全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
ガンバ大阪の中澤の移籍が報道されました。移籍先は川崎。天皇杯決勝進出が決まったこのタイミングでなんで?という感じはしますが、それとこれとは別の次元で考えるのがプロなんでしょう。レギュラー組の中澤の移籍ということで、その穴を埋める強力な補強はあるのでしょうか。残留、流出の報道は散見されますが、補強の話なまだありません。やっぱりJ2降格ということで、現状維持が精一杯なのかもしれません。元日の天皇杯決勝が終われば、一気に移籍の話は進むだろうと思います。でも今は天皇杯、天皇杯。今年のガンバは、まさかのJ2降格から、まさかの天皇杯決勝進出。来年は何やってくれるんやろ、ガンバは。勝つ組織著者:佐々木則夫価格:820円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/30
コメント(0)
![]()
第92回天皇杯 準決勝 ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズの試合。きょうのガンバは強かった。決勝まで行って当たり前とも思える風格さえ感じました。ひとりひとりがキチッと仕事をする。鹿島相手に大きく崩されることもなく、ヒヤッとするシーンもありませんでした。特に家長がよかった。ようやく本気になってくれたような感じ。前半ガンバ、後半鹿島の試合展開のなか、遠藤があっさりと先制ゴールを決めてあとは余裕~。決勝はレアンドロと明神が戻ってくる。負ける気がまったくしません。相手は柏レイソル。希望通りのベストカード。元日は国立へ応援に行ってきます。マンチェスターユナイテッド/ManchesterUnitedマンチェスター・U ネームナンバーTシャツ No.26 ...価格:3,675円(税込、送料別)
2012/12/29
コメント(0)
![]()
あすは第92回天皇杯の準決勝。ガンバはレアンドロが出場停止です。家長スタメンでゼロトップか、それとも阿部のワントップという報道もあります。遠藤、明神、二川、佐々木、家長、さらに今野を加えた無定形な攻撃の陣容の試合は見てみたい気もします。レアンドロがガンバに復帰する前のFWは、セホーン監督時代にはラフィーニャ&パウリーニョあるいはイ・スンヨルがスタメン起用されています。松波監督になると佐藤が抜擢され、阿部も起用され始めます。しかし今振り返ってみると、レアンドロ復帰以前のガンバはボロボロでした。こうしてみると、パウリーニョと家長の2トップというのもアリかもしれません。阿部のスタメンで鹿島の様子見状態を突いて先制ゴールも多いに期待できそうです。明日の予想はガンバが2-1で勝利、元日大決戦は柏戦が見てみたい。【メンズ レディース 】【激安・アウトレット】hummel(ヒュンメル)社製【お一人様2着まで】【1...価格:3,333円(税込、送料別)
2012/12/28
コメント(0)
![]()
第92回天皇杯 準々決勝 セレッソ大阪 vs ガンバ大阪の試合。セレッソユース VS ガンバ、柿谷曜一朗 VS ガンバ、というような構図の試合になりました。小さい頃から神童扱いされ若くして老成しかかっているセレッソのサッカーエリートを、老練なガンバ大阪の選手たちがすべての面で封じ込めた、という感じがしました。柿谷のプレーには緊張したけど、二川のドリブルのキレにも改めて感服しました。ぶつぶつ言わずにやる、プロや。南野や杉本はもっとやれる、もう一回やれば勝てる、と思っているかもしれません。でも、もう一回は無い、セレッソは今年は終わりだが、ガンバはまだ続く。今、大阪ではセレッソのジュニア&ユースは凄いという声をあちらこちらで聞くことが多くなりました。ただ、アマチュアとプロは違う、そう思いたいし、そうであってほしい。Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2013年 1/10号 [雑誌]価格:550円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/24
コメント(0)
サッカー日本代表ザッケローニ監督の手記、IL MIO GIAPPONE ”私の日本”VOL21が昨日アップされました。http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol21.html今回のお題は「コンフェデレーションズカップ」。来年6月に行われるコンフェデレーションズカップについて語っています。6月15日の開幕戦のブラジル、19日に第2戦のイタリア、22日にメキシコ、祖国イタリアは若干の照れを見せながら、その対戦を楽しみしているのが読みとれます。こうして日程をみてみるとかなりキッツいスケジュールですね。しかも6月4日にはW杯最終予選のオーストラリア戦、11日にはイラク戦もこなさなければなりません。事前のキャンプを含めると最長で40日の世界一周遠征になるそうです。この遠征メンバーに選出されるかどうかは、W杯出場をめざす選手にとって重要なことになるでしょう。あと半年、ああ待ち遠しい。。。
2012/12/20
コメント(0)
![]()
宇佐美の所属するTSG1899ホッフェンハイムがマルコ・クルツを新監督に任命。写真はマルコ・クルツ。ハリソン・フォード×ナイジェル・マンセル÷2、といったところでしょうか。身長185cm、体重76kg、1969年生まれの43歳です。ホッフェンハイムは12月初めにマルクス・バベル監督を解任、暫定の監督としてフランク・クラマーが指揮をとっていました。クラマーのもとで、宇佐美は3試合連続で不出場、これからどうなる?というところで新監督が決定しました。ブンデスリーガはウインターブレークをはさみ、年明けの1月18日から再開します。宇佐美は日本に帰ってきてるんかな?FCバルセロナ福袋2013/サッカーグッズ/サポーターグッズ/10点以上/20000円分以上/2万円分以上/...価格:9,800円(税込、送料込)
2012/12/19
コメント(0)
![]()
ガンバ大阪の来季の監督に長谷川健太の招聘が決定しました。長谷川健太といえば、やっぱり高校サッカー、清水東の印象が強烈です。高校生とは思えないあの体勢からのセンタリングにはド肝を抜かれた憶えがあります。大榎、堀池とともに清水東三羽烏と呼ばれ、真っ青なユニフォームで国立を抉りまくりました。静岡出身の友人によれば、清水東は進学校で、長谷川健太の2年後輩である武田はバカなふりをしているだけだそうです。ちびまる子ちゃんの作者・さくらももこは長谷川健太と小学校5、6年生の時は同じクラスだったそうです。長谷川健太の監督就任で選手スタッフの残留・移籍もバタバタと決まっていくかもしれません。若手の起用はおそらく増えるでしょう。西野色に対抗する気持ちもあると思います。清水でやってきたことだけではつまらない。どうせやるなら健太のオリジナルカラーを作ってほしい、期待しています。フットボールサミット第10回 内田篤人が愛される理由。著者:『フットボールサミット』議会価格:1,365円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/17
コメント(0)
![]()
第92回天皇杯 4回戦 ガンバ大阪 vs FC町田ゼルビアの試合。いきなりの3バック、未知の町田ゼルビア、負けられないプレッシャー。遠藤、明神、加地、そしてレアンドロ、昨年までなら温存のメンバーをスタメンに並べ総力をかけたガンバ大阪。先制されてしまうのはもう当たり前、追いついても引き離されまた追いつくも、最後の数分で失点してしまう、今シーズンはそんなイメージが固着してしまった感があります。またやってしまうのか。そんななか、冷や汗ものの勝利ですが、今のガンバにとって先制された試合をひっくり返し逆転勝ちできたのは、天皇杯のタイトル獲得に向けて大きな前進になると思います。今シーズン、ガンバのベストゲームかもしれません。チェルシー/CHELSEAチェルシー スマホ対応手袋/その他/チェルシー/CHELSEA価格:1,470円(税込、送料別)
2012/12/16
コメント(0)
![]()
これはないやろ。G大阪遠藤に総額5億円移籍オファー情報今、エジプトのアリアハリと試合をしているコリンチャンスが、年俸2億円+移籍金3億円で遠藤にオファーという情報。これはさておき…。鳥栖 G大阪DF金正也を獲得へ!レンタル移籍でオファー この移籍ははあるかも。菅沼を呼び戻し、正也をレンタル、可能性は大いにありそうです。それにしても、遠藤、明神ら主力の残留表明の報道はあるけど、補強の話がありません。確定的な移籍情報はやっぱり年明けでしょうか。BOMB (ボム) 2013年 01月号 [雑誌]価格:880円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/12
コメント(0)
![]()
宇佐美が所属するドイツ・ホッフェンハイムのバッベル監督が3日に解任され、暫定監督としてフランク・クラマーが7日のハンブルガーSV戦で指揮をとった。このフランク・クラマーというのがコーチだったのか、U-23監督だったのかよくわからないが、宇佐美とスペイン人FWホセルをベンチ外とした。クラマーによると、「他(の選手)は早く理解していた。我々のサッカーではすべてが攻撃的な走りに順応される。そうでなければ無駄に走ることになる」「現在、一人一人を助けるのは難しい。一人一人にチームを助けてほしい!」といのが二人を外した理由らしい。ドイツ語の日本訳のせいもあるだろうけど、意味がよく理解できない。次節は大事なドルトムント戦、宇佐美がチームに合流できるかどうか。宇佐美にとっては監督解任が突然の災難といったところか。通訳は何しとんねん、しっかりせい!三木谷社長も絶賛!【4年連続】楽天グルメ大賞受賞!店イチオシNo.1!【かに】【カニ】【蟹】【...価格:5,250円(税込、送料込)
2012/12/10
コメント(0)
![]()
Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト、ダン・オロウィッツ氏のコラムです。ガイジン’s アイ:G大阪サポーターの許されざる愚行かつてから幼稚で傲慢で悪名高いG大阪サポーターが、先日ヤマハスタジアムで4時間半の座り込みを行い、磐田の吉野博行社長にまで不快な言葉を浴びせかけていた。J2開幕までたったの3ヶ月、J2の新しい仲間に良い印象を与えてくれることを願いたい、と結んでいます。金森社長は辞任という形でその責任をとるようです。何人かの主力選手はガンバに残留し来年その責務を果たすことを表明しています。サポーターは責任のとりようがないかもしれない。でも、でかい面して日本全国歩き回るのはやめたほうがいいだろう。Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2012年 12/20号 [雑誌]価格:550円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/08
コメント(2)
![]()
ガンバの降格と同じくらい悲しいニュース。ガンバ大阪・」佐々木勇人の退団が決定しました。ひとり早送りと言われるスピード。パンチの効いたミドルシュート。大一番の試合での強さ。子どもたちにもとっても人気のある選手でした。残留のかかったジュビロ磐田戦では、最後になんかやってくれるだろうと期待して見ていました。J1の複数のクラブが獲得に興味をしめしているようです。J1で待っててね、ハヤト。Jリーグエンタープライズ/J-LEAGUE2013 ガンバ大阪 オフィシャルカレンダー 壁掛け/カレンダー/...価格:1,575円(税込、送料別)
2012/12/07
コメント(0)
![]()
黒川博行の警察小説、大阪府警捜査一課のシリーズです。刑事という職業がとても身近に感じられる作品です。主人公は吉永誠一。同僚いはく「のんしゃらとした風貌に似合わぬ論理的な意見を吐く」刑事です。いわゆる警察小説に見られるような派手なアクションはありません。銃撃戦なんてとんでもない、登場する刑事たちは拳銃の携行すらしていないでしょう。「裏をとる」この地味な任務の繰り返しばかりで、サスペンス感や、劇的な展開もありません。文中にでてくるやや古めかしい言い回しや語句が、読んでいて不自然に感じられないのが凄いと思います。淡々と激務をこなす刑事たち姿を滑稽に描いています。ただ、やることはやる、そして刑事としての矜持を持つ憎めない男たちの小説です。私は好きです。評価は☆☆☆☆四つ。僕の死に方著者:金子哲雄価格:1,365円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/05
コメント(0)
![]()
2012 J1 第34節 ジュビロ磐田 vs ガンバ大阪の試合。残念ながら、ガンバの降格が決まってしまいました。ある程度の覚悟はありましたが、昨晩は飲み慣れない日本酒を相当量飲み床につきました。前節のFC東京戦といい、昨日の磐田戦といい、今シーズンのガンバを物語る情けない試合でした。ある意味、J2からの再起ということでは、いい転節になる試合だったかもしれません。監督の交代はもちろん、選手の流出も少なからずあるでしょう。残留を明言している遠藤もまだわかりません。今シーズン、呂比須の監督招聘から始まったドタバタ迷走は、降格という形で幕を閉じました。来年は40試合を越えるJ2で、懸案だった世代交代も一気に進むでしょうし、そうでなければダメでしょう。そして、J2での伝説のブッチギリ優勝を引っさげて、J1復帰を達成してほしい。新スタジアムの落成とあわせて、気持ちよく祝杯を挙げたい。J2白書(2011)著者:J’s Goal価格:1,575円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2012/12/02
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()