ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/12/20
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 東京五輪・パラリンピックで京都府 大山崎町 のホストタウンとなった スイス について理解を深める「スイスフェア2016」が18日、同町大山崎の アサヒビール大山崎山荘美術館 で開かれた。来場者約200人が、同国の民俗楽器による演奏などを鑑賞し、スイス文化に親しんだ。

 同美術館創設者の実業家・ 加賀正太郎 がスイスとゆかりがあることなどから、町は6月に国からスイスのホストタウンに指定された。今回のフェアをキックオフイベントと位置付け、文化事業やフェンシングの選手団との交流を今後進める。

 開会セレモニーでは山本圭一町長が「ホストタウン事業を機に一層関係を強め、友好都市や姉妹都市になれれば」とあいさつ。来賓のスイス名誉総領事ディーター・ソンマーハルダー氏は「母国と縁深いこの地に来ることができてうれしい。スイスの習慣や文化に親しんでもらいたい」と応じた。

 続いてホストタウン事業が説明された後、「玉川アルプホルンクラブ」(神奈川県厚木市)のメンバーらがスイス民謡などを演奏。楽器に触れるワークショップも開いた。会場にはチーズを使った「ラクレット」などの郷土料理やスイス雑貨などが並び、来場者がにぎやかな時間を過ごした。(藤井契人)


アルプホルンの音色に合わせてスイスの国旗を振る来場者たち(大山崎町大山崎・アサヒビール大山崎山荘美術館)
20161219-103530suis450.jpg



20161219-103526suis2.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/18 09:25:13 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: