ジョニーのねこまみれ日記

ジョニーのねこまみれ日記

PR

サイド自由欄

しんのすけのLINEスタンプができました。
(画像をクリックするとスタンプページに飛びます。)

NEW! 新作

お派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプ第二弾です。
今回は大人でも使いやすい敬語バージョンです。


ど派手ないぬとねこ


日常会話で使えるかわいいコーギーのいぬと
ネコのねこのスタンプです。
インパクトのあるド派手なカラーですがゆるいです。



詳しくはLINEスタンプショップをご覧下さい。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

シュンユウ@ Re:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) はじめまして 分解の方法参考にさせていた…
@ Re[1]:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) salada1さんへ ずいぶん前の記事なので細…
salada1 @ Re:最強のウォークマン復活! WM-GX822(10/27) 記事を参考にしてバラシましたがベルトの…
桑名兵吉@ Re:PM-A820 廃インクカウンターをリセットしてみよう(10/26) 廃インク受けとカートリッジを洗浄し乾燥…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) 尾原さんへ 楽しい一時でしたね。 時間が…
尾原です。@ Re:中学校の同窓会に行ってきた(08/15) ジョニーと呼べと言ってたので、ジョニー…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:親父の形見のクーラーボックス(08/04) カシ夫さんへ お久しぶりでっす。 そして…
カシ夫@ Re:親父の形見のクーラーボックス(08/04) お久しぶりです。 間をおいて来てみたら良…
ジョニー@こいずみ猫店@ Re[1]:ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB 電池交換(03/10) カシ夫さんへ この電動歯ブラシ、確かド…

カテゴリ

プロフィール

ジョニー@こいずみ猫店

ジョニー@こいずみ猫店

カレンダー

2021.10.04
XML
カテゴリ: 日記
うちの庭に蜘蛛がいた。
ただそれだけの事である。



ふと思った。
この蜘蛛何だっけ?
女郎蜘蛛とは違うような気がするが・・・・・・
(?_?)

そこで、かねてから気になっていた Googleレンズ というものを使ってみる事にした。

さっそくスマホで撮影してGoogleレンズを使ってみた。







瞬時に結果が得られた。

ナガコガネグモ・・・・それがこの蜘蛛の名前だ。
wikipediaのリンクもあるので詳しく知る事も可能だ。

Googleレンズ
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

いやいやいや・・・・・なんて便利な世の中でしょう。
言葉にできなくても、見たまま。カメラで撮影するだけで瞬時に答えを教えてくれる。
図鑑や辞典を見ながら四苦八苦していたのが遠い過去のように思える。(笑)

Googleレンズの凄さはこれだけじゃない。
バーコードでも外国語でもカメラで撮影するだけで、自動的に解析して翻訳まで行ってくれる。

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


Google万歳! ばんざ~い \(^o^)/
もう、一生ついていきます。(笑)


・・・・・・・・・・・・・・

なんてのは冗談です。
ワタシはGooleレンズがあまりに便利過ぎて逆に怖くなってきたのです。


考える力を奪われる ような気がするのです。


ワタシのような昭和生まれのおぢさんはGoogleレンズのあまりの便利さに
危険性を感じる事ができますが今の子供達はどう考えるでしょうか?
物心ついた時からGoogleレンズが普通にあれば、これが普通だと思うでしょう。
知らない事はGoogleが瞬時に答えを教えてくれます。自分で労力をかけて調べたり記憶する
必要はないのです。

すると、どうなるか?
まず、間違いなく、 考える力のない人間 になります。
やるべき事はすべてスマホが教えてくれる。
スマホに従っていれば万事うまく行くと信じてしまいます。

人間の未来像として一つの方法というのは否定しませんが
Googleは神様ではありません。Googleが常に正しいとは限らないのです。
前にどこかで「奴隷の正しい支配の仕方」とかいうのを読んだ事があるのですが
それによると、


決して鞭で叩いてはならない。
奴隷の考える力を奪うためにふんだんに娯楽を与える。


と、書いてありました。
まさに、今現在の一般市民の姿です。

Googleが常に正しいとは限らないと書きましたが
去年の米国大統領選挙の時は、米国中のTV,新聞のメディア
Youtube(Google)、Twitter、facebook等がこぞってトランプ氏の言論を封殺しました。
今現在、日本のYoutubeではコロナワクチンに関して、当局と違う意見は
片っ端から削除しています。 文字通り言論統制が行われています。

つまり、 現在でもGoogleによる言論統制、思想統制は行われている と考えた方が良いでしょう。
Googleがあまりに便利なので、身を任せるととても楽ですが
それは自ら進んで奴隷になろうとしているように感じます。

このままGoogleに身を任せると、どうなるでしょうか?
最近は、マッチングアプリで出会いを作る方が増えているようですが
そのうち、彼氏彼女、そして結婚相手も、就職先もすべてGoogleが決めてくれるのでは
ありませんか?
そして、Googleの指示するまま働いて娯楽を楽しみ何も考えないで死んでいく。
ある意味幸せなのかもしれませんが、それでも良いですか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前に「2062年から来た未来人」というネタを書きました。
https://plaza.rakuten.co.jp/saisuke/diary/202001170000/

この未来人の残したメッセージの中で
「紙の本を大切にしろ」と言ってたように記憶しています。
個人的にはこの未来人はガセだと思っていますが、今考えるととても重要なメッセージです。
すべてがGoogleに支配された世界では何が真実かを知る術はありませんが
紙の本は別です。
Googleといえども 紙の本の内容を改変する事はできない からです。

やはり、あの未来人は本物だったのだろうか?
それかよほど先見の眼のある知識人に思えます。

・・・・・・・・・・・・・・


あまりに便利になりすぎた世界。
もう一般市民の奴隷化は始まっていますよ。
奴隷になるのか? ならないのか?
今、ちょうど分岐点に来ているような気がします。
Googleレンズに恐怖を感じた今日このごろです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.04 14:33:00
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: