ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2021.09.16
XML
カテゴリ: 日記
厚生労働省が「新型コロナワクチン注意が必要な誤情報」というわかりやすい表をまとめてくれています。

・・・・・・・・・・・

しかし、ツッコミ所が多く、厚生労働省自体がデマを流しているレベルなので
なるべくわかりやすく解説してみます。

まず、厚生労働省が発表している表がこちら



「遺伝子組み換え技術が使われており、ワクチン接種により遺伝子に変化を生じさせる。」
と、いう意見に対して厚生労働省は

「ワクチンで注射するmRNAは短時間で分解されていきます。人間の遺伝子情報(DNA)に組み込まれるものではありません。」と、反論しています。


この辺は巧妙な表現なのですが非常に悪意に満ちています。


しかし、下記の画像をご覧下さい。

これはとある医師の方が公開して下さったファイザーのワクチンの説明書です。

コミナティというのがこのワクチンの名称です。
ここにははっきりと「コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン」と書かれています。

修飾ウリジンとは何か?
超簡単に説明すると、 改造 です。

mRNAは短時間で分解されるというの事実です。
ただ、それで接種したワクチンが短時間で分解されたら効果がでません。または続きません。
なので、mRNAが簡単に分解できないように改造しています。
mRNAの分子構造の一部を改造して細胞内の酵素で分解されない(されにくい)ようにしているのです。


短時間で分解されません。細胞内でコロナたんぱくを作り続けます。
分解されないmRNAが細胞内の工場(リボソーム)を専有するので
通常のタンパクの製造ができない可能性があります。その結果、何が起こるか不明です。


また、mRNAは人間の遺伝子情報(DNA)に組み込まれません。
という文面は正しいのですが、それはmRNAワクチンの話です。

ファイザー社とモデルナ社はmRNAワクチン
アストラゼネカ社はウイルスベクターワクチンと書かれています。

ウイルスベクターワクチンはウイルスに遺伝子を仕込んで細胞に遺伝子を注入するワクチンで
mRNAワクチンとはまったく違う仕組みで動くワクチンです。
このワクチンは細胞内の核のDNAを改変します。


なので、厚生労働省の表の表現を正確に書くと
「ワクチンで注射するmRNAは短時間で分解されていきます。人間の遺伝子情報(DNA)に組み込まれるものではありません。」
  ↓
「mRNAは短時間で分解されますが、ファイザー社とモデルナ社のmRNAワクチンは
修飾ウリジンRNAワクチンなのですぐには分解されず何が起こるか不明です」
「また、ファイザー社とモデルナ社のmRNAワクチンは人間の遺伝子情報(DNA)に組み込まれる
事はありませんが、アストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンは人間の遺伝子情報に組み込まれます。」

これが正しい表現です。




また、ワクチンが原因で不妊症になる 科学的な根拠 はありません。とか
ワクチンは医薬品開発に必要な臨床試験(治験)のプロセスを経て世界中で承認されています。
とか、書かれていますが

科学の世界は科学的な根拠と実験の結果が正反対になるなんて日常茶飯事です。
だから実験が大切なのです。
人間に使用する薬はもっとも慎重に実験する必要があります。
なので、新薬の治験は10年以上かかるのが普通です。
今回のワクチンは治験はやっていますが、長期的治験はやっていません。

上記のワクチンの説明書を見てください。
わざわざ線で囲って
「本剤は、本邦で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性等に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集中である。
と、書かれているではありませんか?

これは、

ということです。


なので、上記の文言を正確に書くと

ワクチンが原因で不妊症になる科学的な根拠はありませんが、実際のところは調査中です。
ワクチンは医薬品開発に必要な短期間の臨床試験(治験)が行われて世界中で承認されていますが長期的な治験は行われていないので長期的に何が起こるかは不明です。

と、なりますね。


などなど、厚生労働省が自らデマを流しているとしか思えない悪意ある表。
もはやコロナ界はカオスのように混沌としてきております。
できれば10年後に後悔のないように正確な情報を知りたいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.16 10:11:56
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: