2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
お友達の誕生日で、一緒に呑もうと約束していたので、仕事終わって帰ってから、旦那様と一緒に、待ち合わせのいつもの飲み屋さんへ。元同僚で、飲み仲間で、いつも愚痴を聞いてもらったりして、大切なお友達。誕生日プレゼントは、もちろん酒しかないっしょ!(笑)ってことで、最近、我が家の定番になっている梅酒に決定お誕生日、おめでとう また呑もうね~
2007/07/31
コメント(2)
![]()
寺島しのぶ、すごい! 『東京タワー』の時も感激したけど、これは更にパワーアップ! ホント、すごい女優さんです。 それに比べ…、ハセキョウ、もう少しなんとか頑張ってほしい…^_^;(ファンの方ゴメンなさい)
2007/07/30
コメント(0)

先月で辞めた職場の子達に誘われ久しぶりにカラオケ~歌いましたお花を頂きました!みんなありがとう
2007/07/29
コメント(0)
![]()
いつもDVDストックの一番上にあって、でも何故か手が出なくて…。やっと観ました。 観始めてから、大好きな俳優さんのひとり、マーティン・シーンが出ているのを知り、 ムフフ^m^ となったのだけれど(笑) 内容的には、インファナル・アフェアが勝ちかな!? レオ様も、マット・デイモンも、ジャック・ニコルソンも大好きだけれど、 ストーリーがわかっていたからか、引き込まれなかったです。^_^; このDVDの魅力は、スパナチュのセカンドシーズン1話が付いている事。 そちらを楽しみに…といった感じでしょうかね。^_^;
2007/07/28
コメント(0)
![]()
『ロスト・イン・トランスレーション』の、ソフィア・コッポラ監督。 軽快でどんどん進みました。 実際のヴェルサイユ宮殿で撮影されたそうで、とても豪華。衣装も凄かった! キルスティン・ダンストは、微妙な感じでしたが、 無邪気でキュートな感じ、とっても良く出てたと思います。
2007/07/27
コメント(0)
![]()
アメリカ版『海猿』ですね。 ケビンは良かったんだけど…。アシュトン・カッチャーがね…。 イマイチ、引き込まれるものがなかった感じ。残念。
2007/07/26
コメント(0)
![]()
声優陣に、イライジャ・ウッド 、ロビン・ウィリアムズ、ニコール・キッドマンなど 気になる面々の名前があったので、観る事にしました。 ラストが妙にリアルで、メッセージを付け加えた感じがして…。 もっと、ファンタジー的な感じで終わっても良かったかな、と思いました。
2007/07/25
コメント(1)

大の検診に行きました。血液検査の結果、先月に引き続き良好でしたお蔭様で、次の検診まで普通食に戻して様子を見る事になりました。お部屋も、こうと一緒に戻れたし、このまま順調だといいな…こうと、お部屋が一緒に戻ったら、2人とも、よく寝ます。一緒だと安心するんだろうなぁ。あんまり『出して出して』しないと、それはそれで、ちと寂しい…(笑)
2007/07/24
コメント(6)
![]()
予告で観て、面白そうだったので選びました。 『製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ』に騙されてはいけません(笑) 期待していたほどではありませんでした。^_^;
2007/07/23
コメント(0)
![]()
いやぁ!面白かったですよ!! まず『懐かし~い!』ってのもあり、青春がよみがえるって感じですか?(笑 あの浮かれた時代、バブル時代、10代後半から20歳そこそこだった私は、 若さもあり、楽しい時代だったなぁ…なんてね ファッションも、今見ると笑えるけど、皆やってましたねぇ 時代の流れは恐ろしい…
2007/07/13
コメント(0)
![]()
手塚治虫の原作は、知らないのですが…。 旦那様が観たいと言っていて、概要を話してくれたので大体わかっていましたが、 観ているウチにわかってきた感じでした。 それでも、充分楽しめました。 CGも凄かったですが、私が一番気になってしまったのは、 妻夫木聡と柴咲コウのラブラブっぷり(笑 この妻夫木くんの笑顔って、心から柴咲コウが愛しくてたまらないんだろうなぁ…とか、 そんな事ばかり考えてしまったのは私だけでしょうか…。^_^;
2007/07/12
コメント(0)
![]()
昨日観た菜々子版が、あまり怖く感じなかったので、 私が大人になったからか?作品の作り方が違うからか?と、 謎解くために、1976年版も観ることにしました。 カット割りから、セットから、台詞から…、ほぼ同じなのが良くわかりました。 菜々子版を観てすぐなので、場面がかぶって、台詞も角度も全く同じだったりすると ビックリなのと、そうゆう風にみると、非常に面白かったです。 …って事は、私が大人になったから怖く感じなかったのね。^_^;
2007/07/11
コメント(0)
![]()
作品自体は、それほど興味はなかったのですが…。^_^; 松嶋菜々子大好き女としては、観ておかなくては…と、手に取りました。 昔のを観た時は『邦画の中で一番コワイ』と思ったものでしたが、 ん?あんまり怖くない…??
2007/07/10
コメント(1)

先日、鈴虫の幼虫を貰ってきました。 たかが虫・されど虫で、ケースの中が、どんどんパワーアップしてきたので、 とりあえず写真におさめてみました。 虫は苦手~と言いながら、なんだかんだで可愛く見えてくるから不思議…(笑
2007/07/05
コメント(2)
![]()
次は、もういいかなぁ…。でも、なんだかんだで、続けて観ちゃうんだろうなぁ…って感じです(笑)
2007/07/03
コメント(0)
![]()
東野圭吾さんの本が好きで、結構読んでいるのですが、 これは、本を読んで大泣きしました。 私の中で、沢尻エリカさんが本のイメージと違っていたので、(ファンの方ゴメンなさい) ちょっと敬遠していたのですが、とぉとぉ観てしまいました。 やっぱり…泣けました!もう、号泣です!! 山田孝之くん、演技上手くなりましたね。
2007/07/01
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()