PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
二人って誰と誰?
私とあの教授!(久々の登場です!^^)
先日、久しぶりに講座を受講して、やっぱりネ~と一人で納得。
何が似ているかと言うと・・・
頭の程度は天と地の差だけど(当たり前!^^;)
自分が関心のある人物への傾倒と、好奇心!&ミーハーな性格!
時おり、同じニオイを感じるな~~~(^^;
鋭い指摘に、痛~い時もあるけど、かなり当たっている(><;
かつて言われた事が頭をよぎる。
「○○さんは哲学向きの頭脳ではありませんね。」
「というか、あなたは直感力が強いので、考える前に直感で理解しがちなんですよ。」
「哲学はもっと細かく分析し、そこからさらに一定の論理を導く数学的思考も必要です。」
「と、同時に単なる数学、物理学と違って、哲学は対象が人間なので、、、」
「あなたは人間に対しての興味は強いし、ある意味ではいいと思いますが・・・」
ピンポ~~~~ン♪
確かにね~~、人間に対する関心はありますよ~(イケメン君には特に!^^)
まっ、要するにかなりのミーハーであることは隠しようがない事実!(^^;
会話の中からも、作家の好みが似ているかな?って感じる時がある。
もちろん、読書量は雲泥の差だろうけど・・・
例えば、中原中也は好きで、小林秀雄は?
太宰治は好きで、三島由紀夫は?
才能、力量はみな素晴らしいのだから、感覚的な嗜好の問題だと思う。
私がこんな事を書いていると知ったら・・・
「あなたと一緒にしないで下さい!」
と、怒るかしら?
それとも、、、
「そうですね。そうかも知れませんね。」
と、冷ややかに言うかしら?
いつか、聞いてみようっと!
答えはこの場所で公開しますので、お楽しみに~~☆☆