体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.05.29
XML
カテゴリ: 子どもとの生活
今朝は、ちょっぴりお寝坊。週2回のお弁当日なのに、バタバタしちゃいました

でも、ずいぶん慣れておかずを作りすぎてお弁当箱に作ったものが入らないということもなくなりました^^

幼稚園児のお弁当箱ってとても小さいので、詰めるのも少ないんですよねー。

お寝坊しちゃったのは、やっぱり昨夜も咳で何度か起きていたせいもあるんです。(半分は言い訳ですけど^^)

最後に起きていたのは6時前かな。このまま起きようかどうしようか迷いながら、もう少し寝ちゃおうとベッドに戻ったものだから。.

ダーリンも私が寝ていると、うんうんうなされているような声と咳がウルサイなんて言って、リビングのソファーで寝ていたのだけど(冷たいなぁ~)、でもダーリンも咳で寝苦しい様子。

レディースクリニックで処方された咳止めの薬を追加で飲むことも考えたのですが、まずは副作用のない民間療法で!

大根あめを作ってひとさじずつ舐めてみたり、生姜湯を飲んだり、さくらが咳込んだ時にもやってみた玉ねぎを切って枕元に置いておくというのもやってみました!

すると、玉ねぎ効果がありましたよ!!



過去の記事にも綴っていますよ!

咳には玉ねぎと大根あめ!

咳が気になる時には、是非試してみてくださいね

それにしても、本当に喉の風邪流行っているのですね~!

今日妹から久しぶりに電話があって、おしゃべりしたのですが、妹も朝起きると声がおかしくなっていたなんて言っていて、私も妹もハスキーな声でした。。


話は変わりますが、今日はいいお天気だと思っていると、すごい風が吹いて、雷に雨もすごかったです。

すぐにまたお天気が回復しましたけど、また数時間後にゴロゴロ雷と雨が。。

今朝水やりしようとしていると、お隣のご主人が、

「今日は雨が降るみたいだよ。」と教えてくれていたのですが、本当に変なお天気です。

お陰で、朝落ちた花弁をお掃除したのに、強風や雨のたびにまたずいぶん花弁が散ってしまいました。

こんなに降るなら、もっと薔薇さんを思い切って摘んでおくんでした~。

水やりって、まい日薔薇さん達の様子を見ながら楽しいひとときですけど、つい虫を見付けては中断して格闘したり、時間がかかることもあって、うっかりスッピンでテラスに出てしまうことも多くいつの間にか日焼けしてしまいました。。



そこで、昨日なんでもやりたがりのさくらに水やりのポイントを伝授してお手伝いしてもらいました!

これで、忙しい時にはさくらにお任せできそうかしら

DSC_0010-001
DSC_0010-001 posted by (C)チェリー

DSC_0006
DSC_0006 posted by (C)チェリー

ポイントと言っても、順番に1つづつたっぷりと!



フェンスの向こう側は、共用部分の階段だったり、階下のお宅のテラスですから! 

うっかりどなたかがいらっしゃる時に雨を降らせては大変です

出産の時の入院中にも、さくらにお願いできるかしら~!

パーゴラに寄り添った赤い薔薇さん(クリストファーさん)

DSC_0005
DSC_0005 posted by (C)チェリー

高いところで、こんなに咲いているけれど、これはこの後どう処理したらいいのかしら?? 冬の剪定の仕方は??

DSC_0004
DSC_0004 posted by (C)チェリー

最近ずっと欲しかった長い剪定ばさみを買いました! これで、高いところの薔薇さん達も摘んであげられそうですけれど。。

まだ高いところの作業は控えたいので、夏の間どう成長してくれるのか、ドキドキです。


<オマケ> 
先日の公園の薔薇さんです!
お名前は??
DSC00168
DSC00168 posted by (C)チェリー


クリスチャン・ディオールさん!
DSC00174
DSC00174 posted by (C)チェリー

マリア・カラスさん
DSC00209
DSC00209 posted by (C)チェリー

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます(*^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.29 17:56:39
コメント(8) | コメントを書く
[子どもとの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今晩は  
唯我独尊7  さん
子供頃は飴湯飲みました。 (2012.05.29 18:05:15)

チェリーさん こんばんは!(。・▽・)ノ  
ミモザ1885  さん
さくらちゃん

水やりのさくらちゃん
可愛いわ~
(@´゚艸`)ウフウフ

咳に玉ねぎが
効くんですね!
(´゚Д゚`)ンマッ!!
風邪ひいた時に
試してみます!
o(`・д・´)o ウン!!☆P (2012.05.29 22:23:43)

Re:小さなロザリアン誕生? 咳には玉ねぎですよ!(05/29)  
こんにちは

さくらちゃん、頼りにになりますね!
ホースを握るポーズが、ちょっとばかり消防士さん・・・
両手でしっかりと狙いを定めて放射している感じが
よくわかります

チェリーさんのお手伝いをしようと一生懸命なのですね
がんばれ、さくらちゃん!

風邪、お大事にしてくださいね (2012.05.30 07:01:41)

Re:小さなロザリアン誕生? 咳には玉ねぎですよ!(05/29)  
ちゃこママ さん
おはようございます^^

咳、辛いですよね(>_<)
たまねぎ・・・咳が出たら試してみよう(^_^)
早く治まるといいですね。
お大事にして下さいネ

公園の薔薇・・・
白とピンクの、なんとも優しい、ふんわりした
感じに見とれました。
赤い薔薇も綺麗ですね(^o^)
外からも目をひきますね。
チェリーさんの知らない人が楽しんでいるかも^^
私みたいに(^_^;)



(2012.05.31 09:10:14)

Re:今晩は(05/29)  
唯我独尊7さん

飴湯飲んだことあったようななかったような。。子供の頃飲んだりしたものってとても懐かしいですよね!  (2012.06.02 18:04:23)

Re:チェリーさん こんばんは!(。・▽・)ノ(05/29)  
ミモザ1885さん

最近さくらは、自分で種まきしたものに、「頑張れ~!!」なんて声援も贈ったりしてて楽しいです^^

咳は、なかなかすっきりしないのですが、玉ねぎは効果ありますよ~!是非お風邪の時には試してみてくださいね! (2012.06.02 18:06:52)

Re[1]:小さなロザリアン誕生? 咳には玉ねぎですよ!(05/29)  
はりーすーたくさん

こんにちは!

はりきり屋のさくらは、6月で5歳になることもありますます張り切っていろいろしてくれて、頼もしいです(*^-^*)

風邪は、なかなか長引いていますけど、ずいぶん良くなって来ました!
ありがとうございます♪ (2012.06.02 18:10:12)

Re[1]:小さなロザリアン誕生? 咳には玉ねぎですよ!(05/29)  
ちゃこママさん

こんにちは!

喉の痛みもなくなって、あとは咳だけなのですが・・たまねぎの効果も感じているのですがなかなかしつこい咳のようです。。
ご心配いただいて、ありがとうございます!

白とピンクとても優しい雰囲気の良いバラですよね! プリンセス・ドゥ・モナコかな~?
お花には、本当に癒しパワーがありますよね!
どこかで、楽しんでくれている方がいらっしゃったらうれしいです(*^-^*) (2012.06.02 18:15:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: