わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぼさし

さぼさし

カレンダー

お気に入りブログ

La vida 千代丸 千代丸〜さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
愛のチューリップ劇場 amadeusjapanさん

コメント新着

マリィ@ Re:鳥の歌声、つまりは自然の暗示(03/13) クマのプーさん ! 小鳥 ♩♬ 🎶 I rem…
chaba@ VoXKcdewrgidwcMHU 8PQ37B http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
背番号のないエース0829 @ Re:メキシコのストレス化(04/07) この方は沖縄県山原在住しております。 …
背番号のないエース0829 @ Re:鳥の歌声、つまりは自然の暗示(03/13) 楽天プロフィールはだいぶ前に新規作成し…

フリーページ

2011.12.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏に参加した市の保健所による検診、もう秋には家に結果が着いていたが、母親は小度胸だからみられず、妹によると網膜がなんだかんだ、その種のスキャンダルにはいっさいかかわらないことにしているが、ことが眼におよんではそうのんびりとしているわけにもいかず、へたすればオマンマの食い上げにも、ここで重い尻をあげる。

 裏を走るバスは、それこそ日に五回ていど、時間表など覚えられる道理なく、起き抜けに確かめに見にいき、納得顔に家にもどり、出直す。

 ふたたび停留所に参じると、これはまいった、上りと下りの時間表をまちがえてしまいーー国によって昇降口の向きがちがうのだからーーまだ一時間もあり。

 呆けた顔で待つのも癪だと思い、空っ風のなかせっせと歩き出すこと一時間、ようやく客のまばらなバスに乗り込む。

 はじめて訪れる日赤、その眼科、着いたのはすでに午前10時、それでもなんとか受け付けてもらえ、お年寄りの多い中、二時間ちかく待つ。

 さいわいにも緑内障とか白内障とかの餌食にはなっていないらしく、瞳孔を開かされたために、より多くの検査を実施させたかったような眼科医ーそのへんのおにいちゃんと呼んでもいいような若さーには、また夏にあいましょう、とこそこそと逃げ出す。

 じつは前科あり、幼いころから眼にはあやしげなところがあり、小学のころにはあちこちの目医者をめぐったはてにたどりついたところは東大眼科、けれども視力弱化の原因わからず、網膜に曇りがあるのだとかうんぬん、しかして今回のおにいちゃんは、その曇りはたいしたものではないとか、かくかくしかじか、おからだのことはいまだかつてよくわからず。。。

(20 of December, 2008)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.07 07:45:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: