体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.16
XML
カテゴリ: 二人目育児
またまたずいぶんとご無沙汰してしまいました~。

えりかが生まれてもう1ヶ月となりました!

予定日より8日遅れでしたけど、生まれる前は、1日1日が長いような気もしていたのに、生まれてからの1ヶ月はあっという間ですね~。

今日は、親子で1ヶ月健診にこれから行く予定です!

二人でのお出かけは、今日が初めてになります。

私一人では近所へお買い物に行ったり、ここ数日さくらの送り迎えも再開しました。

ずいぶん久しぶりに自転車にも乗って、心地いいです^^ 自転車と言ってもロードバイクではなく電動のママチャリですけど^^;

えりかは、すくすく元気に育ってくれてずいぶんずっしり重くなってきましたー。

家の体重計で抱っこして測ると、もう5kg近くなってきているようです。



母がいる間、何度か大阪市内に住む私の妹親子も遊びに来て、楽しく過ごしました。 

母を囲んで妹と私の二人の娘。娘たちの子ども。えりかが生まれ3人に増えた孫。 みんなで記念撮影もしました!

幼いころ、私の祖父を囲んで大勢のいとこたちとの記念撮影の写真が残っていますが、なんだか憧れてしまいます。

いつかわたしもおばあちゃんになって、さくらやえりかの子どもに囲まれたいなぁ~なんて。長生きしなくちゃ~!

そんなこんなで、のんびりさせてもらった1ヶ月間でしたが、今週から家事と育児を両立させなくちゃいけない生活がスタートしたところです。。

でも、のんびりとがんばるつもりです。

さくらのときには、超多忙な仕事と家事の両立から開放されて、じっとできなくてつい育児の理想を追い求めてしまって・・ 今思うとずいぶん頑張っていたなぁ~と思ってしまうのですが。

退院後すぐ布おむつでしたし、なかなかおっぱいを上手に飲めないさくらでしたけど、ミルクを足さずに完全母乳ですすめたくて、眠い目をこすりながら搾乳しては、ほ乳ビンで授乳してがんばっていましたし。。

いまは、うんちの回数が多いので紙おむつにしています。 

授乳は、入院中最初からスムーズで、夜中の授乳は、添い乳で楽しちゃってます^^

えりかも夜中もぐっすり寝てくれるので、助かっています。



なんでも、初めてのことは要領も悪く大変なものなんでしょうね。 当時はこんなものと思っていましたけど。

でも、ついつい寝る前に少しだけ・・とPCを開くと気になることを調べ始めて夜更かししてしまうこともあって時々寝不足で反省なのですが。。

今までは、母に家事は頼っていたので、ゆっくりお昼寝もできましたけど、これからは気をつけなければ。

(ブログも綴りながらPCの不調で、更新を諦めたり、眠くなって途中でやめたりしたこともありました。また出産レポもいずれ・・)

気になることとは、さくらの時より予防接種の種類も増えて、生後2ヶ月から予防接種が始まるようなのですが、同時接種を薦められ、定期接種と任意接種もありますが、2ヶ月になると一度に3本も注射することもあるなんてきいてびっくりしました。。



お姉ちゃんがいて幼稚園に行っているなら、任意のもの(Hib 肺炎球菌 ロタ)も受けることをお薦めしますと言われましたが、でも同時接種で過去に事故もありましたよね。。

本当に接種した方がいいのか? 同時接種でも大丈夫なのかな~?
ついつい調べはじめるといろんな情報がありすぎて。。

ここ数年始まった子宮頸がん予防ワクチン接種の被害についても以前記事で目にしたことがありますが、予防接種については私自身考えが定まらず、頭を悩まされています。

でも、予約はいっぱいのようなので、受けるなら早めに予約しないとどんどん先延ばしになってしまう状況のようです。

一応、同時接種ではなくHibと肺炎球菌の予約を日をずらして取りましたが。。



というのは、普通の薬だって、たとえば頭痛がするときに、ちょっと頭が痛くても、我慢ができるうちは飲みたくないよね。だけど、痛くてあまりにも辛いと「薬を飲もうか」ってなる。そういう順番ですね。まして注射だったら、薬を飲めないとか、よほど重くなったときに、しょうがないから注射をしてくださいってなるんで。なのに、ワクチンだけはどうして、何ともない、健康なのに、ポコポコやるんだって思ってしまう。



予防接種は非常に悩ましくて   ~毛利子来さんの対談より


優柔不断な私は、ネットショッピングでもつい迷って時間がかかってしまって。。

さくらは、6月生まれで暑い時期に向かっていましたけど、えりかは寒くなっていく時期なので、ベビー服もちょっと季節が違うせいで、合わないものも多くて・・急いでネットで買い足しました!

最近欲しいものは、産後1ヶ月も経過したので産後リフォーム下着です!

さくらのときは、私も暑くて締めるのをさぼりがちで、後悔したので、今回は頑張るつもりです!

ついつい綴り出すと長くなってしまいがちですが、また育児と家事の合間に更新していきたいと思います!

DSC_0004
DSC_0004 posted by (C)チェリー
なかなかお手入れができませんが、テラスではポツリポツリとバラさんが、咲いてくれています

これから、少しづつお散歩も心地よさそうですね

ではそろそろ健診へ行ってきます! 私もえりかもお風呂OKって言ってもらえるかな♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

応援していただけると、励みになります♪
ありがとうございます(*^-^*)


毛利子来さんの言葉を追記しました!

過去記事  インフルエンザ予防接種のこと


参考記事   危ないぞ予防接種







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.19 17:41:51
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: