ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2008.07.15
XML
カテゴリ: 日記
テレビが壊れた・・・・・

テレビの横に貼られたシールを見てみると「88」とか書いてあるので
ひょっとしたら1988年製かもしれない。

うーむ、20年かぁ・・・・
よくがんばったぞ! テレビくん。


と、いいつつ、やはりテレビが見られないでは困るので
新しいテレビを物色する事にした。


新聞折り込みチラシを見ると
今は、大画面液晶(プラズマ?)テレビのオンパレードだ。



うむむ・・・・・

さて、どうしようかなぁ・・・・・


と、悩んで手に入れたのはコレです。
080715_1000~01.jpg

なんと、念願の
トリニトロンを手に入れました!

ばんざ~い \(^o^)/
ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ


説明しよう。
トリニトロンとは
1967年にソニーが開発したアパーチャーグリル方式のブラウン管。
1本の電子銃から3色の電子ビームを出力する、「1ガン3ビーム方式」を採用しているため、
電子銃の口径を大きくすることが可能で、シャープなフォーカスが得られるといった特徴がある。
当時一般的だったシャドーマスク方式のブラウン管に比べ、低輝度でもコントラストが高く、画質面で非常に有利であった。


いやぁ・・・・
欲しかったんだよなぁ。トリニトロン。
(パソコン用モニターとしてダイヤモンドトロンは使った事があるが)
今までは高嶺の花で手が届かなかったのであった。

しかも、購入価格は5000円であった。





・・・・
と、ここまでお読みになった方は気がつくであろう。

今頃、ブラウン管のテレビなんて買ったの?
もうすぐ地デジがはじまるのに?
頭おかしいんじゃないの?


まぁ、普通の方はそう思うであろう。
しかし、ブラウン管と言っても、ただのブラウン管じゃないよ。
世界最高のブラウン管なのだ。ひょっとしたら手抜き液晶より
画像がキレイかもしれない。
 (負け惜しみかも)

しかも、地デジに切り替わってしまうまで、まだ3年もある。
あわてて換える事はない。
 (デジタルだとコピーに制約あるしね←裏の声)

決定的だったのは、テレビが必要な居間で
テレビを置ける空間に制約があるのだ。
当たり前だけど、横幅が同じ場合
4:3のブラウン管と16:9のワイドテレビだと
ワイドテレビの方が高さが低い。

つまり、


地デジがどうのこうの言っているが
現在、放映されているテレビ番組のほとんどが
従来の4:3比率である。
これを楽しむのにワイドテレビは必要ない。
むしろ、画面が小さくなるのであった。

今の大画面ワイドテレビは妙な機能があって
普通のテレビ画面(4:3)を(16:9)に引きのばして映している。
しかも、引き延ばし方が巧妙なので気がついていない方も多い。

私に言わせると
高いお金払って
歪んだ映像を見なくてもいいんじゃない。



と、いうわけで
新しいテレビくんに大満足の私であった。

人は、私の事を「時代の流れに逆らう男」と呼ぶ。


はっはっはっはっは・・・・・・・

さぁ、たまごっちでもするか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.15 10:31:16
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: