んでやるやる・・・掃除熱が飛び火して私は換気扇とガス台、コンロ、キッチン周りを掃除したわ。PCがやってきて一番驚いたのは5アンペアなのに…部屋の灯りはそれぞれつき息子はゲームをして私は洗濯機をガンガン回していたのに…ブレーカーが落ちてなかったこと。(洗濯を干し終わってからヤバイ?と気が付いた!!!)ミドルスペック、400WモニターのW数はどのくらいなんだろう。。。夏になったらどうなるかわからんけどね。とりあえず私の趣味の5アンペアも続けられて彼にとっても都合のいい環境になったのでした。
2019年05月01日
コメント(0)
先日、旦那の実家へ行き大学の費用を援助してもらった時のことおじいちゃんからお菓子の元を渡された息子。説明書を見て ひとこと「冷蔵庫ないから作れないな...」(作れるて!)その呟きを聞いた義父母 驚愕次に私も行ったとき食中毒など起こさないように心配されました。そりゃ…おもうよね。気を付けてるよ11年前、生家を離れるときの体験が家電との付き合い方を変えた。家族それぞれが出るのにタイムラグがあり冷蔵庫、電子レンジ等が運び出されたあともそのまま生活していた。夏に冷蔵庫を使わずに過ごした経験から引っ越し後も冷蔵庫無し生活を続行。(ミニキッチン備え付けの冷蔵庫は持って行ったが使わず)311の地震のあとオフグリッド話を聞きにいくと電気工事士の資格を持つ参加者から5アンペア契約の話をされた。あなたのうちだったらできるんじゃないかな?あっさり何の問題もなく5アンペアでいけた。その部屋でブレーカーは落ちたことがない。おととし引っ越してきた今の部屋でも5アンペア契約をしている。アンペアが少ないからと家電の電力量に気を使って生活したことはなかった。が!一度だけブレーカが落ちた。こちらへきて手に入れた新しい家電HBで餅を作っているときに旦那がトイレの電源を入れたらブレーカーが落ちたのだなのでHBを使うときは気を付けるようにしている。
2019年04月30日
コメント(0)
40を過ぎても白髪は無かったようにおもう。が、数年たち、4本くらいに増えた。私の母は剛毛で40前から白髪は結構あった。子供の頃,暇つぶしに寝ている母の白髪を抜いたら怒られたものだ。反対に父は白髪が少なかったな。私は母譲りの髪質だと思っていたが父方なのかもしれない。白髪が気になると目につくのか10本くらいあるように感じる。断食後だから余計なんだろうね。実際はもっとあったりして?ま、いっか、探すの面倒だし...東洋医の先生に相談をしたら生の胡麻を食べると良いとアドバイスをもらいました。昔,これで先生の白髪も黒くなったとか聞いたことがあった。先生のお店で有機の生胡麻を買って食べてます。ペーストに蜂蜜でも美味しいだろうけれど生きている方がエネルギー強いもんね。追記ネットを検索していたら子宮筋腫が出来て生理の出血が多くなり、貧血が原因と言っている人を見かけた。貧血の自覚は無いけれど、筋腫の影響から、最近出血が多い。大変だなぁと他人事のように思っていたが....ありゃ!中医では髪の毛のことを血余というそうなので(なんか昔コマーシャルで聞いた気がする)いろいろ気をつけよう〜〜〜〜
2013年02月26日
コメント(0)
まさか。。。。地震がくるとは。島に宿を取ることになっていたけれど津波警報が解除されないので急遽、内陸に宿泊することになりました。旅の行程に組み込まれていない箇所の近くに宿泊。行けるとは思っていなかったので、驚きました。@@しばらく行けないから行っとけってことなのかな。今の私にできることは祈るくらいですが、熊野から帰宅したらなにができるか考えてみたいです。地震の被害が少しでも少なくなりますよう、また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
2011年03月11日
コメント(4)
アカシックの続きです最近の日記は続けて変わったことばかり書いているので旦那に読んでもらうと「電波だなぁ」のひと言で片付けられた。...そらそーだな。旦那も子供たちの話を聞いているのだが、文字にしたものを読むとそういいます。子供のころは不思議な世界への扉が開いてんでしょう。子供つっても、甥は12歳なんだけどねぇ。。。。私の文章がもっと上手ければよいのでしょうが~大きくなったら忘れて行くかもしれないし、とりあえず話を書いておくことにしました。緑の小人をたま~に見ると教えてくれた甥1ですが、彼は小学校1年生の頃にも、緑の人を見たことがありました。家の中で母親を捜してトイレを開けると、、、そこには身長2メートルくらいの緑の女性がいたのだそうです。(当時は、ママと同じ髪型だったと話してくれたんですが、 いま聞き直すと、そうだっけ?と髪型までは覚えてないのでした。)驚いた甥はトイレを閉め、玄関の外へ出ます。すると今度は階段の上から白い菊と赤い薔薇を持った猫娘?の様な存在が階段をすーっと滑り降りて、甥の鼻先まで近づきどちらかの花を取れと言ってきたそうです。(思念っぽい)そこで甥は赤い薔薇を取ったんだと。当時、甥は白い菊とは言えずに、お葬式の花だと話してましたね。白い花を取ると死んじゃうかもしれないと思ったそうな。このときのことを時折思い出したように話しだすのですが、ふたつの話、別の日の出来事だったと思ったんだけどな? ま、いーか。この話の前半部分を旅先でアカシックのスクール生にあったことなのかどうか聞きました。「その緑の女性は妹さんについてるディーバだよ。」彼女はあっさり答えました。ディーバってなんでしょ? 調べてみたら精霊のことでした。精霊、いてるのね。。。。グリーンジャイアントもどこかにいたりして。猫娘のも訊いときゃ良かったな。。。アカシックについて知識不足であったこともありますが、彼女にはくだらないことをたくさん質問しました。その中の一つ、私が10年ばかり疑問に思っていた怪現象の話を彼女にしました。それは甥1が産まれて1歳になる直前の、ある夏の夜。ソファでうたた寝をしていた私は甥の泣き声をはっきり聞きました。(頭の中で響くような泣き声だったっす。)起きたのかな?と、甥が寝ている部屋をのぞくと甥はスヤスヤ眠ってます。甥の母親、つまり私の妹はシャワーを浴びていました。彼女に甥の泣き声が聞こえなかったか?と聞くと聞こえたが、すぐに止んだので私があやしてくれたのだと思ったそうだ。寝入りばなやバスタイムはリラックスするのでシーター波か何かの影響かねぇ?私らが聞いたあの声はなんだったのか?妹と色々話しているうちに夜が明けました。私たちは内玄関のとなりの部屋でボソボソ話をしていたのですが、何やら内玄関の方に気配を感じました。霊感のある妹が気がつかないってことは実体か?(つまり侵入者)戸を開けて鉢合わせするのはごめんです。もしドロボーさんだったら逃げてほしいので音を立てながらぐるっと回り、違う扉から内玄関へ入りました。しかし、そこには誰もいませんでした。が!!!!!内玄関にあるベンチの上と、その足があったであろう足元の部分には砂の輪が。。。。出来てました。そして、うちらがいた部屋の戸の前には。。。やっぱり砂がありました。中の様子をうかがっていたんか??????キャーうちは玄関の閉め忘れることがよくあるのでドロボーさんが入ってきたのかな~と思ったのですが。。。。ナンじゃ?さらに玄関を開け、階段室を見てびっくり!階段にくっきりと土で靴跡が残っていたのです。階段を、つま先の部分のみを使って登ってきたような靴跡。まるでアニメのような。。。?とでもいいましょうか。靴の底の模様とかではなく、靴の底の形に土でポンポンとスタンプでも押したような感じなのです。(繰り返しますが、つま先だけね)土には若干の厚みもあってそれは一階から二階の玄関まで続いていました。朝、家のみんなを起こしてワイワイやってましたが警察を呼ぼうという私の声を無視し、母が掃除機をかけて砂や土を片付けてしまいました。きれい好き~とかいってるばあいじゃない!盗られたものは無かったけれど、現場検証が出来ないじゃないのさ~~~。それにしても、あの形はどーやってできるのでしょう?この辺に水場は無いし、水場があったとしても、普通、こういう形に足跡って残るものなのでしょーか??????アカシックを読むという彼女に何だったのかと聞くと、「それ、『ぼくがやったよ』って甥っ子さんが言ってるよ。」と語りだしました。日本から遠く離れたメキシコの地で、甥の思念?と会話する彼女。まじですか?彼女の口調は甥っ子と同じで、それにも驚きました。訊けば、甥の魂だか何だか忘れましたが、彼は地底の世界の人だったんだそうです。多分そんな表現だったと思うのだけど,細かいところで忘れてるかも。地底? アガルタとかシャンバラってこと?私がそう訪ねるも、彼女からは「違うよ」という返事がかえってきました。地の民ってなに???いろいろあるようですが、詳しく聞かなかったので、いまだに謎です。そのあと彼女はうちのボウズは「そら」だから天と地が一緒になって面白いことだね。と言うようなことを話し、彼女はにっこり微笑んだのでした。話は今に戻りますが、昨年、甥が見た緑の老人の話を陰陽師を旦那に持つというTちゃんに話したとき、「それは地精(ちしょう)霊だよ」といわれました。地の精霊ってことらしいんですが。。。。なるほど、甥の出身地だからなんだろーな?と思ったのでした。ま、真実は自分が見つけるモノなので本当のコトは分かりませんが~~~。この話を書くきっかけになったもののひとつに江原さんの動画があります。江原さん曰く、基本的に霊現象はメッセージがあるから起こるのだそうです。霊現象は生きている側のエクトプラズムなどのエネルギーを利用するのだとか。そして、霊現象は霊能力が強い人のところにしか起きないのだそうです。また、ポルターガイスト現象を研究すると大概そこのうちには霊的に強いタイプの子供がいるそうです。子供って元気なのでそのエネルギーを使うのだとか。。。。甥っ子は赤ちゃんだったし、赤ちゃんってエネルギーの固まりだもんな。甥にゃ何らかの能力もあるだろうし、なによりも、メッセージはと考えたとき、「用心しなさいって」ことなのかな。現在の彼は鍵が開いていると急いで締めて回る、用心深いやつなのでした。あれはやっぱり甥がやったのだなぁと12年程前になりますが、動画を見てようやく納得できたのでした。
2010年02月20日
コメント(6)
カラスちゃんが来て一年になるねーと、息子にカラスの話を聞いてみたが、「ああ、あれ?死んじゃったんだよね。」にやっとしてそれ以上詳しく話してくれない。甥1は何々?と分からない様子。カラスを見たことはないようだ。甥の家にはこないんかな?見える領域が違うのかね。一年程前にTちゃんが話してくれたことです。カラスが見えたりする子が、一般人の中にも、たまに産まれてくる。(もちろんカラス以外に他のもあるだろうけど,そこらへんのことは詳しく聞いたこと無し)彼等の血筋ではよくあることなので問題はないのだが、何も知らない親御さんの元にそういう子が産まれることがある。まれに子供同士のけんかでポカッとした程度で相手の骨を折ったり、大けがをさせてしまうことがあるんだそうだ。カメハメハのように相手を吹っ飛ばしたりもするという。。。あまりにも力が強いと?黒服の人がやってきて色々、適切なことをしてくれるらしい。スカウトとかもするようだ。黒服??メンインブラックか?Tちゃん、それ、アニメか漫画の見過ぎでしょ?というも、それを聞いた息子が、「ボク、ふっ飛ばしたことがある!」といいだすではありませんか。疑いのまなざしをむける私に息子は「本当だもん!」と口を尖らせました。電話の向こうでやり取りされる会話にTちゃんは、「アー分かってるよ~~、うんうん。」となだめ。。。「にぃちゃんとこに弟子入りするか?」と聞いてました。(彼女の旦那さんとこね。その後、弟子入りしてません。)息子が吹っ飛ばしたのは彼の従弟、つまり私の甥2なんですが、カラスのことから目を背けたため、(だって黒服とか怖くない?)今まで息子以外に吹っ飛ばした話を聞いたことがありませんでした。で、今回、子供が3人いるところで聞いてみた。昔、ボウズが人を吹っ飛ばしたことがあるのか?と。「あーあれね、あれは螺旋丸だったよね~、手から丸い青い光がでたんだよ。」と甥1。その話をする前、私に怒られてムクれていた甥2までパカッと表情が変わり、「うん、あごにヒットしたんだよ!痛かった!ブワっと体が浮いたんだ~^^」とご機嫌になりました。「あれは本気で怒ったからね。」とボウズ。この世の常識では分からないことがいっぱいです。。。あと一人、現場にいたお友達に聞いてみようかな。覚えてるかしら?これか?
2010年02月10日
コメント(0)
節分に訪れた浅草寺ですが、またお参りに行ってきました。以前訪れたときのお願いが効いたのか、身内の体力がみるみる回復したのでお礼参りです。で、子供たちと皆でおみくじを引いたら 私だけが「凶」。え~~~ 人生で初の凶よ!そういや,節分に一緒に行った友人も凶を引いたっけ。ここのおみくじは凶が多いに違いない。だっておみくじを結びつける場所には「凶しか結ばないでください」と書かれていて、結構な数のおみくじが結ばれていたもんね~。なんて責任転嫁すいません。。。。自分への戒めもあるのでしょう。 はい。気をつけます。そして隣の浅草神社へ行き、祝詞をあげていただきました。凶を引いたし、厄払いになるかしら?甥1はもったいないから~,と、ぶつくさ言ってたけれど、祝詞をあげてもらっている最中、「うわ~、きたきた!」と何やらエネルギーを感じてピカピカ。甥2も「来たよねー」とうれしそうでした。君も?ほんとかよ。私は分かりませんが~~~~~どんなんが来たんでしょうか? 帰りながら よかった~~~と満面の笑みを浮かべる甥っ子たちでした。(息子は特に意見無し)あーそうそう、浅草では風神雷神図がよく目につきました。なぜかというと、浅草を訪れる前夜、甥1がいつもの様に不思議な話をしたのです。一年程前のことですが、甥の家の押し入れから雷神が歩き出てきたそうです。大きさは押入の戸と同じくらい。それが部屋の途中から消えるんだと。雷神が消えると並んで待っている雷神がまた一人,また一人と押し入れから出てくるそうな。「もー誰かが何かのビデオを流してんだよ!」と本人は信じたく無い様子。いや、それ、君しか見てないから。彼はその少し前、学校で風神雷神図を描いたのだが、そのとき風神は適当で、雷神だけを丁寧に描いたのだそう。(追記の追記 雷門の両脇に風神雷神様がいらしたとは知りませんでした。仁王様かと思ってた。あほや)そこで思い出したのがようつべで見つけた江原さんの動画自然霊はこの世に体を持ったことがないので、その国の文化にあった形をして現れると言っていた。これを見たとき、ぬさりん坊さんがエフさんが初めて見たのはエフさんのイメージになってしまうとか言ってたよな...そんな話も同時に思い返していた。えーと、じゃあ、甥は自然霊を見たってことなのかな。私には見えないんだし、そういうことにしておきます。ちなみにTちゃんの陰陽師の旦那さん、英国だか何処かその周辺国にヒヒロイカネ?鉱物で.またはそのヒヒロイカネの代用品にあたるものを買いに行ったときに、これを見つけたのはオレだ!えっへん!とドワーフ?に威張られたと話してくれた。ってのも思い出した。本当かよ。。。。。きっと。。。たぶん。。。ね。※ヒヒロイカネ,調べたところ、ロとイを入れ違えて記憶してました。 訂正せずそのままにしときます。そして、まとまりがなくなるが、ついでだから書きます。今年のお正月、友人たちと集まったときにうちのボウズが九州旅行でレモン顔の宇宙人?を見た話をしたところ、彼女は小学生のころ,宮崎アニメに出てくるあの、ひよこの「おとりさま」を見たんだと話してくれた。遥か遠くの神社の巨木の隣にちょこんと並んでいたのが見えたんだと。今になって考えれば、どんな大きさだっ!って話ですが、子供の頃は見えるんだよと、彼女はしれっと言い放ったのでした。そして、レモン顔の宇宙人、「おかレモン」だよ!と彼女は笑った。ナイナイの岡村が扮装するあれっすか。。。これを書くにあたって息子にあらためて聞いてみた。おかレモンのように縦ではなく、カレーパンマンが黄色くなったタイプだったそうな。(横向きってことやね)宇宙人と言ったけれど、神様みたいなもんらしいっす。謎旅行から帰った直後、九州には神様が多いねつってましたわ。また思い出したので追記先日ママ友が話してくれたこと。彼女が小学生の頃、下駄箱で金色に光る顔を見たそうだ。大きくなってからあれは恵比寿様(あれ?大黒様だったかな?)だったんだと理解したそうです。息子もレモン顔の何かは大きくなったら分かる日が来るのかもしれない。。。
2010年02月07日
コメント(0)
先日この中に入って 何かが引っかかった。あれれ?正多面体って5個ある。水とか火とか土とか。。。ちょいと違うところもあるけれどさ、五行とそれぞれ符号するとこがあるね。東洋と西洋の不思議な一致。
2009年12月23日
コメント(0)
ひと月前にあったことです。それが何なのか解らないけれど甥を守護する存在でないかな? などと思ってます。本気にされる方もいないと思います。所詮、夢の話だから~~~ね!深夜、子供達の寝ている部屋からうめき声が聞こえてきました。おしっこに行きたくて甥2が愚図ってるのかな? と思うも ちゃいました。我が息子ちゃんでした。触るとすごい汗体の丈夫な子なんですが、何か病気になったのか?と身構える。声をかけると,目を覚まし、怖い夢を見たと言います。なんか私に緑の目の大きいイメージが伝わってきたような気がしたので「緑の宇宙人かな?」と聞いたら目を見開いた息子は「そうかもしれない」と。関係ない存在は立ち去るように空に向かって言葉を発すると、息子はまた眠りに落ちました。その後,夜の間は特に変わったこともなく。。。。朝を迎えました。まぁ,私はわからんので何かあっても気がついてないだけなのかもしれませんがね。翌朝,いつも寝起きの悪い甥1が,パカッと目を開け昨夜のあれは何だったのか教えてくれました。「あのね、信じてくれないかもしれないけれど、ボクは現実でも小人を見るんだよ。」「昨日は夢の中に小人が出てきてね、○○(私の息子)と一緒にそいつをボコ殴りにしたんだ。」え?現実世界でもって何?聞けばごくたま~に、しわだらけの緑色の皮膚をした禿の老人が出てくるんだそうです。この部屋に出んの?緑の老人といや,思い浮かぶのはヨーダです。スターウォーズ ヨーダSTAR WARS ポストカード ダース・ベイダー&ヨーダ:楽オク中古商品大きさを聞くと60センチと答えます。小人と言っても何やら大きくない?PCでヨーダを見せるとこのくらいの身長だと言うではあーりませんか。。。。「でも、目はもう少し大きいんだよ」と甥1。ヨーダをウィキで調べたら設定されている身長は66センチ。何でネットで見たのと数値が近いのか?何でわかるのか?私はそっちに気を取られました。炯々たる眼光、何もしゃべらない深い皺を刻む緑の老人。頭には髪が無い。。。?そら~~~こわぃ よね。夢の中で恐怖を覚えた甥1は緑の人の頭を殴り、息子は緑の人から赤い杖を奪って脇を打っていたそうです。(甥談)それでも無抵抗の小人。そのうち緑の人はポコッと居なくなったそうです。。。。息子は確かにうなされていた、並んで寝ていたからかしら?けれども、甥1と息子に挟まれていた我がダンナ様はそんな夢を見てないそうです。当たり前か!翌日、息子に夢の内容を聞いたらうなされた~~~?と、夢のことはさっぱり覚えてませんでした。なんだったの?答えは午後わかりました。(たぶんね)甥の父親が息子にしばらく会えていないので、学校の周りをうろうろしていたのです。いままで。。。甥1は父親に遠慮して自分の意見を言えませんでした。私が父親の行動を阻止し,それを目の当たりにするまで,甥1は父親の本性を知りませんでした。この夢の後、甥1本人の口から自分の気持ちをしっかりと伝えることが出来ました。夢の中に出てきた緑の小人は甥にしっかりしろと喝を入れにきてくれたのかもしれません。
2009年12月13日
コメント(0)
あの、黄金のマスクを見てきました。子供のころから怖い、怖い、と思っていたあのマスク。きれいでした。ふしぎですねぇ。。。何で怖かったんだろう?以前、ユーチューブでギボさんの霊視にギザのピラミッド建設とツタンカーメンの死の真相というのをみつけました。ピラミッドの建設には動物で、首の長い鳥のパワーが関わっていて、さらに石を軽くすることができる人たちがいたのだといってました。人間が動物と共同で作っていると。。。 吉村作治先生はその鳥はトキの一種ではないかと応えていらっしゃいました。トキの姿をした神様っていえば。。。積読にあったような。エメラルドタブレットそしてたまたま春に立ち寄った施設のおじさんは石を軽くして持ち上げる話をしてくださいました。そのときに彼はアンクと杖の使い方も話してくれました。人の魂を成仏させるのにちゃんとした使い方があるのだそうです。(もううろ覚え)だけれど、部落ごとにその違いがはっきりしていてちゃんとできていない場所もあるのだそうです。謎うーん不思議。追記ギボさんの続きツタンカーメンの死の真相について。彼の治世10年目にできたワインにおじのアイが盛った毒によって命を落としたということでした。そのワインつぼも見てきました。 う~ん ミステリーじゃ。
2009年08月30日
コメント(2)
ラムセス二世は大きい建造物がお好きなんですね。これを移築したユネスコもすごいわ。
2009年08月29日
コメント(0)
香水の元を売っているお店へ行きました。入り口の近くで職人さんがガラスの筒から香水の壜を作ってくれました。模様付けなど、また違った職人さんがするそうです。息子は目を輝かせて壜が欲しいと言い出しました。そんな壊れるような繊細なガラス細工がお好みなのね。。。。純粋な香りのオイルだそうでフランスへも送られるそうです。いろいろなブランドの香りの元になっていると、幾つか名前を挙げてました。はじめ息子とツタンカーメンという名前の香りにしようと決めて、香りをかいだのですが、ピンと来ません。じゃあ、アクナートンはないかな?と息子がいうので(無いと思ったらあった!)その香りを嗅がせて貰ったところ、気に入ったので購入しました。繊細なガラス瓶もおまけで付いてきました。
2009年08月28日
コメント(2)
。。。。行ってきました。また後でまた書く機会があれば。。。。書きます。今年は33年ぶりの真夏のラマダンになるそうです。日が昇って沈むまで水の一滴も口にすることは無いのだそうです。(イスラム教徒はね)真夜中、お祈りの声が響きます。カルチャーショックですね。
2009年08月26日
コメント(0)
第二ピラミッドの内部を見学しました。通路が蒸していて、おもての暑さでも出たら涼しく感じられます。ラクダに乗ってピラミッドを眺めていると、「らくだ~」と言って子が笑います。。。ラクダを間近で見ることができました。スフィンクスも見てきました。…それにしても物売りが束になって群がってきますわ。(何処の遺跡でもそうですがここは観光客の数も桁違いっす。)アラブの商人、ごまかしますのでご注意されたし!
2009年08月25日
コメント(0)
夏だ!浴衣を着よう! と、前に作った浴衣はどこへ行ったかな?探したけれど。。。みあたらない。。。ので,着物屋さんのファミリーセールで新しい浴衣を購入しました。女の子の浴衣はたーくさん、あるんだけど。。。男の子の浴衣って年齢があがると極端に数が少なくなる。たいがい甚平になっちゃうのよねぇ。町で響鬼を発見!着崩れしてる写真で失礼。兵児帯も見つからないので、角帯をまきました。子供の浴衣って着崩れしないように胸のところに紐が縫い付けられています。その部分を帯で隠したつもりだったんですが。。。へんですな。泣(その後,付属の紐は取り去りました。)この年齢の男子が浴衣を着てるのが珍しいようで注目の的っす。ここには写ってませんが目立つのが嫌いだという息子の目は笑ってません。。。浴衣の柄も大人しめ。私としては子供時代は子供らしい柄の浴衣を着てほしいんですが、そういう柄は嫌なんだそうだ。。。反抗期?注文が多いっす、誰に似たんだかね~私が作った浴衣が出てきても、もう着てくれないかなぁ。。。それにしても980円はやすいなぁ。三点セットでこの価格は@@。柄も豊富ですねぇ。今の時期、電車の中で浴衣を着ている若者を見るとついついチェックしてしまいます。今時の浴衣って何かぺらぺらしている。生地が薄いのかしらねぇ?ここもミシン縫いなのかぁ。。。。@@おにーちゃん、帯が浴衣がはだけてるけれど。。。ファッションかもしれない黙っとこう。。。丈を短くするのが流行なのお母さんのお下がりかしら?と、思わせるようなしっかりした作りの浴衣を着ている娘さんを見るとホッとします。いろいろチェックしてしまうけれど、浴衣を着ている人を見るのはうれしいものです。
2009年08月08日
コメント(0)
お蔵入りになっている日記が結構あります。下書き保存にしていないものは忘却の彼方なのですが、蔵入りの履歴を調べるとこれは昨年の11月に書こうと思っていたものです。書こうと思っていたのは子供たちの不思議な発言についてです。昨年の11月のことです。息子が突然、「お母さん、ボク良い人と悪い人がわかるから心配しなくていいよ」といいだしました。聞けば嘘をついているかいないか、いい人か悪い人か背中に書いてあるというのです。ええ?と思いました。また、甥1、甥2とそれぞれ二人きりになったときに彼等からも面白い話が聞けました。甥1は人の横に文字が見えるといい、甥2はこっちが聞く前に「おれ、人の考えてることがわかるんだよ。」と言い放ったので驚きました。こいつら。。。。今時の子供たちなのね。。。また、息子と夜道を歩いていると(私は自転車)息子が突然わきの駐車場に誘導するのでなんだ?と思っていたら「前からバイクがきたからぶつかると思って...」と言うので笑ってしまったことがありました。だって私の目に見えなかったんだ、 よ。私は不思議なことが大好きですが、恐がりでもあります。自分が見えないからなのか、なんなのか。何度か不思議な話を聞くうちに息子はそんなことあったっけ?と言うようになりました。どうも私が恐がりなのを察知して、いわなくなったみたい。このときは自分が恐がりだと言うことに気がつかなかったんですが、この話の次に起きた事柄で子供は母の心を察知してしまうのだな~と反省をしました。一応続きます。 (たぶん)
2009年08月03日
コメント(2)
ボウズがおとうさんに手紙を書いていた。子 「おかーさん、読んじゃダメだよ!」母 「読んで欲しいの?」子 「いやいや!」夜遅く帰宅した旦那さんはその手紙を読み、涙ぐんでいた。見せてもらうと。。。それは心のこもった手紙でした。「何でこんなことがかけるんだろう。」おとうさんは、また涙を滲ませていました。娘だったらまたちがうのかな?嫁にやることを考えただけで、号泣していたかもしれないね。^^
2009年01月29日
コメント(0)
今回、生まれて初めて眩暈ッちゅーのを体験しました。もともと乗り物に強くないのだがまさか飛行機で酔うとはおもわなかった。春、メキシコから帰ってくる時は微熱があったにも関らず、半日乗って具合が悪くなることもなかったしィ、飛行機はアカンボのころから毎年乗ってるけれどこんなこと初めてだ。滑走路に到着して降りるのを待っていると不意に頭がクラクラ、ラピュタの歌が頭をグルグル...... チキュウ~ハ,マ~ワ~ル~...立っていられなくなりました。 サアデ~カケヨ~ウ~ 無理...飛行機が乱気流でカナリ揺れたことと、寝不足がいけなかった。座席から車椅子に乗り、到着ロビーへと運び出されます。客室乗務員さんにお世話になりました。ありがとうございます。救護室で休憩。 顔色が土気色だったそうで、救急車を呼ばれそうになりましたが、上下から出すものを出しておけ!と本能が告げます。目が覚めると体調は楽になり、1時間遅れて空港を後にしたのでした。はー 先が思いやられる。 って!ダンナのセリフか。そういえば、空港へ降り立った時は曇りでした。私が具合悪い真っ最中、ふと気がつけば大雨が降ってて、空港をでる時は晴れていた。天候も関係しているのね。
2008年08月19日
コメント(0)
ただいま冷蔵庫がありません。無くなって1週間くらい経つかしら?洗濯機も移動しちゃったのでお風呂のついでに手洗いです。(全部じゃないけれど)ビールやお豆腐、キュウリは井戸水に浸して(必要ならば流水)キャベツは玉葱と同じ扱い。井戸水が使えてよかったぁ。保存食についてもう少しお勉強してみようかな。時間が出来たらね!あーーーーーいそがしい!!!!!!!!
2008年06月11日
コメント(4)
20日夜、メリダに着きました。長旅だったけれどあまりしんどくない。初日だからね。そうそう、モスキートが元気です。乾季のメキシコで雨がしとしと降ってます。明日は大丈夫かなぁ。。。。
2008年03月20日
コメント(11)
朝、布団の中でのこと乳離れのすんでいない息子が触りに来たのでどうせだったら腹を揉んでほしいとお願いをしました。お腹を揉んでいるとボウズが突然 胎内記憶?を話しはじめました。空港のような長イスが沢山並んでいるところでお母さんはお腹を先生に見てもらっていた。ボクはおヘソの望遠鏡からそれを見ていたんだよ。先生は男の人だった.....そうな息子は大病院へお世話になったことがないので空港の様なイスと表現したのかなぁ?彼がお腹にいた頃は2、3時間も待つような大病院で診察を受けていました。とはいえ片手に収まる回数。(母子手帳には4回記載、うち始めの3回が大病院)病気でもないのに延々待たされてこっちが病気になる!(病気だったらなおさらイヤよね)医師が血液採取のタイミングを間違えたり等が重なり.... 短気なわたしは8か月を最期に行かなくなりました。 っ普段から病院へ行きつけないし、目立った症状もなく産む前の日まで家業のお手伝いしていたので体調に不安がなかったんですがぁ振り返れば....無事に育ってくれて感謝です~。4回目、最期の記載は9か月の時に助産所で受けたもの。あとは産気付くまでこなくていいよと80近い助産婦さんはおっしゃいました。^^(たぶん距離があるから?)身体を整えるために週1で東洋医の施術は受けてましたが普通は臨月になったら週1で診るんでしょ?いいのかな~?けれども私にとって「産気付くまでこなくていい」というのは本当にありがた~いお言葉でした。。。(今年の講座で知りましたが予定日は七田先生のお誕生日と一緒。)助産所はお婆ちゃんですし待合室は掘り炬燵息子が見たのは いずれの風景でしょうね?近況7歳になる息子は七田にずっとお世話になってますが最近ジュニアスに行くのを渋るようになりました。もう連れて行くのに一苦労。計算ができないから嫌なんだってー毎日の地道なプリント作業を怠ってきたツケがここへ来て露呈か?さて、ちょいと先生に相談してみよか。
2007年11月21日
コメント(4)
先日 ○○先生ご夫妻とお食事をしました。食事後、おもむろにペンをとり出した先生はニコニコしながら右手の皺にシルバーの線を引かれました。なんと、手相にはくっきりと六芒星が刻まれています!これって超能力者の証なんですよ。能力を磨けばすごいけれど磨いていないんですって^^前夜に似た話を読んだところだったので(日刊)二重の意味で驚きました。。。。私はそりゃもう大騒ぎさシンクロも心憎い演出をしてくれますねぇ。私は六芒星が好きで子供の祭り着に刺繍したり、ヘキサグラムのペンダントを欲しがったりと物に依存してしまう凡人ですが(五芒星も多面体も好きっす)。。すでに刻まれてらっしゃる!^^先生っ!さっすが~~しかもパワーを放出する右手にあるなんて。。。。六芒星、篭目紋で検索してもらえれば分かりますが上向きの三角が男性性を示し、下向の三角は女性性を示しているそうです。また、三角がふたつ重なったこの形は、宇宙の最高のパワーを受けるともいわれます。ほんとかな~~~?って思うこともあるけどありえる かも ^^
2007年10月09日
コメント(8)
花屋の前を通り過ぎようとしたら暦の解説に目がとまった。今日は24節気72候でいうと芒種(24節気)、梅子黄(72候でウメノミきばむ)にあたるそう。梅の実黄ばむだって おもしろい!72候のことは知らなかったけれど今朝から梅の実を水につけてました。灰汁抜き中です。黄ばむどころかオレンジ色通りすがりの方たちにアンズと間違えられてます。とてもフルーティな香りがただよいそのまま食べてもおいしいです。ご近所さんからいただいた梅ですぅありがとうございます今から梅を一つ一つきれいにして漬けるんですよ~これで13キロあります。気がとおおおおおおおくなりそう 先日たまたま見たTVで梅干しの実験をしてました。調味液に漬けた市販の梅よりも昔ながらのスッパイ梅には菌も繁殖しにくいとありました。写ってませんが傷でハネた梅はジャムになります。24節気明日は夏至ですね。夏至祭があります!たのしみぃ
2007年06月20日
コメント(6)
男の子物の浴衣が一枚できました。(140サイズ)縫い始めから五日。。。。人さし指が痛いど 私にとっては早いほうだと思うんだけどぉ 義祖母や母は一日で浴衣を縫い上げることが出来たんだって。しかも大人用いまの私には。。。。できないっす!子供浴衣の反物は和裁教室の生徒さんに頂きました。7年も経てようやく浴衣に! 遅 甥1も喜んでます~その方に感謝です。いただいた子供用反物には一巻7・6メートルと書かれていましたが計ると8・45メートルもありました。それでも甥1のサイズに仕立てるにはギリギリです。彼は今年10歳、なので筒袖や船底袖でなく袖を本裁ちと同じ様にしたいところ。。。。そうすると生地が足りないので内揚げ部分を無くしました。(袖丸みは3センチ。袖自体も短いので袖下もギリギリで作りました)出来上がった浴衣を着てみると来年もいけそうです。 喜今回はサイズの割り出しが面倒でした。子供浴衣の本には120までしか載っていないし、大人浴衣の本は170からだし。。。。和裁を習いに行ってたら先生が教えてくれるのでしょうけれどぉ。中途半端な時期、男の子は甚平を着るしかないのかと思うもネットで140の浴衣を見かけました。あるでないの。成長期でサイズはどんどん変わるしね。昔は本裁ちの着物を揚げして着ていたようです。13参りの時に男女とも揚げをとったとありました。でもその間のサイズもあるみたい。それが七九寸なのかな?(これを書きながら※七九寸、大四つ身などと云うものがあると知りました。)和裁の先生からいただいたサイズ表と手持ちの本や型紙を比較して130,140,150,160ごとの各部の寸法を割り出しました。 間違いもあるかと思います。誰か教えて下さ~い。笑こちらは大人用 これを参考に手縫いしました。(習ったのと衽裏や袖口のくけが違うくらい)※七九寸について 前身幅が七寸(21.2cm)、後身幅が九寸(27.3cm)の仕立て。その他はわかりませんが私が割り出した前幅と後巾の寸法はこれとほぼ同じでした。上記の本を参考に140,150の寸法を書いておきます。 単位=センチ(140はでき上がりましたが間違いがあるやもしれません。悪しからず)身長 140 150着丈 115 125ゆき 58~60 61~63袖丈 40(34にした) 45袖口 20(18にした) 23袖付け 袖丈-10センチ 袖幅 31.5 32.5丸み 2~3 好みで. 130は10と有り。(元禄袖)後幅 27 27.5前幅 21 22抱幅 21 22肩幅 28 29.5~30衿肩あき 7 7.5後内揚げ (41) 今回は省略。帯で隠れる部分です。バランスを見て決めて。 前内揚げ (45) 後ろ内揚げ+4衽幅 14 14.5合妻幅 13.5 14妻下(衿下) 57 62衽下がり 16.5 18衿巾 5 5共衿丈 42 47 (表記は1/2の長さ) 衿丈 73 78 (これも1/2の長さ)※参考※裁切衿丈=(着丈-妻下+15)x2着丈x2で衽2枚の長さ(衿と共襟も同じ生地で取る)衽と衿を切り分ける時は衽側が衿側より+2センチになるように切る。衽丈と衿付けは部分を縫い合わせたあと計り、へらをします。この寸法で作って衽丈があまり気味。そのおかげ?で衿芯を共布でとることができました。(衿芯のサイズ11x14)用尺の計算(必要な反物の長さ)身頃丈=着尺(身長-25)+裾の縫い代(2)+うちあげ(15)+縫い詰り分(1)袖裁寸法=(袖丈+3)x2衽と衿の裁ち寸法=着丈x2用尺=身頃丈x4+袖裁寸法x2+衽と衿の裁ち寸法男児は筒袖や船底袖にして10歳以下では身八つ口をあける。それ以上になると袖丈を全部つけ、左脇に紐通し口をあける。(今回はしませんでした)紐付け部を表から見えないようくける。(ロの字型にぐるっと)その後、紐付を白糸で縦方向に(紐幅分)飾り用の千鳥がけをする。(衿の端に近い方だけ幅5ミリ程度で?)細い糸だったら2本取りでして下さいね。肩当てと居敷当ては省きました。(出来ないだけ 爆)
2007年06月12日
コメント(6)
今年は梅が大きくなるのが早い 職場の人がそんなことを言ってました。見ると確かに。。。。大きい少しもらって試しに梅シロップを作ってみることにしました。家で見ると青々していてやっぱり早かったかも?・・・・う~ん去年に比べて1月早いもんね。小梅は不作だし~天候が色々なものに影響してますねぇ。そして今年も園へ行って山椒の実を頂いてきました。先生は私が来るのを待っていて下さいました。 ありがとうございます~~~。実は1キロ程取れました。家へ帰り息子と一緒に梅と山椒の実を表の井戸水で洗うとうでに山椒のトゲと蚊に刺された跡が無数についてて アイタタ滲みる。。。洗っていると山椒の香りがとてもいいです~さて今年は塩漬けの他にも何か作りたいなあ。
2007年05月20日
コメント(4)
1週間ほどあいてしまいましたが五月五日 早朝のことです。いつもより早くに目が覚めたので七田先生から教わった1分間に1回の呼吸をしました。[ これまでもお弁当を食べたあとに5~21回程度していましたが ][ お腹に何もない状態がベストだということに気が付きました。遅 ]朝日が差し込むなか、ソファに胡座をかいて開始。1分間の呼吸の割り当ては 以前も書きましたが吸う10秒、止める30秒、吐く20秒(これは自分で見つけた私のペース)最後にきて吸うのが5秒ほどになってしまうも、止めを25秒にして ←間違い35秒!62,3回できました。1時間以上できた~~~~~~びっくり七田先生に聞くとこの呼吸の後にイメージをすると良いとのことでした。また過去や未来、守護霊に会ったりハイヤーセルフと話をしたり等々おっしゃってて色々なことをする入り口なのかな?と思いました。(それは普通の深呼吸でもいいと思う)インドの行者には3分で1回の呼吸をする人や更にはもっとすごい超人もいると聞きます。うーんちゃんとしたヨガ教室とかへ行ったほうが良いのかなぁ
2007年05月05日
コメント(13)
今朝は雪がちらついた。道理で冷える訳だね。今日は中瓶に味噌を仕込む。大豆2キロ(17年度産)麹 2キロ塩 1キロ全部で8キロ程度。中瓶にはこの分量が最適。(5升瓶=9リットル)去年は倍麹にして入りきらなかった。(麹1キロならぎりぎり入るかも) 豆はよく潰したほう、味噌玉も柔らかめ・・・ステンレス鍋・其の壱 1キロ煮るにはちと辛い、でも可能。・其の弐 1キロ以上可、8リットル?大瓶(二斗瓶=36リットル)昨年の分量8キロ、8キロ、4キロ 総重量32キロ倍麹にするなら大豆は7キロまで 35キロ味噌屋さんで貰った10キロの入れ物(18年度産大豆)2・2・1で8キロ 空きはあるがこれがベスト。味噌屋さんで10キロと20キロ入りの樽をいただいた。何に使う?10キロはカラシナ漬けを入れる。もう一つ10キロは梅干しをまとめる?20キロ樽は階段室行きか割合の覚え書き味の分類 色 大豆 麹 塩 茹で汁 甘味噌 白 2 4.2 0.52 1甘味噌 赤 2 3.14 0.48 1甘口味噌 淡色 2 2.4 0.6 1甘口味噌 赤 2 2.6 1 1辛口味噌 淡色 2 1.2 0.9 1.2辛口味噌 赤 2 1.2 0.9 1.2豆味噌 2 0 2.2 1.2
2007年03月16日
コメント(0)
旭山動物園にて飛び交うペンギン しろくま アザラシ君たちが3頭、すぽぽん!とすり抜けてゆきました。 ここからはおたる水族館とどが飛ぶ瞬間 おたる水族館ではトドやアザラシにエサやりができてたのしい~えさの魚はバケツ入りで500円。 トド用の魚は8匹、アザラシ用のは12匹入っていました。トング無しで手づかみする母、息子と魚の取り合いです。 えさが欲しくって腹をパンパン叩いてねだるアザラシ君息子が真似してます(母もね)大昔、この場所で両手で拍手する海獣が居たんだけれどなあたしかアザラシ...ダッタと思うんだけどな....もういないね同じく飛ぶ画像こちらは機内での様子上空にあがり水平飛行 ペットボトルを開けるとプシュっと空気が漏れました。ポテチの袋もビスコもパンパンです。 ランディング後、滑走路の移動中に撮影ペットボトルは凹む。
2006年10月04日
コメント(8)
テーマ: 素質を育てる素質は学習の技術。学習の仕方いかんで素質や才能が育つ。右脳を開く2つの大きな柱。(以下1、2)・虚空蔵菩薩菩薩の神言、求聞持法の話 ノウボウ...を唱える事によって坊様は長い経文を覚える事が可能になる。 仏教は右脳の能力を開くやり方を教えている。・マインドマップ法の薦め。※注1 物事の発送や、覚えるのに好都合である。絵が描ける人は絵を描く。 ダヴィンチ、アインシュタイン、エジソン等 天才のノートの取り方でもあるそう。1、イメージで高速訓練(聴覚記憶) 高速記憶でイメージ力も育つ。 視覚より、聴覚での記憶を育てる事。 子供が小さいうちはシツコク!同じ本を読んであげる事。(完全記憶が育つ) 完全記憶が育ったら生理的にその先には超能力がある。 (高速訓練をすると直感力が開く) 1)1000コマ記憶で右脳が育つ。 ・大抵の大人は難聴である(6才で音の壁が出来る事を指しての言) 高速音と高周波音が聴覚を変える。(※注2 超高速モーツアルトのすすめ) 刺激を受けて自然に回路が出来る。そのスピードで思考するので時間短縮。 聴覚の関門を超えるとアタマがよくなる。 繰り返し聞き、高速で話す 目、耳、口の同時訓練、勝手に口が早回しで発音するようになる事が重要。 1000コマ記憶5、4、3、2、1分と短く言えるように訓練。 30秒で言える子がいる。言っている間、高速で映像が流れているそう。 2)ガルシアへの手紙(総合法令より) マインドマップを作成し、記憶し、高速で読み上げられるようになる事! 次回、レポート提出 自分の声を吹き込み、4倍速で聞ければなおよい。 (CD無い普通の書籍だけれど105円であったので思わず購入しただ) 2、完全記憶(視覚記憶) 1)マンダラカードで写真記憶を育てる。 一秒で目に焼き付け、いったん目を閉じる。 思い出すときは目をつぶって残像を見て描く。 残像で描けるようになると、生理的にひと月で写真記憶が開く。 2)右脳絵画法 壱、臨模の法(りんものほう)例 横山大観 書も絵画も手本を頭に納めてから書く。 弐、逆さ書き 逆さ書きは言語モードを退化させる。(左脳を休ませる) 秘訣は手本も、書く用紙も、四つ折りにして十字線を入れ書いて行く事。 クリアーファイルに十字線を入れ、かざし、風景画も同じようにして描くと 平面が立体的に描ける。※注1マインドマップ法中央にイメージ(テーマ・イラスト)を描き、そこから四方八方にツリーを広げ、(蜘蛛か台風みたい....)中央のイメージに関連・連想される言葉やイラストを描いていく。キーワードやイメージのみで構成する記述法なので慣れれば普通にノートするより遥かに早く、かつ多くの情報を記述することが可能。関連事項を見つけ、新しい発想が生まれる事もある。※注2超高速モーツアルト 高周波音を持つモーツアルトを16、32倍速と超高速で収録したCDこれを2ヶ月聞いていたあるお母さんはナルニア国の映画を見ていて原語がすっと頭に入り込み驚いたそうです。(本人から直接聞いた)彼女が言うにはサッカーのワールドカップを見ていてもすべての音が耳に聞こえたとのこと。音は入るけれど意味は分からないそうだ。高速モーツアルトで音の障壁が消えた事を意味するよね。(求聞持で右脳を開いた空海は中国語ペラペラだったそうです)
2006年07月28日
コメント(4)
草地を歩いているとショウリョウバッタが元気よく飛び跳ねた。そのあとをついて行くとバッタは四ツ葉のクローバーの脇に着地しました。おお!すごい偶然! そしてその側には。。。。。五ツ葉のクローバーが!!!!! ありました。周りを見渡すと双葉、三つ葉、四つ葉、五つ葉のクローバーが揃っている!なんか...いったいどうしたんだべ。。。。。よっく探したら6つ葉以上のものも出てきそう~~~深入りするのはやめて五つ葉を一本もらって帰りました。5、6、7つの葉を持つクローバーがあると聞いた事はあったけれど岩手では18枚のクローバが見つかったんだって ~~~また、葉の枚数で意味があるそうです。五つ葉は、莫大な富を、六つ葉は最高の名誉を、七つ葉は持ち主はあらゆる邪霊から守護されるとの事。ダンナに見せるとクローバーではないのかもなどと言いだすいんや!シロツメクサの花が咲いていた!と私。(ラスカル....)借金持ちとしては「莫大な富」にニヤついてしまいます が、旦那にウソこけ!!!と一蹴され、現実に引き戻されましたとさ
2006年07月06日
コメント(10)
普段眠ることのない妹の部屋のリビングのソファーで寝てしまいました。旦那が2回起こしに来たのを覚えていますが 移動しなかった部屋の形に変わりはないのですが家は数回の改装をしています。今の作りは父が亡くなった後にしたので改装以後、こちらで寝ることはほとんどなかったの。時折 目を覚まします白い浴衣を着た母がトイレに行く息子が目をさまして 私がいる部屋に駆けて行く足音(そっちにいないよ~んと心でつぶやく)朝になって母に聞いた昨日,母さんトイレにいった?起きたんだ。。。母: 寝たら起きないよう! そ、そういえば そういう人でしたっけ夕方,息子が甥2と喧嘩してタンコブをこさえた寝て おでこを冷やしていたら 息子が眠ってしまいました。ふと いろいろなことを考える。今日は父の命日だね。。。父は自宅でなくなりました亡くなる前日,呼吸の様子がおかしいので母は父の隣で、(母も寝ていた部屋は同じ。。。)私はあのソファーの位置で寝ていた。深夜、父と母が寝ている部屋に行って豆電球を消し、また寝た私暗闇で目を覚ました母が父の呼吸が聞こえないのでおどろき、父が呼吸をしていない と私を呼びました。私が母だと思った あれは。。。父が亡くなった時間だったのかな???そんなことをふと思った ら。。。。寝ていた息子がぐずりだすおばけがいる~~~~~~~~~~~~~~~。。。。。なだめているとまた眠りに落ちました。早速 母と妹に報告御供物に父が好きだった大福とトロトロの甘柿をそなえました。そしてお経を上げる母私,幽霊 見たことないんですが。。。。。 もう出なくていいいからね あ,御供物忘れたら出てくるのかもな 気をつけよう
2005年12月04日
コメント(6)
息子の七五三一番近いという理由でその昔、私も七五三をした八幡神社に行きました。先祖は八幡神社と関わりがあることから近隣の八幡様をちょこっと調べてみました。後で氣が付いたことがあったのでいつか日記に書ければいいな。詣出る少し前の話職場を散歩していてリースの土台向きだなあってある植物に目が留まりました。よ~く見ると実が3つなっています。アケビ?みたいだなぁと 手に取りました。あけび一度、デパートで買ったことがありますでも何かよくわからないなあ アケビかムベか。。。。 と自分の心がつぶやきます。 ぇ????ムベって何よ???植物は好きですが 名前などはあまり詳しくありません。ネットで検索をすると出てきました ムベ小葉が最初は3枚から5枚、後に7枚となる七枚になるころ実を付けることから七五三の縁起木といわれる。「長寿」「延寿」「富貴」の木として愛され古代では長寿の果実として朝廷に献上された。分布:本州(関東地方南部以西),四国,九州,沖縄(ここは関東地方 一応自生出来るのね)「ムベ」の名前は、天智天皇が果実を食べたとき発した「むべなるかな」という一言に由来するという伝説があるそうです。その伝説の舞台になったのは滋賀県近江八幡市 ここでも八幡...つぶやきとともに出た名前が 一致していたことも驚きでしたが、息子はちょうど七五三ムベのいわれを話しながら 葉の数を一緒に確認私も息子も初めていただく甘い果物に笑みが出ます。自然から,土地の神様から祝っていただいたような氣分になりとてもうれしかった 種は来春蒔きましょう 。。。あの心のつぶやきは?七田で言うところの 小人さん なんだろうか。。。
2005年11月14日
コメント(2)
私が取り上げた赤ちゃんがいます父親と代わり、頭を押さえた時に生まれ落ちてきたの その子が一歳に育ちました。あ!私には助産婦の資格はありませんよ~自宅出産といっても ここの家は助産婦さんも呼びません.............入園前当時3歳だった息子は赤ちゃんってどうやって産まれるの?何処から産まれるの?母ちゃんは.....なんで 君はそんなことを聞くの?いやはや..........困りました私に出産の予定はありませんが心当たりはありました。自宅出産で4人産んだ方がいます。道で会うとちょこっとお話をする程度のおつきあい。それがうちのボウズが半年たらずで園を辞めるころそこの家の子等とよく遊ぶ様になリ、親しくなったのです....彼女のお家は生きている食材を食べているのでパワーがみなぎっています。 彼女は自分の躰と赤児を信じて産みました。妊娠中 ほとんど病院もいかないそうです。私は妊娠で病院に3回お世話になりましたがなんか肌に合わないので行かなくなりいつも行く東洋医にそのままお世話になり続けました。どこにも行かない 私にそこまでの度胸は無いなあ出産に立ち会わせてもらいたい!そう願ったのは我が子の疑問の他にも甥っ子に 命が産まれる瞬間 を感じて欲しかったから数年前に父が 自宅で息を引き取りました。亡くなる前まで話が出来たのですが....様子がおかしいので父に聞くとお迎えが来ているのが見えていたそうです。私には...見えないよぅ甥は波動を感じやすい体質 きっと何かを感じとったのかもしれません祖父が亡くなったことを ずっと引きずっていました。死だけにとらわれて欲しくないから...生を目の当たりにして 何か変わるかな?って思ったのでした。沢山の子供に見守られながら赤ちゃんは生まれました。お誕生日おめでとう!一歳でこんなに大きくなるんだねかわいい♪もう一人くらい欲しいなぁ
2005年10月02日
コメント(6)
人のところに書き込んで 作りたくなったたんぽぽの綿毛リースシロバナタンポポの群生地を見つけたので大小2個 作ってみました。(なぜか西洋タンポポが見つからなかったのだ...) スプレーで固めないとすぐ飛んでしまうけれどね それもよし 摘んでいるそばから吹き飛ばしていた息子は 散々やって氣が済んだのかな?これを見ても いたずらしないでうわ~~~ スゴイ だって根付いてくれれば家の近所にもシロバナタンポポが見られるのぅ
2005年03月29日
コメント(10)
雪ですねえ ゆきだァ これだけ降り積もればあれが作れる??? 雪を積み上げたあと 井戸水をジャージャーかけてみました。 固まれええええ で 子供等は自分が掘りたくて ガシガシ 壊しちゃいやや= P.S 道行くおばさまが 水神様、お祀りしているのねと声をかけてこられました。 そうか 水神様の神棚なのね...この場所では子供が入れる大きさしか作れませんがぁ ナント!!!デブの私と息子も詰め込めます。 何がしたいんだ? 神棚もどきを作りお供えもしてみました。 初めてにしてはうまく出来たかな?夜、道の雪はすっかり融けて 路肩に固まりが残る程度ちらほらと通行人が携帯のカメラで かまくらを撮っていきます...ここいらは....雪がたくさん降らないものねえ今日は店が休みになり雪かきから始まり 外で長い時を過ごしました。汗をかいて冷えました 喉が痛~~い深夜、また雪が降り始めました ここどこだよお 雪国みたい。
2005年03月04日
コメント(10)
全35件 (35件中 1-35件目)
1